グラムロックとは 音楽の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

グラムロック

(

音楽

)

ぐらむろっく

1970年代に流行したロック音楽の一スタイル。語源は"glamourous"(魅惑的)より。
ユニセックス的なファッション、キャンプ趣味、劇場的なステージ演出、頽廃的かつ耽美的な雰囲気などが特徴とされる。
代表的なアーティストは
David Bowie、T.Rex、Roxy Music(初期)などだが、彼らはいわば孤高の存在で、もう一方で「グリッター系」とも言われる芸人魂を炸裂させるSlade、Gary Glitter、Mudなどが一般的なイメージとして語られることも多い。

日本における代表的なグラムロック・バンド

THE YELLOW MONKEY

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

dope1年前

7月~8月 LIVE SCHEDULEmusic bar S.O.Ra.Fukuoka『ロックの星~ROCK☆STAR』 7/1(土) music bar S.O.Ra.Fukuoka『ロックの星~ROCK☆STAR』 CAST:Luca Brasi & The Godfatherdope OPEN 19:00 / START 19:30TICKET:¥2,000+1 Drink Ordermusic bar S.O.Ra. Fukuoka:福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル7F 博多の夜空にロックンロールが鳴り響く。矢野拳志率いるLuca Brasi & The Godfatherとdopeの2マン。 当初dopeは…

#ロックンロール#福岡#博多#グラムロック#ライブ

ネットで話題

もっと見る

14ブックマークグラムロック日本代表10組による昭和歌謡カバーコンピnatalie.mu

14ブックマーク【 T. Rex】2020年ついに「T・レックス」ロックの殿堂入り!マーク・ボランのグラムロックな服? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」www.aiaoko.com

8ブックマーク【T. Rex】ジープスター Jeepster (T・レックス)マーク・ボランと「ロックの殿堂」&マリリオンのFishもカヴァー?!(グラムロックとメイク) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」www.aiaoko.com

8ブックマークグラムロック - Wikipediaグラムロック(glam rock)主にイギリスで1960年代後半から流行した、ロックのジャンル。由来は、魅惑的であることを意味する英語の"glamorous"から来ている。 グラム・ロックの音楽家は、男性でも、女性でも、一般的な化粧よりも濃いメイクを施したり、煌びやかなヨーロッパ貴族的(ヨーロッパの中でも主に西欧の国々)...ja.wikipedia.org

6ブックマークボヘミアン・ラプソディ〜「グラムロックの残りカス」と酷評されたクイーンの快進撃|TAP the SCENE|TAP the POPwww.tapthepop.net

6ブックマーク【T・レックスとは?】グラムロックといえばT. Rexとマーク・ボラン「ロックの殿堂」入りまでのまとめ【私の選ぶ名盤・名曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」www.aiaoko.com

関連ブログ

だらぶら1年前

カーラジオからマークボラン【グラムロック】車のラジオのスイッチを入れるとT・Rexのゲット・イット・オンが流れてきた。小気味良いリズムと軽快なサウンド。 21世紀の今も色褪せない。 誰もが一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。 皆さんはグラムロックという言葉を聞いたことがあるだろうか。70年代にイギリスで流行った音楽のジャンルの1つである。 glam-rockのglamはglamorousからきていて、魅力的や華やかなとかの意味がある。 中性的で未来的(奇抜と言っても良いかもしれない)な衣装をまとっていた。 決まった音楽的ロジカルはなく各々独自の音楽性で、ただ単に見た目的なところからその様に呼ばれたようだ。 日本の90年代のビジ…

#グラムロック#マークボラン#デビッドボウイ

日々おもむくままに1年前

デヴィッド・ボウイの映画だ~♬デヴィッド・ボウイの映画はこないだっから何作かありますが 田舎に来てもなかなか時間的に都合がつかなくて いつも見れないじまいでしたが 今回は盛岡で12:10分からの 私にとってドンピシャな時間で上映するとのことで すわ!こんどこそは見に行くぞ~!! K駅から電車に乗って盛岡到着。 時間があるのでさわや書店で本立ち読み。 熱中してしまい、おおっともうこんな時間。 急いで昼食を取りに さわや書店本店の2階の 昭和レトロな喫茶店。 ナポリセット注文、 懐かしいお味、サラダもシャキシャキ。 コーヒーはレトロな(ロココ調とでもいえばいいのか)小さいカップソーサーに ナミナミと注いでありました。 ぶっちゃ…

