妙見山とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

妙見山

(

地理

)

みょうけんざん

日本の山の名前である。全国各地に存在するが、主に西日本に多く分布する山の名前である。それぞれの妙見山の山域内には妙見神社、妙見宮、星神社などが建立されて信仰を集めている所が多い。大阪の能勢妙見山などが有名。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

無用者の杖~さぬき釣り紀行~7日前

妙見岩今日は本命の妙見山へ。まとまった数の岩がある。レジャーには立派すぎるくらい立派な岩もある。そして、名前のついている岩がおおく、信仰とむすびついている。 海沿いでないためか、それなりに湿気ているので、苔とツタを払わないと登れる状態にならない。林道からのアプローチも整備しないといけない。 地理的条件からして管理フリーでもない。アプローチはわるくはないが、よくもない。中上級者向けのエリアになるとおもわれる。 岩質は凝灰岩だろう。ぜんたいの雰囲気はSSKにすこし似ている。 志保山は角礫凝灰岩で、登山道を山頂まで行ったかぎりでは、登れそうな岩はあまりなかった。ついでに登った高尾木山も同様である。 もっと…

#妙見山#岩登り#凝灰岩#石切場

ネットで話題

もっと見る

46ブックマーク負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想,レジまぐ競馬, 葉牡丹賞、境港特別、妙見山ステークス - 2022 予想 - S-Johnny's Gardenwww.s-johnny-garden.com

9ブックマーク【追い切り注目馬】【マイルチャンピオンシップ】【西宮S】【妙見山特別】他 11/22(日) 阪神競馬 少し地味でも好印象の5歳馬 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】www.yosounohone.com

7ブックマーク第49鉄 マルーン色の電車旅――阪急電車と能勢電鉄で行く妙見山www.itmedia.co.jp

6ブックマーク成長を感じた小学一年の息子との妙見山ハイキング - キャンプとかハイキングとかkomakuma.com

6ブックマーク2019年6月妙見山旅行(その1:道の駅いながわ)fanblogs.jp

5ブックマーク2020 登り納めの妙見山で挨拶の練習 - キャンプとかハイキングとかkomakuma.com

5ブックマーク2019年6月妙見山旅行(その4:妙見の森ふれあい広場)fanblogs.jp

5ブックマーク妙見山のケーブルカー終了へ 利用客減、コロナ禍打撃 能勢電鉄 | 毎日新聞mainichi.jp

関連ブログ

アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?3ヶ月前

小楢山登山!小鼓温泉から妙見山経由焼山峠、水ヶ森周回登山!山梨県には、富士山の景色が素晴らし名山が勢揃いしておりますが、その中でも「山梨百名山」に選ばれているお山に間違いがない感じです。 「富士山好き」、「オネーさん好き」を自負している私なもので、景色の良いお山を選んで登っていたら何時しか山梨百名山がコンプリート間近である事を去年知りました。 それまではあまり意識していなかったのですが、今年は山梨百名山を攻めようと計画し、その中でも富士山の景色の良い小楢山への登山を楽しみにしておりました。 今回は山梨百名山に選ばれている小楢山への登山について解説していきたいと思います! 小楢山登山へした経緯について 小楢山登山で利用した駐車場とトイレ、水場について …

#小楢山#小鼓温泉#妙見山#焼山峠#乙女頭#水ヶ森

エンジニアの息抜き3ヶ月前

妙見口駅〜初谷川河原〜妙見山〜本瀧寺〜妙見奥の院〜奥の院バス停縦走2021年1月11日に実行しました。妙見口駅へは能勢電鉄妙見線を利用しました(08:04)。妙見口から亀岡方面のバスの本数が少ないため、先にバスを利用する逆ルートの方が融通が利きます。また、当時は土日祝のバスがありましたが、今は平日のみの運行になっていますので、注意が必要です。沿線の中高生が利用しています。 さて、改札を出てから初谷川コースに向かいます。信号を渡り、田畑の中を道なりに進み、天台山との分岐を左に進み、山道に入ります。 この辺りはモリアオガエルが棲息するようで、地元の小学校の自然保護の取組を覗くことができます。 渓谷沿いを進み、初谷川河原に向かいます。キャンプ、飯盒炊爨に適しており…

