赤瀬川源平とは アートの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

赤瀬川源平

(

アート

)

あかせがわげんぺい

芸術家、赤瀬川原平の誤記。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

はなお の オススメ2年前

お金の哲学絵本とは・・・?【ふしぎなお金・赤瀬川原平】 お金。 それは皆がのどから手が出るほど欲しいの。 くそう。金さえあれば良い女と付き合えるのによう( ´Д`)y━・~~プハ~。。とか。 やっぱりある程度お金がある人じゃないと、結婚しても幸せにはなれないと思うんです(*´-`)。。とか。 そこにまつわる想いや価値観はそらいろいろ。 もちろん 「愛はお金じゃ買えないんだからー!」とか。 「お金より大切なものがあるんだぞー!」とか。 そうゆうのも、もちろんあるが。 良いとか悪いとか汚いとか綺麗とか。 そう言ったものは、とりあえずいったん置いといて。 お金って・・・なんなのだろうか(・_・?) 繰り返す日々の中で、私ら…

#ふしぎなお金#赤瀬川源平#絵本紹介#哲学絵本#大人の絵本

ネットで話題

もっと見る

14ブックマーク英語で名言を:犬や猫は偶然など当たり前のこととして,偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか(赤瀬川源平) - tsuputon's blogtsuputon7.hatenablog.com

関連ブログ

RollingStoneGathersNoMoss文化部2年前

万物資生|中村裕太は、資生堂と を調合する@資生堂ギャラリー 2022年4月9日(土)会場へと続く階段の踊り場にも、 タイトルの文言が掲げられている。 ブランクの部分には、『今和次郎』と『赤瀬川源平』が入るのだが。 館内には、「資生堂」の歴史とそれに纏わる『今和次郎』の「考現学」の文書、及び関連する文物が並び、それらにインスパイアされた『中村裕太』による制作物が添えられる。 香水の瓶や白粉の容器、中には『宮本憲吉』による帯留めなどもあり、往時のモダンな空気が感じられる。 ある意味、日本を代表する繁華街「銀座」の歴史は「資生堂」の歴史でもあり、往時の風俗も併せ知ることのできる又とない機会。 会期は~5月29日(日)まで。

#資生堂ギャラリー#中村裕太#考現学#今和次郎#赤瀬川源平#無料の展覧会

RollingStoneGathersNoMoss文化部3年前

第八次椿会 ツバキカイ 8 このあたらしい世界@資生堂ギャラリー 2021年7月4日(日)会期は6月5日(土)~8月29日(日)と、随分と長めに取られている。 計六名の作品は、大掛かりなものからほんの小品まで。或いは、過去に目にしたことがあるものから初見のものまで。 中でも『宮永愛子』のナフタリンを使ったお馴染みのそれは大好きな手法。 入念に造形ををしてもやがて空気中に溶け出し跡形もなくなってしまうだろう。 しかしアクリルケースの壁面には結晶が張り付き、元有ったモノの痕跡を留める。 形あるものは必ず滅することの理をソフトに気付かされる。 それとは別に過去に出展された収蔵作品も展示されており、『畠山直哉』×『赤瀬川源平』のそれは自分の記憶にも残っているもの。 前者は、あの〔千円札〕、…

#資生堂ギャラリー#椿会#宮永愛子#畠山直哉#赤瀬川源平

korenannan’s blog4年前

自分の頭の中の空想の東京朝晩は寒い。ピリッとする。 考えたこと 東京が好き 自分は都市(主に東京)に関する本が好きです。 最初は赤瀬川源平さん(尾辻克彦さん)の本を通して東京というものを知りました。 東京というより芸術家のフィルターを通した東京という体験、といえばよいのでしょうか。 次に東京を意識させてくれた作品はアニメと漫画でした。 中学生の時通っていた塾で「機動警察パトレイバー」という作品に出会い、自分の東京好きが決定しました。週刊少年サンデーに連載されていた漫画版も夢中で読みました。 これらの作品では人間模様も楽しいのですが、それよりも建物、湾岸の風景が主役のように自分は感じました。 大きな構造物はあるけど、ど…

#思い出#東京#機動警察パトレイバー#赤瀬川源平#お題回収ミッション

休みには中古屋のはしごⅢ6年前

尾辻克彦/『ライカ同盟』 LEICA20181013(了) 尾辻克彦/『ライカ同盟』 LEICA はじめに カメラ小説集 コンチュラ物語 アンスコ物語 ライカ同盟 天体観測小説集 ノバ・シグナス一九七五 日食 曇天 1994年9月/短編小説集/講談社/単行本/中古 <★★★> このかた、おかしなひと。 尾辻克彦の名で小説書いて芥川賞でしょ?そのほかはほとんど赤瀬川源平 の名で、 大爆笑の『新解さんの謎』とか『老人力』・・・ (ワタシはある国語辞典の話『新解さんの謎』が一番面白がったかも) 美術系の学校の関係で、前衛芸術家やマンガ家( ^ω^)・・・ (お札を刷ったかなにかで、確か捕まったりもしてましたね、それって美術系な かな、…

