ヒゴタイとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ヒゴタイ

(

動植物

)

ひごたい

キク科ヒゴタイ属の多年生植物。西日本の他、朝鮮半島でも分布している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

熊本教育ネットワークユニオン3ヶ月前

ヒゴタイとスズランヒゴタイとスズラン 家の庭の端にヒゴタイが咲いた。ルリ色の球状の花がおもしろい。絶滅危惧類にも指定されており、採取が禁止されているという。我が家の相棒が友人の南小国の義実家にヒゴタイがあるそうだ。その友人からから種をもらって、4年ほど前に蒔いたという。 あまり根付かなかったようで、私は存在に気付かなかった。昨年から茎が伸びて、先に花芽が少し付くようになった。ところが、小さい甲虫が大量について樹液を吸われてしまったのか、せっかく花が咲いたのにすぐに枯れてしまった。 今年は、昨年より多くの花芽の付いた茎が伸びた。虫がついたが、気付くたびに殺虫スプレーをかけていた。すると、昨年より花が多く咲いた。た…

#ヒゴタイ#スズラン#クマゼミ

関連ブログ

Botanic Lovers9ヶ月前

エリンジウムにひかれてスワッグ作り、そしてヒゴタイを思い出す庭でガーデナーやってたら、宅急便の方がニノミヤさーんお花届いてますよ~と声をかけて下さった。あ!そうだ!今日はあれが届く日だった^^ はっぴぃ!!! あれとはスマホで頼んだ「エリンジウムのフレッシュスワッグ」 目的はトイレに飾るスワッグが作りたくて頼んだんだけど、一日はお部屋に飾ってみた。もうめちゃくちゃ幸せ。 いい香り~ うーん、もっと飾っておきたいけれど、花が綺麗なうちにスワッグ作り。 久しぶりにゆっくり手仕事してるな^^ ってほどの手仕事でもないけれど^^ もの作り大好き人間なので、落ち着くわ~ 写真のブルーの球状の花がエリンジウム。ヨーロッパ原産のセリ科、エリンジウム属の多年草の植物で…

#エリンジウム#ヒゴタイ#スワッグ#FLOWER

田の越しの三界坊 さんがいの記1年前

大暑 ヒゴタイ サギソウが咲きました本日、大暑に入りました。夏真っ盛り、熊本でも猛暑が続いています。ただどういうわけか、九州北部地方では梅雨明け宣言はまだ出ていないようです。関東ではすでに梅雨開けだと聞きましたが、九州はまだというのも面白いですね。 このところの暑さにめげてしまい山には行っておりません。休日はもっぱら庭の草花の手入れでウダウダしています。体が暑さに慣れたら涼しい沢にでも出かけてみたいものです。 写真1. 先週、阿蘇の高森に出かけてきました 南阿蘇休暇村から根子岳 写真2. 左が高岳など 右が根子岳 写真3. 知人の家のオオヤマレンゲに実が 実は初めて見ました 写真4. ツルランよこから 7月21日 写真5. ツル…

#ヒゴタイ#サギソウ#ツルラン#リュウキュウエビネ#大暑

しろ鹿 脊振の山散歩2年前

くじゅうで出会ったお友達今回のくじゅう山行で出会った、花、虫、ちょっと小動物もご紹介します。 (くじゅうテント泊山行の風景は前の記事をご覧ください) 大船山と坊がツル まずは硫黄道路下のササ原でトンボに出会いました。 ミヤマサナエ…のような気がします。ちょうちょ(クロヒカゲ)を捕まえています。 おそらくミヤマサナエかと思います。 クロヒカゲを捕まえてこれから食事というところのようです。 坊がツルにもトンボがいました。 ミヤマアカネ(左が♂、右が♀)※画像クリックで大きな画像で見られます。 こちらはミヤマアカネのようです。 翅の帯模様と胸部が黄緑色なのが特徴的です。 赤い方がオスです。 飛び方も、すこしおぼつかない感じ…

#くじゅう#ミヤマアカネ#ミヤマサナエ#ツクシコウモリソウ#ヒゴタイ

南城苑の勝手口3年前

ヒゴタイ公園で見れる景色を知っていますか?(2)ヒゴタイ公園はステキ この時期特に濃い緑が美しくて それに負けないヒゴタイの優しい紫色 空の青 雲の白 夏を感じます 涅槃像も幸せのお布団 ふと思います これはもしかしてあの「映え」ではないかと これも「映え」ではないかと 静かに映えてもいいのかも… とか笑

