東方出版とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

東方出版

(

読書

)

とうほうしゅっぱん

大阪の出版社。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ウォール伝、ディープWebアンダーグラウンド。9日前

中国語のコツがつかめてきたので。サイレントヒル2ぶっ通しでやり終えたわ。っつーかあんな長かったっけ?っていうね、あと元が昔過ぎて全然覚えてなくて新作やったようなもんでまぁ面白かったわ。昔の作品なんでネタバレでもいいと思うけどあんまネタバレしないけどジェームスって心神喪失かなんかで精神病院に入ってたからああいうメモとかが出てくるんだよね?分からんけどそうとしか思えなかったので。入ってたっていうか入ってる真っ最中の悪夢があれなんだよね?サイレントヒル自体がフィジカルに存在しないみたいな感じがしたんだけどどういう設定だったか忘れたわ。人間の弱いところとかをガンガン見せつけてくる病んだ精神世界があそこなんだろうなって気がしたんだけど…

関連ブログ

「まなさんと一緒」の日々19日前

CDを買うついでに本も欲しくなり購入する普段、文化的にはほど遠い生活をしているので、音楽文化を消費すべくCDを買うと、ついでに活字文化も消費したくなり本も購入しました。 世界で村上春樹が今流行っているとかいつの情報です? 今、英語圏で読まれているのは多和田葉子、柳美里、村田沙耶香、川上未映子などで、村上龍すらAmazonで1000レビュー超え。谷崎と三島も川端も健在。澁澤も中国で読まれまくり、去年初仏訳・今年初英訳出たんですが。なお大江は全く読まれてない。 — 川本直 (@KawamotoNao11) 2024年9月25日 内容については嘘か本当か全然知らないのですが、名前しか知らない人ばかりなので読んでみようと購入。 夏物語 (文…

夜の騎士のあれこれ噺1ヶ月前

米大統領選の候補にこんな方が立候補宣言11月の米国大統領選候補として共和党のトランプ候補、 民主党のハリスが候補がしのぎをけずっていますので、 報道はこの2人の動静に集中されてしまっていますが、 先日トランプ陣営に取り込まれてしまった、ロバート・ ケネデイ・ジュニアさんの他に多くの方が出馬している そうです。その中の一人で日本に在住しており、 エマニュエル・パストリッチさんが8月25日に無所属で 出馬することを宣言しました。(前回は米国緑の党から出馬) 彼は1965年アメリカ生まれ、イエール大卒、東大修士号、 ハーバード大博士号を持ち、日本語堪能,東方出版から 「武器よさらば」を日本語で出版しているほどの日本通 の人です。 日本人…

60歳からの自分いじり2ヶ月前

諭吉ですらない&アメリカ関連抜書1万円札を、いまだに聖徳太子と言ってしまう。 村元武『プレイガイドジャーナルよ1971~1985』東方出版、2017 (前出の1974年アメリカ・バークレーへのツアーの際)40p「あのアメリカが、思いもかけず近づいてきたことに驚いてしまった。こんなに簡単に想像もしなかったアメリカを目指した企画が組めるのか。ここ数年、僕はベトナム戦争反対、安保反対……と叫んでいたのではなかったか。/アメリカはベトナム戦争のまっただ中で、ベトナムの無辜の民を爆撃で無差別に殺戮していたが、反戦運動や公民権運動も激しさを増していた。1970年には安保条約を継続し、沖縄をはじめ基地を存続した。しかし、一方で、アメリカの…

ヒガチャンの大坂まち歩き2ヶ月前

日本一の「とり鹿」前進座公演「さんしょう太夫ー説経節より-」を国立文楽劇場で観た。前から二列目で鑑賞できた。心労のため、しばし眠ってしまった。K女史も見えていた。原作者のふじたあさやさんに挨拶に行かれた。コープシアターの8月例会で女性が多かった。 地下鉄千日前線の日本橋駅を上ると、交差点の名が日本橋筋一丁目。略すと「日本一」だ。外国人ばかりで、日本人は行かないと思われる。54年前は日本橋筋一丁目には古本屋が多かった。 ↑「鳥鹿(か)」の食肉部↑「とり鹿」本店↑同上 料亭部も持つ「とり鹿」だが、堺筋側はカウンター席の入り口か。料亭部は西側にあるのか。屋上にニワトリが鎮座している。店内で食事をしていないが、由来を聴…

