久住山とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

久住山

(

地理

)

くじゅうさん

大分県竹田市にある火山。九重連山の山の1つで標高は1,786.5メートルある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

お昼寝マンボウの日記3ヶ月前

『 七夕 』七月七日、七夕。 大分市では、夏祭りの先陣を切って長浜神社夏季大祭。 『 雨の長浜さま 』と言われるくらい、梅雨末期の大雨しばしば。 今年は、晴れてよかったね。 日曜日の今日、珍しく休み。 メールを開けば、許容範囲を超えたと通知。 6万通ちかい受信で、引き出しいっぱい。 どおりで、自分の携帯からパソコンに送った画像が届かんはずじゃわ。 あわてて削除開始、アチィーのにおご苦労なコツ (>_<) そげん中、ふと手が止まったK君の画像付きメール。 前職の同僚、若いけど仕事しっかり職人気質、趣味は写真撮影。 『 どうぞ、よかったら使って下さい 』と、うれしいコメント。 あれから、何年が経ったのだろう。…

#七夕#夕陽百選#夕陽#天の川#久住山#豊後高田市#車中泊

ネットで話題

もっと見る

11ブックマーク大分県九重連山の久住山から中岳登山・黒川温泉mocharina.com

関連ブログ

田の越しの三界坊 さんがいの記4ヶ月前

くじゅう 稲星山、久住山のミヤマキリシマ 2024稲星山(1774m)、久住山(1786.5m) 大分県、くじゅう山系赤川登山口に駐車し南登山道で登る 下山は赤川登山道で 歩行距離:8.3 km最高点標高:1786 m最低点標高:1028 m累積標高上り:937 m累積標高下り:936 m 6月3日(月) 天気:晴れ、ときどき曇り 久住山山頂の気温16℃ 赤川登山口から稲星山、久住山へ登ってきました。ミヤマキリシマのハイシーズンにもかかわらず、南登山道は静かでした。途中では誰にも出会いませんでした。静かすぎて不安になるほどです。とはいえ東千里分岐から先は登山者の数は一気に増えました。さすが人気のくじゅうです お目当てのミヤマキリシマは思ったほ…

#くじゅう#稲星山#久住山#南登山道#赤川登山道

走・高・酒 (そう・こう・しゅ) ブログ5ヶ月前

GW百名山の旅 九州の3座 「くじゅう連山最高峰の中岳」「祖母山」「阿蘇山最高峰の高岳」一泊二日九州百名山の旅 羽田空港8時発熊本行き レンタカーでくじゅう連山の登山口の牧ノ戸峠に着いたのは12時前。 火山を感じ風景 写真は天狗ヶ城と中岳 火口湖の御池 まずは最高峰の中岳 御池の色が変わった! 日光白根山の五色沼にそっくり もう一つの高峰久住山に到着 詳しい山行記録は下記へ www.yamareco.com www.youtube.com そして旅の醍醐味、予約したお店が最高でした! そして翌日 4時起き出発早朝登山。 駐車場にギリギリ停められた。 人気の山は駐車場問題が多い。 次の予定があるのでハイペースで登りました。 山頂はガスで何も見えず。 コースタイムの半分以下で下山しす…

#久住山#くじゅう#祖母山#阿蘇山

雑記色々です6ヶ月前

久住山の絶景を楽しむ!おすすめ登山ルートマップ※当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 久住山 登山 ルート マップ 久住山は、大分県に位置する標高1,791メートルの山で、九州地方でも有数の人気の登山スポットです。 この記事では、久住山の登山ルートマップについて詳しく解説します。 まず、久住山へのアクセス方法ですが、大分空港から車で約1時間半、JR久大本線「久住駅」からタクシーやバスを利用して約30分程度で久住山の登山口に到着することができます。 久住山周辺には駐車場も設置されており、車でのアクセスも便利です。 久住山の主な登山ルートは3つあります。 まず、初心者におすすめなのが「霊山ルート」です。 このルートは比較的緩やか…