#デヴィッド・ボウイ#ムーンエイジ・デイドリーム#グラムロック#70年代

IN THIS LIFE ~音楽と映画と海外ドラマをこよなく愛するmamaブログ2年前

The Struts(ザ・ストラッツ)、最新曲「Falling’ With Me」のミュージックビデオ公開!!The Struts(ザ・ストラッツ)、最新曲「Falling’ With Me」のミュージックビデオ公開!! ザ・ストラッツのシングル「Falling’ With Me」は、2022年8月19日にリリース。 Fallin' With Me Big Machine Records Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rak…

#The Struts#ザ・ストラッツ#Falling’ With Me#洋楽#UKロック#グラムロック#ハードロック#QUEEN

Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」2年前

【 グラムロック(glam rock)とは】T. Rex( T・レックス)「メタル・グウルー 」Metal Guru(グラムロックのアーティストたち!デヴィッド・ボウイ、ロキシー・ミュージック、モット・ザ・フープル、アリス・クーパー)メタル・グルー Metal Guru コレですね youtu.be ラジオから聴こえる、この曲でした 1970年代「グラムロック」の意味は見ればわかります(T・レックス、デヴィッド・ボウイ、ロキシー・ミュージック) 忘れられない曲がありますよね T・レックスのほかにも 「ジーン・ジニー」 デヴィッド・ボウイとか David Bowie – The Jean Genie (Official Video) - YouTube 「恋はドラッグ」 ロキシー・ミュージックとか Roxy Music - Love Is The Drug (Official Video) - YouTube 「すべての若き…

#グラムロック#Metal Guru#メタル・グルー#T・レックス#T. Rex

ハイウェイ40号線上の女2年前

近くにあった大島弓子 グラムロックを5曲ノースキャロライナの私立名門校デューク大学の図書館に、日本の漫画がかなりあると聞いた。 職場のすぐ近くなので寄ったら、大島弓子全集を見つけた。 うわぁぁ、十代の時、一番好きだった漫画家だ。 こんなところで誰にも借りられずに、まっさらの状態でひっそり置かれてた。 私を待っていたかのように。 即借り。 それでここ一週間、大島弓子を読み漁っていた。「ジョカヘ」、「10月は二つある」、「フロイト式蘭丸」、「さようなら女たち」、「バナナブレッドのプティング」、読んでいて、あぁ、この台詞、このシーン、懐かしくて涙が出そう。 大島漫画は、少女漫画にあるあるのイジワルキャラとか出てこない。 今でいう、不思議ち…

#ケイト・ブッシュ#コックニー・レベル#Psychomodo#Hang On To Yourself#Metal Guru#ワイルドサイドを歩け#グラムロック#大島弓子#デビッド・ボウイ

ナツカシ E じゃん!3年前

Raspberry Circus「LOVE SCENE」(1998年)ミニアルバム・レビュー【Collection#160】福岡出身の4人組ロックバンド(グラムロックバンド)のインディー時代、2枚目のミニアルバム! 1998年に発売! そして、翌年1999年にメジャーデビュー!! こんな方におすすめ グラムロック! という言葉を聞くだけで ソワソワしちゃう方 某・・黄色猿???の初期楽曲のような雰囲気が好きな方 メロディは少し湿った感じで、どこかグラマラスな雰囲気なバンドが好きな方 昔・・・Break Outって番組観てた人・・・ S・O・S を 両手を使ってメロディにあわせた手振りをしてた人・・・ Sponsored Link // こんな方におすすめ Raspberry Circus「LOVE SCENE」(1…

#Raspberry Circus#グラムロック#90年代#Break Out

pop music fan3年前

マネスキンは21世紀のモット・ザ・フープル、シルヴァーヘッド、ヘヴィ・メタル・キッズだ!海外のポピュラー音楽界、ロックバンド関連の話題と言えば、イギリスのベテランロックバンド、コールドプレイがK-POPのワールドトップバンド(英語ではボーイグループ、ガールグループのことも”人を束ねる”という意味で「バンド」と呼びます)BTS(防弾少年団)とコラボした曲が『Billboard HOT100』で堂々1位に。そして19位にはイタリア発、世界中の若者に大人気の4人組ロックバンド、マネスキン(10月1週)。 www.billboard.com マネスキン(Måneskin)、1980年代、90年代のオルタナティヴロックも吸収していますが、メイク姿と長髪から連想するのは、1970年代初頭のイ…