マラカスがもし喋ったら2ヶ月前

【読書メモ】噂の真相7月別冊「日本の文化人」(噂の真相 1998年)日本の文化人 噂の眞相 7月別冊噂の眞相Amazon目次 日本をダメにするタレント文化人を斬る! ●佐高信vs田中康夫 日本の文化人はなぜダメになったのか! ・文化人やマスコミ人が取り込まれるケースとして、ひとつに政府の審議会入りの問題がある ・マスコミは企業にたかっている。一番腐っているのは経済部の記者。 ・経済ジャーナリズムがまともにならないと企業は変わらない。会社ほどでかいツラして、経営者ほどデタラメやってる奴はいない。 ●宮台真司がバカ知識人を「快舌乱麻」! ・『諸君!』4月号、中川洋八と小田晋の対談。彼らの中で僕の存在が宮台ザウルスにまで巨大化したのは(笑)、間違っても僕が巨大だから…

ヒガチャンの大坂まち歩き3ヶ月前

猛暑の四天王寺父方の叔父の命日に一心寺に参詣した。お骨仏になったのは、父母、父方の叔父、母方の叔母の四人。本堂で待つことしばし。呼ばれてお焼香をする。叔父は行方不明の末、京橋駅近くの協和病院に入院していた。 ある日、役所から連絡がきて、父が見舞いに行った。生活保護を受けていて、最期は寝屋川斎場で直葬された。叔父の姿を思い浮かべて、読経を聴いている。最後にはくせんこうをいただく。 四人のお骨仏を拝む。 ↑一心寺のお骨仏↑同上↑明治戊辰伏見之役 東軍戦死者招魂碑↑大正八九年流行感冒病死者群霊碑↑竹本山城掾墓(文楽) ↑右が小西来山墓↑小西家の墓↑同上↑真ん中が都家文雄墓(ボヤキ漫才師)↑立入家の墓(当代桂小文枝…

神保町系オタオタ日記3ヶ月前

西村賢太が集めていた藤澤清造寄稿の宗教雑誌『宇宙』の凄さー北村兼子も執筆ー『西村賢太旧蔵資料目録』(石川近代文学館、令和6年3月)を読んでいて最も驚いたのは、「雑誌」の中に「宇宙 2(11),3(6),4(5) 宇宙社 1927.11.1-1929.5.1」があったことだ。『宇宙』は、「日本大学総長山岡萬之助が主宰した宗教雑誌『宇宙』(宇宙社)と大東信教協会 - 神保町系オタオタ日記」で紹介した日本大学学長・総長だった山岡萬之助が主宰していたと思われる宗教雑誌である。 賢太が所蔵していた3冊のうち、2巻11号,昭和2年11月には藤澤清造「赤恥を買ふ」が掲載され、何度か小説集に収録された。残る2冊だが、大阪府立中央図書館所蔵本で確認すると、3巻6号,昭和3年6月に「哀…

しあわせになる英語 English for Happiness5ヶ月前

「中村元 : 比較思想から見た仏教」 その4。ハイデガーが絶賛した親鸞と「歎異抄」。 “Hajime Nakamura : Buddhism in comparative light” No.4. Shinran and “Tannisho” that were highly praised by Heidegger.「今日、歎異抄を読んだ。もし私が10年前に仏僧・親鸞のことを知っていたら、ギリシア語やラテン語を勉強するのではなく日本語を勉強して、生涯、彼の教えを学び、そして広めていただろう。しかし遅すぎた」 : 20世紀の最も偉大な哲学者ハイデガーが絶賛した親鸞の教えとは?――バイリンガルで、どうぞ。 “Today, I read Tannisho. If I had known about the Buddhist monk Shinran a decade ago, I wouldn’t have studied Greek and Latin but Japanese so as to learn …

みずから書き、みずから滅ぶってこと。5ヶ月前

おれの徒然〈14〉「祭り囃子」篇神戸文学館 横尾忠則現代美術館 * きのう、横尾忠則現代美術館にて『ワーイ★Y字路』展を観に行った。バスでQBチーズの本社前に降りて、まずは神戸文学館にいく。建物は知っていたが、なまえは知らなかった。ご当地の詩人・歌人のコーナーがあったから、職員に献本を打診した。神戸市在住で、2冊くらいならOKらしかった。夏にでる詩集と歌集を送ろう。それからすぐにでて美術館へ。庭で弦楽をやっていた。 * HC割引で、¥150払い、絵を観る。「Y字路」シリーズはずっと好きだった。先に4階にあがって、そっから下っていく構成だった。スマホを絵にかざすひとがまばらだったから、撮影は少し気が引けた。それでも終わって絵葉…

