オープンソースとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
オープンソース
(1)ソースの公開
コンピューターソフトウェアにおいて、その設計情報とも言うべきソースコードが広く一般に公開されていること。
(2)ソフトウェアのライセンスにおける区分のひとつ。
ただ単にソースコードを公開するということだけではなく、Open Source Initiativeによる定義であるThe Open Source Definitionによると次のようになっている。
- 再配布の自由 (Free Redistribution)
- ソースコード(の公開)(Source Code)
- 派生物(が同じライセンスで扱われること) (Derived Works)
- 原作者のソースコードの全一性(の要求ができる) (Integrity of The Author's Source Code)
- 個人やグループに対する差別の禁止 (No Discrimination Against Persons or Groups)
- 利用する分野に対する差別の禁止 (No Discrimination Against Fields of Endeavor)
- ライセンスの分配(追加ライセンスの禁止) (Distribution of License)
- 特定製品でのみ有効なライセンスの禁止 (License Must Not Be Specific to a Product)
- 他のソフトウェアを制限するライセンスの禁止 (The License Must Not Restrict Other Software)
- 技術的な中立 (The License must be technology-neutral)
現状は「オープンソース」という言葉のもつ「ソースの公開」という意味だけが一人歩きして、ソースの無償公開を基本としたさまざまな定義やライセンスがあふれていたり、派生物がオープンソースライセンスではないままであったりと、トラブルが起きている。
(2)の意味においてしかこの表現を認めない人にとっては、ソースコードが公開されているだけではオープンソースにはならない点には注意が必要である。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。