スサノオノミコトとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

スサノオノミコト

(

一般

)

すさのおのみこと

スサノオ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

うまずたゆまず3ヶ月前

夏越の祓(なごしのはらえ)「夏越の祓」(なごしのはらえ)とは、 1年の半分に当たる6月30日に、 半年の間に身に溜まった穢れを落とし、 残り半年の息災を祈願する神事です。 神社では 大きな「茅の輪」(ちのわ)を据えて、 参拝者はここを潜って厄除けを行います。 夏越の祓とは? 「大祓」(おおはらい)の由来 人形代(ひとかたしろ) 茅の輪くぐり(ちのわくぐり) 茅の輪くぐりの作法 なぜ、「茅の輪」を潜るのか? 京都の行事食「水無月」 夏越ごはん 「夏野菜かき揚げ夏越ごはん」 「だしかけ夏越ごはん」 「セビーチェ風夏越ごはん」 夏越の祓とは? 古代から毎年6月の晦日と12月の大晦日に、 半年の罪や穢れを祓い除く儀式として行わ…

#6月#大祓#夏越しの祓#茅の輪くぐり#人形代#蘇民将来#スサノオノミコト#水無月#夏越ごはん

ネットで話題

もっと見る

25ブックマークスサノオノミコトのせいで女色が盛んに ~『男色比翼鳥』巻1の2 その7~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~kihiminhamame.hatenablog.com

12ブックマーク滋賀県野洲市に国宝💎大笹原神社⛩がありますよ🌷ご祭神は素戔嗚尊 スサノオノミコト様✨ - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸syounagon.hatenablog.com

11ブックマーク滋賀県野洲市、大笹原神社⛩💖 御祭神はアグレッシブで最強の神🏋️‍♀️🥊🤺 スサノオノミコト様🙏🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸syounagon.hatenablog.com

5ブックマークえふわら(医療AI人材育成 on Twitter: "この研究は面白いな!「スサノオノミコトを祀る神社,熊野系神社,八幡系神社の多くが津波被害を免れているアマテラスを祀った神社,稲荷…系神社はその多くが被災している」/東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究https://t.co/ZBh5sDj3yH"twitter.com

関連ブログ

社交ダンス・競技ダンス上達請負人!姿勢•歩行•動作改善☆Avid Dance & Body Design♪5ヶ月前

出雲大社に行ってきました♪ ~後編~皆様おはようございます、森田幸典です♪ 5月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間600円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 「平和そば」さんのところまでで終わってしまった前回。 aviddance.hatebl…

#出雲大社#素鵞社#大国主神#スサノオノミコト#島根

ゆか先生の音楽室6ヶ月前

花粉は男性ホルモン?!辛い花粉症シーズン、ピークはスギからヒノキへと移りましたね! 日本書紀によると 「スサノオノミコトのヒゲ→スギの木」 「スサノオノミコトの胸毛→ヒノキの木」 となったそうではないですか!!!( ゚Д゚) つまり私たちは花粉症患者は、スサノオノミコトの男性ホルモンに翻弄されているということ?!(@_@;) 確かに花粉は雄株から撒き散らされますので、男性ホルモンそのものですね!! なんてことでしょう、スサノオノミコト!!(;゚Д゚)

#花粉#スギ#ヒノキ#スサノオノミコト#男性ホルモン

週末はじめました。1年前

日本の神話「天岩戸開き」とは?簡単にわかりやすく解説日本の神話「天岩戸開き」は、日本最古の書物とされている古事記や日本書紀に掲載されているお話です。 宮崎県、特に高千穂を旅行する際には知っておくとより楽しく観光できます。 天岩戸開きとはどういうお話なのかを、簡単にわかりやすく解説します。 概要 ポイント 1. 争いの原因 2. 神々の策略 3. 天岩戸の開き 4. 世界に光が戻る 天照大御神を怒らせた須佐之男命の悪行の数々 1. 天の川を汚し、天照大御神の宮殿の柱を折る。 2. 天照大御神の神殿に穢れを持ち込む。 3. 天照大御神の姫神である天岩戸戸隠神を殺そうとする。 神様たちが天照大御神を天岩戸から出てきてもらうために講じた策 1. 天岩戸…

