宣伝会議とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
宣伝会議
(
読書
)
【
せんでんかいぎ
】
広告代理店、クリエーター、企業の宣伝部門の関係者を対象にした雑誌。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
投稿マニア(企画篇)•3ヶ月前
第13回販促コンペ/宣伝会議hansoku.co (締切:2021.6.3) 結果:落選 お題:はごろもフーズの「きざみのり」をもっと使いたくなるアイデア 表紙 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁 8頁 9頁 10頁 以上
#宣伝会議#第13回販促コンペ#はごろもフーズ#きざみのり#テーブルウエア
ネットで話題
もっと見る
718ブックマーク【酷過ぎ】宣伝会議「コピーライター養成講座」がヤバかった体験記anond.hatelabo.jp
361ブックマークAdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議www.advertimes.com
357ブックマークAdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議www.advertimes.com
269ブックマーク深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "宣伝会議から「UX強い制作会社って特集紹介するから金払って」ってメールきてマジうざい。いい会社や事例を紹介するんじゃなくて、お金とって「いい会社」っぽく紹介するよって、俺に営業メールくるとかUX興味ないだろ。"twitter.com
258ブックマークメディア運営に必要なソロバン計算―PVを軸にしたKPI構造の把握 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議www.advertimes.com
204ブックマーク宣伝会議オンラインマーケティング・コミュニケーションの総合シンクタンク「宣伝会議」のWEBサイト。マーケティングに関わる全ての人に向け、雑誌・書籍の出版や教育講座の全国展開をしています。sendenkaigi.com
134ブックマークヤフージャパンがビッグデータ周りで余計なことを言って炎上するさまが素敵でござるの巻 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議www.advertimes.com
118ブックマークウェアラブルデバイスが流行なのは分かるけど、ノリだけで風呂敷広げるのはやめて欲しいでござるの巻 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議www.advertimes.com
102ブックマーク志摩スペイン村を「周央サンゴ一色」にはしなかった理由 | 宣伝会議 2023年4月号mag.sendenkaigi.com
関連ブログ
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•1年前
広告ビジネスは、変われるか?―テクノロジー・マーケティング・メディアのこれから著者:安藤元博発行元:株式会社宣伝会議 広告ビジネスは、変われるか?まとめ 枠売の広告から脱したかったんだよね。それが総合広告代理店のきぼうだった。で、デジタルに舞台は移動したけれど、広告は枠売からクリック売り、コンバージョン売りになっただけなんだよな。広告をどうやったら進化させることができるのか?そんなことを考えてしまう一冊。 広告ビジネスは、変われるか?を読んだ理由 広告について考えたかったので 広告ビジネスは、変われるか?で仕事に活かせるポイント 広告との向き合い方ですね 広告ビジネスは、変われるか?目次 1 広告ビジネスは「サービス業」に転換する2 独自の歴史をたどってきた日本の広告業…
#読書#本#広告ビジネスは、変われるか?#マーケティング#宣伝会議
HONEST•2年前
5月3日 経営者の気持ちで5月3日、 僕にとってのGW初日、といっても特にいつもの週末と変わらず過ごしていた。起きる時間も同じ、英語日記や英会話をやるのも同じ、家を早い時間に出るのも同じ。そして、残った雑務やじっくりと考えたい仕事に時間を使うのも同じ。同僚からチャットの連絡が入ってこないこういうタイミングで、じっくりと時間を使って考えたいタスクをこなすのは、ゾーンに入るまでに時間はかかるけど、入ってしまったらこっちのもんだ。気づいたらもう14時を回っていた。 ここから渋谷へ繰り出す。こういうのはGWならではだなぁと思ってしまう。普段の土日だったら、だいたいその後は買い物をして終わるのだけど、買い物する必要もないので、自…
