鈴木雅明とは 音楽の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

鈴木雅明

(

音楽

)

すずきまさあき

兵庫県神戸市出身。チェンバリスト、オルガニスト、指揮者。(1954-)
バッハ・コレギウム・ジャパン音楽監督。
東京芸術大学教授。カルヴァン派のキリスト教信徒である。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

かんちゃん 音楽のある日常18日前

東京の図書館から~小金井市立図書館~:鈴木雅明が弾くブクステフーデのオルガン曲集東京の図書館から、今回は小金井市立図書館のライブラリである、ブクステフーデのオルガン曲集を取り上げます。演奏するのは鈴木雅明氏です。 ブクステフーデの作品に関してはこのブログでもエントリを立てています。 ykanchan.hatenablog.com ykanchan.hatenablog.com ykanchan.hatenablog.com 特に、2020年に立てたエントリでオルガン曲を取り上げているわけですが、この時はマリー・クレール=アランのオルガンでした。幾つかは重複しています。それでも借りてきたのは、やはりオルガニストが鈴木雅明だからという点です。 鈴木雅明氏は、バッハ・コレギウム…

#鈴木雅明

関連ブログ

かんちゃん 音楽のある日常23日前

東京の図書館から~小金井市立図書館~:鈴木雅明が弾くゴルトベルク変奏曲東京の図書館から、今回は小金井市立図書館のライブラリである、バッハのゴルトベルク変奏曲のアルバムをご紹介します。 バッハのゴルトベルク変奏曲はバッハを代表するチェンバロの曲ですが、すでにこのブログでもいくつかご紹介しています。勿論、一つ買ったからいいやというのであれば図書館でかりてくることはないわけで。 今回は、演奏が鈴木雅明。バッハ・コレギウム・ジャパン主宰の方です。鈴木雅明と言えば、オルガンの方が良く聴かれるわけですが、実はチェンバロも演奏するわけで、借りてきたということになります。 ゴルトベルク変奏曲は、夜眠れない貴族のために作曲されたと言われますが、どうやらそれは作り話であるようで・・…

#鈴木雅明

かんちゃん 音楽のある日常2ヶ月前

今月のお買いもの:バッハ 世俗カンタータvol.6今月のお買いもの、令和6(2024)年8月に購入したものをご紹介します。鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンによるバッハの世俗カンタータ第6集です。ディスクユニオン吉祥寺クラシック館での購入です。 今回はハイレゾではないのですかという、ア・ナ・タ。そうなのです。実は第5集まではCDを購入していたのですが、その後e-onkyoネットストアにハイレゾがあることを知り、第7集からはハイレゾで購入していたのですが、この第6集だけなく、CDを購入となりました。その点では、第1集~第6集までがCD、第7集~第10集までがハイレゾとなったので、ちょうど都合はいい感じになりました。 最初は、このCDをHM…

#鈴木雅明#バッハ・コレギウム・ジャパン

かんちゃん 音楽のある日常2ヶ月前

今月のお買いもの:バッハ 世俗カンタータvol.6今月のお買いもの、令和6(2024)年8月に購入したものをご紹介します。鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンによるバッハの世俗カンタータ第6集です。ディスクユニオン吉祥寺クラシック館での購入です。 今回はハイレゾではないのですかという、ア・ナ・タ。そうなのです。実は第5集まではCDを購入していたのですが、その後e-onkyoネットストアにハイレゾがあることを知り、第7集からはハイレゾで購入していたのですが、この第6集だけなく、CDを購入となりました。その点では、第1集~第6集までがCD、第7集~第10集までがハイレゾとなったので、ちょうど都合はいい感じになりました。 最初は、このCDをHM…