#登山#妙見山#妙見口駅

近くへ散歩5ヶ月前

妙見の森能勢妙見山 妙見の森ケーブル、リフトは2023年に廃止となりました、 この記事は2019年10月のものです。 ハイキングとしていくなら、最寄り駅(妙見口駅)から5~6時間と かなりハードルが高くなってしまいました。 車で行くなら、頂上付近に駐車場があるのでブラブラ散歩するのもいいかもね~ というわけで能勢電鉄妙見口駅、郷愁を誘うホーム 簡素な駅舎が味がありました。 この前の食堂の駐車場に車を止めさせてもらって、いざケーブル駅へ (この食堂の獅子小鍋が美味しかった♬) 30分ほどでケーブル駅に到着、かなり空いていました~ ケーブルを降りてしばらく歩くとリフトが待ってました。 待ち時間はなくおおよ…

#妙見山#能勢電鉄#ハイキング

バイクで遠足しませんか1年前

能勢妙見山へ 紅葉も終盤にランキング参加中バイク 能勢妙見山の紅葉です NMAXで妙見山へ R477へ入ります 紅葉も艶やかに 妙見の森ケーブルを観に行きます、この週末12月3日が最終になります、ほんま残念です なごり惜しむ人で混雑してました、あまり近づけず では~バイクで妙見山に登山することにします R477を進むと~山燃ゆる画 左折で妙見山方面へ 登山開始です クネクネ道を上がって、ここから神聖なエリアへ さらにクネクネ道を上がります 途中に紅葉が綺麗な場所が~ 登りきると~駐車場です、バイクは無料です では~参拝します 能勢妙見山へ まだ紅葉が綺麗ですね 神馬と紅葉 階段に落ち葉 少し上がると~落ち葉の絨毯が有り…

#妙見山#ケーブルカー

乳がん治療と仕事とわたし1年前

バイバイ妙見山のケーブルとリフト先日、ニュースで能勢の妙見山のケーブルとリフトが、もうすぐ廃止になると知りました。あれ?来年じゃなかったっけ?と思ったんですが…どうやら今年中に終わっちゃうみたいです。12月3日が最終営業日だとか。 そうと聞くとじっとしていられません!だって、妙見山は小学校の頃から遠足で何度も登ったお山なんです。低学年の時はケーブルとリフトに乗って登りました。 その後も大晦日の夜から元旦にかけて、家族でよくお参りにも行きました。とっても思い出がある場所です。 今は離れたところに住んでいるので、滅多に行かなくなりましたが、久しぶりに出かけて登山したいなぁと思っていました。 山がなくなるわけではないけど、ケーブル…

#妙見山#ケーブル#リフト#廃止

バイクで遠足しませんか1年前

妙見山 紫陽花リフトとガレット NMAXで行って来ましたランキング参加中バイク 先週、妙見山の紫陽花を観に行って家に帰ってびっくり、来場客の減少及び設備の老朽化などで来年6月で妙見の森(ケーブル、リフト、バーベキューテラス等)が閉業する事をニュースで言うてました これでは、来年は紫陽花が観れるかなどうか分からないので再度紫陽花を観に行くことにしました 今回はNMAXで行きます まずは久安寺へ 紫陽花浮べの池はスゴイ人でした 山門から池までは無料で見学出来ます 見学後~R423を北上します 妙見口を左折 高度を上げて~妙見山登山口 山道を登り 山頂駐車場です、バイクは無料、車は1回500円です ここからリフト乗り場へ歩きます 行は下り・・・帰りは上り…

#妙見山#紫陽花リフト#ガレット

バイクで遠足しませんか1年前

妙見の森と妙見山と 北極星ランキング参加中バイク 妙見の森には幾つかのアート作品が有ります、こちらもそのその一つ「北極星入り口駅です」 さて、まずは妙見山へ参拝しましょう 観光リフトからブナの森を歩きます これを抜けると~日蓮宗無漏山真妙寺境外仏堂能勢妙見山です 鳥居も有りますがお寺さんです 参道へ 参道の両側には奉納された神馬の銅像が有ります さらに進みます 正面に見えてきたのは「星嶺」信徒会館です 中は見学出来ません(^_^;) 山門をくぐります本殿開運殿へ参拝します 絵馬です さて、今回はこれで戻ります おや、食事も出来るんですねバス停も有りました 来た道を戻ります リフト乗り場へ リフト乗り場横の大黒天さんに参…