#天岩戸神社#古事記#日本書紀#天照大御神#スサノオノミコト#アマテラスオオミカミ#須佐之男命#歴史#日本神話

ぶどう888のブログ1年前

アマテラスとスサノオ:偶然に見つけたこと人類の父と呼ばれるアブラハムの母親の名前が、Amathlai (アマルティア/アマルテア)、父親は Terah(テラ)であったいう説が存在しました!😮 もしかすると、この2つの名前を合体させたものが 「アマテラス」の語源ではないかと思いました。 後にギリシア神話に、Amathlaiという名前が引き継がれた可能性もあります。 天照 (アマテラス / アマテル) これは、偶然の一致にしたら、あまりにも一致し過ぎているような・・・?🙄 コチラの動画を見つけたのですが・・・ もし、この説が正しければ、私や多くの人が、須佐之男命(スサノオノミコト)を、 「悪役」として誤解していた可能性があります💦 須佐…

#アブラハム#神話#聖書#アマテラス#天照大神#天照大御神#神道#須佐之男命#スサノオノミコト#日本書紀

アラ還@虹子の笑顔でハッピー1年前

【#宇宙エネルギー活用法】#龍神様は大忙し!アラ還@虹子お題「気分転換の方法は?特に気分のテンションが落ちてる時の」 ランキング参加中雑談 みなさま こんにちは 幸せアドバイザー アラ還@虹子です。 5日午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強の揺れを観測する地震がありました。 被災者の方々へのお見舞いを申し上げます。 私は、5/3頃から5/7頃まで空に龍神様を感じておりました。私だけかと思いきや霊能力のある方々から沢山の「龍神様」目撃のお話や写真がSNSなどにアップされていましたね。 私が強く感じたのは「何やらお忙しそう・・・」慌ただしく猛スピードで日本列島を西へ東へと走り回っておられました。 それも一柱ではなく、私が見た空には二~三柱は…

#宇宙エネルギー#宇宙のエネルギー#宇宙エネルギーを受け取る#宇宙エネルギーとコンタクト#宇宙からのプレゼント#宇宙からのギフト#龍神様#龍神様と繋がる#スサノオノミコト#スサノオの封印

神様に逢いたくて…2年前

素戔嗚神社 ~奈良県~主祭神:素戔嗚尊 奈良県桜井市三輪305

#奈良県の神社#スサノオノミコト

「エンヤの ミ(エ)ニクくタギタギしハナシ」2年前

牛嶋神社に行って来ました。牛嶋神社に行ってきました。 最寄り駅は「とうきょうスカイツリー駅」です。駅から歩いて約10分くらいです。 ここの鳥居は全国的にも珍しい「三輪鳥居」と呼ばれるものです。”みわのとりい”と読むそうです。 この形は埼玉の三峯神社にもありましたね。 御祭神はスサノオノミコト、アメノホヒノミコト、貞辰親王命(さだときしんのうのみこと)です。 860年に慈覚大師のご神託により創建されています。 こちらの社殿は東都随一といわれる総檜権現造りということです。とても立派です。 「撫で牛」です。 牛嶋神社の名物です。 自分の体の悪い部分と同じ牛の部分を撫でると、その悪い部分の病気やケガが治るとされています。 体だ…

#牛嶋神社#スサノオノミコト#狛牛

「エンヤの ミ(エ)ニクくタギタギしハナシ」2年前

スサノオノミコトのこと第1回目の投稿です。 第1回目はスサノオノミコトの謎についてです。 スサノオノミコトは日本で1番有名な神様方の1柱ですが、多くの謎もあります。 スサノオノミコトの出自については以下の話があります。 (1)古事記、日本書紀 イザナギ神、イザナミ神のもとに生まれ、姉神は天照大御神、兄神は月読尊。 (2)宮下文書 アマテラスのはとこの「多加王」(後のスサノオ)が朝鮮半島方面から、富士王朝に攻めてきた。ところが返り討ちに遭い改心して、アマテラスと姉弟の契りを結び、国を治めるために協力した。 (3)古代バビロニア 古代バビロニアにあったスーサという国の王であった。(スーサの王→スサノオ) その後、日本に…