#久住山#登山ルートマップ

お昼寝マンボウの日記1年前

『 久住の山から阿蘇の山 』長者原の丘から見る久住の山々、好きな風景。 吹く風は冷たく、おまけに逆光残念。 登山口から、ラムサール条約登録の『 タデ原湿原 』へ。 揺れるススキ、陽が差したり陰ったり。 体調が万全なら、遊歩道を一周したいけど・・・。 森の中、少し歩いてあきらめた (^^; 飯田高原の長者原を後にし、標高1,333m 牧ノ戸峠を越える。 さすが山の南側、気温差4℃ 暖かい。 瀬の本高原の向こう、噴煙が上がる涅槃姿の阿蘇五岳。 ありがとう、今日一日。 明日も、穏やかに過ごせますよう。

#久住山#阿蘇山#長者原#ススキ#遊歩道

お昼寝マンボウの日記1年前

『 今日のランチ 手打ちそば 風来坊 』久しぶりの長者原、丘に登り久住の山々を眺めていたら・・・腹へった! 花より団子かえ、さもしいおいさんじゃのぉ (^^;; 開店直後なのにたくさんのお客さん、ほとんどが県外から。 かろうじて空いていた、奥の席に案内される。 『 ウチ方、もりと大盛りだけしかないけんな 』と女将さん。 なんちゅう潔さ『 では、もりをおくれ 』 ここは初めてかえ?っち聞かれたけん、はいと答えたらご指南。 『 蕎麦が出来るまでこんワサビ、残さず磨っちょくれ 』丁寧な実演指導付き。 『 お待たせ〜。最初はワサビだけで、辛味大根やネギは後から 』 北海道の蕎麦と静岡のワサビ、醤油は熊本産を使用。 飯田高原の真ん中で、いただ…

#久住山#蕎麦#蕎麦湯#ワサビ

登山やってみっか1年前

【久住山】牧ノ戸峠から扇ヶ鼻〜星生山経由。標高差少なめのオススメルート!《日帰り登山》2023年7月6日扇ヶ鼻 星生山 久住山 おうぎがはな 1698m ほっしょうさん 1702m くじゅうさん 1787m くじゅう連山 日本百名山 九州百名山 アクセス 大分自動車道 湯布院ICより50分。 牧の戸峠登山口駐車場《無料、約200台、トイレ 有》 ルート 牧ノ戸峠〜沓掛山〜扇ヶ鼻分岐〜扇ヶ鼻〜星生山〜久住分かれ避難小屋〜久住山〜星生分岐〜扇ヶ鼻分岐〜沓掛山〜牧ノ戸峠 標準コースタイム 5時間20分 難易度 …中級 自ら近寄らなければ危険箇所はありません。急な登りも少しなので、体力あれば1ランク下かも。 ※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。 天気:晴れ人数:単独行動時間:4時間56分(休憩…

#牧ノ戸峠#扇ヶ鼻#星生山#久住山

写真家jin-andoの徒然日記1年前

くじゅう坊ガツル・タデ原湿原を行くくじゅう坊ガツル・タデ原湿原~坊がつる讃歌~ 大分県竹田市にある標高約1,200 mの高さに広がる盆地・湿原です。九重連山の主峰久住山と大船山等に囲まれており、阿蘇くじゅう国立公園に含まれます。 名称の「坊」とは寺院(久住山信仰の中核である法華院。現在の法華院温泉)、「ツル」は「水流」で川のある平らな土地の意味です。タデ原湿原とともに、中間湿原として国内最大級の面積を有する湿原で、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約の登録湿地となっています。 大学時代に、よく通いました。長いときで1週間滞在したこともありました。とても懐かしい場所です。 リュックの中の思ひ出は あの頂に置きませ…

#風景写真#久住山#坊がつる讃歌#大分県

迷わず行こうよ、行けばわかるさ1年前

久々に久住山登山を始めた友人と久住へ。牧ノ戸峠~星生山~久住山のミニ周回。5時間半・1600kcalの長めの旅でした。やはり火山性で木が生えていない風景は雄大で素晴らしいね。標高1700mくらいなんだけど、日本アルプスの森林限界2500mを越えた世界を彷彿とさせてくれます。友人は一気に登山にのめり込んでます! 記録→Kazuさんの九重山(久住山)・大船山・星生山の活動データ <発見・確認したこと> 4~5年前までこのコースを難なく平気で行ってました。ところが今日はこのコースで十分に疲れました。いやー寄る年波には勝てないのかもと実感。ここ2年、毎月200㎞ペースでランニングして、宝満山を100回以上登って体…

