関帝廟とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

関帝廟

(

一般

)

かんていびょう

三国志の英雄・関羽の霊をまつる廟。武神として、また財神として広く尊信されている。中華民族が住む各地にあるが、日本では横浜・中華街の関帝廟が有名。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

なーまんのEye-Level2ヶ月前

関帝誕2024 三国志の関羽はなぜ関帝になった?5月の媽祖誕は雷にビビって取材を中止・・・ でも、本日はほぼ快晴\(^^)/ 開催も夕方なので関帝誕に行ってきました! 関帝誕?何それ? 吉川英治の小説や横山光輝の漫画「三国志」を読まれた方はご承知の通り、序盤の名場面「桃園の誓い」に登場するのが関羽。 www.iwanami-art.jp その関羽を主祭神として祀るのが関帝廟で、孔子を祀る孔子廟(文廟)に対し、武廟(ぶびょう)と呼ぶことも! 孔子さまと同列とはスゴい (・_・) その誕生日を祝うのが関帝誕! 春節の時見逃した龍舞もたっぷり (^.^)v 冬の春節、春の媽祖祭、秋の国慶節 (大陸) 雙十節 (台湾) そして、夏の関帝誕が横浜中華…

#関帝誕#関帝廟#横浜中華街#龍舞#招財童子

ネットで話題

もっと見る

14ブックマーク神戸・中山手通の関帝廟 - pochinokotodamaのブログwww.pochinokotodama.com

11ブックマーク旅行写真:2013年、中国深圳(深セン)の関帝廟 - Shenzhen(深圳) - ドミナゴのブログdominago50.com

11ブックマーク旅行写真:2023年、台中にある巨大な関帝廟「南天宮」に行ってきた(その4) - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログdominago50.com

10ブックマーク旅行写真:2018年ホーチミン市の関帝廟 - Vietnam(ベトナム) - ドミナゴのブログdominago50.com

10ブックマーク旅行写真:2013年、マカオの関帝廟と牛乳プリン - Macau(澳門) - ドミナゴのブログdominago50.com

10ブックマーク旅行写真:2023年、台中にある巨大な関帝廟「南天宮」に行ってきた(その2) - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログdominago50.com

9ブックマーク横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟関帝廟横浜中華街にある関帝廟には、多くの人々から尊敬される武将、関聖帝君が祀られています。三国志で有名なこの将軍は後世、神格化され、関帝廟における崇拝の中心像となっています。 詳しく見る 関聖帝君関聖帝君は忠義、豪勇、不動心の文化的な象徴として中国人に広く崇拝される後漢末期の伝説の将軍で、14世紀の...yokohama-kanteibyo.com

9ブックマーク旅行写真:2023年、台中にある巨大な関帝廟「南天宮」に行ってきた(その5) - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログdominago50.com

9ブックマーク旅行写真:2019年クアラルンプールの関帝廟とその周辺 - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール) - ドミナゴのブログdominago50.com

関連ブログ

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪2ヶ月前

ざいちゃんと再会きのうの夜、松乃木大明神に近い関帝廟で見かけた猫 きのうの夕方、阪堺電車の今池駅の近くでチン電を撮ってから、松乃木大明神へ行った。 あたりはすっかり暗くなっていた。 鳥居の前の路地ににんやんとやんちゃんの兄弟がいたが、撮りたくなるような光景ではなかった。 「やっぱり夏は難しいな」と思いながら帰りの道を歩き、近くの関帝廟に差し掛かった。 少し前に西一によく似たキジトラの猫を見かけたので、中をのぞくと中日友好の石碑の上にその猫がいた。 その猫にも名前が必要だなと思い、財神を祭る関帝廟にちなんで「ざいちゃん」と呼ぶことにした。 財神の前でざいちゃんとの再会を果たすことができた。 廟で自在に過ごすざい…

