80階建てアパートの72階に住むC氏 1st (original) (raw)

80階建てアパートの72階に住むC氏 1st 2013-12-04T14:07:20+09:00 cashila カメラと苔とキノコを愛でる低山ハイカー Excite Blog あけましておめでとうございます。 http://cashila.exblog.jp/19450215/ 2013-01-01T22:10:00+09:00 2013-01-08T23:28:32+09:00 2013-01-01T22:09:57+09:00 cashila 日々 _e0051018_2252728.jpg
カシラブログはこちらへ引越しました。

ブックマークやRSSのアドレスの変更をお願いいたします。]]>

丹沢湖から大野山 http://cashila.exblog.jp/19438487/ 2012-12-30T21:01:00+09:00 2013-12-04T14:06:13+09:00 2012-12-30T21:01:31+09:00 cashila 丹沢・箱根 _e0051018_2051947.jpg西丹沢登山詳細図 第一回集中踏査最終日は
丹沢湖から大野山へ行き谷峨駅へ下山するコースです。

_e0051018_206475.jpg

神尾田神社の先にある階段から登り始めます。

_e0051018_2061737.jpg

アップダウンのある尾根道を行きます。

_e0051018_2063446.jpg

一箇所だけこんなとこもありました。

_e0051018_20154159.jpg

細い階段を登り切ると

_e0051018_20194081.jpg

玄倉方面が見渡せる良い場所に出ました。
あそこにはまだ見ぬ危険地帯がたくさんあるんでしょうw

_e0051018_20205176.jpg

秦野峠分岐点から大野山方面へ行くと

_e0051018_2021686.jpg

周りが笹薮に囲まれ、昔の西丹沢の風景になりました。
昔の西丹沢は笹薮に囲まれていたそうです。
今は尾根ならどこでも歩ける状態です。

_e0051018_20212431.jpg

大野山に近づくと登山道も終わってしまい
ダンプトラックも走れるような林道に出てしまいました・・・

_e0051018_20232714.jpg

頂上には乳牛育成牧場があります。
アイスとか牛乳は売ってませんので注意w

_e0051018_2024543.jpg

大野山に行ったら富士山を見ましょう!

_e0051018_2026236.jpg

谷峨駅までは整備された歩行者用の道で下山します。

_e0051018_20552631.jpg

東屋でおにぎりをいただく

_e0051018_20263348.jpg

道路に出たら吊り橋を渡って

_e0051018_20265742.jpg

谷峨駅に到着です。

]]>

ミツバ岳と権現山 http://cashila.exblog.jp/19429667/ 2012-12-29T14:09:00+09:00 2013-12-04T14:06:34+09:00 2012-12-29T14:09:57+09:00 cashila 丹沢・箱根 _e0051018_13303892.jpg西丹沢登山詳細図 第一回集中踏査三日目は
滝壺橋からミツバ岳と権現山を歩き、浅瀬入り口のトンネル横に下山するコースです。

_e0051018_13311866.jpg

滝壺橋からすぐに急登がはじまります

_e0051018_13313098.jpg

つづら折れになるにつれ、多少緩やかになります。多少です(笑)

_e0051018_13314221.jpg

振り返ると丹沢湖が見えます。たいぶ登って来たな・・・

_e0051018_1332326.jpg

と、思ってると平らな頂上にポコッと到着しました。

ミツマタ群生地なので、いい時期にもう一回来たいなと思いました。

_e0051018_13324719.jpg

権現山へ向かう途中

_e0051018_13325882.jpg

木がガリガリに削られてたのですが・・・
これって熊ですかね???

_e0051018_13331369.jpg

ミツバ岳から権現山へは、気持ちのよい尾根が続きます。

_e0051018_13332772.jpg

権現山頂上には祠がありました。
山の上から神様が見守ってくれてるのでしょう。

_e0051018_13334153.jpg

権現山から二本杉峠の踏査をするため
急登の道をピストンしました。

_e0051018_13335499.jpg

途中のコルが大崩落してました。

_e0051018_1334567.jpg

そこからの眺め

_e0051018_133422100.jpg

権現山から浅瀬入り口へ下山します。

_e0051018_133502.jpg

たくさんの支尾根があるので、尾根を間違えないよう下山

_e0051018_13351741.jpg

滑りやすいとこもありますが危険箇所はありません。

_e0051018_13355171.jpg

道路に近くなると東京電力の巡視路に出ます。

_e0051018_1335488.jpg

ほどなくトンネル北側の登山口に到着します。

]]>

細川橋から二本杉峠、千鳥橋 http://cashila.exblog.jp/19415200/ 2012-12-26T22:17:00+09:00 2013-12-04T14:06:54+09:00 2012-12-26T22:17:23+09:00 cashila 丹沢・箱根 _e0051018_21382579.jpg西丹沢登山詳細図 第一回集中踏査二日目は古道歩きです。