#黒川温泉#旅館#南城苑#ヒゴタイ公園#ヒゴタイ

南城苑の勝手口3年前

ヒゴタイ公園で見れる景色を知っていますか?(1)黒川温泉から15分くらいですかね? ヒゴタイが咲く気持ちがいい公園があります くすみブルーのおしゃれな花です 黒川温泉のある南小国町のすぐおとなり 産山村で、このかわいい花に出会えます 雨がなんとなく終わった雰囲気の昨日 スタッフNさんがちょっとドライブしに出掛けたようです 環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧IBとなっています 稀少な野草、保護すべき野草です なのでごみの放置などはNGです どっちにしろどこであっても放置してはいけませんけどねー! つづく。

#黒川温泉#旅館#南城苑#ヒゴタイ#ヒゴタイ公園

potaruy’s blog11時間前

空と花と果実と夢の跡今朝の日の出前の空です。 今朝の花です。 日の出後の空です。 今朝のプロビデンスの目のようなムクゲの木です。 今朝の果実の柿(柿の木、Diospyros kaki)です。 ヘビイチゴ(蛇苺、Potentilla hebiichigo Yonek)です。 撮影場所が取り壊し工事の為、今後失われるタイワンホトトギスの花です。 この場所に咲いていた絶滅危惧Ⅱ類のヒゴタイの花も根も失われるでしょう。 この場所は誰かの夢の跡です。 今朝の札幌は晴れた気温の低い朝になりました。 今日は旧暦(陰暦)の重陽の日です。 紅葉が進んでいます。

山じいのひねもす山日記1日前

越前・荒島岳 ― なかなか行けなかった北陸の名山を歩く ―豊穣のお山を象徴する、素晴らしい山毛欅(ブナ)林をゆく。静寂の絶景というべきか。 いったい何年越しになるのだろう、やっと念願が叶ったというか、本来はもっともっと早くに登っていたはずなのに…。 そもそものはじめは、学生時代。 夏合宿を終えて帰省途中に登る予定で北陸廻り。 が、たしか台風かなんかの大雨で鉄道が止まってオジャンに。 社会人になってからも数回計画したけれど、運が味方せず…。 お四国からはホンマ、近くて遠いお山だった。 概念図 朝6時、標高350mの中出(なかんで)登山口駐車場を出立、良い天気だ。 熊出没注意の看板を横目にピーピー笛を鳴らして歩く。 早速出てきましたツリフネソウ、…

mkbkc’s diary15日前

季節のたより156 センダイトウヒレン森の中の線香花火 仙台が基準産地の野の花 青葉山を歩くと、樅の大木の足下で線香花火を思わせる小さな花がたたずんでいました。ちょっとアザミに似た感じのセンダイトウヒレンの花です。 本州の関東地方と、東北地方の主に太平洋側に分布していて、宮城県ではわりと普通に見られる花です。秋の野山を散策したことのある人なら、一度は目にしているかもしれません。でも、名前を調べようとすると、これが困ったことに小型の図鑑類にはその名がありません。写真を撮影し、ネット上で画像検索をすると候補の名前はたくさん出てくるのですが、確定できないのです。 森の中の線香花火 センダイトウヒレンの花 センダイトウヒレンは漢字で「仙台…

potaruy’s blog19日前

秋分の日秋分の日の朝の花です。 今朝の札幌は雪が降りそうなくらい寒い朝になりました。 今シーズン初めて冷え込みで手がかじかむ朝になりました。 遠くの山の木々に霜が降りているように見えました。 タイワンホトトギスの花は寒い朝にも枯れずに咲いています。 ヒゴタイの種は全てなくなっていました。 日中は気温が上がるので寒暖差が激しいです。 地球温暖化の影響を感じます。

potaruy’s blog24日前

空と種今朝の日の出前の空です。 今朝の日の出後の空です。 今朝の種です。 今朝のヒゴタイです。 秋が深まります。

potaruy’s blog25日前

空と植物今朝の花です。 今朝の空です。 ↓タイワンホトトギス(台湾杜鵑草、Tricyrtis formosana)です。 ↓ヒゴタイです。 今朝の札幌は放射冷却現象で冷え込んだ朝になりました。 フロントガラスの内側の上部に細かい水滴が付いている車が多く見られました。 春に沢山いた雀の数が日を追うごとに減り続けているようです。 自然界の生存競争は熾烈を極めています。 今日は敬老の日 晴天の穏やかな祝日になりました。

potaruy’s blog1ヶ月前

空と花今朝の空です。 今朝の花です。 ↓ヒゴタイのその後です。 今朝隼が風に乗って飛んでいました。 隼の飛行距離はかなりの広範囲のようです。 広葉樹の葉が枯れ始めています。 今日は雑節の二百二十日です。 すっかり季節は秋になりました。