#妙見山#北極星#銀河鉄道

きなこのゆるゆる走ろ2年前

妙見山へ峠ランで55.55km待ちに待った週末。なのに土曜日は若干の二日酔いと昼から野球観戦の予定で、走れず…週末なのに、絶対走りにいきたい。 ということで、日曜日に、しばらく行きたくて行けてなかった妙見山に峠を走りにgo! ゆっくり目の8時スタート。 いつもの滝も新緑がキレイ〜 この時期としては以外にひんやりの天候、10℃くらい。滝を超えてさらに登りをえっちらおっちら走っていく。 ここ数日お腹の調子が良くなくて、心配しつつ走ると、12,3㎞過ぎたあたりでやっぱりなんかお腹痛くなってきた。 しかし、すでにトイレがある箇所は通過していて、どうしよう(-_-;) ピンチ。 だましだまし走ってると、公民館で野菜市をしてる場所を発…

#妙見山#峠ラン#おおけやき#鯖街道ウルトラマラソン

バイクの輪 blog2年前

【モトぼけ!】#003 豊能1周お散歩コースバイカーズイントラストまでのツーリングで物足らない方向け、豊能→能勢→豊能の1周コースを紹介。コーナーリングも楽しく、田園風景も眺められる中々楽しいルートです。

#豊能ツーリング#ツーリング#北摂ツーリング#能勢ツーリング#妙見山#お散歩ツーリング

無用者の杖~さぬき釣り紀行~9日前

愚か者の杖岩さがしは宝さがしである。高難度を登れなくても、これならずっとあそべる。 ボルダーをさがしながら低山のピークハントをする。ハイキングにあらたな意味がくわわった。 岩場まで輪行すると旅趣をあじわえる。旅先のハイキングにはちがった達成感があり、気持よくチルできる。 前回の輪行は自転車の収納に10分以上かかっていて、だいぶモタモタだった。せめて7-8分くらいにはしたい。 1周まわって、市街地に住んで、輪行して、あちこち開拓するというくらいが、いちばん可能性があるようにおもいはじめた。庵治半島なら毘沙門山、高松の南にもボルダーはありそうに見える。 というより、遠見山ほどすてきなエリアがこれほど空いてい…

無用者の杖~さぬき釣り紀行~10日前

西讃の里山たち西讃の里山メモ。塩生山はしおやまではなくはぶやまと読む。むしろ志保山がしおやま。塩を焚く木を山からとってきていたため。むかしはそのあたりまで浜だったのだそうだ。 *** 立派な石があると信仰の対象になることがおおい。そういう場合、登ることについて住民の理解を得るのはむずかしいかもしれない。妙見山などはそう見える。さりとて深山幽谷ではレジャーにはならないし、塩梅がむずかしい。 そうかんがえると、うちすてられた石切場あたりからエリア開拓を進めるのが穏当なような気はしてきた。となると爺神山だろうか。とかみやまは、むかしは鈴石ー振ると音がするーで有名だったそうだ。 とはいえ、石切場跡だと場所によっては…

万葉集の歌碑めぐり11日前

万葉集の世界に飛び込もう(その2715)―書籍掲載歌を中軸に(Ⅱ)―●歌は、「やすみしし我ご大君の常宮と仕へ奉れる雑賀野ゆそがひに見ゆる沖つ島清き渚に風吹けば白波騒き潮干れば玉藻刈りつつ神代よりしかぞ貴き玉津島山(山部赤人 6-917)」 「沖つ島荒礒の玉藻潮干満ちい隠りゆかば思ほえむかも(山部赤人 6-918)」である。 【玉津島・わかの浦(一)】 「山部赤人(巻六‐九一七)(巻六‐九一八)(いずれも歌は、省略)万葉の“わかの浦”は、和歌山市南部の、観光地としてきこえた新和歌浦ではなくて、その東南の旧和歌浦である。・・・万葉のころ、海のない大和人(やまとびと)が紀ノ川筋をへて三日も四日もかかって、・・・大景にめぐりあえたときの喜びはどうだったのであろう。 (…

