おおつごもり - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

大つごもりともいう。例文帳に追加

Omisoka is also called "otsugomori."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大晦日を大つごもりともいった。例文帳に追加

Omisoka is also called "otsugomori."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大つごもり(小説)(1894年12月、「文學界」)例文帳に追加

Otsugomori (December 1894, 'Bungakukai')発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一年で最後の晦日、つまり最後の日を「大晦日(おおみそか、**おおつごもり)」という。例文帳に追加

The final misoka, that is, the final day of the year is called 'Omisoka' or 'Otsugomori.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月に「大つごもり」を「文學界」に、翌1895年(明治28年)には1月から「たけくらべ」を7回にわたり発表した。例文帳に追加

In December, she published 'Otsugomori' (literally, New Year's Eve) in 'Bungakukai' and the next year, in 1895, 'Takekurabe' was published in seven installments, beginning in January.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その合間に「ゆく雲」「にごりえ」「十三夜(小説)」などを発表し、「大つごもり」から「裏紫」にかけての期間は「奇跡の14ヶ月」と呼ばれる。例文帳に追加

Between the two works, she published 'Yuku Kumo' (literally, Going Cloud), 'Nigorie,' 'Jusanya' and others; the period from 'Otsugomori' to 'Uramurasaki' (literally, Purple on the Verso) is called her 'miraculous 14 months.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る