#鈴木雅明#バッハ・コレギウム・ジャパン

かんちゃん 音楽のある日常3ヶ月前

今月のお買いもの:BCJ バッハ 世俗カンタータ第10集今月のお買いもの、今回は令和6(2024)年6月に購入したものをご紹介します。バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ世俗カンタータ第10集です。e-onkyoネットストアにて購入、ハイレゾflac96kHz/24bitです。 遂にバッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ世俗カンタータ・ツィクルスも最後まで来た、ということになります(とはいえ、実は私個人としては第6集を未購入。ただいまHMVにてCD予約中ですが、在庫なしとの回答を受け判断に迷っています)。教会カンタータに比べますと圧倒的に数が少ない世俗カンタータですが、それでも珠玉の作品が勢ぞろいしているのは、さすがバッハだなあと思います。 この第1…

#キャロリン・サンプソン#ロビン・ブレイズ#櫻田亮#ドミニク・ヴェルナー#鈴木雅明#バッハ・コレギウム・ジャパン

かんちゃん 音楽のある日常5ヶ月前

音楽雑記帳:ガーディナーとオルケストレル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクのベートーヴェン交響曲全集の中での「第九」の演奏とは音楽雑記帳、今回は4回シリーズで取り上げてきました、小金井市立図書館のライブラリである、ジョン・エリオット・ガーディナー指揮オルケストレル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクの演奏によるベートヴェンの交響曲の全集、その最後として、今回は第九を取り上げるわけですが、第1集を取り上げた時にも述べましたが、これはすでに私はCDで持っております。 ykanchan.hatenablog.com ですので、図書館でもこれは借りてきていません。ちなみに、この全集は交響曲だけでなぜか収まっておりませんで、最後にミサ曲ハ長調が収録されているのが特徴です。それも実はすでにエントリを立てております。 ykanc…

#ジョン・エリオット・ガーディナー#オルケストレル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティク#バッハ・コレギウム・ジャパン#鈴木雅明

かんちゃん 音楽のある日常5ヶ月前

今月のお買いもの:J. S. バッハ 世俗カンタータ Vol. 9今月のお買いもの、令和6(2024)年5月に購入したものをご紹介します。今回はバッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ世俗カンタータ第9集を取り上げます。e-onkyoネットストアでの購入、flac96kHz/224bitです。再生はwindows11マシンにてTuneBrowser使用、192kHz/32bitにリサンプリングの上、スピーカーはソニーのSRS-HG10です。 元々、この演奏はSACDハイブリッドです。なのでハイレゾと言ってもDSDであるわけで、そうなるとそもそもの96kHz/24bitだと不足なのではないかという印象を持っています。リサンプリングさせなくても十分満足できる音質です…

#バッハ・コレギウム・ジャパン#鈴木雅明#スーツ 交通 YouTube

かんちゃん 音楽のある日常6ヶ月前

今月のお買いもの:バッハ世俗カンタータ第7集今月のお買いもの、今回は令和6(2024)年4月に購入したものをご紹介します。e-onkyoネットストアにて購入しました、バッハの世俗カンタータ第7集、バッハ・コレギウム・ジャパンのアルバムになります。ハイレゾflac96kHz/24bitです。 バッハのカンタータと言えば、教会カンタータが有名ですが、バッハのカンタータには二つあることを以前ご紹介しています。教会歴に基づき教会で会衆が歌うために作曲された「教会カンタータ」、そしてもう一つが、教会に関係ない儀式などで演奏される「世俗カンタータ」です。 このバッハ・コレギウム・ジャパンのシリーズは、その世俗カンタータを取り上げたもので、その第7集…

#バッハ・コレギウム・ジャパン#鈴木雅明#モイツァ・エルトマン#ドミニク・ヴェルナー

かんちゃん 音楽のある日常8ヶ月前

今月のお買いもの:祝祭カンタータ~J. S. バッハ:世俗カンタータ Vol. 8今月のお買いもの、令和6(2024)年2月に購入したものをご紹介します。e-onkyoネットストアにて購入しました、バッハ・コレギウム・ジャパンによるバッハ世俗カンタータの第8集です。 バッハの世俗カンタータも集めると決めて、しばらく放置していたものでした。飯森範親指揮日本センチュリー交響楽団による「ハイドン・マラソン」が一息つきましたので、何を買おうかな、今回はスキップしようかなと思っていたところ、バッハ・コレギウム・ジャパンのアルバムが目につき、しかも、世俗カンタータでしたので、購入を決めました。ハイレゾflac96kHz/24bitです。 バッハ・コレギウム・ジャパンのアルバムは実はすべ…

