ホモサピエンスとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ホモサピエンス

(

動植物

)

ほもさぴえんす

→ホモ・サピエンス

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

考え方4ヶ月前

ストレス社会と現代人の心理はじめに ホモサピエは地上の生物がいるほとんどの場所にいます。地球を征服したと言っても過言ではありません。地球規模の異常気象などは、人間活動に原因があると考える人が多くなり、SDGsが叫ばれています。 ホモ・サピエンスの歴史や繁栄について多くの研究が行われ、その結果として数々の著作が生まれています。その中でもユヴァル・ノア・ハラリ氏の『サピエンス全史』は特に有名です。この本は、人類の進化と社会の発展を幅広く考察し、我々がどのようにして現在の繁栄を築き、その代償として何を失ったかを論じています。 多くの人は資産や名誉を追求することが幸福感を得る手段の一つであると考えています。しかし、幸福感は主観…

#ホモサピエンス#ユヴァル・ノア・ハラリ#資本主義#資産#矛盾

ネットで話題

もっと見る

183ブックマークアフリカの少数部族にさえスマホが行き渡って少子化傾向が現れているのでじきに有史以来初めてホモサピエンスの個体数が恒常的に減る時代が来るらしいtogetter.com

47ブックマーク「人間が交尾してる!!」大学の微生物コントロール区域で交尾してるホモ・サピエンスがいたので捕まえに行ったtogetter.com

46ブックマーク杉並区議会議員・佐々木千夏 on Twitter: "NHKのウソ、歴史捏造、洗脳番組を信じてはならない!「朝鮮人・韓国人はホモサピエンスではない、現代人と約900万個も遺伝子が違う」有識者と思しき方よりご指摘、検索すると「中杉弘の徒然日記」他、証拠のブログや動画もあります。"twitter.com

45ブックマーク今、ホモ・サピエンスのアフリカ起源説など人類史の常識が次々と覆されている[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンラインdiamond.jp

42ブックマーク猫のしつけって根気と工夫が大事がだよな!仕事中に猫が膝に乗らないように苦手なブラッシングをしよう ホモサピエンスを舐めるなよ→「人類の敗北」togetter.com

35ブックマーク【さよなら人類】ホモ・サピエンスからホモ・デウスへ - Homo Deus by Yuval Noah Harari - 未翻訳ブックレビューkaseinoji.hatenablog.com

35ブックマーク31万5000年前の世界最古のホモ・サピエンス(現生人類)がモロッコで発見され、これまでの定説が覆る結果にgigazine.net

33ブックマーク『ダーウィンが来た!』で、東京ホモ・サピエンス編をやってくれないかなあ。blog.tinect.jp

31ブックマーク「ユヴァル・ノア・ハラリは間違っている」と公衆衛生の社会学者が論じる根拠 | ホモ・サピエンスがネアンデルタール人に勝った理由courrier.jp

関連ブログ

たかがリウマチ、じたばたしない。5ヶ月前

「身体」と「心」について読むと、 (3)心の異常について ―――― 霊感・霊魂・精霊・神々 原生的な動物においても、外界に対して逃走、攻撃、捕食をし排泄、生殖を繰り返して生存しているのだから みずからが外界から区分された存在であるという「自己意識」を、明らかに持っています。(脳が形成されていようがいまいが関係ありません。) しかし逃走、攻撃、捕食、排泄、生殖する「自己意識」に伴う欲望、情動といった心性や、その身体性を「自覚」できるのは、脳・中枢神経の発達した人間に限られています。 それらの「自覚」がまだ薄暮のようにうっすらとしていただろうネアンデルタール人ら近縁人類に比べ 現生人類(ホモサピエンス)は、はるかに高度で明瞭な思考を繰り…

#霊魂#精霊#神々#ネアンデルタール人#ホモサピエンス#超越意識

今日は人生初めての日だったなんて7ヶ月前

ホモサピエンスは道具を使い、その道具を作る存在新幹線名古屋駅から地下鉄に乗り換え、トヨタ産業技術記念館というところに行ってきた。そこは、味わい深いレンガ作りの倉庫風の建物で、大正時代の工場の跡地だったらしい。産業遺産としての保存も兼ねているようだ。 建物内部は近未来風でロボットのアンサンブルがあり、決まった時間に演奏されるらしく、遊び心満載になっている。学校での社会科見学の場所にもってこいの場所のようである。 織機にも車作りにも興味のない私でも、科学技術の推移を表す展示物にはいろんな思いが横切った。文明とは?人間とは?そんなことが頭にちらつく。だから、恐らくまともに見物したら半日はかかるかもしれない。これがたったの500円の入場料で見られ…