#星生山#久住山

akaneiro2somaru’s blog2年前

ヤマレコ山行記録 ー久住山(牧ノ戸峠から)ー九州の百名山、久住山へ。 石で歩きにくい道(所々ドロドロ)のためか、思った以上に足にダメージがきたので、今回は中岳をパスして久住山往復としました。さすが活火山帯だけあって、時々硫黄の匂いがしました。頂上を眺めながらの尾根歩きが長いので、ミヤマキリシマの季節には、きっときれいな景色がみられるのでしょう。 帰りに長者原に向かうと、偶然野焼きをしている現場に遭遇しました。「パキパキ」と草の燃える音が印象的でした。店の人の話では、野焼きをする日は告知しないのだそうです。

#ヤマップ#ヤマレコ#久住山#牧ノ戸峠

歩いて日本一周ブログ5日前

くじゅう連山寒さ対策 早朝、目が覚めると冷たい空気が顔を撫でる。 逃げるように寝袋に頭から突っ込んだ。 この感覚は久しぶりだ。 ここは標高1000m。下界より7℃程低いため、朝は結構冷えている。 あまりに寒いので、お湯を沸かしてコーヒーを淹れた。 ああ、美味い……。 寒い時に寒いところに行って温かいものを食べたり飲んだりするのって、最高のマッチポンプだよな。 それにしても、もう寒さについて考えねばならない時が来たか。 今は標高が高いところにいるが、この気温は1ヶ月後には下界でも当たり前になる。 どう考えても、今の服装では耐えられない。 改めて考えると、日本とはとても過ごしやすいとは言えない温度環境をしてい…

ぷよねこ日々御留書 since20231ヶ月前

2024年9月14日(土) 無為に過ごした土曜日に「空山独酌」をロックでやる。十数年前に大分の久住山へ行った時に土産物屋で 発見した!「空山独酌」ところが、ここらの酒屋やスーパーでも売っていた。(笑)久々に飲んだけど、清冽で濃くて、これ旨いです。 そういえば先週の土曜日は何をしてたのだろう? きょうはずっと在宅。 編集作業を少し。 夕方に今月(ことし)3回目のジムトレ。 ラジオ体操 〜 筋トレ3種 10×3セット 〜 四股踏み、ジャンプ、ストレッチ 終わって、このグンゼで初めての水風呂に入る。 9/7 …とある。 先々週はどうだろう? 午後から自転車でヒロの買いものつき合う。 スーパーのマルアイでピノや野菜を買い帰宅。 2時間近く昼寝してしまう。 これでも現役。 今日は…

迷わず行こうよ、行けばわかるさ2ヶ月前

白山(はくさん)行こうかな・・・( ぐるっと白山さんより)右手の負傷がだいぶ痛まなくなってきたので、今期は諦めてた登山、ストックなしで登れる高め(2000m級)の山がないかなーと考え始めました。高い山なら概ね15℃くらいで涼しいので。久住山や四国の石鎚山は行ってるので、近くでは大山かなー(と言っても行くだけで10時間くらいかかるけど)と。 山小屋宿泊代金が1.5倍くらいに高騰してるので、ホントはテント泊したいけどね、装備がぐっと重くなるのでストック使えないのはかなりハンデかなと。 で、以前、日本海側からみた山の景色(写真)を北アルプス、薬師岳だと勘違いした福井・石川・岐阜にまたがる白山(はくさん)2702m。霊峰だし、ゆった…