#日記#経営者#デザイナー#起業家精神#強みを活かす#自己研鑽#広告#TVCM#クリエーティブ#宣伝会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
広報会議 2022年11月号発行元:宣伝会議 広報会議 2022年11月号のまとめ 広報会議 2022年11月号を読んだ理由 広報会議 2022年11月号で仕事に活かせるポイント 広報会議 2022年11月号の感想 広報会議 2022年11月号のまとめ 広報であっても、目的を決めて、ターゲットを決めて、伝えたいことを決めるってことをしないとだめなんだよな。 広報会議 2022年11月号を読んだ理由 BtoB工法の実践という特集が気になったので 広報会議 2022年11月号で仕事に活かせるポイント とくになし 広報会議 2022年11月号の感想 特集は「持続的成長に結びつく BtoB広報の実践」 うん。 広報であっても、目…
#読書#本#宣伝会議#広報会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
新プレスリリース道場著者:井上岳久発行元:宣伝会議 新プレスリリース道場のまとめ 新プレスリリース道場を読んだ理由 新プレスリリース道場で仕事に活かせるポイント 新プレスリリース道場の感想 新プレスリリース道場のまとめ プレスリリース一つ書くにも職人技的なものが必要なんだよな。だって、そのプレスリリースが商品の売れ行きや、ビジネスの未来を左右するのだもの。 新プレスリリース道場を読んだ理由 プレスリリースが気のなったので 新プレスリリース道場で仕事に活かせるポイント とくになし 新プレスリリース道場の感想 実際に成功したプレスリリースを題材にしながら、プレスリリースの書き方を教えてくれるのが本書。読むことなく、右…
#読書#本#新プレスリリース道場#宣伝会議#広報会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
ブレーン 2021年10月号発行元:宣伝会議 ブレーン 2021年10月号のまとめ ブレーン 2021年10月号を読んだ理由 ブレーン 2021年10月号で仕事にいかせるポイント ブレーン 2021年10月号の感想 ブレーン 2021年10月号のまとめ なんだろう・・・なんてコメントすればいいのだろう・・・やっぱ、私はデザインが苦手なんだ ブレーン 2021年10月号を読んだ理由 宣伝会議と広報会議とブレーンの差を知りたかったので ブレーン 2021年10月号で仕事にいかせるポイント 私の仕事だと無かったです ブレーン 2021年10月号の感想 今月号のメイン特集は「好調企業・ブランド勢いを加速させるクリエイティブ」です…
#読書#本#ブレーン 2021年10月号#宣伝会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
広報会議 2021年12月号発行元:宣伝会議 広報会議 2021年12月号のまとめ 広報会議 2021年12月号を読んだ理由 広報会議 2021年12月号で仕事に活かせるポイント 広報会議 2021年12月号の感想 広報会議 2021年12月号のまとめ パーパス、パーパスってうるさいなぁ。これが新しい資本主義の弊害なのか?会社がどんな価値を提供するのかって話は、今に始まった話じゃないだろう。 広報会議 2021年12月号を読んだ理由 情報収集 広報会議 2021年12月号で仕事に活かせるポイント 特になし 広報会議 2021年12月号の感想 今月号の特集は「B to B新コミュニケーション」。B to Bの世界って宣伝や…
#読書#本#宣伝会議#広報会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
宣伝会議 2022年1月号発行元:宣伝会議 宣伝会議 2022年1月号のまとめ 宣伝会議 2022年1月号を読んだ理由 宣伝会議 2022年1月号で仕事に活かせるポイント 宣伝会議 2022年1月号の感想 宣伝会議 2022年1月号のまとめ 経験エコノミーとは、サービスマーケティングなんだよな。サービスエンカウンターとか、サービス・プロフィット・チェーンとか、サービス・ドミナント・ロジックの話だよな、と思うわけですよ。そこを一気に勉強しよう。新しくもないけれど、重要なこと。 宣伝会議 2022年1月号を読んだ理由 「経験エコノミーにおける製造業の課題と考え方」の特集記事が読みたかったから 宣伝会議 2022年1月号で仕…
#読書#本#宣伝会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