自分への愛情のかけ方14日前

デクラス超本格化428日本のボヘミアングローブにやってきた⁉️😅北極星の森🌳❣️能勢妙見山のお寺の本当の本堂はキリスト教の教会みたい❣️天使もいるよ⁉️😅空海もそうだったけど日蓮もキリシタン⁉️ pic.twitter.com/bNucg4WBV8 — TweetTVJP (@TweetTVJP) 2024年11月4日 日本も昔から真っ黒黒でした〜〜〜。 https://rapt-neo.com/?p=10101

me time~毎日がおかげさま~17日前

紅葉ライトアップ地球に降り立ち18466日目🌍☀ 八幡神社のもみじ祭りが 23、24日に開かれますが 夜のライトアップは始まってるそうです。 紅葉は… 数本だけが紅葉で まだまだ青い( ・∇・) 八幡神社へ上がってると 妙見山の山登りから降りてきたおじさん達に 「あんた〇さんじゃろが、有名になっとるで笑」 と言われました💦💦💦 なんだそれ~//Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW // いつもひとりでこの辺りを フラフラしてるからかしら。 今度会えたら妙見山まで一緒に登りましょうと 約束して別れました。 ご縁、ご縁ですね(*^^*) ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

J.J.の日記17日前

町内散策 walking&run高知の安芸市に秋季キャンプで やってきているタイガースの 紅白戦を観に行きたかったが、やめた。 やめて正解、 今日の観客数は6500人で、 過去最高数だったみたい。 でも、気持ちいい天気だし、 歩いて、約5km離れた妙見山へ ヤッコソウを観察しに。 昨年は、記事を書いたのが11月中旬。 今年もそろそろ その季節かなあ…と チェックしに行ってみた。 暑かったからかな。 まだ、これからみたい。 でも、しゃがんで目を凝らすと あちこちに可憐なヤッコソウを 見つけることができた。 小高い山の上は、 苔でフカフカの絨毯のよう。 今日の一番嬉しいこと! ツバメがいたー! 暑いから? 君たち…渡らないの? …

Mottyの旅日記 Archive23日前

鳥居龍蔵記念博物館鳴門にあった鳥居記念博物館時代の外観 正式には、徳島県立鳥居龍蔵記念博物館という。考古学、人類学の学者として精力的に活動した、鳥居龍蔵博士の業績を記念して造られた記念博物館。 博士は、徳島市に生まれ、小学校中退ながら独学で勉強を重ね、20歳の時に上京して東京帝国大学の坪井正五郎に師事し、標本整理係として働きながら、さらに勉強に打ち込んだ。 25歳の時に遼東半島の調査を行って以降、精力的に東アジアの各地に足を運び、調査に写真を持ち込んで貴重な記録を残している。60歳を過ぎても南米を訪れるなど行動は衰えず、太平洋戦争前後は北京の燕京大学の客員教授として中国に在り、帰国後の昭和28年(1953)に死…

定年後の生活ブログ1ヶ月前

今治市の大西藤山歴史資料館と波方歴史民俗資料館はじめに 大西藤山歴史資料館 資料館の展示 妙見山古墳 波方歴史民俗資料館 おわりに はじめに 今治市には古墳時代初期に造られた前方後円墳を紹介した「大西藤山歴史資料館」と近現代の民俗資料を保存・展示している「波方歴史民俗資料館」があります。 展示内容の時代は離れていますが、今治市の文化財を大切に保存しようとする姿勢を窺うことのできる施設でした。 大西藤山歴史資料館 今治市の西側の瀬戸内海を一望できる丘陵(高さ80m)に、全長55mもある巨大な前方後円墳があります。 妙見山古墳(みょうけんざんこふん)といって弥生時代から古墳時代に移り代わる時代、古墳が作り始められた時期に築かれたものです。 大…

OSAKA-TOM’s diary1ヶ月前

平ヶ崎王塚古墳 周辺滋賀県高島市今津町日置前ひおきまえにある平ヶ崎王塚古墳は5世紀代の円墳。南側には妙見山古墳群、東側には白米塚古墳がある。2024年10月20日(日)訪問。 平ヶ崎へがさき王塚古墳 未調査で詳細不詳だが、5世紀代の径56m・高7m程、2段築成の円墳。墳頂部に径18m程の平坦部があるとのこと。幅12m程の周濠が巡っていた。主体部には石材は見られないため、木棺直葬か粘土槨の可能性があるらしい。 東望 墳丘前(南側)の案内 *画像は、(スマホでも)PC版ならクリック(タップ)すると拡大されます。スマホ版ならピンチ拡大下さい。 *「〇望」=撮影方向は厳密な方角でなく「〇方面」程度の感覚で理解下さい。また…