編集部ブログ | くらげバンチ2ヶ月前

山小屋のご主人に聞きました!『うちの山小屋ごはんのここが美味い』夏シーズン緊急アンケート公開!8月5日は山ごはんの日です! 山頂や山小屋で食べるごはんって、とてもおいしいですよね♪ 山に登るのは難しいという方も、8月5日には、 雄大な山を眺めながら食べたり、山での思い出を思い返しながら食べたり…。 そんな時間を過ごしてみてはいかがでしょう…? そして、なんと今年は「山ごはんの日」を記念して、 全国各地の山小屋に緊急アンケートを実施しちゃいました! 題して… 「山小屋のご主人に聞きました!『うちの山小屋ごはんのここが美味い』夏シーズン緊急アンケート」 山小屋で食べるごはんって何であんなにおいしいんですかね…? 今回はそんな秘密に迫っちゃいます!では早速、こだわりの山小屋ごはんを紹介してい…

しろいるか旅行記3ヶ月前

2024年5月【1/3】大分「寒の地獄旅館」泊 九州最高峰の百名山。牧ノ戸登山口ルートで、最初から景色良すぎる高コスパ登山を楽しむ。こんにちは、しろいるかです2024年4月、大分へ旅行をしたときの記録です。 旅の全行程 博多散策(夜) 博多エクセルホテル東急 朝の博多散策 九酔渓 高原堂 宿泊:寒の地獄旅館 くじゅう連山登山:牧ノ戸登山口~久住分かれ くじゅう連山登山:久住分かれ~久住山頂 くじゅう連山登山:久住山頂~下山 旅の全行程 本記事は太字部分が対象です。 【一日目】博多駅~夜の屋台宿泊:博多エクセルホテル東急 【二日目】博多散策~九酔渓~高原堂宿泊:寒の地獄旅館 【三日目】くじゅう連山登山~杖立温泉散策宿泊:杖立温泉 米屋別荘 【四日目】杖立温泉散策~鍋ケ滝公園宿泊:オーベルジュわいた館 【五日目】わいた温泉散策…

環境とアウトドアスポーツのススメ4ヶ月前

歴史上で興味を持った九州の山や道(その2)1.火の山・風師山・関門海峡 火の山と風師山は関門海峡を見ることのできる山です。 火の山は山口県下関市の山ですが九州に関連する山として紹介します。 一方で風師山は福岡県北九州市門司区の山です。 関門海峡を挟んで両側に山があります。 関門海峡は壇之浦の戦いや下関戦争・長州征伐、巌流島の決闘など、時代の変わり目になった場所です。 壇之浦の戦い ⇒ 貴族の時代から武士の時代へ。 下関戦争・長州征伐 ⇒ 武士の時代から民衆の時代へ このように世の中の法律や考え方、価値観が大きく変わった重要な場所であると思います。 関門海峡はもっとも狭い場所は800mくらいですが、トンネルや橋を渡り、本州と九州の間を通…

hondajuniorのブログ4ヶ月前

5年前の久住・竹田①コロナ前は山登りやウォーキングの同好会活動も盛んで(現時点解散中) 定期的にウォーキング大会や山登りに行ってました。 この時は、久住に登り、レゾネイト久住に宿泊して翌日は竹田城を 観光して帰って来ました。 この日は赤川温泉登山口に車を停めて、南登山道に進みます。 登山道の入口、猪鹿狼寺(いからじ)跡が有ります。 元々、久住(九重)は山岳信仰の山でした。北側の法華院(温泉が有名)と 南側の猪鹿狼寺の2つの寺院が山岳信仰の中心でした。 猪鹿狼寺は戦国時代の島津氏の北上で焼失します。 寺院が存在したであろう痕跡は有りますねー。 紅葉は終盤でした。 1000m超えてますから高山植物ですよね。りんどうか…

佐藤自然農園「農園日誌」4ヶ月前

露地栽培衰退2024.6.9(日)雨、最高温度23度、最低温度17度 久住、三股山付近にて 昨日、久住山、山開きの日、深山霧島(久住固有種のつつじ)に会いたくて スガモリ越えのルートで山に登ってきました。 時折ガスに包まれ、雨も降り、ころころと変わる天気でしたが、何とか登り切る ことが出来ました。自然が見せる厳しさとやさしさが心地よい。 山肌にへばりつくように、低灌木には一面の可憐なつつじが咲いておりました。 厳しい自然条件に耐えて毎年、山人を楽しませてくれます。 最近、山歩きの半数は女性であり、年齢もばらばら。20代の男女も散見され、 彼らが後々、「山人」となっていく。 一人黙々と登っておられる80歳に…