#神様のこと#スサノオノミコト

よね工房blog~日々精進~2年前

【series古事記】最終話~荒神~【series古事記】 日本の神話【古事記】の世界観を面マスクの世界観へ。4話完結の史実を元にしたフィクション。 いよいよこのストーリーも最終回となります。 邪神族に奪われた『導きの石』..紫色の目のカラス..月の神.. 全てが繋がる! www.youtube.com

#古事記#スサノオノミコト#オリジナルストーリー#プロレスマスク

オバカンライダー奮戦記5日前

2024秋 西国無宿旅(8日目)大社めぐり 薄雲ながらも青空をのぞかせてる良い天気、でも午後から雨模様となり島根県全域で明日は終日雨の予報が出ている。 7時15分、道駅に車を残して大社へ散歩に行く。ダラダラと20分で鳥居のある参道入り串に到着。朝早いのにガイドさん付きの観光客が結構来ている。中央の松並木は保護のため歩行遠慮の張り紙に従い、往きは右側、帰りは左側を通る(近くのガイドさんに聴き耳を立ててると反対だったらしい)。 いつ見ても神楽殿の注連縄は大きいなぁ。訪れるのは3~4回目となるが、いつも新鮮な気持ちになるのはナゼかしら。今生最後と思い御朱印を戴くが、受付に「御朱印代は御志で」と書いてある。ということはお釣りをくれな…

暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ6日前

北海道八雲の木彫り熊と尾張徳川家北海道民でなくても、昭和の頃には木彫りの熊が飾ってある家が多かった。 実は、工芸品としての「木彫り熊」は、100年前の1924年に、北海道八雲町で彫られたものが第1号だといいます。 目次 八雲町と尾張徳川家 八雲町の名前 八雲開拓 木彫り熊 徳川義親 義親と木彫り熊 義親の功績 八雲町と尾張徳川家 八雲町の名前 八雲町の名は、「八雲立つ 出雲八重垣妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」(須佐之男命)という日本最初の和歌から、尾張徳川家第17代当主の徳川慶勝が命名しました。 www.betty0918.biz ■日本最古の短歌■ 「八雲立つ 出雲八重垣妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」(やくもた…

龍と私のうむい時間9日前

精神論が重要な時代へ突入!ブログ訪問ありがとうございます✨ 久々の投稿になりました💦 先日、4カ所の神宮、神社をお参りしてきました! 岡山県にある【サムハラ神社】 ここは”呼ばれた人しか行けない”と言われている所のようだけど 私はありがたいことにスムーズに着くことができ、参拝することができた! ここには天地創造の三神がお祀りされているとのこと。 かなりパワーが強かった。 頭頂のチャクラが反応していてエネルギーを受信している感覚。 日の光が増幅するような場所であり、リセットされる地のエネルギーだった。 そして次に向かったのは古事記でも有名な淡路島。 そこにある【伊弉諾神宮】へ参拝しに足を運んだよ! いざなぎのみこと、いざ…

tigercoffee’s blog20日前

蒲の穂(がまのほ)蒲の穂(がまのほ)は、「蒲」と呼ばれる植物の一部で、水辺や湿地などの湿った場所に自生する多年草の穂状の花序です。蒲は古くから日本をはじめ、世界各地で親しまれ、特に日本ではさまざまな文化や日常生活に取り入れられてきました。 蒲の穂の特徴形状: 蒲の穂は、円柱形で茶色をしており、見た目はまるでソーセージのようです。この部分は「花穂」と呼ばれ、花が集まった部分です。上部が雄花、下部が雌花で、成熟すると風により種子を飛ばして繁殖します。 季節: 蒲の穂は、夏から秋にかけて成長し、特に秋の風景を象徴する植物でもあります。 蒲の利用工芸品: 蒲は日本で工芸品や日用品として用いられることがあり、特に穂や葉は…

sannigoのアラ還日記21日前

近隣の皆さんの憩いの場としても魅力的な『高貴神社』かなり親しみを感じます🕖2024/09/20 🔄2024/10/10 こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は私が年に3度以上はお参りしているとても身近な神社、静岡県浜松市中央区上島に鎮座する『高貴(たかぎ)神社』を改めて調べていきたいと思います。