#ホモサピエンス

有心の百錬、鋼を成す!8ヶ月前

雨の日こそ、テンションを上げよう今週は雨ですね。 こんな日はテンションが下がって、出掛けたくなくなります。 雨の日は傘を差さないといけないし、濡れて不快ですよね。 なぜ雨の日は気分が下がるのでしょう? 我々の体は自律神経によって支配されていて、ホルモンバランスや体温の維持などを 無意識に調整してくれます。雨の日は体温が下がるので、自律神経が普段より 忙しく働き乱降下が起こるため、気分が下がるのでしょう。 寒いところにいて風邪を引くのも自律神経の影響です。風邪はウイルス感染なので、 寒いだけでは体に異常を来しません。寒い故に自律神経が乱れて免疫機能が弱るため ウイルスが繁殖し熱がでるのです。 気分が下がるのは自律神経が原因とす…

#雨#自律神経#脳科学#ホモサピエンス#テンションをあげる

発声と音声表現のQ&Aブログ9ヶ月前

Q.オトガイとはなんですか。A. オトガイは、頤と書きます。訓読みで、音読みでは、イです。本来は、食べさせて養うことですが、身体の名称としては、下顎の先の突出した部分を指します。顎の先です。ホモサピエンスの特徴です。幅は、男性が広く、女性は狭いです。

#オトガイ#訓読み#音読み#部分#顎#幅#ホモサピエンス#本来#特徴

Laozi’s blog10ヶ月前

何度観ても学びがあります ◆ 「NHKスペシャル ヒューマン なぜ人間になれたのか」「人間とは何か。人間を人間たらしめているものとは一体…。現在、地球上に70億人いる人類。民族、宗教、イデオロギーはさまざまだが、誰もが共通して持つ“人間らしさ”、それは20万年という進化の過程で祖先から受け継いできた、いわば“遺伝子”のようなもの。それは今もこれからも私たちの行動を左右していく。私たちはどのように生きるのか。私たちの底力とは何なのか。“人間らしさ”の秘密に迫る」 第1集「旅はアフリカからはじまった」 「アフリカで誕生した私たち人類。当時の遺跡からは、装飾具が次々と見つかっている。装飾具には仲間同士でプレゼントし、お互いの絆を確かめ合う役割があるという。人間とは『仲間の絆を大切に…

#NHKスペシャル#藤原竜也#ホモサピエンス

有心の百錬、鋼を成す!10ヶ月前

一夫一妻制が人間にとって正しいのか?ドラマでは不倫や浮気はよくあることですが、それは非日常を描くことによって 視聴者の好奇心を煽るものです。 では、実際の我々はどうなんでしょう? いやいや、人間は高尚な生き物だから、愛する人に一途に生きるのが 人として生きる道でしょう! そうは言っても、ニュースや新聞などでも、不倫や浮気による事件がよく見られます。 やはり、事実は奇なりなんでしょうか。 不倫や浮気が日常茶飯事なら、我々は一夫一妻制をとるより、一夫多妻制や 多夫多妻制などほかの配偶システムを採用した方がいいのだろうか? 私は愛する妻一筋なので、一途な人間代表として一夫一妻制が人間の本来の 姿であると証明していきたいと思います。 そ…

#一夫一妻制#一夫多妻制#進化#ホモサピエンス#人格

古代史好きな28歳サラリーマンのブログ10ヶ月前

人類は再び来る氷河期を生き残れるのかかつて地球には二つの人類が存在していた。 ホモサピエンスとネアンデルタール人である。ネアンデルタール人は我々ホモサピエンスよりも10万年先に誕生した先輩である。 10万年遅く生まれたホモサピエンスは自らのことを「新人」と名乗り、ネアンデルタール人を「旧人」と名付けた。なんとも失礼な話だが、先輩方ネアンデルタール人は抗議することもしない。なぜならすでに絶滅してしまったからである。 藤本タツキ『ファイアパンチ』 ネアンデルタール人が絶滅した理由は未だにはっきりとわかっていないが、一説によると地球環境の変化が原因ではないかと言われている。 10万年前に始まった氷河期を乗り越える事ができなかったのだ。…

