気多大社とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

気多大社

(

地理

)

けたたいしゃ

石川県羽咋市にある神社。能登国一宮。主祭神は大己貴命。旧社格は国幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社となっている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

anzuのブログ8ヶ月前

気多大社(石川県)⭐︎瑞龍寺(富山)気多大社 気多大社は興味をそそるお守りが多かったです。 気合いだー!の「氣」いただきました(-人-) 御祭神:オオナムチノミコト 瑞龍寺 ご本尊:釈迦如来 前田利家を弔うために建立された寺 kosamebitaki733.hatenablog.com

#気多大社#瑞龍寺

ネットで話題

もっと見る

68ブックマーク縁結びの神様のいる能登半島のパワースポット「気多大社」と千里浜なぎさドライブウェイの旅! | 石川県 | Travel.jp【たびねす】石川県羽咋市、能登半島の上部に位置する気多大社は、古くからその名の通り多くの「気」が集まる神社として有名です。 万葉集にも読まれたこの歴史ある神社は、ほとんどが重要文化財になっており、近年は日本で唯一の縁結び専用祈願所「気麗(きれい)むすびどころ」が設置され、幸せになりたい多くの女性たちで賑わう縁...guide.travel.co.jp

45ブックマーク神社本庁が気多大社との法廷闘争に敗れる。他の神社の後追い離脱の可能性も | わくたまの「ジャンクな人とモノ」wktm.jp

24ブックマーク神社本庁が気多大社との法廷闘争に敗れる。他の神社の後追い離脱の可能性も皆さんは神社本庁という組織をご存じですか。現在は一宗教法人に過ぎませんが、いかにもお役所っぽい名前から想像できるとおり、実際には国と密接な関わりをもった、神社の中央機関というべき存在です。世界的にも政教分離が進んでいると評価されている日本ですが、宗教政党の存在に加え、この神社本庁の存在はまさに政...dailycult.blogspot.com

12ブックマーク縁結び「気多大社」 - 金沢おもしろ発掘kanazawa10no3.hatenablog.com

9ブックマークいろんな意味で能登一の宮の気多大社がすごいことを!無料で祈願!巫女ファンいそげ - 歴史ニュースウォーカーemiyosiki.hatenablog.com

関連ブログ

今を大切に生きる10ヶ月前

気多大社の鵜祭石川県羽咋市の気多大社にて「鵜祭」というお祭りがあるのはご存じでしょうか。 気多大社は能登國一之宮です。「鵜祭」は石川県羽咋市のホームページによると以下説明があります。 鵜祭は12月16日の午前3時から気多大社で行われる神事です。鵜は七尾市(ななおし)鵜浦(うのうら)で捕らえられ、三人の鵜捕部(うとりべ)によって徒歩で気多大社まで運ばれてきます。その鵜を神前で放し、案上にとまるとすぐに取り押さえ、神社前の海岸に運んで真っ暗な空に放ちます。神前で案上にとまるまでの鵜の動きによって古老が来るべき年の豊凶を占います。 www.city.hakui.lg.jp 鵜様は、2年ぶりに七尾市(ななおし)鵜浦…

#気づきの実践#気づきのメッセージ#気多大社#鵜祭

とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!2年前

正覺院(石川県羽咋市)/気多大社ゆかりの寺参拝日:令和4年(2022年)9月29日 アクセス 気多大社の境内の案内版が有ったので、ちょっと寄ってみましょう。気多大社のすぐ横に正覚寺は有ります。 白寿観音(逆光ですいません) 本堂 社務所 正覺院/石川県羽咋市 正覚院は、石川県羽咋市にある高野山真言宗の寺院。 山号は亀鶴蓬莱山。本尊は大日如来。 ウィキペディア www.city.hakui.lg.jp アクセス 〒925-0003 石川県羽咋市寺家町ト92

#石川県#羽咋市#気多大社#ボケ封じ#観音#正覚院

とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!2年前

氣多大社/能登國一宮 縁結びの神様気多大社御朱印 参拝日:令和4年(2022年)9月29日 拝観時間 アクセス 金沢駅より車で1時間位で気多大社に行けます。 縁結びの神様として有名な神社です。 二の鳥居 二の鳥居の真ん前に無料の広い駐車場が有ります。 二の鳥居 木製の質素な鳥居です。 斉館 授与所 二の鳥居を潜ったら右手に斉館と授与所が有り、左手には幸運のだいこく像が有ります。 だいこく像 狛犬 手水舎 神門(国指定重要文化財) 拝殿(国 指定重要文化財) 幸せむすび所 摂社 わかみや神社(左)と本殿(右)共に国指定重要文化財です。 昭和天皇歌碑 昭和天皇歌碑の説明の掲示板です、 後ろの透壁に縁結びの絵馬が掛けて有りますね。(…

