コメントに呆れた (original) (raw)
建設工事の安全点検について
国道1号静清バイパスの建設工事現場において発生した工事事故を踏まえて
安全点検を実施します。
令和5年7月6日、国道1号静清バイパスの建設工事現場において、鋼橋上部工架設作業中の橋桁が落下する事故が発生しました。
今般の事故の状況・原因等に関しては、現在、中部地方整備局において調査中ですが、北海道開発局、各地方整備局、沖縄総合事務局においても、同種の直轄工事について、現在、上部工架設作業中の全ての工事を一時休止し、安全点検を実施します。
その他の工事におきましても、工事作業に対する安全確認や注意喚起など、適切な対応を行います。
詳細は別添をご確認ください。
<参考> 国道1号静清バイパスの建設工事現場において発生した工事事故の概要
1.概 要
7月6日3時頃、橋梁架設工事中に工事中の橋桁が落橋(橋脚から現道歩道へ落橋)する事故が発生。
事故の詳細については、現在調査中。
2.場 所
国道1号静清バイパス下り線(静岡県静岡市清水区尾羽)
なんだ。その程度しか対応できないのか。と思った。
私の耳に一番に飛び込んできたのは
「高架道路工事を安全確認がとれるまで中止する」
だったけど。
この事故と同じ工法って「高架」にはほとんど使うんだよ。
橋脚間(スパン)の上で完成桁をクレーンで吊るか、スライドさせるか、って話し。
川や谷を渡る橋を造る時も、鉄道高架を造る時も、現場の状況や工法の手順を入れ替えたりするのを除けば、あまり大差はありません。
長さ60m(電車3両分)、重さ140トン(電車4両分)。
落下の衝撃で、よく周辺の家が傾かなかったね。
いい加減、「そこだけ」を見るのを止めてみては?
下手をすれば「構造物の全て(建物・トンネル・道路・鉄道など)」に関わること。
「省スペース」「工期短縮」で良い面ばかりが表に出た結果「人の命」が亡くなった。
同じことを何回繰り返すんだ?
踏んだ土の固さが分からない素人が現場検証やっても同じだぞ。
ペラ紙の報告書、お待ちしてます。