宣伝会議 2021年10月号発行元:宣伝会議 宣伝会議 2021年10月号まとめ 宣伝会議 2021年10月号を読んだ理由 宣伝会議 2021年10月号で仕事に活かせるポイント 宣伝会議 2021年10月号の感想 宣伝会議 2021年10月号まとめ 宣伝会議に事例として紹介される、優良企業として紹介されるにはどうすればいいんだろう?やはり社会情報大学院大学に通わないとだめなのかな? 宣伝会議 2021年10月号を読んだ理由 情報収集 宣伝会議 2021年10月号で仕事に活かせるポイント やはりネットワークって大事なんだよな 宣伝会議 2021年10月号の感想 巻頭特集は「業界別マーケティング課題最先端の解決事例」と「ブラ…
#読書#本#宣伝会議
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど•2年前
宣伝会議 2021年7月号発行元:宣伝会議 宣伝会議 2021年7月号まとめ 宣伝会議 2021年7月号を読んだ理由 宣伝会議 2021年7月号で仕事に活かせるポイント 宣伝会議 2021年7月号の感想 宣伝会議 2021年7月号まとめ どんなに気をつけも炎上はしちゃうんだよな。だから、炎上をしないように徹底的に気をつける、のではなくて、炎上しても臨機応変に対応できるようにしておくのがいいよな。ダッダーンボヨヨンボヨヨンなんて、いまの時代じゃ、絶対に無理なCMだよなぁ。 宣伝会議 2021年7月号を読んだ理由 情報収集 宣伝会議 2021年7月号で仕事に活かせるポイント 「ネット広告の体験品質」ですね。ネット広告は規制…
#読書#本#宣伝会議
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•5日前
英仏ドライブ紀行(28)リンディスファーン島週末のCofee Breakです。 スコットランドを離れて、ふたたびイングランドへ。 イングランド北東部のリンディスファーン島(Lindisfarne Island)に立ち寄りました。 「ホーリー島」(Holy Island、聖なる島)とも呼ばれ、国立自然保護区(National Nature Reserve)になっています。 この島へは、干潮のときにだけ現れる道(causeway)があり、車で渡ることもできます。 干潮の時間帯を調べて行ったのですが、道の入り口には「危険、自己責任」のようなことが書いてあって、ちょっと怖くなりました。 ちょっと前まで海の底だった道路脇には、海藻が散らばっていま…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•5日前
クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(11)北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program/classic-ni-kubittake/ https://clatake837.amebaownd.com/ アサリ 次のおすすめは、コンサートで盛んに「未完成」をとりあげたムラヴィンスキー(Evgeny Mravinsky、1903~1988年)と、手兵レニングラード・フィルの演奏。 このコンビによる「未完成」の録音…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•6日前
書店探訪(33)横須賀、恵比寿、旭川横須賀で最大級の商業施設「コースカ」の4階にある「くまざわ書店 横須賀店」さま。 (写真は2024年10月の中旬です) 書店員さんの手書きポップをつけて「経営学」「マーケティング」「意思決定」を並べてくださっていました。 ありがとうございます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ JR恵比寿駅に直結、「アトレ恵比寿」の5階にある「有隣堂 アトレ恵比寿店」さま。 (写真は2024年10月の下旬です) 「マーケティング」を平積みしてくださっていました。 ありがとうございます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 旭川駅から歩いて2分ほど、「フィール旭川」の5階にある「ジュンク堂書店 旭川店」さま。 (写真は2024年…
@wagagunログ•8日前
2024-11-12 更新情報(ブログ)ブログ 07:45:14/掛布団 上國料萌衣 (アンジュルム3〜6期) 15:47:59/アジアチャンピオンズトロフィーとドラマ!河西結心 (つばきファクトリー) 15:58:27/暑かったり寒かったり喉いがいが。 (中澤裕子) 17:10:32/【リリイベ】11/24(日)4th EP 発売記念イベント@歌舞伎町タワー2階 (アップアップガールズ(2)) 17:10:33/【リリイベ】11/24(日)4th EP 発売記念イベント@新宿マルイメン屋上 (アップアップガールズ(2)) 17:10:34/【リリイベ】11/23(土)4th EP 発売記念イベント@汐留シオサイト地下歩道 (アップ…