_e0051018_21401013.jpg

細川橋から登り始めて神社の手前を左へ

_e0051018_21401761.jpg

いきなり歩きづらいとこがありました。

_e0051018_21402729.jpg

そこ以外は気持ち良く歩けました。

_e0051018_21403697.jpg

多少、崩落してるところもありますが……

やはりトラバース道はもろいですね。

_e0051018_21404362.jpg

二本杉峠の土偶。

_e0051018_21405248.jpg

屏風岩山へのトラバース道
ここは細く少し気を使います。

_e0051018_2141025.jpg

ここからが、さかせ古道で地蔵平へ下りる予定でしたが
40M先で道が崩落していたので引き返しました。

いろいろ調べてみると、行けないことはないようです。

_e0051018_21412146.jpg

二本杉峠へ戻りちどり橋方面へ下山開始!

_e0051018_21413739.jpg

こちらの登山道も崩落が多く、落ち葉で道も不明瞭でした。

_e0051018_21414512.jpg

先ほどの地蔵平への道よりも危険箇所がありました。
引き返すことが出来ない状況だったので慎重に通過。

_e0051018_2141569.jpg

西へ向かうトラバース道が終わり
北へ向かうようになれば安全になります。

_e0051018_2142580.jpg

ちどり橋へ到着。
心の準備なしで挑んだ古道歩きだったので、どっと疲れました。

_e0051018_21421476.jpg

大又沢の河原には大きな杉がばったり倒れてました。
サイズ感がおかしくなる変な感じでした。

_e0051018_21422185.jpg

世附の駐車場で休憩していたら、ネコが寄って来ました。

やはり地蔵平へのさかせ古道が心残りです。でも行くのは恐いですね・・・

]]>

不老橋から不老山、浅瀬橋 http://cashila.exblog.jp/19408723/ 2012-12-25T20:11:00+09:00 2013-12-04T14:07:20+09:00 2012-12-25T20:11:12+09:00 cashila 丹沢・箱根 _e0051018_1917639.jpg西丹沢登山詳細図 第一回集中踏査(合宿)一日目は不老山へ。

_e0051018_1917275.jpg

山口橋の先まで送ってもらい、林道からのスタートです。

_e0051018_19173451.jpg

ほどなく不老橋のゲートに到着。

_e0051018_19174546.jpg

ゲートの近くにある不老ノ滝、ちょっと地味で見づらい場所にある。

_e0051018_19175644.jpg

世附峠への林道は谷側がほぼ崩落してました。
ここはV字にえぐれてました。

_e0051018_1918456.jpg

擁壁ごと壊すような崩落

_e0051018_19181230.jpg

コンクリの道路の下側の土砂が流れてました。
天国への道って感じ・・・

_e0051018_19191054.jpg

不老の清水には看板とコップがあったようだ
けどここにそういう物は無かった。
ここは不老の清水じゃなかったのかな?

【追記】
やはりここは不老の清水ではないそうです。
ここよりも南に行ったところにあるらしいです。

_e0051018_19401776.jpg

世附峠へ到着するとロープがありました。

_e0051018_19192395.jpg

世附峠から不老山南峰、不老山は
歩きやすく危険箇所はありませんでした。
ド派手な看板はすす汚れてました。

_e0051018_19193169.jpg

世附峠へ再度戻り、北側の浅瀬橋へ下山しました。

_e0051018_19194429.jpg

2/3程下山した頃、登山道がスッパリ無くなりました・・・
この先の道も見当たらないので
ひとまず下に降りてみることにしました。

_e0051018_19195481.jpg

下から見るとWの形(V字が二回)崩落が起きたようです。

_e0051018_1920456.jpg

GPSで確認すると尾根の上が登山道なので、やらかい急斜面を直登!
この後の世附川までの道はいい道でした。

_e0051018_19203015.jpg

浅瀬橋の近くにあった吊り橋はもうないので渡渉・・・

一日目の踏査はこれにて終了。

]]>

高尾山でシモバシラ http://cashila.exblog.jp/19340008/ 2012-12-11T12:31:56+09:00 2012-12-11T12:32:33+09:00 2012-12-10T23:29:42+09:00 cashila 高尾・陣馬 _e0051018_22554177.jpg
高尾山でシモバシラが発生したので見に行って来ました。

_e0051018_2259372.jpg

朝7:00、先月まではもっと人がいたのに、この日はまばらでした。

_e0051018_22583989.jpg

稲荷山コースは尾根に上がると日が当たるので心地いいです。

_e0051018_2258479.jpg

紅葉はぽつぽつ残ってました。

_e0051018_2335280.jpg

5号路でシモバシラと初遭遇!

