dondonの読書日記 (original) (raw)

10月になってもこの暑さはなんでしょうか。天気予報ではもう少し続くみたい。

90冊目。遊ばしてもらった立場でリアルタイムを経験したので楽しく読めました。月刊アスキーの愛読者として、ファミコン通信も創刊号から購入してました。就職するころには卒業していましたが、引っ越しの時にすべて廃棄してしまったのは痛恨の極み。大学院卒業時に一瞬だけ任天堂就職を考えましたが、両親から強烈な反対にあって、当時の価値観で堅実なところに就職しましたが、もし初志貫徹していたらどんな人生だったかと思うこの頃です。

198Xのファミコン狂騒曲

2024年度上期は本日で終了。ぼちぼちやった半年だったが下期はどうなることやら。とりあえずお仕事はまったりとできているのでよしとするか。

ボブディランの1974年のライブCDを購入。これは長い間楽しめそう。

The 1974 Live Recordings

87冊目。さて、いつまでこのシリーズがつづくのでしょうか。

藤井聡太の鬼手 令和3~5年度版 八冠までの軌跡

88冊目。これは楽しく読めた。アメリカ大統領選挙を控えどれだけのサイトが跋扈するか楽しみだ。

危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング

89冊目。楽しく読めました。前作を読んだかどうか記憶がないので本棚を漁り中。

新 謎解きはディナーのあとで (小学館文庫)

台風一過でやっと秋らしくなってきた。このまま秋が続けばよいがすぐに冬になりそう。お仕事も三連休が二回続いて比較的楽なサラリーマン生活である。このままあと3年強大過なく過ごせていけばいいんだが。

86冊目。大団円の手前の息抜きという感じ。現在進行中の本編とは異なり比較的ほのぼのとした話が多かった。意外と初見の作品がたくさんあったのは収穫。作品内にバグ発見。御堂筋は南向き一方通行なんだが、北向きの表現となっている。一時将棋の取材が多かったが最近はあまりなさそう。関係者の逆鱗にふれるような取材をしたんだろうか。アニメ第二期を期待したいが、完結してしまえば望み薄か。

りゅうおうのおしごと! 盤外編2 (GA文庫)

9月も半ばにさしかかったのになんて暑さだ。いつまで続くのやら。3連休の最終日。まったりと過ごした3日でした。DQ11sも最初のエンディングを迎えたところ。実はここからがこのゲームの本番のようではあるが。

本日はセントライト記念。1994年9月に初めて競馬場に足を運んでライブ観戦した記念すべきレースである。仁川でも淀でもなく初めてライブに行ったのが東京出張に絡めて行った中山でした。エアダブリンサクラローレルが人気していたが、勝ったのは記憶にない。馬券はこの2頭は過剰人気だと思い外したとこまでは良かったが、選んだ穴馬があさっての方向でした。

85冊目。これはネットでの案内通り楽しく読めた。書評を書いてくれた方に感謝。大河ドラマ見てなかったら楽しめなかったかもしれないが。

吾妻鏡―鎌倉幕府「正史」の虚実 (中公新書)

本日は前立腺がん治療後の定期チェック日。PSAは前回は0.001以下だったが、今回は0.038と若干上昇。いよいよホルモン投与の影響がなくなったのでしょう。これからどうなるかは神のみぞ知るという感じ。次回は12月。さてどうなることやら。ほかの人の傾向を見る限り心配はいらないと思うが。。。

83冊目。続きを書くならキャラが立っている人をメインにするのがよさそう。確かにここはキャラが立っている。Web上の公開状況なら、第二巻もすぐにでてきそう。

本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生1

84冊目。とりあえず最後まで読了。おいおいエミュレータを起動させよう。30年前にこの環境を作ろうと思ったら、19インチラックを立てないとだめだったでしょう。仮想化関連技術の進歩は目覚ましい。

体験しながら学ぶ ネットワーク技術入門

史上最強並みとマスコミがあおりにあおったサンサンは、このあたりに限っては肩透かし。こんなこともあるんでしょう。コメ不足といいマスコミ様の提供する情報の品質が目に見えて劣化しているのだろうか。嵐山のお話といい、ずるぼんのお話といい、まったく核心をついた報道がなされていないのも情けない。

81冊目。三谷作品のファンとしては楽しめた作品。これだけ売れるといろいろしがらみも出てくるだろうが。。。豊臣兄弟の次の大河はそろそろ三谷作品を期待したい。忠臣蔵あたり期待したいが。。。

三谷幸喜 創作を語る (講談社文庫 み 75-1)

82冊目。これはなかなか苦い作品。ガラケー全盛のころケータイ小説が流行ったが、今はツイッター小説なんだろうか。

この部屋から東京タワーは永遠に見えない (集英社文庫)

リアルお盆過ぎでも相変わらず暑い。台風が近づいているのでこれが過ぎたら涼しくなるんだろうか。

秋の漢字検定にエントリー二級連敗なので準二級にする。二級は正解率80%以上だが、準二級は70%に緩和されるので今度は大丈夫でしょう。

ノイキャンイヤホンの充電器をどこかでなくしてしまう。探しても見つからなかったのであきらめ、新しいのを購入。ノイキャンでも安いのが出たのでありがたい。高音質のお値段高いのもあるが、恐ろしくてそんなものは私の身分ではとても買えない。

義理の母の腰痛がひどいとのことで支援要請をいただき、週末は妻とついでに娘も泊りで実家。久々に独身気分でよいよいと過ごす。ドラクエ11Sを集中的に実施。サマディーの王子のエピソードは某やんごとなきお家のズルボンを彷彿させる。嘘にウソを重ねて大きく見せたツケを一気に払う羽目になるなんてとこはまさに同じである。ドラクエは最後に改心してことなきを得たが、某やんごとなきお家はどうなることやら。次々にほころびが発生しもう修復不可能だと思えるが。ドラクエに時間を投入したので今月の読書のペースはゆっくり目。そういえば、3DSドラクエ11 はインフルエンザで3日くらい寝込んだときに一気に進めてような記憶がある。

80冊目。下巻も一気に読破。ありえない話をぐいぐい読ませるのはさすが。映像化するなら、3兄弟は新選組のころのトップ3名(香取、ヤマコー、藤原)でやればおもしろそう。香取の代わりに堺雅人でもいいか。上官の女性は長澤まさみ。怪しげなライオン連れた女性は新選組のころのお梅さん、なんてどうか。

ヒトコブラクダ層戦争(下) (幻冬舎文庫)