#夜#松乃木大明神#関帝廟#猫

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪3ヶ月前

西一じゃないのかきのうの夜、松乃木大明神に近い関帝廟にいた猫。赤い明かりがともっていた きのうの仕事帰りにチン電を撮ったあと、いつものように松乃木大明神へ行った。 境内に猫の姿はなかった。 「この季節は仕方ないな」と思いながら、帰り道を歩き、近くの関帝廟に差し掛かったとき…。 廟の周りに立つ石柱の上で猫がうとうとしていた。 西一だと思い、「松乃木大明神よりこっちの方が涼しいのか。西一ならそれほど警戒もしないだろう」と三脚を立ててカメラを向けた。 画像を確認して驚いた。 西一は右耳がカットされているが、その猫がカットされていた耳は左だった。 「おまえは西一じゃないのか。耳のカットがないとわからないぞ」と思い、じ…

#松乃木大明神#関帝廟#石柱#猫#夜

素直な天邪鬼7ヶ月前

天邪鬼さんぽ 横浜中華街私の夢は横浜中華街で 手相占いのお仕事をすることです✨ 今日は横浜中華街にあります 関帝廟と媽祖廟へ ご挨拶してきました 横浜関帝廟(かんていびょう) 横浜に49年住んでいて初参拝 関聖帝君 三国志で実在した武将 関羽(かんう)様を神格化したお名前 商売繁盛と富の繁栄 弱い立場の人々の味方でもあった 将軍は崇拝されるようになったそうです 御参り 名前と住所と生年月日を 心の中でお伝えしてから 御参りします 生年月日は…昭和…あ! 西暦の方が宜しいですか? なんてブツブツ心の中で 言ってました💦 横浜媽祖廟(まそびょう) 参拝セット 1500円也 媽祖廟(まそびょう)1000年前実在した 神通力…

#横浜中華街#関帝廟#媽祖廟#ご挨拶#御参り#おみくじ#毅然とした態度

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪8ヶ月前

財神節なのに…きのうの朝の「関帝廟」 きのうは旧暦の1月5日で、中国では「財神節」といい、財福をつかさどる神である財神の誕生日とされている。 日本の「十日戎」のように、中国ではこの日に商売繁盛を願う。 私の中国での経験では、財神節のにぎやかさは日本の十日戎の比ではない。 ということで、きのうの朝、松乃木大明神の近くに少し前に建立された「関帝廟」へ行ってみた。 この関帝廟も商売繁盛を願って建てられたことは間違いない。 しかし、関帝廟は普段と何も変わらず、ひっそりとしていた。 参拝者でにぎわっていると思っていたのに…。 仕事帰りに行ったときも同じ状況で、「財神節なのに何だこれは。この廟が本領を発揮する日じゃない…

#旧暦#1月5日#財神節#関帝廟#朝

人生百年 有為自然8ヶ月前

有為自然 1195 久しぶりのヨコハマ まさかの大失敗久しぶりのヨコハマ まさかの大失敗 240215 颯爽と家を出た。 春だ。 風が心地よい。 コロナ以来、初めての横浜。 関内駅で降りる。 旧横浜市役所の解体が進行中。 広場も含め、囲いが設けられていた。 ビルの窓に見を移すと、割れたままのところも。 横浜港の方に向かって歩く。 なつかしい。 何度も通った横浜地裁を見上げる。 そして目標のビルへ。 ビルに入ると、ガランとしていた。 人気(ひとけ)がない。 エスカレーターも動いていない。 おかしい。 貼り紙を見る。 しまった !! ビルの案内に電話したときには、「月曜日が休館」と教えられた。 「火曜日」に出かけた。 行って見たら、 「振替休日が月曜…