_e0051018_2364613.jpg

高尾山山頂
残念ながら富士山だけが雲の中…

_e0051018_2365513.jpg

もみじ台の北側巻き道へ

_e0051018_237212.jpg

ここには細長くなったシモバシラがありました。

_e0051018_2371215.jpg

一丁平の巻き道では
シモバシラよりも紅葉が気になってしまいました。
この辺りでTwitterのフォロワーさんと遭遇。
自分は気づかず、少しの間三人で歩いてましたw

_e0051018_2372461.jpg

城山の手前、電波塔があるとこに
シモバシラが大発生してました。
一枚目の写真はここで撮ったものです。

_e0051018_2373439.jpg

シモバシラを堪能した後は
城山でなめこ汁をいただきました。

_e0051018_2374686.jpg

小仏峠では世話人さんと富山から来た方が地図談義をしてました。

_e0051018_2375726.jpg

小仏バス停までの紅葉が綺麗でした。

_e0051018_238579.jpg

小仏バス停からはバスには乗らず
日影にあるツリーハウスを横目に見ながら
裏高尾のふじだなへコーヒー豆を買いに行きました。

]]>

何がなんだかわからないことになってる銀杏 http://cashila.exblog.jp/19315817/ 2012-12-05T20:38:37+09:00 2012-12-05T20:38:37+09:00 2012-12-05T20:38:37+09:00 cashila 花・木・草・苔 _e0051018_20362948.jpg]]> 本土寺ともみじ山 http://cashila.exblog.jp/19305890/ 2012-12-03T20:58:53+09:00 2012-12-03T20:58:05+09:00 2012-12-03T20:58:05+09:00 cashila 日々 _e0051018_20161564.jpg

12月2日、本土寺と市川動植物園のもみじ山へ行って来ました。

_e0051018_20554641.jpg

_e0051018_20481313.jpg

_e0051018_20193798.jpg

ここからもみじ山の写真になります。

_e0051018_2051514.jpg

_e0051018_20512736.jpg

_e0051018_20513445.jpg

_e0051018_20511512.jpg

]]> 土管の上 http://cashila.exblog.jp/19282612/ 2012-11-29T19:30:00+09:00 2012-11-28T21:27:00+09:00 2012-11-28T21:27:00+09:00 cashila 日々 _e0051018_21255428.jpg]]> 高尾駅から南高尾で一丁平、小仏峠 http://cashila.exblog.jp/19278045/ 2012-11-28T19:30:00+09:00 2012-11-28T09:33:28+09:00 2012-11-27T21:46:17+09:00 cashila 高尾・陣馬 _e0051018_036228.jpg
高尾山登山詳細図が三刷になり
新たに追加された46番金比羅尾根コースから歩き始めました。

_e0051018_20552181.jpg

高尾駅から南にちょっと行ったとこに登山口があります。
いきなりの急登・・・

_e0051018_20552967.jpg

朝早く薄暗いので、なかなかの気味の悪さでした。

_e0051018_2055391.jpg

金比羅神社を抜けると住宅地の目前
近所のウラヤマ感を満喫(笑)

_e0051018_20554715.jpg

駐車場の横を通り四辻方面へ

_e0051018_2056136.jpg

クマ注意!と書いてあったのでビクビク歩く。

_e0051018_0365694.jpg

開けた場所に出た。
お墓と住宅地と都心が一望できナイスビューです!

_e0051018_20562218.jpg

草戸山の先に赤テープが続いてる場所があった。
これはどこに行くんだろう???

