姫路市とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

姫路市

兵庫県姫路
1889年4月1日の市町村制開始の際に市制施行した日本の最初の市のひとつ。
市内の西部には飾磨区広畑区網干区大津区勝原区余部区の六つの「区」があるが、あくまでも単なる地名であり、いわゆる政令指定都市にある「区」と同格のものではない(これらの「区」は、「平成の大合併」より以前から存在している)。
2006年3月27日に神崎郡香寺町、宍粟郡安富町、飾磨郡家島町、夢前町と合併、新生「姫路市」となった。

観光

法隆寺と共に日本で最初の世界文化遺産に登録された姫路城が有名。
姫路城、好古園、書写山園教寺などは時代劇や映画のロケに度々使われている。
灘のけんか祭りを始めとする播州の秋祭りが有名で国内はもとより海外でも人気がある。

交通

JR山陽本線が通じているほか、姫路駅からはJR播但線姫新線が分岐する。
山陽電気鉄道山陽電鉄)の山陽姫路駅はJR姫路駅前にある。
姫路駅前などから、神姫バスの路線バスが多数発着する。
姫路市営バスが運行していたが、2010年3月26日で神姫バスに路線移譲が行われた。
かつては姫路駅から近郊の手柄山へ姫路市営モノレールの路線があったが、1974年に休止となった(1979年廃止)。いまでも市内の一部に当時の路線の廃線跡が見られる。

出身芸能人

主な教育機関

県立高等学校

など

私立高等学校・中高一貫校

など

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。