#横浜#休館日#関帝廟#中華街#中高年女性#北欧系青年

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪8ヶ月前

そこは神様が違うぞきのうの夜、松乃木大明神に近い「関帝廟」に入った西一 きのう、西成まで帰ってから、いつものように松乃木大明神へ行った。 猫の姿はなかった。 「寒いからな。仕方ないか」と思いながら帰り道を歩き、近くに最近建立された「関帝廟」に差し掛かったら、廟の前に西一がいた。 「こんなところにいるなんて珍しいな」と思いながら近づくと、西一はフェンスをくぐって廟の中に入っていった。 フェンスから乗り出すようにして中を見ると、西一は赤い光に照らされながら私をにらんでいた。 その姿は廟の神様に守ってもらおうとしているようで、「おいおい、そこは松乃木大明神とは神様が違うぞ」と思わず声を掛けた。 夜の関帝廟。建立当初は…

#西成#関帝廟#猫#神様#夜

秘境・上海情報 9ヶ月前

龍にまつわる関帝廟 龍神 ドラゴンの湖(ドラゴン・ホータイ)皇帝のシンボル・龍が浮かぶ今年の干支・水面に映る幻想的な逆さ龍 ここはハノイで一番美しいと言われる西湖(タイ湖)Hồ Tây 湖畔のカフェ 数年前から石膏像の絵付けがTikTok動画で拡散、大人気になりました。お茶しながら好きな石膏像を選び、絵具は無料で借りられます。カップルで仲良く絵付けを楽しむ、微笑ましいですね。完成した石膏像は持ち帰ってもいいし、店に飾ってもらえます。カフェで喉を癒やすだけではない楽しみ方があるんですね。かわいいアート健在です。皆さん 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々大変大きな地震、そして事故が起こりました…

#新年快楽#関帝廟#華僑

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪10ヶ月前

夜の関帝廟をのぞき見夜の「関帝廟」 少し前の話になるが、仕事帰りの日課になっている松乃木大明神詣でのあと、近くにできた「関帝廟」の前を通ったら、こうこうと明かりがともり、ちょっと不思議な雰囲気だった。 廟の中にも明かりがともされていた。 「せっかくだから、関帝廟の中がどうなっているのかのぞき見をさせてもらおう」と、廟の周辺をうろうろした。 廟の中に鎮座する御神体も拝し、中国人があがめる商売の神の正体を垣間見ることができた。 廟の中。中央に鎮座しているのが関帝だ 像の前に座布団のようなものが置かれている。これは人が座るためのものではなく、ひざまずき頭を打ちつけるようにして祈るためのものだ 廟の玄関の前にも明かりがと…

#松乃木大明神#関帝廟#夜#明かり#廟の中

還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪10ヶ月前

正体は商売の神松乃木大明神の近くに姿を現した建物 松乃木大明神の近くで、かれこれ半年ほど前から工事が行われている。 倉庫だったところに、あまり見かけない建物が造られている。 その正体がようやく判明した。 「関帝廟」だ。 関帝は、中国の後漢末期の武将で『三国志演義』にも登場する関羽のことだ。 関羽は義に厚く、商売にもかかわっていたとされ、後世の人によって神格化されて、商売の神として崇められるようになった。 その関羽を祭るのが関帝廟で、世界中の中華街でその建物が見られるという。 西成に関帝廟が建てられたということは、この街が中華街化している証しだといっていい。 きのうの朝、大和川からの帰りに、完成した関帝廟を撮…

#松乃木大明神#工事#関帝廟#華僑#商売の神

Kazuki.earth9日前

【留学経験記】北京大学Yenching Academyでの経験:第9期生 友永越香北京大学Yenching Academy第9期生 友永越香さん(右端の赤いジャケット) 中国と世界について英語で学ぶことができる全額奨学金の修士プログラム:北京大学大学院燕京学堂(Yenching Academy: イェンチン・アカデミー)。中国に興味があったり中国で勉強したい海外の人の間では結構有名で実際に応募もいっぱいある一方、日本ではまだまだ知名度が低いです。そこで、Yenching Academyでは実際にどのような経験ができるのかについて、プログラムの現役日本人学生(第9期生)である友永越香さんに実際の経験記をまとめてもらいました。プログラムに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてくださ…

