カレン民族同盟とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

カレン民族同盟

(

一般

)

かれんみんぞくどうめい

Karen National Union(KNU)
ミャンマーにあるカレン族の政治組織。ミャンマーからの独立を求めている。1948年からミャンマー(ビルマ)連邦政府との武装闘争を行っており、現在ではミャンマーとタイとの国境地帯に根拠地を設営し一定の支配領域を確保している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

社会と個人 どう向きあうの5ヶ月前

(317) ミャンマー、内戦はいつまで続くのだろうか ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ミャンマーは「強い人」の意味で、住民の大多数を占めるビルマ族の名に由来するという。 英語読みはビルマ(またはバマー)だが、1989年により原音に近いミャンマーに変更された。 ビルマといえば、「ビルマの竪琴」だ。 1967年 市川崑監督作品 「ビルマの竪琴」 三国連太郎、安井昌二 (Amazon Prime ) ビルマは、イギリスの植民地支配を60年間(1885年~1942年、1945年~1948年)、日本の植民地として4年間(1942年~1945年)、そして、1948年に独立を果たした。 ミャンマー、軍部クーデター・内戦状態になって、3年。" アラ…

ネットで話題

もっと見る

5ブックマークミャンマー:カレン民族同盟陣地、政府軍がほぼ制圧か - 毎日jp(毎日新聞)【バンコク西尾英之】タイ・ミャンマー国境からの情報によると、ミャンマー政府軍は18日までに、同国東部カイン(カレン)州中部のタイ国境沿いにある反政府武装組織「カレン民族同盟」(KNU)の複数の陣地を、ほぼ制圧した模様だ。KNUの兵士は同州北部方面へ逃走しており、KNUのさらなる弱体化は確実な情勢...mainichi.jp

5ブックマークミャンマー政府とカレン民族同盟が停戦合意www.afpbb.com

関連ブログ

高世仁のジャーナルな日々5ヶ月前

ミャンマーで攻勢に出る民主派勢力最近の海外ニュースから 北朝鮮の制裁やブリなどを監視してきた国連安保理専門家パネルは、ロシアの拒否権行使により、今月末で活動を停止するが、10日、たぶん最後となる調査結果を制裁委員会に報告した。 これによれば、北朝鮮は97件約36億ドル(約5600億円)相当の暗号資産を奪ったサイバー攻撃に関与した疑いがある。また、パネルのメンバーは約230億円については3月に暗号資産の匿名性を高めるミキシングという方法を使って資金洗浄した疑いがあると語る。そしてサイバー攻撃で得た資金が核・ミサイル開発に充てられているとみられる。3月の報告より金額が増えている。 takase.hatenablog.jp 専門家…

日本は「戦争」すると思いますか?5ヶ月前

おもなできごと 2024.4月・22日ストックホルム平和研究所が2023年の世界の軍事費を発表。総額2兆4430億ドル(378億円)、前年比6.8%、9年連続の増加。アメリカ、中国、ロシア、インド、サウジアラビアで全体の61%を占める。日本は11%増の502億ドルで10位。 ・1日有事に自衛隊が民間の空港・港湾施設の使用を可能にする「公共インフラ整備」に福岡、長崎、宮崎、沖縄、北海道、香川、高知が同意。 ・3日インドネシアのプラボウォ新大統領が訪日、岸田首相と会談し、安全保障協力を確認。インドネシアは「非同盟・中立」政策をとっており、新大統領の外遊は中国に次いで日本が二カ国目。 ・5日陸上自衛隊大宮駐屯地のSNSで、米軍と…

やっぱりラテンだぜ!(ラテンの秘伝書外伝)by 風樹茂8ヶ月前

ミャンマー軍事政権とODAミャンマーの家族 チェリーときもったまかーさん ミャンマー軍事政権とODA ミャンマーに関する記事がよく掲載されている。言論人が書くミャンマーの歴史や現状については、何か変なところがある。読んでいると隔靴搔痒の気分になる。それは多分、軍事政府のお偉いさんに会ったり、ヤンゴンしか訪れないからかもしれない。戦前から日本人はミャンマーを見誤ってきたように思う。 また、ビジネス界は投資を再開したくてうずうずしているように見える。いいのだろうか? あるいはどのようなものならばいいのだろうか? 今、「顔面蒼白漂流記」ー冒険の作法ーを書いている途上だが、そのうちのミャンマーにかかわる部分を一部公開・連載しよ…

歳をとっても旅が好き1年前

ミャンマーひとり旅(2017年) <70> まだ21日目 アウン・サン博物館② 「アウン・サン=アトリー協定」とアウン・サンの暗殺<2日目ー2> 2017年 6月11日 日曜日 ヤンゴン 雨 時々曇り 27度。ヤンゴンのカンドーヂ湖(Kan Daw Gyi Lake)の北にある、ミャンマー建国の父と呼ばれるアウン・サン将軍の生前の住居だった、アウン・サン博物館(Bogyoke Aung San Museum)に来ている。 <アウン・サン=アトリー協定>1946年9月からラングーン警察がストライキを始め、官公庁から英国系企業の労働者迄巻き込むゼネストに近い様相となってきた。イギリス本国では、第二次大戦のため1935年以来10年ぶりに行われた1945年7月の総選挙で、第二次大戦で英国を勝利に導いたチャーチルを破って首相になっ…