人 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

単語を追加

英訳・英語 Homo sapiens; Homo; man; human

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう

Weblio会員登録無料で登録できます!

Weblio会員登録(無料)はこちらから

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

「人」の英語

person, human, individual

person

personの発音記号

/ˈpɜːrsn/

personのニュアンス

"Person"は一般的に、特定の人間を指すために使用される。特定の性別、年齢、職業などに関係なく、全ての人間を包括的に指すことが可能である。また、法律的な文脈では、法人も含めた主体を指すこともある。

personと一緒に使われやすい単語・表現

in person(直接に)、person of interest(関心のある人)、person to person(人から人へ)

personの例文

1. I met the person in charge. (私は責任者の人と会った)
2. He is a person of great ability. (彼は非常に能力のある人だ)
3. This is a person-to-person transaction. (これは人から人への取引だ)

human

humanの発音記号

/ˈhjuːmən/

humanのニュアンス

"Human"は、"person"よりも広範で、人間全体、あるいは人間性を指す。科学的、哲学的、道徳的な文脈でよく使われる。また、他の生物と区別するためにも使用される。

humanと一緒に使われやすい単語・表現

human rights(人権)、human nature(人間性)、human being(人間)

humanの例文

1. Human rights should be respected. (人権は尊重されるべきだ)
2. It's part of human nature to make mistakes. (間違いを犯すのは人間性の一部だ)
3. We are all human beings. (私たちは全て人間だ)

individual

individualの発音記号

/ˌɪndɪˈvɪdʒuːəl/

individualのニュアンス

"Individual"は、一人一人の人間を強調するときに使われる。集団の一部ではなく、独立した存在としての人間を指す。また、特定の人物を指す場合にも使用される。

individualと一緒に使われやすい単語・表現

individual rights(個人の権利)、individual responsibility(個人の責任)、individual effort(個人の努力)

individualの例文

1. Each individual has a role to play. (各個人には果たすべき役割がある)
2. Individual rights must be protected. (個人の権利は保護されなければならない)
3. It requires individual effort to succeed. (成功するには個人の努力が必要だ)

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

(一般に)人


(問題の)人


(知性面からみた)人


(肉体と精神をもつ存在としての)人


(食べる口をもつ)人


…の人


× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

日本人苗字

読み方 英語式 ヘボン式 訓令式 ワープロ式
ひと Hito Hito Hito Hito

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

読み方 意味・英語表記
じん 人名Jin
ひと Hito
ひとざき ) Hitozaki
ひとたか ) Hitotaka

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能


one


人 (法律)

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

人のページの著作権
和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | 研究社研究社 | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | | ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版 | © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | | EDRDGEDRDG | This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | | 日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム | ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | | 独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構 | All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | | 技報堂出版技報堂出版 | ©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. | | 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集 | ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | | ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト | Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | | 日本語WordNet日本語WordNet | 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License | | 独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構 | Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | | 日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所 | Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | | EDRDGEDRDG | This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |

| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |

non-member