ひめ日記31ヶ月前

トンデモ歴史にうなされる3連休に東京から帰省中の友人とA嬢とランチ。「おいしいねん」と聞く、住宅街の路地を入った一軒家のお店へ。 おからやイワシの南蛮漬け、茄子のたいたんなど、色んなおばんざいがおちょこに盛られてたくさんの種類をいただいた。 メインはハンバーグ。ワンオペなのに、効率よく美味しいものを出してくれる。これで3000円。店主さんが飲まないので、アルコールはほとんどない。持ち込みして良いらしい。 最後にご飯を出汁茶漬けでいただいたところで、「この後予定がありますか?」と店主さんに尋ねられた。「いえ、ランチだけです」と答えると、「鴨川の上流に”志明院”という涼しい所がありますよ」と教えてくれた。 そこから、歴史…

shoukichi's TabiLog1ヶ月前

2024.08.14/はじめての出雲大社それにしても太い ぶっとい注連縄!!! 注連縄の内側から、失礼します。先日行ってきた出雲大社の記事を書く気になってきたので、ちょこちょこ書いていこうと思います。 シカちゃん何匹分かな? 入ってすぐにアノ場所が! 出雲大社といえば、でっかい注連縄のイメージですが、ここに神様がどっしりと祀られているようではありません。『神楽殿』と呼ばれるこの建物では、いわゆる行事用のステージ。奉納の場所って感じでした。正規ルートは、反時計回りだそうなので順に巡ってみましょう。 たくさんの社があります よく見るココが本体じゃなかった! 拝殿はコッチ 二礼・四拍手・一礼をするのがルールと聞いていましたが、最初にするの…

無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!1ヶ月前

VIVANTのロケ地のある出雲と奥出雲へ行ってきたVIVANTを見てだいぶ経ちましたが、今さらながら、ロケ地である出雲と奥出雲へ行ってきたので紹介します。 www.otoku-urara.com VIVANTのロケ地島根 出雲大社 島根ワイナリー 須佐神社と八雲風穴 可部屋集成館(櫻井家住宅) 最後に VIVANTのロケ地島根 VIVANTのロケ地は、主にモンゴルなのですが、日本国内でもロケが行われ、中でも島根では、様々な場所で撮影されました。 松江市エリア、出雲市エリア、奥出雲町エリアが撮影地なのですが、今回は、出雲市エリアと奥出雲エリアの一部をまわってきました。 www.kankou-shimane.com 出雲大社 結婚式のシーンが撮影…

kotarosandayoneの日記1ヶ月前

自転車で世界遺産めぐり(4)新宮の夜🐟️🍶と熊野速玉大社このブログを書いている頃(9月)には、新宮から🚴でのべ2日、三重・松阪に無事にゴールして名産松阪肉🐂の「もつ鍋」を堪能しております。 自転車で世界遺産めぐり(3)新宮の〝激坂〟神社とかき氷🍧の名店 - kotarosandayoneの日記 (hatenablog.com)【前回まではコチラ】 松阪よりも先に(^^;「新宮の夜🍸️」のレポートをしなければ。 なんとか神倉神社⛩️の急な階段を下りて、一日を締めくくる事にしましょう。今夜の宿はホテルではなく民泊🏠️です。新宮市内の民泊(ゲストハウス)がこの2~3年で急に増えたと聞きました。「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年やインバウンド…

