松本城とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
松本城
(
地理
)
【
まつもとじょう
】
長野県松本市に位置する平城。現存十二天守の一にして、国宝。現地では烏城(からす-)とも呼ばるる。
もともとは小笠原氏の城、深志城であった。
信玄の信濃経略後は馬場信房が城代としておかれ、武田氏の信濃経営の拠点とされた。武田氏が滅ぼされると、小笠原貞慶が城主に復活する。貞慶は城名を松本城と改めた。
現在の松本城(と松本市)は、家康の関東移封後、秀吉の後援の下に城主となった石川数正・康長親子が造営。合わせて城下町も整備した。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。