#気多大社#能登國一ノ宮#神社#御朱印#縁結び#入らずの森

デメキンの未来旅行2年前

能登半島 周遊観光いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、金沢を離れ能登半島を周遊していくルートです。 ぜひ、お付き合いいただければ幸いです。 千里浜なぎさドライブウェイ 金沢の定宿『ドーミーイン金沢』で朝食を食べて、能登半島を楽しんでいきたいと思います。 まずは『千里浜なぎさドライブウェイ』へ向かっていきます。 『千里浜なぎさドライブウェイ』は、世界でも珍しい波打ち際を自動車が走ることができる道です。 もちろん、国内ではここだけですよ。…

#日本一周#旅行#石川県#能登#千里浜なぎさドライブウェイ#気多大社

石川県の片隅からこんにちは2年前

石川県津幡町にある石川県森林公園内の三国山キャンプ場で、ソロキャンプ。帰りにラーメン。5月1日(日) この日は自分自身のゴールデンウィーク初日。 プラド、乗り始めて1年2ヶ月で、25,000km。1,800km/月位のペースか。 この日からソロキャンプしようと前々から予約はしていたものの、雨模様。 午前中は結構強めに雨が降っていたけど、午後からは晴れるとの天気予報を信じて、キャンセルはせずキャンプ場へとりあえず向かう。 キャンプ前の食材買い出しついでに、石川県の津幡町にある和菓子屋さん、加賀藩たかくらに寄り道。 ここは千寿大福で有名だけど、今回は柏餅を。 こしあん、つぶあん、みそあんの3種類。僕はこしあん好き。 スーパーで食材も買い込んで、キャンプ場に到着。 曇り空だけど、雨は…

#石川県#津幡町#ソロキャンプ#中華そば響#気多大社

K’s Jazz Days3年前

北へshort trip(高松、なぎさドライブウェイ、氣多大社)朝食前に能登の入り口へ

#旅行#能登#気多大社#日記

kamonji224の日記 ― 北海道見聞録 ―3年前

空から日本を見てみよう ― 能登半島Ⅰ ―目次 1.羽咋市 2.志賀町 3.中能登町 4.七尾市 1.羽咋市 今日は2015年8月4日放送の空から日本を見てみようで紹介された能登半島について調べてみた。 スタートは羽咋市(はくいし)。wikipedia:羽咋市 人口は2021年の推計人口で19,999人。 能登半島の西側の付け根に位置し、能登国一ノ宮である気多大社が位置する。 古代より北陸の大社として名高く、近隣の寺家遺跡は竪穴住居などと共に気多大社の祭祀で使用される祭器などが出土している。 一説には渤海との交易に関わる客院関連施設もあったとされている。 隣の宝達志水町へと繋がる海岸線の千里浜なぎさドライブウェイは、一般の自動車や観光…

#能登半島#羽咋市#気多大社#志賀町#中能登町#七尾市#七尾城#小丸山城#能登島#能登金剛

今を大切に生きる3年前

鵜祭石川県羽咋市の気多大社にて「鵜祭」が3年ぶりに開催された keta.jp 気多大社は能登國一之宮 父が撮影旅行で石川県を訪ねた際に気多大社のお札を買ってきてくれたことをきっかけに2度お参りに行った。 最初にお参りしたのは6年ほど前。気多大社でご祈祷を受けることを主目的に冬の寒い日、石川県を訪ねた。そのころ私は水鳥に興味を持ち始め、金沢から気多大社のある羽咋に向かう電車の中から見える川で水鳥の観察も楽しんだ。そのときに「鵜祭」という神事があることを知りとても興味を持った。 「鵜祭」は12月16日の未明に行われる神事 七尾市にある鵜浦(うのうら)の鹿渡島(かどしま)で鵜捕部(うとりべ)といわれる方…