ザッソー1ヶ月前

まだ続くのか暑い、晴れ雲は今日もいい。 昼、家。「イデオン」4,5話。面白い。カララさまが語る言い伝えが急にヤマタノオロチとスサノオノミコトの昔話みたいで妙…と思ってたら話し終わったところでコスモが同じ感想で噴き出すところとか、ギジェの「あっ」とか言って気をそらさせて蹴りを入れるとか、なんかちゃんと人間が活動している感じがする脚本。特にシェリルがすごくいろいろ思考しているっぽくていい。パイプ椅子は笑う。 「島の地理学」も少し読む。

引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録1ヶ月前

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮【東京都港区の厄除け・開運のパワースポット】こんにちは クローバーです^^ 今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都文京区に鎮座されています「芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮」さんです^^ // 【目次】 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所権現宮とは 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮のご祭神やご利益 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の境内 終わりに 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の動画 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮のアクセスや最寄り駅 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の周辺地図 芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所権現宮とは 「芝熊野神社」とこのブログでは記していますが、単純に「熊野神…

Peepooblue’s Sketchbook1ヶ月前

茂木散策9月1日に栃木県方面へ出かけた話の続き。 peepooblue.hatenablog.com 真岡鐡道で終点の茂木(もてぎ)に着き、ちょっと街を散策。駅前通りを北へ行く。老舗の旅館や和菓子屋があったりして、なかなか趣のある町である。 八雲神社があったので、参拝。 八雲神社は出雲系の素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祭神とする神社で、社伝によれば、鎌倉初期の建久二(1192)年に創建。当初はここから500メートルほど南の地にあり、寛政三(1793)年に現在地に遷座したという。 境内はアブラゼミやツクツクボウシが賑やか。 神社の向かい側には天然氷のかき氷屋があり、家族連れやライダーが訪れている。 通り…

ぽちぽち日記1ヶ月前

台風の後でこんにちはオレンジガーベラです。 今日は9月2日、3日の出来事を綴ります。 今日は台風が大阪から離れて最初の月曜日で、いつもの週一保護猫 シェルターボランティアへ行きました。 保護猫ちゃん達は何事も無く、無事に普段通りに過ごしていました。 今回の台風が直撃しなった事に、とても安堵しました。 私的にこれはやはり、神様に感謝を伝えてなくてはと思いました。 ネットで調べたら、台風に影響のある神様はスサノオノミコト様だそうです。 Google mapsで祀られている神社を探して帰りにお詣りする事にしました。 私が向かったのは布忍神社で近鉄日本鉄道の南大阪線の布忍駅が最寄りの駅になります。 ネットで調べ…

オパール姉さんのお話1ヶ月前

天叢雲剣とは?日本神話に登場する伝説の剣とその物語 〜伝説の武具〜日本神話に登場する伝説の剣とその物語 キミは、「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」という名前を聞いたことがあるかしら?この剣は日本神話に登場する伝説の武器で、歴史や物語の中でもとても重要な存在なのよ。実は、天叢雲剣は別の名前でも有名で、「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」としても知られているわ。【三種の神器】でもすこし触れた剣の話だけれど今回は、そんな天叢雲剣の起源や物語について詳しく見ていきましょう! 目次 1. 天叢雲剣とは? 2. 天叢雲剣の神話 3. 天叢雲剣と草薙剣 4. 天叢雲剣の現在 5. 日本の三種の神器と天叢雲剣 1. 天叢雲剣とは? 天叢雲剣は、日本神話に登場する伝説の剣で、「…

のりりんの京都日和1ヶ月前

トレーニングあっという間に8月が過ぎて9月、セプテンバーさん。 8月後半は仕事が忙しく、また急きょ親類の葬儀に参列することになったりして、お出かけするヒマもなく。 9月も慢性的な人手不足が続いてて引き続き仕事が忙しくなりそうですが、きのうきょうは英気を養う連休。 きのうは9月2日の父の誕生日を祝って外食してきました。で、きょう4日は朝から天気が良くなりそう♪ なので山に登ろう! ことしの「京都の神社再発見」からの「愛宕神社に参拝する!」=「愛宕山に登る!」という目標。 愛宕山登山に耐えうる体力をつけるべく年始から伏見稲荷に2度行って、高知旅行でもがんがん歩いて体力増強を図ってきましたが、4月後半から8月に…