#マネスキン#グラムロック#グラム・ロック#ブリティッシュロック#ブリティッシュ・ロック#ROLLY#K-POP#ガールズバンド

ナツカシ E じゃん!3年前

LOVE MISSILE「FIRST KISS」(1992年)アルバム・レビュー【Collection#150】日本版グラム・ロックの申し子? 青木秀樹(ギター)率いる LOVE MISSILE のメジャーデビューアルバム!! その名も「FIRST KISS」。日本クラウンから発売!! こんな方におすすめ 和製グラムロックバンドに興味がある方 歌謡曲?、グループサウンズ!? って思う瞬間を味わいたい方 今も昔もグラムロック一筋! 青木秀樹って誰?と思った方 カブキロックスってバンド名は聞いたことがある方 Sponsored Link // こんな方におすすめ LOVE MISSILE「FIRST KISS」(1992年) LOVE MISSILE ~涙のラストキッス~ LOVE MISSILE について…

#グラムロック#歌謡ロック#和製グラムロック

晴耕雨読 趣味と生活の覚書3年前

ロックの時代13 ゲット・イット・オンロックという音楽を聴くようになった頃、今でも同じだけれど、日本以外だと英語が使われていた。 ヨーロッパのバンドは少なかったけれど、英語で歌っていた。 ほとんどは、アメリカとイギリスだったが、聴いているうちになんとなくわかるようになった。 どっちがアメリカで、どっちがイギリスか、ちょっとちがう。 どこが、どう違うか、というとむずかしい。 繊細さ、という単純なものではない。 よくはわからないが、イギリスのものに何か、屈折したものを感じていたのだろうか。 それが何からくるものか、わかっていなかった。 歴史からくる社会の違いがあったのだろうけど、その頃はわかっていなかった。 T・レックス 「ゲット・イ…

#T・レックス#グラムロック#デビッド・ボウイ

Fashion Express8日前

亀梨和也 | 衣装・私服ブランドまとめ(TV・Instagram等) 亀梨和也さんのファッション情報まとめです。 テレビやSNS (Instagram等)で、亀梨和也さんが着用していた衣装や私服について調査し紹介していきます。

Good Old Music 、Fantastic高校野球9日前

『ゴリラ ー1.0』皆様いかがお過ごしでしょうか、、、 ワタシはといえば月末の事務仕事に加え、、 野外仕事の方もなんかバタバタしちゃいまして、 ムダに忙しく(笑)しておりました、、┐(´∀`)┌ヤレヤレ 皆様のところへもなかなか伺うことが出来ず、申し訳ありませんm(_ _)m いただいたコメントへの返事も遅れるかもしれませんが、 あらかじめ御了承いただければと思いますm(_ _)m さて、、今回のタイトルですが、、、 ・・・正式なタイトルは『ゴリラ(還暦)ー1.0』です(笑) ・・ハイ、、59になりました(笑)(/ω\) 毎年のことではありますが、、、、 バレンタインデーと誕生日とクリスマスにはうら寂しさを味わう…

迷夢10日前

自民党と公明党に破壊された幸せ。幸せだった時代の日本を知る外国人のコメント。city pop シティ ポップって言うんですね。海外で人気だという邦楽は。 ハードロック、バラード、プログレッシブロック、ディスコメドレー、セックスピストルズのパンク、デビッド・ボウイのグラムロック、レゲェのスティングのポリス、ホール&オーツ、・・・BCR、バスター、デッド エンド キッズ・・・エリック・カルメン・・・ 何年も経たぬうちに、80年に、ユーロビート、ハウス、テクノ、エレクトロ・・・ 90年にはヒップホップ・・・ 60年~89年まで、歴史に残る名曲がわんさかの、洋楽邦楽ともに音楽の時代。 どれもこれも良い音楽。そんな時代。 今だから、海外で、シティポップが評価されるんですね。 ア…

洋楽映画学ぶログ11日前

【不穏な別れの裏に隠された真実】【自然な和訳/曲解説】Queen-The Night Comes Down【秘められた感情】本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。「The Night Comes Down」は、クイーンのデビューアルバム「Queen I」に収録された曲です。ブライアン・メイが作詞作曲を手掛け、若き日の感慨と成長の喪失を描いています。この曲は、クイーンの音楽が持つ独特の感性とスタイルを反映しており、バンドの初期の魅力を今に伝える作品です。 www.youtube.com 和訳 曲解説 アルバム情報 Queenとは 「The Night Comes Down」の誕生と背景 制作秘話 - ブライアン・メイのギターとメロディ 歌詞に込められたメッセージと解釈 音楽シーンへの影響と裏話 雑学:ブライア…