#気づきの実践#気づきのメッセージ#気多大社#鵜祭#温暖化#自然環境#感謝

REIWAに「弥栄!」3年前

氣多大社 〜幸娘に会いに行こう!〜今日は、能登國一之宮 氣多大社です。 気多大社 由緒によると 当大社の御祭神は、大国主神(又の名を大巳貴命)と申し、能登の地を開いた大神と仰がれています。創立年代は第10代崇神天皇の御代と伝えられ、延喜の制では名神大社に列しています。 この神社の本殿の奥には神木の杜、通称「入らずの森」と言われ、その広さは気多大社よりも大きくなっています。 本殿の奥に大きな杜あるということからも、崇神天皇の代よりもっと古くから信仰されていたのでしょうね。 神社の写真はH Pに任せるとして keta.jp 参拝をして右側から出ようとしたところに「入らずの森」への入り口がありますが、入山禁止になっていました。 その…

#気多大社#巫女さん#氣#幸娘

ココロのキャンバス21日前

【縁結び】切なる思い…神社巡りで復縁の道を歩む復縁で縁結びをお願いするなら、占いも神社参拝も選び方が大事! 今は元カレと気持ちが離れてしまっているけど、もう一度やり直したい… 自分の過ちに気付いた今なら、きっと元カノと復縁できる… 一度終わりを迎えた相手との復縁を成功させるためには、強い意志を持つことが大切です。 しかし、ただやみくもにアプローチしても、傷口を広げるだけ。 大切なことは、相手にもう一度興味を持ってもらうこと。 そのために、時には見えない力に頼ることも大切です。 この記事では、復縁を成功させるために頼るべき占いのジャンルと、縁結びに特に力を発揮するおすすめの神社の選び方をご紹介します。 全国的に有名な縁結び神社のご利益も紹介…

石井宏志焼物工房24日前

No.3839長く雨降らんかったのがようやくの雨。 黒い雲からどんどん落ちてくる。 こちらでじゃ呑気にそう言っておれるが能登は大変だ。 遠く離れてるけど何回も行ったことがある所。 珠洲、輪島、穴水、門前など地理関係も聞くだけでよく分かる。 兵庫の北部の方が曖昧かも。 地震での被害の後でまだ復興も手付かずに近いだろうにこの雨で追い討ち。 もしそこに住んでいたらどうするだろうな、と考える。 諦めて別の場所に行くか、でもどこに?住処はあるのか、いや地元で再建、、、など。 僻地であり元々豊かな所では無く自宅や物がなくなったらそれをすぐに再建はできないだろう。 これまでのものがあるからの現在だと思う。 高齢化も進んで…

旅とグルメと時々猫と。1ヶ月前

おすすめ旅行先思い出した〜旅漫談突然ですが💦思い出したので忘備録的に😅💦 ベタだけど「天の橋立」。つまんなかったと言う人もいるけど……ツアーでサクッと見ただけだとそう思うのでは?私は楽しかったです♥ 京都に行ったとき、駅ホームの表示を見て「ふーん、ここから天の橋立に行けるんだ・・・」と少し気になっていて、その後「伊勢神宮(アマテラス大御神)がもともと鎮座していたパワスポがある」と聞いて、神社好きなので行ってみました❢ 京都からは、そのときちょうど、今流行りのゴージャスデザイン電車(名忘れちゃった💦)に割増料金無しで乗れて♪ 着くと、まさに「白砂青松」🌳🌊とはこのこと❢🌟わぁー😲✨✨っと感動。ほら、海無し県民だから、海見ただけ…

常陸國の七つの名神大社は北斗七星〜破軍星を背に1ヶ月前

■収束点『高島』の謎■収束点『高島』の謎 神社を結んでできる図形を構成する線分が収束していく【収束点】となる神社がいくつかある。 ◆志賀島の志賀海神社(安曇氏の本拠地AZUMI) ◆鳥海山大物忌神社 (出羽国飽海郡:AKUMI) ◆隠岐島の水若酢神社(安曇族との関連ありか?) ◆能登半島の気多大社(志賀町:SHIKA) ◆鹿島神宮 (鹿 :SHIKA) ◆対馬の海神神社 (ワタツミ 安曇氏の祖神) ◆熊野本宮大社 いずれも延喜式神名帳の『名神大社』である。 海人族安曇氏の香りがするラインナップだ。 そして『名神大社』ではないのだが、 島根県益田市の北の沖合に浮かぶ『高島』、この小さな島がどうも収束点になっているの…

