刈屋富士雄とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

刈屋富士雄

NHKアナウンサー。

経歴

1960年4月3日静岡県生まれ。
早稲田大学卒。大学時代は漕艇部に所属。
1983年NHK入局、福井放送局に赴任。1987年、千葉放送局に転任。その後、東京本局アナウンス室→京都放送局→本局アナウンス室と転任、現在に至る。
スポーツアナウンサーとして、スポーツ全般の実況を担当。バルセロナ大会以降のオリンピックでも実況中継を担当する。
NHKアナウンサー唯一の三つ子の父親として教育番組のキャスターを担当したこともある。

アテネオリンピックでは

体操団体において

「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」の名台詞で、一躍名物スポーツアナウンサーの仲間入りを果たした。

トリノオリンピックでは

カーリングにおいて

カーリング女子日本代表の本橋麻里選手の事を刈屋アナウンサーが実況を担当した対戦国の放送局に対して、「本橋選手の事を(同選手の愛称である)『マリリン』と紹介してください!」と懇願した。刈屋アナウンサーが中継の中で本橋麻里選手を同選手の愛称で「マリリン」*1と紹介し続け、この放送を機に同選手の愛称が報道に使われるようになり、予選敗退後にテレビ出演した際に同選手がインタビュアーから「本橋選手…マリリン」と呼ばれるまでになった。

フィギュアスケートにおいて

女子シングルの荒川静香選手が金メダルと取った際、メダル授賞式が終わった後、NHKのミックスゾーンに新聞記者の取材やファンサービス等で荒川選手がなかなか来ない約20分間、フィギュアスケートの素晴らしさとフィギュアスケートとは何か、について解説の佐藤有香と共に熱く説いて、時間を繋いでいた。
「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました!」

トリノオリンピックのカーリング実況における名言集

大相撲中継では

平成18年大相撲名古屋場所は、大関白鵬の綱取りがかかる重要な場所であった。刈屋アナはその千秋楽の実況を担当。白鵬は、千秋楽に、14日目にすでに初日からの14連勝で優勝を決めていた横綱・朝青龍との直接対決に綱取りの希望をつないでいた。この一番、白鵬は朝青龍に土をつけ、朝青龍の全勝を阻んだ。そのとき、刈屋アナは、

と実況。しかし、名古屋場所後の白鵬の横綱昇進はかなわなかった。

数々の名実況の背景について「ほぼ日」でインタビューを受けている。
http://www.1101.com/kariya/index.html

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。