#氷河期#猿人#旧人#原人#新人#ネアンデルタール人#ホモサピエンス#ファイアパンチ

有心の百錬、鋼を成す!10ヶ月前

ホモサピエンスの成し遂げた認知革命レム睡眠とノンレム睡眠、どちらが大事とは一概には言えないが、 人類の進化においては、断然レム睡眠である。 レム睡眠の時は夢を見る、ということを聞いたことがある思います。 夢とは、日常で見たもの、触った感触、聞いた音、香りなどを 思考と融合させ、別の新たなものを創造するために人間の与えられた 特権なのです。 寝ている脳では、いろいろなもの同士を組み合わせていく作業が夜通し行われ 我々にイノベーションをもたらします。 カメラ、携帯、音楽プレーヤーを組み合わせてiPhoneを作ったように。 しかし、夢をみるデメリットもあり、夢を見ている間、夢に合わせて 体が動いてしまうという欠点があります。これは致…

#認知革命#ホモサピエンス#レム睡眠#農業革命#産業革命

水溜まり。1年前

「人間は自然の一部」「人間が特殊な点」今日は結構エグイこと書いているので閲覧注意です。 人間は自然の一部 宇宙という鍋ができてその中の物をぐるぐるかき混ぜていたら、92億年後になんか地球ができて、その地球上でなんか46億年ぐるぐるかき混ぜていたらなんか人っぽいのができて700万年後くらいになんか農業始めだして、なんか科学が生まれて今に至る。 自動車を作れるのは人間だけだけど、物を作れるのは人間だけじゃない。 家を自分で作ってそこに住む動物だっている。道具を使う動物だっている。 となると、高性能なものを作っている違いがあるだけで、自動車も自然の一部としてみていいんじゃないかと思う。 なんか地球がぐるぐる回ってできた結果、あるとこでは…

#宗教#死#自然#認知革命#ホモサピエンス

対人恐怖でも金を稼がなければ…1日前

クジホモサピエンスのおよそ8割がクズなことを考えると、技術が発展していき、他人と関わらなくても生命を維持していけるようになっていけばいくほど、対人関係は希薄化していく。 どうしても引かなきゃいけないわけでもないのに、8割がハズレのクジなんて誰も引きたくないだろ。中には関わっただけで人生詰んでしまうレベルのクズの大外れもいるのに。

5〗人口爆発時代。軍国日本の深刻な食糧危機。宇宙と人類の誕生。日本の自然災害。地球温暖化。1日前

💫10}─1・O─ネアンデルタール人はなぜ絶滅したのか。現生人類と交雑していた?〜No.76No.77 ・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2023年10月17日 YAHOO!JAPANニュース 草の実堂「ネアンデルタール人は なぜ絶滅したのか 「言葉を話し、現生人類と交雑していた?」 古代文明 ネアンデルタール人は、約40万年前に出現し、約4万年前に絶滅したヒト科の絶滅系統である。 前編では、彼らは何者だったのか、何を食べていたのか、そして食人の習慣があったことを解説した。 今回の後編では、ネアンデルタール人の文化や言語、現生人類との交配について掘り下げていきたい。 目次 [非表示] ネアンデルタール人の文化は、どの…

アニメ・漫画・旅行・アニクラの日記1日前

【ガヴ】仮面ライダーガヴ 第6話 感想待ちに待った2号ライダーの登場です。今作は様々な点で原初のライダーを意識していますが、ここまでやるとは思ってなかった… 6話『変身はビターチョコ』あらすじ 感想 6話『変身はビターチョコ』あらすじ ストマック社の魔手から人類を守る決意をしたショウマ=仮面ライダーガヴ。ギャル社長・甘音幸果のもと何でも屋「はぴぱれ」で働く傍ら、街中に眷属=ゴチゾウを放ちストマック社の手先を探すべくパトロールさせる。また人間界に住みストマック家の中でも中立派のデンテに、人間界のお菓子をあげる代わりに自分に協力する取引をした。 一方絆斗は張り込み中の壮士と連絡がつかないことを不審に思い、現場へ駆けつける。そこに残され…

perfectar’s diary1日前

続 ユニバーサルスキル行動力、ストレス耐性、好奇心、交渉力 資本主義で、勝ち抜くためのスキル と似ている。これらが、強い人材の要件 このように対談をしているのは、 日本の歴史学者 磯田道史(いそだ みちふみ)氏と 経営コンサルタント 波頭 亮氏 後半の対談を記していこうと思います。 AIについて(Artificial intelligence) この力を使って方法をきいたりして、補える面は、出てくるかもしれない。 端末を持っていることによって、地の権力が分散するという、この21世紀半ばの おもしろいところですよ。 質問 現代における「逃げる」とは? 波頭さんの返答 そこに関しては、会社も (若い世代)すぐ辞めちゃう…