沢木大好きさちおの日記1ヶ月前

ヒゴタイ暦の上では秋だが、まだまだ猛暑が続くとの予報が出ている。高齢者は外出は控えて、クーラーを点けて涼しい部屋で過ごすように推奨されている。しかし、家に籠ってばかりではストレスはたまり、我慢の限界である。平地より8~9°低い九重方面に出かけたい願望が日に日に強くなってきた。 私も山友も暇なようで結構忙しい。スケジュールの都合つけて一緒に出掛けるのが今日になってしまった。やまなみハイウェイのドライブは一人より二人が断然楽しいし、安全である。靄はかかっていたが、阿蘇の原野は広くて、どこまでも青く、目を瞠るばかりの雄大さである。 ヒゴタイの可愛い花が新聞の紙面を飾っていた。ヒゴタイは熊本の希少植物で、ヒゴ…

レナト神父のブログ1ヶ月前

「いま、ここに」人生の途上にて 63「これからどうなるんだろう」と心配ばかりしていれば、大切な今を無駄にしてしまいます。そんな時間があれば、「自分は、今できること、今すべきことをきちんとしているだろうか」と考えましょう。未来は、今の延長線上にしかないのです。 片柳弘史「こころの深呼吸」教文館。 写真は高木淳司さんの提供で「ヒゴタイ公園 阿蘇 産山村」 アルバム。リンクは https://www.facebook.com/share/p/7dp4v7xm3D5ZPXMj/?mibextid=WC7FNe

tamutamu2024のブログ1ヶ月前

江戸時代の儒学者、貝原益軒は…(2024年9月2日『毎日新聞』-「余録」)熊本県産山村の草原で瑠璃色の花を咲かせたヒゴタイ=2024年8月25日午前11時50分、津島史人撮影 草原の維持に野焼きは欠かせない。枯れ草が勢いよく燃え、黒く染まっていく熊本県阿蘇市の草千里=2024年3月9日午前10時38分、中村園子撮影 江戸時代の儒学者、貝原益軒は薬学者でもあった。「本草(ほんぞう)学者」と呼ばれ、国内の植物などをまとめた事典「大和本草」を編さんした。そこに「平江帯(ヒンガウタイ)」という植物が登場する。「花ルリ色ナリ葉ハ敗醬(おみなえし)ニ似タリ」と記す ▲キク科の「ヒゴタイ」のことだ。8月のお盆の頃、瑠璃色で球状の愛らしい花を咲かせる。だが、近年は数を減らし、絶滅危…

30代女子の詰め込みすぎ旅行記録1ヶ月前

8月下旬の産山村散策 ヒゴタイ公園【花の写真多め】と山吹水源とちょっとだけ扇棚田ヒゴタイ公園 この週末で用事で訪れた阿蘇で3時間暇ができたので、 その隙間時間に産山村にあるヒゴタイ公園と山吹水源に行ってみました。 ※書いたのは9月初旬で、公開し忘れていました。。 「ヒゴタイが咲いている」という情報のみで訪問したら予想外のお花畑ぶりにテンションが上がりました。 かなり楽しめておすすめです。 私は3時間しかなかったのでこの2か所(+ちらっと扇棚田)のみの訪問でしたが、 もっと時間がある方は周辺に色々あるので追加しても。 産山村周辺であれば池山水源、うぶやまファーム、エル・パティオに行ってもいいですし、 南小国方面に向かって瀬の本高原や黒川・小田・杖立の各温泉郷、鍋ヶ滝もありだ…

Jimny yamamoto (やまびと)2ヶ月前

九重・タデ原湿原と雨ケ池散策【月 日】2024.08.22(木) 【場 所】九重・タデ原湿原と雨ケ池 【コース】 長者原→テデ原湿原→雨ケ池→タデ原湿原→長者原→野草園【天 候】晴れ時々曇り 【メンバー】toshi、Jimny YAMAP 夏の終わりと言うには暑すぎる今年ですが、いつもの年ならそろそろ雨ケ池あたりにこの時期の花たちが咲いているのではと思って出かけてみました。が・・・・長者原駐車場に近いところやタデ原湿原にはマツムシソウやヒゴタイなどを少し見ることができましたが、雨ケ池にはマツムシソウもヒゴタイもワレモコウもまったく見れませんでした。この時期にはほとんど毎年雨ケ池に来ていますが、こんなことは初めてでした。今…

いきあたりばっ撮り2ヶ月前

閑話休題 涼しい風を送ります暑いので高原に毎日出かけてます。 なんとか日陰は涼しいです。 ヒゴタイにやっとブルービーがやってきました。 肉眼で見ても黒いハエと変わりませんが、写真に撮って拡大するとやはり綺麗です。 ヒゴタイもブルービーとよくマッチします。

potaruy’s blog3ヶ月前

空と花今朝の日の出前の空です。 日の出後1分の空です。 今朝の花です。 ↓ヒゴタイ(Echinops setifer, 平江帯)絶滅危惧Ⅱ類(UV)のようです。 今朝の札幌は湿度が高く、気温の高い朝になりました。 夏本番がやって来ました。