そうでなければ - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
「そうでなければ」の英語
otherwise, if not
otherwise
otherwiseの発音記号
/ˈʌðərwaɪz/
otherwiseのニュアンス
「そうでなければ」を英語に訳すとき、「otherwise」は一般的な選択肢の一つである。この単語は、ある条件が満たされない場合に起こる結果を示すのに使われる。特定の状況や条件に対する代替的な結果を示す際によく用いられる。
otherwiseと一緒に使われやすい単語・表現
「otherwise」は、"you", "it", "he", "she", "we"などの主語と一緒に使われることが多い。また、"would", "could", "might"などの助動詞と組み合わせて、仮定法の表現にもよく用いられる。具体的な表現としては、"otherwise you might", "otherwise it could"などがある。
otherwiseの例文
1. You should take an umbrella, otherwise you might get wet.(傘を持って行きなさい、そうでなければ濡れてしまうかもしれない)
2. He needs to study hard, otherwise he could fail the exam.(彼は一生懸命勉強する必要がある、そうでなければ試験に落ちてしまうかもしれない)
3. We need to leave now, otherwise we will miss the train.(今すぐ出発しなければならない、そうでなければ電車に乗り遅れてしまう)
if not
if notの発音記号
/ɪf nɒt/
if notのニュアンス
"if not"は、「そうでなければ」を意味する英語表現の一つである。"otherwise"と同様に、ある条件が満たされない場合に起こる結果を示すのに使われる。ただし、"if not"は"otherwise"よりも文脈によってはやや直訳的な印象を与えることがある。
if notと一緒に使われやすい単語・表現
"if not"は、"you", "it", "he", "she", "we"などの主語と一緒に使われることが多い。また、"will", "would", "could", "might"などの助動詞と組み合わせて、仮定法の表現にもよく用いられる。具体的な表現としては、"if not you will", "if not it would"などがある。
if notの例文
1. You should take an umbrella, if not you might get wet.(傘を持って行きなさい、そうでなければ濡れてしまうかもしれない)
2. He needs to study hard, if not he could fail the exam.(彼は一生懸命勉強する必要がある、そうでなければ試験に落ちてしまうかもしれない)
3. We need to leave now, if not we will miss the train.(今すぐ出発しなければならない、そうでなければ電車に乗り遅れてしまう)