#バッハ・コレギウム・ジャパン#鈴木雅明

かんちゃん 音楽のある日常9ヶ月前

コンサート雑感:バッハ・コレギウム・ジャパン ドイツ・レクイエムを聴いてコンサート雑感、今回は令和6(2024)年1月19日に聴きに行きました、バッハ・コレギウム・ジャパンのドイツ・レクイエムのレビューです。 バッハ・コレギウム・ジャパンのコンサートに足を運んだのは、実に3年ちょっとぶりになります。その前は、2020年の年末に第九を聴いたときです。会場はおなじみの東京オペラシティコンサートホール。 コロナ禍でコンサートがなかなか開催できなかったり、私自身が難病になって経済的に苦しくなったこともあり、バッハ・コレギウム・ジャパンの演奏会はかなりハードルが高くなってしまったのですが(チケット代が高いため)、しかし今回足を運んだ理由は、そのプログラムがブラームスの「ドイ…

#鈴木雅明#バッハ・コレギウム・ジャパン#安川みく#ヨッヘン・クプファー

VIVA!SACD1日前

鈴木雅明によるバッハのオルガン作品全集第6集は、 名器マティニ教会のシュニットガー・オルガンを演奏した 最高傑作「ライプツィヒ・コラール」第1弾J.S.バッハ: オルガン作品集 Vol.6鈴木雅明 タワーレコード Amazon 大好評を博している鈴木雅明によるヨハン・ゼバスティアン・バッハのオルガン作品全曲録音。第6弾はライプツィヒ・コラールの最初の11曲(BWV651~BWV661)が収録されています。 1739年頃に構想されたこの曲集は、バッハがワイマールに滞在していた1708年から1717年にかけて作曲したオルガン・コラールを「再編集」したもの。コラールはバッハが特に惹かれたルター派の旋律に基づいており、信徒が歌うための前奏曲としてではなく、聖餐式の伴奏曲や演奏会用の作品として作曲されたものです。 オルガン小曲集、シューブラー・…

HUKKATS hyoro Roc6日前

ブロムシュテット・N響『シベリウス他』を聴く指揮のテクニックや解釈といった次元を超えて、存在そのものが放つオーラでオーケストラをまとめ、唯一無二の演奏を生み出す――。 桂冠名誉指揮者ヘルベルト・ブロムシュテットは今や、そのような領域に到達したと言うべきだろう。 去年の来日中止は、直前の体調不良による苦渋の決断だった。その後ヨーロッパでも、出演とキャンセルが繰り返され、今年の共演も100%確かとは言えない状況だ。だがN響を指揮したいというマエストロの意欲は、未だに衰えていない。生涯にわたり探求を続けてきた音楽家の旅路は、果たしてどこに行き着くのか。誰もがそれを見届けたいと願っている。(主宰者) ようこそお帰りなさい、第三の故郷日本へ!今日…

劇場文化のフィールドワーク16日前

10月のフィールドワーク予定 2024劇場文化ではないが、三十年ほど前のこと、田中一村(1908–1977)という日本画家について美術史家の友人から教えられ、鮮やかで湿り気のない絵肌に魅せられた[その後見ると絵肌に「湿り気」が感じられた。記憶のなかでドライな印象に変わっていたのか]。その後『アダンの画帖——田中一村伝』(中野惇夫・南日本新聞社編 1995)等を読み、30歳から生活した千葉を離れ姉とも別れて奄美大島に居を移さざるを得なかった〝不遇の〟生涯に強く印象づけられた。以来、時折画集や「黒潮の画譜・十二景」(額装版)を眺めたり、一村ゆかりの千葉で企画展があれば足を運んだりもした。ただ、奄美を描いた一連の代表作は出品されず、直接…