さるぼろぐ14日前

【90年代】といえばコレ!必聴の洋楽バンド20選~王道編~1990年代は、ロック界に新しいジャンルが数々生まれ、大きな変革を遂げた時代。 今の音楽もいいけど、当時、革新的なサウンドを生み出したバンド。そんなロック史に影響を与えたバンドを追ってみたいですよね! この記事では、90年代、2000年代とバンドに明け暮れた私が選ぶ、『基本・王道の洋楽バンド20選』を紹介していきます! 是非、一度聴いてみて下さいね^^ 音楽ダウンロードするなら【Amazon Music Unlimited】がおススメ♪💡9000万曲以上が聴き放題!!!!!💡無料期間中、キャンセルOK^^\30日間の無料体験してみる?/Amazon Music Unlimited 90年代~知…

ムー大陸の音楽探検15日前

名曲たちの成績表16〜「Fame」ムー大陸です 過去の名曲をチャートアクションから紐解いてみる名曲たちの成績表のコーナーです。今回はこの曲、 「Fame」 です。 www.youtube.com アイリーン・キャラの曲ではありません。1975年のデヴィッド・ボウイのヒット曲の方です。今回はデヴィッド・ボウイを通してイギリス人アーティストのアメリカでの活躍、評価について考えたいと思います。 私たち日本人からすれば、アメリカ人もイギリス人もどちらも洋楽です。マイケル・ジャクソンもビートルズも洋楽。でも、当たり前ですが、イギリス人アーティストにとってアメリカは外国。世界最大のマーケットであるアメリカで成功する事は、海外進出を意味しま…

nevertheless’s diary16日前

The Help Album / Warchild:ボスニア紛争チャリティアルバムブリットポップが楽しかった頃に、何度も繰り返し聴いたアルバムについて。カヴァー曲についてはオリジナルのYouTube動画も。 1995年に発売されたWar Childのチャリティ・アルバム『HELP』について解説してください。 『HELP』は、1995年にイギリスのチャリティ団体War Childのために制作されたチャリティ・アルバムで、ボスニア紛争の被害を受けた子どもたちを支援するためにリリースされました。このアルバムは、1990年代半ばに活躍していたイギリスの人気アーティストたちが多数参加し、音楽業界の注目を集めました。 アルバムは、リリースされた当時、アーティストたちが24時間以内に曲を…

hanami1294のブログ18日前

激しい雨の中、ディランは歌う今日は、ボブ・ディランのライヴアルバム「激しい雨(Hard Rain)」(1976)を聴いている。このアルバムは、1976年からスタートした«第2期»「ローリング・サンダー・レヴュー」の公演を収録した作品だ。 野外ライヴで雨に見舞われ、観客は傘や合羽を身につけなければならなかった公演があった。その中で「激しい雨が降る」が演奏されたことがこのアルバムのタイトルの由来だと言われている。 「ローリング・サンダー・レヴュー」とは・・・は興味があったら調べてみてねということにして、次に進もう。 僕が買った初めてのディラン作品だったと思う(勿論「ライク・ア・ローリング・ストーン」等の有名どころの曲は聴いて…

おすすめ動画19日前

リズム子供だった頃、盆踊りもうまく踊れず、歌えばとんでもなく音程をはずしている人は多かった。私もそうだ。軍隊の行進のような一糸乱れぬ動きへの羞恥心や反抗もあっただろう。しかし今の高度なダンスを踊り、複雑なメロディを歌う人たちには驚かされる。中村とうようが創刊したニュー・ミュージック・マガジンという雑誌がある。新しいロックやポップスを紹介する雑誌だが、そこには沖縄民謡といった多ジャンルの音楽の評論も載っていた。最新アルバムのレヴューで、中村とうようは極端に低い点数をつけることがあった。それは西洋の音楽理論でつくられた精緻な楽曲だけが良いのではなく、原初の衝動のような多様な価値観があることを忘れてほしく…