稲村行真 Yukimasa Inamura ブログ「旅してみんか」6ヶ月前

日本最古の大陸系獅子舞、その始まりとは?大阪府天王寺舞楽の獅子古来の風格を纒う獅子は、1400年の歳月を今に伝える。2024年4月22日、大阪府大阪市四天王寺の天王寺舞楽を観た。大陸系の中で日本最古の獅子とも言われ、その始まりは聖徳太子の時代に遡る。この獅子の起源をより明確に知りたいという思いもあり、現地を訪れた。今回は背景知識を過去の文献を参考にしながら振り返ることをメインに書かせていただこう。 四天王寺外観 舞楽の起源「伎楽」の伝来 『新撰姓氏録』によれば、欽明天皇のころ(6世紀中頃)、大伴狭手彦が朝鮮に使いとして派遣された時、和薬使主(やまとのくすしのおみ。650年に孝徳天皇に牛乳を献じて和薬使主の姓を賜った善那使主の父親・智聡の誤り?雅亮会『天王…

しあわせになる英語 English for Happiness6ヶ月前

「中村元 : 比較思想から見た仏教」 その3。日本を救った愛の精神。 “Hajime Nakamura : Buddhism in comparative light” No.3. The spirit of love that saved Japan.「憎しみは憎しみによって止むことなく、愛によってのみ止む」 : このブッダの教えを引用した、1951年のサンフランシスコ講和会議での、スリランカ代表ジャヤワルダナ氏の演説が、4分割させられそうになっていた日本を救いました。各国の代表たちの気持ちを変えた、愛の精神とは?――バイリンガルで、どうぞ。 “Hatred ceases not by hatred, but by love” : At 1951 San Francisco Peace Conference, the speech by J. R. Jayawardene, a representative of Sri Lanka, th…

『薔薇王』にシェイクスピアをさがして6ヶ月前

ロバート・アイク演出、アンドリュー・スコット主演『ハムレット』感想Youtubeで探すと映像があるかもしれません、というやり方で観て、迂闊なtweetして失敗したりしたので、ロバート・アイク演出の『オイディプス』の感想の下ぐらいに入れようかと思ったんですが、好きすぎてあまりに長くなってしまい独立させました。 抜粋映像で見た時から予想していた通り、スコットのハムレット役は抜群で、“ああこのハムレット本当に好き”と思ったのはもちろん、作品全体も素晴らしくて感慨を反芻してしまいます。何がすごいって、現代化しているのに展開にも台詞にも(とはいえ英語はあまり聞き取れていませんが)ほとんど違和感がないことです。現代化演出だと、無理があるなーと思うこともそこそこあるんです…

しあわせになる英語 English for Happiness6ヶ月前

「中村元 : 比較思想から見た仏教」 その2。「無我」: 仏教では「自己」は全く存在しない? “Hajime Nakamura : Buddhism in comparative light” No.2_”Non-ego” : Is there no “self” at all according to Buddhism?仏教の教えの中でも特に有名な「無我」。しかし、そこには重大な誤解があると言います――バイリンガルで、どうぞ。 “Non-ego” is the particularly famous teaching in Buddhism. However, there is said to be crucial misunderstanding――more to come both in English and in Japanese. In early Buddhism those who got rid of the notion of “Ego” were highly praised. This …

古本屋の在野研究日誌6ヶ月前

在野研究といえば…在野研究という言葉で思い出すのは、個人的にはこちらの本です。 真言密教と古代金属文化 作者:佐藤 任 東方出版 Amazon 著者の方々は皆、在野の研究者の方々ですが、在野の側からきわめて独自で、興味深い視点を生みだしているところが印象に残ってます。特に鉱山技師として長年鉱山を渡り歩いた方が、空海の密教山相ラインと鉱山学・地質学上の日本中央構造ラインが一致するのに着目し、空海が鉱山師であったのではないかとの考察を進めていくところは、まるでミステリーを読んでいるようなスリルを味わうことができます。 既成概念にとらわれない自由な発想、まさに在野研究の醍醐味という感じでしょうか。 同時に、それが水銀…