#尾辻克彦#赤瀬川源平#ライカ同盟#キンセラ#MLB

興味シンシン6年前

赤瀬川源平とマンテーニャ赤瀬川源平(1937 - 2014)の『ルーヴル美術館の楽しみ方 (とんぼの本)』古い本なのだが、またみていた (ちなみに「ルーブル美術館』と書いたらいかん、遺憾であるらしい) ルーヴル美術館の楽しみ方 (とんぼの本) 作者: 赤瀬川原平,熊瀬川紀 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1991/11 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 42回 この商品を含むブログ (11件) を見る 赤瀬川さんは十日間ルーヴルに通うという計画で、じっくり見ているのだが、(27年前の1991年のことである) この本の第7章はなんと丸々9ページがマンテーニャのあの絵の話であった。 最後の「マンテーニャ…

#マンテーニャ#赤瀬川源平

h.Tsuchiya3ヶ月前

遠来友人との「カスハラごっこ」新潟魚沼の友人ハトリさんが久々に仕事で上京し、うれしくも連絡をいただいたので仕事帰りに渋谷で逢った。自分は渋谷は苦手なのだが、彼はどうも「渋谷スカイ」を見学したかったらしい。それをなんとか胡麻化して旧宮下パーク(渋谷横丁)界隈を散歩……ま、ともかく積もる話もあるので早目のメシでも食いながら駄弁ろうと、ヒカリエに行った。 店名は書けないが要するに「そうめんを研究してます」が売りの店。たしかに店員は白衣を着ているし酒はビーカーらしきものに入ってきた。注文は(最近はどこもそうだが)すべてスマホでQRコードを読み取って行わねばならない。間違っても「スンマセーン、お姉さん」とやってはいけない。だが、その…

リュックにカメラ4ヶ月前

さあ 写しましょうリコー 21年ぶりにフイルムカメラ ペンタックス17 発売 縦にして そのまま構えると スマフォのように写せる・・(ヤフーニュース) 「構える」が カメラらしくて 良いなあ!と思って載せました。 以前 写真を載せるサイトで「脇を引き締めて さあ 写しましょう」と言うのがあって こういうところがカメラの良いとこだと カメラが好きになりました。 スマフォは 使い方が良く分からないことも有って うまく写せません 子供と出かけたとき 撮影スッポットで 写すのを頼まれるのですが 何度もやり直すので 後ろに ずらり並んで 見かねて次の人が写してくれます。 カメラは「構える」「身構える」「写す」だけど スマ…

読書空間 ひつじ日和4ヶ月前

「まちを楽しむ「別視点」入門」何も楽しいことが無い、と思っていた街でも、違った角度から見ることで楽しい場所に変わります。その具体的な方法と、事例を掲載している本。 源流は赤瀬川源平さんにあるのではないでしょうか。植物ワイパーに感激したものです。 マニアではありませんが、その視点は大好きです。過去の写真の中からお気に入りを一つ。「完璧な駐車」と名付けたい。 左側に寄っているところに何か意思を感じます。 マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門 学芸出版社 Amazon 「マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門」 読書空間 ひつじ日和

Stantsiya_Iriya4ヶ月前

『うらやましい人』'03年版ベスト・エッセイ集(文春文庫)"THEY IS ENVIRED" Best Essay Collection of 2003 (BUNSHUN BUNKO) 読了図書館蔵書を「ラマダン」で検索して出てきた本。サンプラザ中野(現・サンプラザ中野くん / 63歳)が『半日ラマダン』というエッセイを書いているので、それで出ました。2002年に発表されたエッセーから日本エッセイスト・クラブが精選した66編をまとめた本。単行本は2003年7月文春刊。2006年文庫化。文春文庫なのですが、カバーが安野光雅なので、ちくま文庫のような印象を人に与えます。 books.bunshun.jp うらやましい人 (文春文庫. ベスト・エッセイ集 ; 2003年版) | NDLサーチ | 国立国会図書館 www.youtube.com 「うらやましい人」といえば「あこがれられた…

ksumay’s blog6ヶ月前

3-29/161-5 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~ 作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう (アングラの帝王から新劇へ)すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2010年 11月12日~21日 舞台 井上ひさし追悼 ゲストトーク出演 日替わり「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」こまつ座 九十一回公演 紀伊國屋サザンシアター 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作) 7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思 2012年 3月22日~31日 舞台「満…

ksumay’s blog6ヶ月前

3-28/161-4 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~ 作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう (アングラの帝王から新劇へ)すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2010年 11月12日~21日 舞台 井上ひさし追悼 ゲストトーク出演 日替わり「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」こまつ座 九十一回公演 紀伊國屋サザンシアター 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作) 7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思 2012年 3月22日~31日 舞台「満…