K’s Jazz Days2ヶ月前

週末の来客(1) 能登へ土曜・日曜は来客があり、賑やかな2日間だった。疲れたが。 なぎさハイウェイから気多大社へ。

ひなちゃん日記2ヶ月前

日本の古代が面白い① 能登(羽咋市)にも 「因幡の白うさぎ」と同じ神話が存在した これは、半世紀前、おばあちゃんが母に語った疑問 「能登の言葉と、出雲の言葉には、似た言葉があるんだけど、なんでかな」 「さぁ・・・?」 能登と、出雲にはつながりがあるのでしょうか? ふと、休暇村千里浜のブログを見ていた時、 『魅力発見!能登羽咋』今日どこ走る?①~伝説の白うさぎ~ | ブログ | 休暇村能登千里浜【公式】 (qkamura.or.jp) あの有名な「因幡の白兎」と同じ伝説が 鳥取県 白兎神社 能登(石川県羽咋(はくい))にもあったことがわかったんです!!!😲 皆様もよくご存じだと思いますが、 日本書紀(古事記) 「イナバの白うさぎ」 (鳥取県の道の駅 神話の里 白うさぎ) 簡単…

ひなちゃん日記3ヶ月前

昔、祖母が目撃したのは、宇宙人👽? 石川県羽咋の古文書に残る伝説「そうはちぼん」「怪鳥」はUFO?3人に1人がUFOを目撃している、 石川県羽咋市(はくいし)にある「コスモアイル羽咋」 これは、おばあちゃんから聞いた話です 今でも、当時の事を、思い出しては怖がるのです 「80年以上生きて来て、あの夜に起こった事が、いちばん、恐ろしかった」 私の祖母は、昔、羽咋市の隣町、 石川県羽咋郡押水町(現、宝達志水町)に住んでいました 祖母の両親は呉服屋を営んでいて、住んでいる家とお店とは離れた場所にありました そのため、祖母の両親が帰宅するのは、いつも真夜中になってしまったのだそうです 事件が起こったのは、昭和29年頃の、冬のある日のこと 当時、中学生だった祖母は、二人の弟妹と共に、2階で両親の帰宅…

歴史と本マニアのための部屋3ヶ月前

第22回「越前の出会い」 第23回「雪の舞うころ」 大河ドラマのlightな感想 光る君へ目次:クリックで各項目へ飛べます 越前国司への任官 越前の国府と、越の国 松原客館に見える宋文化の影響 宋の商人 朱仁聡 劇中に登場する交易品とそれらがもたらした影響 オウム 羊 室内調度に見える宋からの輸入品=青磁 まひろの代筆 越前の和紙 流転の運命をたどる中宮定子 枕草子の一節 (次の、または未来の)春宮の座を争う人々 帝(一条天皇) 道長 居貞親王(現在の春宮) 宣孝からまひろへの求婚 おまけコーナー:宋の交易品 織物 様々な絹織物 香料 その他の宋からの輸入品 宋からの交易品の概観 さて995年4月に道隆の死、996年1月に長徳の変が起こってから月日は流れ(といっても一年経っていない…

煮込みはじめました。4ヶ月前

0627:よもやま話② 時の流れに身を任せぎょ、ぎょ、ぎょえー!! さっきブログの日付をみて びっくりしました。 前回のブログを6/7に更新していて 今日もう6/27!? 時の流れがこわい、、、😱 にこです🥩 すごく余談なんですが 私長らく眉間と額にボトックスという 施術をしているんですね。 今回効きが凄すぎて このOZEKIの写真の時目がつってるんです😂 今は治りましたけど ちょっと病んでました。笑 最近は…7月から都内で活動します宣言してから 今更になって準備をしはじめました😂 焦らないとやらない性格✌️😭 しっかりご提供できるように がんばります💪🏻🔥 ̖́- 溜まっていた最近のことを📝 まず… 金沢に出勤していました🦀 金沢は…

日々是"吉"日4ヶ月前

二上大神祀る 越中総社 二上射水神社どうも、ひのきですm(*_ _)m と、いうわけで、二上射水神社でございます!! 二上町バス停を降りると目の前が二上山!! あぁ、最高だ 旅行直前に徒歩範囲を増やして組み直したルートにしてあったお陰で慌てずに参拝出来そうだ(*´ω`*) そう、ここは高岡で私が一番来たかった場所 高岡城跡射水神社の元宮で二上山を祀るとしか知らないで行くのにここまで惹かれた理由が果たして参拝で分かるのだろうか いやー、、、長閑ですねー、最高ですねー、、、そういえばスッカリと青空が広がっている(*´ω`*) 到着!! 社号碑は越中総社となっていますね これはやばいっ、、、素晴らしすぎる!! 鳥居から真っ直ぐの参道奥…