godfeeling22日前

「ビバはトラブルメーカーを引き寄せた」:バーバラ・フラニツキがルールを破りファッションに革命を起こす1960年代、バーバラ・フラニツキは、堅苦しく階級社会に縛られたファッション観を打ち破り、包括的なビバのライフスタイルですべてを変えました。その並外れたキャリアについて語ります。 「ビバはトラブルメーカーやトラブルを起こすのが好きな人たちを引き付けた」と、1960年代と70年代にイギリスで伝説的なブランドと4つのブティックを創立し、現在87歳になる精力的なバーバラ・フラニツキは断言する。彼女の最先端の小売事業は、ロンドンのケンジントン・ハイト・ストリートにあったアールデコ調のデリー&トムズ百貨店の跡地に、7階建てのビッグ・ビバという最大にして最後の店舗を構えることに結実した。ビッグ・ビバはファ…

nevertheless’s diary1ヶ月前

思春期に聴いていた音楽の棚卸し:13-16歳ChatGPTに曲について解説してもらう、という行為を何度も行っているのだが、その日によって解説が端折ったものになったりすることがある。そこで、今回はこのように指示をした。次に挙げる 曲/アーティスト について、・参加しているミュージシャン ・収録されているアルバム・制作の背景 ・リリース時の反応、その後の評価・歌詞がある場合にはその内容等について、詳しく解説してください。 もちろんです。次に挙げる曲やアーティストの詳細な情報を提供しますので、対象となる曲やアーティストの名前をお知らせください。 やる気満々な返事があったので、期待して曲名を入れる。今回は、Amazonが作ったプレイリストではな…

Watashi no Diary1ヶ月前

ゾンビみたいに生き返るいつの間にやらもう9月。 こんばんはいかがお過ごしですか? 8月は色々と心わくわくの出来事だらけで楽しかった。 ライブは伊藤狩野の一本のみだったけど、バンドでスタジオに入ったり、お友達や愛する方々のライブを観に行ったり。 8月はマリ、抱きしめるズ、ラヂオカセッツ、hozzy&田中ユウイチ、HEESEYさん、暴動クラブを観に行ったのかな。多分。 どの日もライブ中の時間だけではなく、その日行ったから出会えた人や出来事だらけで、家でYouTube観ているだけじゃ感じられないことが外の世界にはたくさんあるんだよナ。 おじさんそう思います。昔は他人様を観にライブハウスに行くなんてなかった。 でも、行けば…

Space and Time1ヶ月前

【音楽】名曲・名演セレクション その286 Slade / Cum On Feel the NoizeThe guns have fallen silent.The stars have aligned.The great wait is over.Come see.It will not be televised. pic.twitter.com/FaELtNlVMh — Oasis (@oasis) 2024年8月27日 今回は先日再結成と来年のライブツアーをアナウンスしたOasis…の事は以前取り上げたので、Oasisが過去にカバーした楽曲の中でも有名だけど元ネタ聴いた事ある方が少なそうなものを取り上げます。 Sladeの1973年シングル。オリジナル・アルバムには未収録の楽曲でして、C…

music mania ちばちゃん1ヶ月前

第918回ON AIRリスト(①2024年9月7日放送 ②2024年9月17日放送)さて、先週はエフエムもえるさんの「24時間ラジオ」の為、番組をお休みいたしました。これで、本放送と再放送の間隔がついに「1週遅れ」になりました。この番組を始めて4ヶ月が経った頃から再放送を始めました。第1回放送から始めたので、当初は“4ヶ月前”の放送でした。しばらくの間は“季節”もズレていましたね(笑)。数年前のコロナ禍で間隔がグっと狭まり、ついにここまでたどり着きました。目下の悩みは「再放送のストックが無くなったらどうしよう…」であります。ま、その時は「~特集」でも放送しようかな。 9月に入ったということで、この番組も18周年を迎え、今週から19年目に突入であります。放送のスタイルはまったく…

eggplant_spla’s blog1ヶ月前

ナイル・ロジャースのカッティングを聴けナイル・ロジャースが来日することを今ようやく知りました。まぁ知ってても大阪だしチケット取れたか分からないのですが… てなわけで今回はカッティングの天才、ナイル・ロジャースについて話そうかと。 ①ナイル・ロジャースについて ナイル・ロジャースはアメリカNY出身のギタリスト兼音楽プロデューサー。1977年にファンクバンドのChicのギタリストとして音楽界に名を轟かせていく。彼のギターの何が凄いってギターのカッティング(ギターをミュートしながら弾くことで音の歯切れを良くしてリズム感を出す演奏方法)によるリズム感、グルーヴ感を出すのが抜群に上手いこと。元々カッティングはファンク特有の16ビートに合う演…