劇場文化のフィールドワーク2ヶ月前

9月のフィールドワーク予定 2024【 出演者変更】【+】今月も4公演と少なめで、しかもすべてコンサート(〝チェルフィッチュ×藤倉大〟は演劇+コンサートか)。N響定演の新シーズは曜日変更で金曜となり、他の公演と重なる機会が増えそうで少し気がかりだ。 先月は暑かったけど、公演が少ないぶん落ち着いて本が読めた。なかでもプラトンの『ゴルギアス』(岩波文庫)は出色。相手がほぼ相槌を打つだけのソクラテスの〝対話〟はなんだかなあと思っていたが、本書は違ってた。特に後半からのカリクレスとの対話はとても〝劇的〟だ。ソクラテスは、「不正(悪)を行なうよりも、むしろ不正(悪)を受けるほうがまし」だという。戦時の鶴見俊輔を想起したが、この命題をめぐるソクラテスとポロスやカ…

趣味愉楽 詩酒音楽2ヶ月前

BACHオルガン小曲集Orgelbüchlein鈴木雅明がドイツ中部のゴスラーはグラウホーフの聖ゲオルク修道院教会のトロイトマン=オルガンで歌い上げる『オルガン小曲集』、ついに完結。J.S.バッハ:オルガン作品集 Vol.4 / 鈴木雅明 (J.S.Bach Organ Works Volume4 / Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid] [Import] [日本語帯・解説付]アーティスト:鈴木雅明(株)キングインターナショナルAmazonJ.S.バッハ:オルガン作品集 Vol.5 / 鈴木雅明 (J.S.Bach : Organ Works Vol.5 / Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid] …

Hatena::番組ブログ2ヶ月前

2024/08/24 土曜 晴れ<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・虎に翼「第21週」寅子(伊藤沙莉)は、星航一(岡田将生)からのプロポーズに、答えを出しかねていた。裁判官の仕事の際に使用する苗字が *1.7% *3.1% 10:00-10:30 EX* 題名のない音楽会「60周年記念企画⑤鈴木雅明&優人によるバッハの音楽会」…「父子鷹」で活躍するお2人を迎え、鈴木親子の関係性と照らし合わせてバッハ親子 13:05-13:50 NHK 光る君へ(31)月の下で 道長(柄本佑)が、まひろ(吉高由里子)を訪ねてくる。道長はまひろに、娘の彰子(見上愛)を慰める物語を書いてほしいと頼み込むが 13:…

クラシック、オペラの粋を極める!4ヶ月前

2024/5/27 ル・コンセール・デ・ナシオン2024年5月27日 ル・コンセール・デ・ナシオン フィルハーモニー・ドゥ・パリ(フィラルモニ・ドゥ・パリ)指揮 ジョルディ・サヴァール管弦楽 ル・コンセール・デ・ナシオン合唱 ラ・カペッラ・ナショナル・デ・カタルーニャリナ・ジョンソン(ソプラノ=ハンネ)、ティルマン・リシュディ(テノール=ルーカス)、マティアス・ヴィンクラー(バス=シモン)ハイドン オラトリオ 四季 5月旅行の最終公演。締めを飾るのが、ハイドンの「四季」。渋ぃ~。 指揮のJ・サヴァールは、知る人ぞ知る、古楽の巨匠。古楽マニアの間では、「W・クリスティ、T・コープマン、鈴木雅明らと並び称される」と囁かれている・・・。 ・・・ス…

かんちゃん 音楽のある日常5ヶ月前

東京の図書館から~小金井市立図書館~:ガーディナーとオルケストレル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクによるベートーヴェン交響曲全集3東京の図書館から、4回シリーズで取り上げております、ジョン・エリオット・ガーディナー指揮オルケストレル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクによるベートヴェンの交響曲の全集、今回はその第3集を取り上げます。 第3集には、交響曲第5番「運命」と第6番「田園」が収録されています。はい、実はこの全集、番号順です。それにしても、第5番と第6番が一緒のアルバムというのは、珍しくはないですが、全集の中としては珍しいとも言えるでしょう。若干CDだと時間が足らないこともありますので。 ところが、このアルバムでは、第5番は32分ほど、第6番は40分ほどと、快速なので全体で約72分。あらまあ、一枚にすっかり収まっ…