_e0051018_20563057.jpg

もちろん行くのは右です。

_e0051018_2056402.jpg

この辺りに来てやっと太陽が顔を出し始めた。
今までは小雨混じりの曇り空

_e0051018_0372037.jpg

南高尾で一番眺めのいい場所はここだと思う。

_e0051018_20572363.jpg

金比羅山のリュック掛け付きベンチでお昼ごはん。

_e0051018_2059143.jpg

大垂水峠から一丁平へ向かうことにします。

_e0051018_20591428.jpg

非常に歩きやすい誰もいない道を登っていきます。

_e0051018_20593126.jpg

賑やかな声のする方を見ると一丁平のトイレのとこが見えました。

_e0051018_20595887.jpg

城山は巻いて小仏峠へ向かいます。

_e0051018_0373937.jpg

小仏峠に到着。

この日は合わない靴で行ってしまい、右膝に痛みが出てしまいました。
新たな軽めの靴と防寒対策を考えたいと思います。

15.8キロ歩きました。

]]>

朝 秋 晴 http://cashila.exblog.jp/19277708/ 2012-11-27T20:40:52+09:00 2012-11-27T20:40:51+09:00 2012-11-27T20:40:51+09:00 cashila 花・木・草・苔 _e0051018_20381646.jpg]]> 皇帝ダリア http://cashila.exblog.jp/19273836/ 2012-11-26T23:17:23+09:00 2012-11-26T23:17:26+09:00 2012-11-26T23:17:26+09:00 cashila 花・木・草・苔 _e0051018_23155397.jpg]]> 高尾山6号路から一丁平 http://cashila.exblog.jp/19204547/ 2012-11-13T19:20:41+09:00 2012-11-13T19:20:35+09:00 2012-11-13T19:20:35+09:00 cashila 高尾・陣馬 _e0051018_199967.jpg6号路からゆるゆる登るコースで行って来ました。

_e0051018_1991992.jpg

沢沿いコースなのでずっと日影です…
下の方は紅葉が始まってもいませんでした。

_e0051018_1992986.jpg

中腹辺りまで行って上を見上げると、紅葉してる木がちらほらとありました。

_e0051018_1993992.jpg

相変わらず頂上は賑わってましたね。
この日は富士山がくっきり見えてました。

_e0051018_1994863.jpg

頂上にある観賞用の木は真っ赤に紅葉してました。

_e0051018_1995771.jpg

一丁平まで行って、今季初のおでんをいただく。
鶏肉のカシューナッツ炒めもうまかった。

_e0051018_191048.jpg

小仏まで行こうかと思ったけど
諸事情により引き返してリフトで下山しました。

]]>

北高尾矢倉沢コース http://cashila.exblog.jp/19172303/ 2012-11-08T19:30:00+09:00 2012-11-07T21:34:19+09:00 2012-11-07T21:34:19+09:00 cashila 高尾・陣馬 _e0051018_2111595.jpgバタバタあって地蔵平までほぼトレラン(笑)

_e0051018_211217100.jpg

富士見台からくっきり見えました!

_e0051018_21122540.jpg

コストコで買った豆(山専用)が美味い!
山以外で食べたらもっとデブりそう…

_e0051018_21123315.jpg

バタバタしたのもあり、小下沢林道へ向けて悪路を下ります。

_e0051018_21143656.jpg

マクロリングライトを使っての初きのこ撮影。
なかなか良いんじゃね(笑)

_e0051018_21183882.jpg

矢倉沢コースは沢筋を行くコースでした。
ですが、この日は水がなかったので
ゴロゴロの岩コースになってました。

_e0051018_21184888.jpg

この日一番の勾配!
ロープがないと下るのは大変!

ほどなく小下沢林道と合流…

_e0051018_2120950.jpg

電車とジャンクションが楽しめるポイントで一枚。

帰路につきました…

]]>

大倉から丹沢山5 http://cashila.exblog.jp/19140622/ 2012-11-05T19:30:00+09:00 2012-11-02T00:03:06+09:00 2012-11-02T00:03:06+09:00 cashila 丹沢・箱根 _e0051018_23461765.jpg塔ノ岳頂上も人が少なくなってきたので
お店を畳んでみんなで下山。

_e0051018_23462695.jpg

朝はガスってて見えなかった紅葉が帰りはよく見えました。

_e0051018_2346339.jpg

秦野の街がよく見える。

_e0051018_23464315.jpg

堀山の家にお呼ばれしてしまったので、少しだけ休憩…

_e0051018_23465289.jpg

ランプの下でおでんとワインを頂き
今日はここに泊まるのもありだね……んな気分になってしまった(笑)

_e0051018_2347189.jpg

どんどん腰が重くなっていきそうな雰囲気だったので
シュッと立ってシュッと堀山の家を後にしました。

_e0051018_23472019.jpg

見晴茶屋からの夜景が綺麗でした。

帰りはGPS電池切れの為ログ無しですが、行き帰り同じルートです。

]]>

https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/