壺中天9日前

澳門レトロ街歩き:營地大街と「三街」「マカオ発祥の地」というと媽閣廟を思い浮かべる人が多いと思う。「Macao」の名前の由来であることや、廟とその周りの集落はポルトガル人の来航以前から存在していたのでそれも間違いない。一方で旧ポルトガル植民地としてのマカオの街は、実はここ「營地大街」からスタートした。ロケーションはセナド広場の西側で、セナド広場とサンパウロ天主堂跡、さらに福隆新街など旧市街の主要観光地の多くがこの道を通じて結ばれている。これも道が先にあって、その周辺に街区や施設が作られたためだ。さらに教会や砦などポルトガルと関係の深い遺跡はこの道より東側に集中しているが、これにもちゃんと理由がある。(※正確には営地大街とつながる…

台湾・台中日記10日前

初ベトナム・ハノイの旅~その②ハノイ2日目。おはようございます。 昨日買ったアーティチョーク茶を飲んでみる。 なんか知っているような味なんだよな~ 美味しいし、体にも良いらしいし、よいですね。 ホテルを出て、バスで旧市街へ向かう。 Grabとか便利そうだけど、地元の人に混ざってバスに乗るのは面白い。 今回のハノイ旅行の目的のひとつは ソイ(ベトナムおこわ)を食べることでした。 以前、台湾で食べたことがあったのだけど それっきり全く見かけない。そのお店もなくなってしまって。 台湾はベトナム料理屋さんがとてもたくさんあるんですが ほとんどがフォーかバインミーがメイン。 どうやらソイは朝ご飯に食べる物らしいので、だからかな? な…

戸惑いながら進む10日前

山西省帰省の旅かつ内モンゴルの旅—その二前回の続き、祖父の遺願を叶おうと、合計9日間の旅をしましたが、前回は4日目まで、今回分は残りの8/24からの5日間です。 山西省大同市と内モンゴルフフホト市の位置 そして、前半は山西省大同市、後半は内モンゴル自治区です。元々山西省のみの帰省ですが、祖父のふるさとは山西省ですから。祖父だけと言ったら、不公平なので、祖母のふるさとも行こうかと思いました。祖母の祖籍は山西省ですが、飢饉を逃れるために内モンゴルに行ってました。計画上、内モンゴルの祖母の実家へ日帰りじゃないと間に合わないので、調べたらフフホト市からもウランチャブ市からも車で片道3.5時間かかるし、私が免許を取ったばかりの実習期間で親に乗…

jonathanheart’s blog12日前

東台湾の歴史を巡る旅 花蓮編 宜蘭振拓株式會社 花蓮港稲住工場(現、花蓮文化創意産業園区)、王爺を祀った廟 花蓮代天府【宜蘭振拓株式會社 花蓮港稲住工場(現、花蓮文化創意産業園区)】 1913年、「宜蘭振拓株式會社」が当時の花蓮港廳(県庁に該当します)より1520坪の土地を借り受け、「花蓮港稲住工場」を設立しました。当時は,「紅酒」、「米酒」などを製造していました。 しかし、1944年,第二次大戰末期,連合国による台湾本土への空爆が始まり、花蓮駐屯の日本軍は、この工場の屋根の上に高射砲を設置し、アメリカ軍の艦載機、爆撃機向けて攻撃をしていましたが、敵機のはるか下の方で爆発している様な状態で、一発も命中しなかったそうです。逆に、敵機から見れば攻撃目標を誤ることなく爆撃でき、結局、全体の三分之二が破壊されました。…

howtogoaroundjapanのブログ14日前

【神奈川】ツーリングスポット13選【神奈川県のツーリングスポット】 随時更新中 最新更新日2024年9月28日 https://www.instagram.com/howtogoaroundjapan/ --------------------------------------------- ⚫️わかりやすいシリーズ ----------------------------------- ⚫️魅力度ランキング 2021年6位 2020年5位 ⚫️なんでもランキング ★まとめ ●川崎工場夜景✖︎愛車6選 https://www.instagram.com/p/CbhprO_pcVC/?utm_medium=copy_link …