京都大学自転車競技部練習日誌1ヶ月前

低血糖 低サドル高 低成長7 ゼロ8 ゼロ9 サンダイコー裏花背花背百井 92km 3h50m NP184w TSS238 50.1kgSST サンダイコ~裏花背信号56m57s 210w花背 水飲み場まで18m25s 243w10 L5インターバル@将軍塚 43km 2h10m NP216w TSS185 49.3kg将軍塚full*3 rest5min4m50s 297w 4m48s 296w 4m47s 296w3min2min*4272 288 297 2982min2min*4(ラストのみ1m6s)309 307 303 36111 box往復のみ12 花背サンダイコー持越 104km 4h23m NP192…

Rider Hide の No Guts, No Glory1ヶ月前

Tern Surge Proで能勢妙見山ライド色々と片付けなければならない案件もあるのだがせっかくの天気なので自転車でひとっ走りすることにした。 行き先は代わり映えしない能勢妙見山だが、前回行ったのは7/27なので2ヶ月以上空いている。 今年は異常な暑さの日が多かったため早朝ライド回数も少なかったもんなぁ~いつもように箕面ドライブウェイを箕面川ダム方面へ上っていきます。 天気が良いのでそれなりに暑いけれど夏場と比べれば天国だ(笑) いつもの場所でいつものように証拠写真を撮ります(笑) 今年の紅葉はどうなんだろう。 暑い日が多かったし、まだ例年よりも高めの気温で推移しているから影響がでるのだろうか? お腹が空いたのでほんの一息入れただけです…

鳴かぬなら 他をあたろう ほととぎす1ヶ月前

山から見る日本の信仰史...の名残 ~愛宕山・愛宕神社とか↑の画像は後述する東京都港区の愛宕神社です。 歴史や寺社・仏閣がお好きな方の中にはおそらく山も好きという方が少なからずいらっしゃると思うのですが、そんな山好きにとっての心強い味方、山と渓谷社から↓のような素敵な本が出ております。 2万5000分の1サイズの地図に記載&命名されている山々をいろいろな視点から類したものでして、歴史好きにとってもなかなかに面白い内容になっております。 いわゆる「平成の大合併」によって歴史的な地名の多くが失われてしまったわけですが、山は合併しようもなく、名前も変わっていない。今後も山体崩壊でも起こさない限りは変わらないでしょう(自治体が観光客誘致のためにどうでも名前に…

目からウロコ 1ヶ月前

灯台下暗しその昔、近くの神社が経営する幼稚園に通っていたんですが、何の神様を祀っているのか関心を持ったこともなかったので調べてみたら、保食神と応神天皇と神功皇后とスサノオでした。応神天皇のときに大勢の秦氏がやってきたんですよね。で、このときに物部氏と一体化した。物部氏は木工の技術、秦氏は機織りの技術を日本に持ち込んだわけですが、池田市の呉服神社といい、西宮市の津門呉羽町といい、このあたり一帯はきっと秦氏エリアだったんだろうな。神戸より向こうは播磨物部といって出雲系みたいね。伊達政宗がその末裔だとか。あの不平等条約で神戸が開港したとき、フリーメーソンがいっぱい入ってきたはずなので、秦氏がロスチャイルドと手…

me time~毎日がおかげさま~1ヶ月前

妙見社 山登り地球に降り立ち18437日目🌍☀ ふらっとひとり山登り 妙見山へ。 気候がいいから気持ちいい(*´ч`*) まだ山友達がいない私は 近所の知ってる山しか歩きません。 でも妙見社にいた先人から 「ここの山を登り降りしてたら、大体の山は登れるよ」 と心強い事を言われました。 確かに妙見登山はいつ登ってもしんどい_('、3」 ∠ ) 体力作りにはもってこいの山なんですね。 山登りのいいところは *登ってる最中は頭の中が空っぽになる *足腰の強化 *登った時の達成感 *自然に触れる *生きてるꔛ🤍が味わえる 今日も元気に生きてます ‹‹(*´▽`* )/››‹‹( *)/››‹‹( *´▽`*)/››…