マイケル・ハドソン研究会2日前

フィル・バトラー「バンカーバスターとシオニスト – あるいはツァーリ・ボンバによる解決策」イスラエルは空爆と殺戮の必要性に屈した。ヒズボラ指導者ハッサン・ナスララのバラク・オバマ流暗殺(563回の攻撃)を受けて、イスラエル国防軍はベイルートのダヒエ郊外以外にも殺害範囲を広げた。ビビ・ネタニヤフ首相の軍隊は、今やレバノン南部に進駐している。 Phil Butler New Eastern Outlook October 07 シリアや遠く離れたイエメンではすでに攻撃が行われており、さらに広範囲の紛争が予想される。我々が知っている文明の終焉を回避するためには、以下の点を考慮し始めなければならない。「前進せよ」世界に散らばる混沌の山火事が拡大するのを見ていると、多くの人々にとって、神の「…

片道書簡のラブレター3日前

不動産売買の疑心暗鬼不動産を購入した経験は無いが、会社が所有していた中古分譲マンションを10数件売却した経験はある。 不動産売買は買うより売るほうが難しいと思う。 不動産を買ったことも無い奴が売る方のほうが難しい、と比較するのは説得力はないのかもしれないが。 買うのは資金さえ調達すれば時間は掛からないが、売りどきなのか、売り急ぐのか、相場はいくらで売れるのか、買い手がいるのか、中古マンションは新築マンションのように行かない。 地面師たちというドラマを観た。 何年か前に起こった実際の詐欺事件をハードボイルドタッチのエンターテイメントに仕立てあげていて見応えがあった。 不動産売買の手順としての事務的な流れは大規模であ…

ぼくの妻は、女医3日前

全地球史アトラスいつか観ようと思っていた「全地球史アトラス」を観た。 www.youtube.com 46億年前の地球誕生から、現在までの地球史が 非常にわかりやすくまとめられている。 そして最終章では、人類の未来と地球の未来が語られる。 そして、生物としての人類の役割は終焉を迎えることになるだろう。 人類代の終わりである。 いつか来る人類絶滅の時期までも、 悲しかな、わかりやすく語られている。 4億年後のC4植物の崩壊、 プレートテクトニクスの停止、地球磁場の消失。 15億年後の海洋の消失、地球生物の全滅。 そして、80億年後の地球の消失まで語られるが、 最後の、わずか5秒間のナレーションが感動的だ。 仮に…

京都の鱒釣り3日前

『京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る』は、小説家古川日出男が今年六月に出した小説である。古川日出男は福島・郡山の出身で、実家の椎茸栽培が平成二十三年(2011)三月の原発事故で放射能の被害を被ったという。『京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る』は、この題名に表われている通り奇妙な小説である。本の帯にはこうある。「主演・冥官小野篁(オノ・タカムラ)/共演・紫式部(レディ・ムラサキ)、二島由紀夫(ニシマ・ユキオ)/時場所・令和の観光都市・京都」ケッタイなことをしようとしていることはこれだけでも分かる。と、同時に掴まえどころが「あやうい」という印象も受ける。どんな小説だ、と…

IAE 英語塾GRIT4日前

入試で出題されやすいトピックオーバーツアリズム 先々週の私個人の学習内容の1つが『overtourism(オーバーツアリズム)』に関するもので、ナショナルジオグラフィックの記事を模写したり、動画をいくつか視聴して学習を行いました。 Is overtourism a problem? (nationalgeographic.com) 偶然ですが、先週解いた学習院大学の過去問の長文の1つが「オーバーツアリズム」に関する内容でナショナルジオグラフィックの英文で読んだ記事がそのまま出題されているかのような内容でした。今日はいくつかの入試過去問を目を通していると奈良教育大学でも「オーバーツアリズム」に関する長文が出題されていました…