ミリさん日記•10日前
11月11日 今日は何の日「ポッキー&プリッツの日」@ハリケーン調査第一次世界大戦停戦記念日 1918年のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した。 主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。 介護の日 厚生労働省が2008(平成20)年に制定。 日附は前年に実施されたパブリックコメントに基づいて決定したもので、「いい日いい日」の語呂合せから。 公共建築の日 2003年より実施。 国民生活に一層密着した、より良い公共建築を目指すための日。 建築の基本的構造を象徴する4本の柱のイメージと、国会議事堂の完成年月である昭和11年11月に因む。 電池の日 日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)•10日前
コピーライターの日記念。心に残るB級キャッチコピー選手権。本日11月11日は「コピーライターの日」。株式会社宣伝会議がコピーライター養成講座開講50周年を記念して2007年(平成19年)に制定しました。日付は「1111」が鉛筆やペンが並んだように見えることからだそうです。2007年に開講50周年という事は1957年には職業としての「コピーライター」が存在していたということか(世界史的には19世紀の終わり頃にはコピーライターとして活躍していた人がいたみたいです)。何となく糸井重里以降のネーミングでそれ以前は「惹句師」だったんじゃないかとか勝手に思っていましたが、意外と歴史ある職業なんですね。映画(ビデオスルー含む)のキャッチコピー(惹句)は、出来によっ…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•12日前
英仏ドライブ紀行(27)エディンバラ週末のCofee Breakです。 スコットランドの古都、エディンバラ散歩の続き。 「ロイヤル・マイル」(Royal Mile)を東へ歩いてきましたが、このあたりで交差点を左折して、ジェフリー・ストリート(Jeffrey Street)に入ります。 ジェフリー・ストリートから見た「ザ・バルモラル」(The Balmoral)。 そこからノース橋の下をくぐって、マーケット・ストリート(Market Street)へ。 マーケット・ストリートから見た「ザ・バルモラル」。 さらに進んで、ウェイヴァリー橋を北へ渡ると「スコット記念塔」(Scott Monument)があります。 そこから、プリンシズ・…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•12日前
クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(10)北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program/classic-ni-kubittake/ https://clatake837.amebaownd.com/ アサリ 次のおすすめは、全盛期(71歳)のベーム(Karl Bohm、1894~1981年)が、ベルリン・フィルを指揮した演奏(1966年)。 前出のワルター盤とともに、この曲の決定盤だと思う。 ベームの「未完…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•14日前
初期設定でほぼ決まる?「デフォルト効果」前回に続いて、行動経済学者アリエリー(Dan Ariely)の講演に出てくる話題です。 www.ted.com アリエリーは、ヨーロッパ諸国での「自分の死後、臓器を提供することに同意する割合」のグラフを見せます。 ヨーロッパのなかでも、左の4カ国(デンマーク、オランダ、イギリス、ドイツ)では同意率が低く、右の7カ国(オーストリア、ベルギー、フランス、ハンガリー、ポーランド、ポルトガル、スウェーデン)では同意率が高いことがわかります。 なぜ、これほど大きな差が生まれたのでしょうか。 実は、同意率の低い国の調査用紙は「臓器の提供に同意する方は、チェックマークをつけてください」となっています。 これ…
博報堂プロダクツ•14日前