みうけんのヨコハマ原付紀行21日前

中区山下町・中華街の「台湾菜館」で魯肉飯+雲呑湯+杏仁豆腐横浜で1番の観光スポットのひとつ・横浜中華街。 中区山下町と呼ばれる一角にひしめきあう中華料理店や占い店、お土産屋さんはどのお店も眺めて楽しく、食べて美味しいお店ばかりですよね。 今回紹介するのは、第2のメイン通りである関帝廟通りにあるお店。 台湾料理がウリの「台湾菜館」さんです。 みうけんは基本的に平日の昼間に来るので、この時も店内はすいていました。 席はテーブル席メインで、ゆったりとした空間が流れる静かなお店です。 ランチメニューはいろいろ。 「台湾牛肉麺」「魯肉飯」「麺線」「魚丸湯」「花枝丸湯」といった台湾を代表する軽食を組み合わせたものに、杏仁豆腐がついたオトクな定食がいろいろ揃ってい…

檸檬の日記1ヶ月前

台湾ツアー!(前編)9/1〜9/4で台湾に行ってきました! 英語圏の旅行ばかりしている自分にとってかなり衝撃的なところや、面白いところがあったのでまとめていきたいと思います! ※一つの記事にするにはちょっと盛りだくさんすぎるので、全体で3つの記事に分割してます。 前半では全体の流れと1,2日目、後半では3,4日目+ホテルや旅のTipsを中心に記載します。 故宮博物院は記載が増えるので別の記事に記載します。 ⭐︎後半はこちら lemon1114.hatenablog.com ⭐︎故宮博物院はこちら(未掲載) 目次 旅の概要 1日目 出発 夕食 2日目 西門(西門紅楼) 龍山寺 迪化街 霞海城隍廟 お昼 行天宮 故宮…

オメガのつぶやき1ヶ月前

忠義の象徴:関羽の生涯と功績関羽雲長、またの名を関羽、字は雲長は、中国三国時代の英雄であり、武勇と忠義の象徴として広く知られています。彼は蜀漢の建国に重要な役割を果たし、現在でも「関帝」として崇拝され、忠義や勇気の象徴とされています。彼の物語は、歴史的記録だけでなく、後に作られた小説『三国志演義』でも描かれ、これが彼の名声を一層高めることとなりました。 1.関羽の生涯と功績 関羽は、160年頃に現在の山西省運城市に生まれたとされています。若い頃は、平凡な人生を送っていましたが、後に劉備と出会い、彼に忠誠を誓います。この出会いが、彼の人生に大きな影響を与えることとなります。劉備、関羽、そして張飛の三人は、義兄弟の契りを結び…

よもだやけん!1ヶ月前

関帝廟汗がだらだらと流れ落ちる暑い日。 「美味しいものを食べるぞ!」と自分に気合を入れ、 夫婦で出かけた中華街。 休日なので人混みは覚悟していた。 この日に、どうしても中華街に出かけねばならぬ用事があったのだ。 【関帝廟】 美味しいものが食べられるのは、嬉しいことである。 喜ばしい時を迎えられるのは、幸せなことである。 気温が高いせいなのか、思ったほどの人混みではなかった。 お腹いっぱい、胸いっぱいで歩いていた時に見つけた【関帝廟】 色彩豊かな龍が祝ってくれているように感じた。 ありがたいことです。 これからも、皆が幸せでありますように。