海旅山旅4ヶ月前

6月1日 久住山(大分県竹田市)満開のミヤマキリシマを見に九州大分へ 坊がつるのキャンプ場が最高 長者原 1037m 坊がつる 1231m 久住山 1787m 中岳 1791m 大船山 1786m 歩行距離 約24,1km 累積登高1916m 累積降下1910m 初日 6/1 長者原(1037)=雨ヶ池越(1338)=坊がつる(1231) 歩行距離約6,1㎞ 累計登高444m 累積降下246m 天気 晴れ 長者原からテント泊装備で出発 蓼原湿原の木道をたどる 湿原が終わり森に入る ここから山道 気持ちいい森をゆるゆるあがる とてもきれいな新緑の森 一時間半ほどで開けた 雨ヶ池 水がたまると木道も水没するらしい ぬかるんだ道を…

仙台こまくさ会4ヶ月前

久住山、祖母山、阿蘇山 2024年5月16日(木)~19日(日)九州の登山 1日目5月16日は福岡空港に9:40頃着、Kさん夜をと合流。大宰府天満宮を参拝。梅が枝もちを食べながら散策。お昼は豚骨ラーメンを食べる。チャーシューが美味しかった(^-^)v 別府湾を眺め、鶴見岳ロープウェイに着く。強風のため運行中止。鶴見岳登山を諦め、パワースポットで有名な宇佐神宮へ足を伸ばす。山の安全を願い、参拝をする。夜は湯布院温泉に泊まり、地鶏鍋に舌鼓をうつ。参拝のおかげか4日間晴天に恵まれ最高の登山日和となる。(ハラ) 5月17日、九州上陸2日目は《久住山》を目指す。朝7時に宿を出て牧ノ戸峠登山口へ向う。快晴の中、真っすぐ伸びる道の先に九重連山がそびえ立ち、今日からの山行…

Thank you for TODAY5ヶ月前

天空の遊歩道 九重連山2024/5/20-21 散歩で自信を付けたちゅんちゃんのお兄さんたち二人九重を歩いて法華院山荘に泊ってみたいと この日ちゅんちゃん含めて4名で歩いた

続 イボGの山5ヶ月前

久住山・中岳 20240505前日は烏帽子岳を降り、白川水源などを巡って南阿蘇の新設のキャンプ場へ。 早めの起床。今日はくじゅうへ。 牧ノ戸峠には8時過ぎに到着したが、すでに駐車場はほとんど埋まっていた。奇跡的に空いていたスペースに駐車して歩き出す。 高低差の少ない牧ノ戸峠からのコースは楽しく歩ける。 久住山山頂。人は多い。 東千里ヶ浜を通って中岳へ 急登を登って山頂へ。懐かしの坊がつるが見える。 下山後は湯布院、別府へ。 別府では初めての関アジ関サバに感動。 翌日、少し時間があったのでまだ見ていなかった太宰府天満宮の仮殿にお参り。 現代的であり、神聖さを失わせない素晴らしいデザインだった。 kjさん、hrちゃん本当にあり…

活動報告@同志社山岳同好会5ヶ月前

11月25日~11月29日 EVE合宿 九重連山縦走ブログを書くのは初めてになります。山岳同好会現2回生の荒木です。 大変遅くなってしまい申し訳ありません。昨年の11月に登った九重連山の報告ブログとなります。神戸港からフェリーに乗って山に向かう2泊3日の山行になりました。 宮崎県出身の私にとって比較的身近な山でしたが、まさか自分が登ることになるとは思っていなったため嬉しかった記憶があります。 また、二泊以上の登山は初めてだったので体力面に少し不安がありながらのスタートでした。 【メンバー】 CL 武田 SL 巽 記録 荒木 結城 林 【行程】 11月25日(1日目) 19:50 神戸六甲港 出発 1日目は夜フェリーに乗り大分港へ出発しました。雑…