はじめるCamp@Us こえと言葉のブログ4日前

言葉と噂見た目はブログ、中身はポッドキャスト|100%音声入力で書くBlog 今日のつぶやき|6 Oct.2024 Podcasts|6Oct2024 本日までのネギ 合計590本 blog|6Oct2024 note|6Oct2024 夕刊ことのは|6 Oct. 2024 今日のつぶやき|6 Oct.2024 10月6日のブログつぶやきです。 今日も快晴、気温が低い札幌です。過ごしやすい涼しい秋ですね。 冬一郎くんは、今日は河川敷行きましたね、夕方ね、早めの散歩で。はい、そんな感じでした。 それから、ちょっとリアルワールドで、自民党の公認問題ですね。石破さんが踏み込んだということでこれがどう出るか、…

SHISAKU のきろく4日前

戦争の目的毎日ニュースで取り上げられている2つの戦争。 どちらも戦争には違いないんだろうけど 目的はまったく違うような気がする。 ひとつは「領土拡大」。 さらにその目的はというと 「威張りたい」、「支配したい」、「搾取したい」 ということのように思える。 だから人っ子一人いない「一面の焼野原」を 欲しているのではない。 もう一つの方は 「破壊」、「抹殺」。 こちらの方は「皆殺し」にしてもかまわない。 「焼野原」でもいいから敵を消し去りたい。 そう思っているように見える。 どちらも歴史的に、地政学的に、伝統的に そういう地域であるといえばそれまでなのかもしれない。 でも今や「スイッチひとつで」行える戦争の…

ヤジマガ4日前

2024年9月の振り返りはじめに この記事は、2024年9月に私が何をやっていたのかを振り返る記事です。 もしみなさまの参考になる部分があれば幸いです! やったこと 株式会社DMM Boost入社 株式会社DMM Boostに、フルスタックエンジニアとして入社しました! hassyadai.notion.site 私は前職までバックエンドエンジニアだったのですが、フロントもキャッチアップするということで現職ではフルスタックエンジニアとしての採用となりました。 9月はオンボーディングとして、簡単なタスクをこなしながら、ドメインや技術要素についてキャッチアップしました。 どんな技術要素をキャッチアップしたかというと、以下…

cool-hira’s diary5日前

じじぃの「カオス・地球_473_人類はどこで間違えたのか・第2部・新しい物語」生命誌 - 文化としての科学を求めて - 中村 桂子 - 第7回 京都大学 - 稲盛財団合同京都賞シンポジウム(2021年2月16日) 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BDSrMMgci24 「私たち生きもの」の中の私 コロナ禍を経て【前編】ウイルスとの戦いでなく「生き物の中で生きる」新しい生き方をー中村桂子・JT生命誌研究館名誉館長 2021.07.13 Science Portal 「中から目線」が本当のホモ・サピエンス 生きものの世界を考えていくと「私たち」という言葉が生まれます。「私たち生き物」という意識を自分の中に持つ、「私という…

MOJOkunの日記5日前

IQは人種によって差がある、と云うちょっとアブナイ話。土曜日。休日。 雨の一日。 夕方過ぎに雷鳴を聴いた気がしましたが、多摩川の花火大会があったようで、そっち系の音だったのかも。ネットの記事や動画で得た知識で面白かったことを記します。 それは「IQ」について。 IQは人種によって差がある、と云うちょっとアブナイ話。 おれが知っている人種は自分の属するモンゴロイド、コーカソイド、ネグロイド、ポリネシアン。 今の世の中の規格はほぼ欧州系コーカソイドのものだから、IQが高い人種は彼等だと想っていたのですが違いました。 アジア系が最も高いそうです。 「アジア系」と記したのは、南北アメリカ大陸の先住民等もモンゴロイドとする説が在るから。 IQの高い低いは「…

cool-hira’s diary6日前

じじぃの「カオス・地球_472_人類はどこで間違えたのか・第2部・アニミズムの再発見」【UG# 253】2018/10/21 もののけ姫 徹底解説 壮大なアシタカの旅立ちの裏に潜む影 ジブリ祭りPart.7 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=T8x4B1ENxSU もののけ姫 「"cool-hira" カオス・地球_ 人類はどこで間違えたのか」画像検索 https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=%22cool-hira%22++%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E5%9C%B0%E7%90%83_+%E4%B…