守り神との暮らし〜民俗学・現象の考察〜4ヶ月前

連綿と続くもの〜気多大社で感じたこと〜連綿と続くもの〜気多大社で感じたこと〜 皆様、いつもありがとうございます。御朱印巡りをスタートした兄弟にもゆくゆくは役に立つと良いなと備忘録・思い出として記録しています。 彼は自分も不思議体験をしたり、UFOを小学生の頃に見たりしているのに、不思議話やオカルトは信じない(信じたくない?)タイプです。いつかはこの書き溜めた記事を伝えようと計画的に考えています(笑)。 たまにふと思うのですが、神社やお寺がこれほど長く続いているのは、 人の心のどこかに神仏を「信じる気持ち」があって、 やっぱり最後のさいごには、 【神や仏などいない!】 【信じるものか!】 と思っていた人でも、どこかふっと神様を信じる…

日々是"吉"日4ヶ月前

御神氣満つる能登一宮 氣多大社どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、氣多大社です はい、多分に漏れず脇から入りましたが近かったので正面参道へ回りました(*´ω`*) いやー、立派な両部鳥居ですね、最高です(≧∇≦) 御由緒はかすれて読みづらいのでHPなどから、ただし色々と謎があるのでそれは後述にて 紀元前200年頃に大己貴命が300余神を率いて来降、化鳥や大蛇を退治して海路を開いた、従者を率いて渡来した異国の王子が能登半島一帯の鬼神を追い払ったとされています。その頃に現在の氣多本宮に御鎮座、紀元前50年頃に現在地へと遷座。仲哀天皇の必勝祈願として神功皇后は当社へ潮満珠を奉納されているそうです。 奈良時代には既に…

根拠はないけど、そう思う5ヶ月前

室生犀星記念館『むかし、女、ありけり』・気多大社・父子墓他昨年11月以来、久しぶりに石川に行って来ました。 敦賀駅 室生犀星記念館「むかし、女、ありけり」 羽咋駅レンタルサイクル 気多大社・大穴持像石神社・父子墓 コスモアイル・歴史民俗資料館 敦賀駅 新幹線が開通して初めてなので、敦賀駅で乗り換え初チャレンジです。 事前にニュースにもなっていましたが、乗り換え時間が短い! ドキドキです。構内図を見て、なるべくエスカレーターに近い車両を選びました。 結果…。 ・混雑していない状態+荷物はリュックのみで、1F在来線ホームから3F新幹線のホームに4分で行けました。 ・在来線改札内に大きめのコンビニがあり、お土産や駅弁が買えます。ただし営業は22時ごろまでの…

hamupuの日記5ヶ月前

素晴らしき光の共演① 能登編・越前編こんにちは。hamupuです。 このGWは、石川県と福井県に行って来ました。 目的は、一之宮巡り。 能登半島の気多大社。敦賀の気比神宮。小浜の若狭彦神社。若狭姫神社。 天候も良かったので、それぞれ、光が強い写真が撮れました。 それを今回は、紹介します。 まずは、気多大社。氣多大社とも書きます。 場所は、石川県羽咋市。 正面 本殿 境内 気比神宮 次は、若狭編になります。

青天略記6ヶ月前

2024GW旅(最終日)最終日 今旅は両日ともホテルは素泊まりにつき、金沢駅で朝食。8時前で既にどこもかなり混雑していて、最終的に昨日に続いて立ち食い蕎麦で済ました。 最終日は車で石川県内を色々巡る。駅前で車を借りてまずは能登の南部へ。能登の北部は未だ復興途上であるものの、南部はこの日もかなりのドライブ、ツーリング客がいたように金沢周辺と同じ様に観光可能。目的地は羽咋にある気多大社だが、その途中の道の駅で休憩。海沿いにあり、浜辺まで下りる事が出来る。 南能登の海丁度地元の人達による?ゴミ拾い活動中だった。 そして金沢市街から約1時間ほどで目的地に到着。 気多大社ここは能登国一の宮で、公式サイトやSNSで「今行ける能登…