文化遺産見学案内所 (original) (raw)

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)

#公開 #工事 #歴史 #芝公園# #駐車場

サイトマップ東京都の国宝・重要文化財 > 増上寺 三解脱門

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08191181.jpg

1 アクセス詳細案内
1-1 アクセスマップ
1-2 公共交通機関
1-3 駐車場
2 見学のしかた (修理工事情報、内部特別公開など)
3 訪れた時の様子 (写真)
4 増上寺三解脱門の説明
5 問い合わせ

1 【アクセス詳細情報】

1-1 アクセスマップ

増上寺 三解脱門は赤マーカー1
35.65725, 139.74999
スマートフォンで地図の右側が見にくい場合は、画面を横向きに

1-2 公共交通機関
三解脱門の周囲には、徒歩10分以内に複数の駅、バス停があります。

各種乗換案内アプリ、または Google Map ルート案内機能の目的地に、「増上寺」と入力してください。

1-3 駐車場
お寺付属の一般参拝者用駐車場はありません。

お寺周辺には有料時間貸駐車場が多数あります。
NAVITIME 駐車場検索ページにて、「芝増上寺」で検索してください。

2 【見学のしかた】

<2024年秋からの大規模修理について>
三解脱門(さんげだつもん)は、2024年の秋から2032年ごろまで、大規模修理が実施されます。
修理期間中は覆屋にすっぽりと覆われてしまうため、外観のほとんどが見学できないと思われます。
工事に関する詳細、問い合わせ先は、こちらの増上寺公式サイト内、大修理案内ページを参照してください。

以下、以前の記事の内容
三解脱門は公道に面しており、外観はいつでも見学できます。

参拝時間についても公式HPには特に記載がなく、いつでも境内に入ることができると思います。

ただ、三解脱門 二階部分内部は非公開です。
かつては特別公開したことがありましたが、2024.10現在では公開情報は見つけられませんでした。

二階部分の特別公開など、問い合わせ先は、増上寺 公式HPを参照してください。

3 【訪れた時の様子】

以下は、大修理以前の様子です。

1 港区、芝の増上寺にやってきました。三解脱門は、外国人観光客を含め、たくさんの方が常に通行している交差点に面しています。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08281239.jpg

2

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08203832.jpg

3

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08201168.jpg

4

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08272800.jpg

5

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08193058.jpg

6

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08195346.jpg

7

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08210134.jpg

8

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08222250.jpg

9 鳩が止まるのを防ぐため?の網が、過剰なような気が...。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08225496.jpg

10 両側にある山廊。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08212471.jpg

11

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08240173.jpg

12

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08243113.jpg

13 この装飾は何の意味があるのでしょうか。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08244860.jpg

14

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08252261.jpg

15 山廊から楼上に上がる階段。金属で補強されていました。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08262939.jpg

16

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08261773.jpg

17

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08265965.jpg

18 門から本堂を見たところ。東京タワーはすぐ近くです。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08254471.jpg

19 門の前から、浜松町方面を見たところ。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08233055.jpg

4 【増上寺三解脱門の説明】

増上寺(ぞうじょうじ)の三解脱門(さんげだつもん )は、江戸時代の始め、1611年に徳川家康の助成により、江戸幕府大工頭・中井大和守正清によって建立されました。現在の門は、その11年後、1922年に再建されたものです。増上寺で唯一の江戸時代初期の面影を残す建造物で、大正4年(1915年)に国宝に、戦後の法改正で現在は国の重要文化財に指定されています。
三解脱門は別名「三門」と呼ばれ、三つの煩悩「貪欲(とんよく=むさぼり)、瞋恚(しんに=怒り)、愚痴(ぐち=おろかさ)」の三悪を解脱する悟りの境地を表しています。
建築様式は三戸楼門、入母屋造(いりもやづくり)、朱漆塗(しゅうるしぬり)。唐様(中国の昔の様式)を中心とした建物に、和様の勾欄(こうらん)などが加味され、見事な美しさを見せています。大きさは、間口約19m、奥行き約9m、高さ約21mの二重建て構造。更に左右には幅5.4mの山廊を有しています。上層部(楼上)内部には、中央に釈迦三尊像、脇壇に十六羅漢像が安置されています。

【重要文化財|増上寺 三解脱門】 見学のしかた、画像など (東京都 港区)_b0212342_08220565.jpg

5 【問い合わせ】

増上寺へ。
電話番号 03-3432-1431
問い合わせフォーム

このページは、以下の記載などを参照しています。
増上寺 公式HP
文化庁 国指定文化財等データベース
観光庁公式サイト
現地案内看板

by | 2024-10-07 05:30 | 東京 |Comments(0)