ksumay’s blog6ヶ月前

3-27/161-3 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~ 作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2012年 12月11日 舞台「言葉の滋味 言葉の凄み」 Dramatic Reading 構成 演出 井上思 inMANDALA 2013年 2月16日~17日 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~槍の小輔 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう 三越劇場 旅公演 2月19日~3月2日 千葉方面 ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 出演 すまけい 鷲尾真知子 増田英治 音楽 演奏 藤原道山 資料 チラシ DVD(市販あり) ーーーーーーーーーーーー 1972年「すまけ…

ksumay’s blog6ヶ月前

3-26/161-2 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~ 作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2012年 12月11日 舞台「言葉の滋味 言葉の凄み」 Dramatic Reading 構成 演出 井上思 inMANDALA 2013年 2月16日~17日 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~槍の小輔 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう 三越劇場 旅公演 2月19日~3月2日 千葉方面 ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 出演 すまけい 鷲尾真知子 増田英治 音楽 演奏 藤原道山 資料 チラシ DVD(市販あり) ーーーーーーーーーーーー 1972年「すまけ…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-25/161-1 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~ 作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2012年 12月11日 舞台「言葉の滋味 言葉の凄み」 Dramatic Reading 構成 演出 井上思 inMANDALA 2013年 2月16日~17日 復刻 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」~第一夜 闇の花道~槍の小輔 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう 三越劇場 旅公演 2月19日~3月2日 千葉方面 ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 出演 すまけい 鷲尾真知子 増田英治 音楽 演奏 藤原道山 資料 チラシ DVD(市販あり) ーーーーーーーーーーーー 1972年「すまけ…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-24/163-1 舞台「言葉の滋味 言葉の凄み」 Dramatic Reading 構成 演出 井上思 inMANDALA ( アングラの帝王から新劇へ)すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2011年 7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思 2012年 3月22日~31日 舞台「満ちる」作 竹内統一郎 演出 松本修 MOOD 公演 座・高円寺1 12月11日 舞台「言葉の滋味 言葉の凄み」 Dramatic Reading 構成 演出 井上思 inMANDALA ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 出演 すまけい 小説 菊池寛「入れ札」赤木山を後ろにした国定忠治~ 南谷朝子 弾き語りゴーストス…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-22/162-1 舞台「満ちる」作 竹内統一郎 演出 松本修 MOOD 公演 座・高円寺1 ( アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作)7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思 2012年 3月22日~31日 舞台「満ちる」作 竹内統一郎 演出 松本修 MOOD 公演 座・高円寺1 ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン パンフレット 出演 すまけい 小嶋尚樹 …

ksumay’s blog7ヶ月前

3-22/162-1 舞台「満ちる」作 竹内統一郎 演出 松本修 MOOD 公演 座・高円寺1 ( アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2011年 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作) 7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思 2012年 3月22日~31日 舞台「満ちる」作 竹内統一郎 演出 松本修 MOOD 公演 座・高円寺1 ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 出演 すまけい 小嶋尚樹 中田春介 若松力 岡部尚 山田キヌヲ 大崎由利子 中地美佐子 山田美佳 ーーーーーーーーーー…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-21/160-1「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA 演出 井上思(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2010年 11月12日~21日 舞台 井上ひさし追悼 ゲストトーク出演 日替わり「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」こまつ座 九十一回公演 紀伊國屋サザンシアター 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作) 7月2日「劇作家岸田國士を読む」MINAMI-AOYAMA MANDALA PRESENTS READING LIVE 南青山MANDALA ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシ…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-20/160-1 ラジオドラマ 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作)(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2010年 11月12日~21日 舞台 井上ひさし追悼 ゲストトーク出演 日替わり「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」こまつ座 九十一回公演 紀伊國屋サザンシアター 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り 6月4日放送 第26回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集最優秀賞『猫が笑えば』(名古屋局制作) ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン 作:三好理恵子演出:佐藤譲技術:藤井健太音響効果:菅野秀典 出演:景山葉月 すまけい 石河美幸 佐々木勇杜 蜂須賀ゆきね 宮璃アリ 松尾…

ksumay’s blog7ヶ月前

3-19/159-1 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り(アングラの帝王から新劇へ) すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 2010年 11月12日~21日 舞台 井上ひさし追悼 ゲストトーク出演 日替わり「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」こまつ座 九十一回公演 紀伊國屋サザンシアター 2011年 5月26日 放映 BS NHK 日本列島 スペシャル「響け明日へのゴング」語り ーーーーーーーーーーーーーー 顔 カオ かお こんなシーン すまけい語り古口ボクシングジム ーーーーーーーー 1972年「すまけとその仲間」解散 1985年復帰(カムバック後)後 1 舞台「日本人のへそ」 2 NHK連続テレビドラマ人間模様「国語元年」 3「きらめく星座」 4 1986年舞台「…