ちょうどよい暮らし1ヶ月前

またリベンジしたい青春18切符の話こんにちは。今年の夏は青春18切符を買ってお出かけする! と決めていました。発売日に購入し、 1枚目は7月下旬に東京の西側に行ってきました。 (所要を済ませた後に吉祥寺駅を散策してきた)2回目はいつ使おうかな〜、どこに行こうかな〜と考えていた時に西日本で大きな地震が発生しまして。1週間は様子をみようと思っていたところに、 今度は父が入院することになりました。入院やら転院やら書類準備やらでバタバタしていたので、しばらく気力が湧かなくて。はっ!と気付いた時には既に8月下旬になっていました。 金券ショップで売ろうかと思って買取価格を聞いてみたら、4回分でなんと3,000円。。それだったら使い切ろう!…

t49takachan’s blog1ヶ月前

マレーシア旅行記 その⑦(クアラ・ルンプールⅢ)マレーシア旅行記 その⑦(クアラ・ルンプールⅢ) 平成18年(2006年)8月13日~18日 (記録)令和6年(2024年)9月 takachan (8月17日) 朝もやの、クアラ・ルンプール市内(ホテルの窓より) リージェント・ホテルの朝食 リージェント・ホテルのリッチな朝食をいただく。 ただ、気分がマレー人化したのかダレ気味だ。こんな時は「ジャラン・ジャラン・コース」が良い。 今日はケリー嬢の案内で村山さんご夫妻と一緒にクアラ・ルンプール市内の街歩きだ。 モノレールのチケットを買う、ケリー嬢(青シャツ姿) リージェント・ホテル近くのブキッ・ビンタン駅からモノレールに乗車。このモノレールは3…

南蛇井総本氣1ヶ月前

ぷらりと京都高山線で3回分を使って母に譲った18きっぷ、台風や猛暑等でタイミングがなくリミットも迫ってきたので、台風10号の影響で稼働停止となった休業日に1回使うことに。翌日仕事なので、夜遅くまで目いっぱいにはできない。関西をあちこち攻めあぐねた結果、シンプルな行程しか組めず、前から近鉄で行こうと思ってた京都に落ち着いた。今現在、京都で行きたいところは3つ、二条城・本能寺・八坂神社。とくに二条城は、熱で行けなかった小学校修学旅行や家族旅行でも範疇外の名所。思えば京都っていつも通り過ぎがちで、最後に訪れたの10年前、中国人の友達が来日した際、一緒に嵐山行って以来じゃん。そのとき別れ際に、二条城を強く勧められ…

古賀侗庵のブログ2ヶ月前

侗庵新論侗庵新論は海防臆測と並ぶ侗庵の代表作です。1825年~1844年(37才~56才)の20年間に渡って書いた著作で、本編160篇、追記31篇の合計191篇という膨大なものです。テーマも多岐にわたっています。従って海防臆測や壺範新論のように一度に全篇を投稿するのではなく、一篇ずつ順次投稿していきたいと思います。また記述の順序も読みやすさを考えて、現代語訳→読み下し文→語釈→漢文の順で行きたいと思います。 なお原文は国立国会図書館デジタルコレクションに依っています。 1. 原則にこだわり融通のきかない人について 2.著作の偽造について 3.相手が順境の時と逆境の時の付き合い方 4.中国の地政学論 5…

樹形図工房・第2世紀2ヶ月前

東郷神社の件「相手にしなくていい」石川佳純「東郷神社参拝」で中国SNSが炎上“あこがれの人”にもフォロー外され集まる“エール”SmartFLASH 8/18(日) 17:00配信 8月16日までに、元卓球選手でスポーツキャスターの石川佳純の、中国SNS「微博(ウェイボー)」のコメント欄が閉鎖する事態となっている。 中国ネットでの批判が過熱していることが理由だ。週刊誌記者はこう話す。 「発端は、石川さんが取材したパリ五輪の前、出場する張本智和選手と、東京・渋谷の東郷神社を参拝していたことが、インターネット上で発掘されたことだそうです」 東郷神社は「必勝祈願」のご利益があると知られているが、それは、日露戦争で…