宣伝会議サミット2024(冬)オンライン 登壇のお知らせ2024年11月20日(水)に、マーケティングエグゼクティブが集まるオンラインイベントである「宣伝会議サミット2024(冬)オンライン」において、”企業におけるサステナブルアクション”をテーマに当社社員が登壇いたします。 11月20日(水)15:00~ 第1部:サステナブル経営をどう”生活者価値”に変換するか 本セミナーは、野村不動産で分譲マンションシリーズ「プラウド」のサステナビリティ推進を担当する小林氏と、月刊『宣伝会議』編集長の谷口氏、また博報堂プロダクツのサステナビリティ領域専門チーム「SUSTAINABLE ENGINE」メンバーの松永によるセッションです。生活者にいかに「自分ごと化…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•19日前
英仏ドライブ紀行(26)エディンバラ週末のCofee Break。 スコットランドの古都、エディンバラを歩きます。 「セント・ジャイルズ大聖堂」(St Giles' Cathedral)から、さらに東へ歩くと「トロン教会」(Tron Kirk)の尖塔が見えてきます。 トロン教会の斜向かいには、「ヒルトン・エディンバラ・カールトン」(Hilton Edinburgh Carlton)があります。 「エディンバラ・ウェイヴァリー駅」(Edinburgh Waverley station)の上に架かるノース橋(North Bridge)から北をみると、5つ星ホテル「ザ・バルモラル」(The Balmoral)の立派な建物が見えます。 …
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•19日前
クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(9)北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program/classic-ni-kubittake/ https://clatake837.amebaownd.com/ アサリ 次のおすすめは、ケルテス(Istvan Kertesz、1929~1973年)のウィーン・フィル(1963年、ケルテスが34歳になる年)。 ケルテスは、ウィーン・フィルと相性がいいと思う。 ドヴォルザー…
博報堂プロダクツ•19日前
企業らしさと社会をつなぐ、持続可能な未来へ一歩踏み出すアップサイクル実例※プロフィールはこちら アップサイクルとは、不要になったものを資源として新たな価値を見出し再活用することで、持続可能な社会の実現に寄与する取り組みです。しかし、「何をどう始めたらいいのか分からない」と感じている方も多いのではないでしょうか。この記事では、博報堂プロダクツのモノづくり領域を担う インセンティブプロモーション事業本部の3名が、アップサイクルの基本やポイント、総合制作事業会社が取り組むアップサイクルの実例を詳しくご紹介します。 【目次】 ■どう集めて何をつくるか、自社のスキーム構築が課題に ■「何をつくるか」を通じて「何を伝えるか」 ■アップサイクルの実施スキームと注意ポイント ■ア…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•23日前
本当に同じ色?「明るさの恒常性」「色の恒常性」前々回に紹介した行動経済学者、アリエリー(Dan Ariely)の講演動画から、もうひとつ話題を紹介しましょう。 www.ted.com 動画の前半で、下のような「目の錯覚」(錯視)の例が出てきます。 上の矢印が指す色と、下の矢印が指す色は、かなり違う色に見えるはずです。 しかし実際には、この2つの色はまったく同じです。 上の画像を印刷して、切り抜いて比べればわかるはずです。 これは明るさの恒常性(lightness constancy)による錯覚でしょう。 同じ色でも、光に照らされている部分は明るく、陰に入っている部分は暗く見えます。 しかし、同じモノが陰に入るたびに違って見えるのでは、見分…
(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ•25日前
英仏ドライブ紀行(25)エディンバラ週末のCofee Breakです。 スコットランドの古都、エディンバラの旧市街を散策。 ローン・マーケット(Lawnmarket)の交差点から南へ200mほど歩くと、「エレファント・ハウス」(Elephant House)があります。 J・K・ローリング(J. K. Rowling)が「ハリー・ポッター」の第1巻を執筆したというカフェです。 この写真は2015年ですが、その後、2021年にエレファント・ハウスは火災に見舞われ、閉鎖されました。 https://www.news-digest.co.uk/news/index.php/news/tabloid/21587-2021-10-06 エ…