出血性熱 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
出血性熱の英語
単語を追加
英訳・英語 hemorrhagic fever
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
出血性熱
「出血性熱」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
例文
二 牛肺疫、水胞性口炎、リフトバレー熱、出血 性敗血症、伝達性海綿状脳症、鼻疽、アフリカ馬疫、豚コレラ、豚水胞病、家きんコレラ、高病原性鳥インフルエンザ又はニューカッスル病の疑似患畜例文帳に追加
(ii) Animals that are suspected of having contracted contagious bovine pleuropneumonia, vesicular stomatitis, Rift Valley fever, hemorrhagic septicemia, transmissible spongiform encephalopathy, glanders, African horse sickness, classical swine fever, swine vesicular disease, fowl cholera, highly pathogenic avian influenza or Newcastle disease.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血 性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)例文帳に追加
Acute diseases (in particular, when feverish), active tuberculosis, malignant tumor, serious cardiac diseases, respiration failure, dysfunction of kidneys, bleeding disease, serious anemia, progressing diseases in general, and pregnancy (in particular, first pregnancy trimester and last pregnancy trimester)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
出血性熱
「出血性熱」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
例文
一 流行性脳炎、狂犬病、水胞性口炎、リフトバレー熱、炭疽、出血 性敗血症、ブルセラ病、結核病、ヨーネ病、ピロプラズマ病、アナプラズマ病、伝達性海綿状脳症、鼻疽、馬伝染性貧血、アフリカ馬疫、豚コレラ、豚水胞病、家きんコレラ、高病原性鳥インフルエンザ、ニユーカツスル病又は家きんサルモネラ感染症の患畜例文帳に追加
(i) Animals that have contracted infectious encephalitis, rabies, vesicular stomatitis, Rift Valley fever, anthrax, hemorrhagic septicemia, Brucellosis, tuberculosis, Johne's disease, piroplasmosis, anaplasmosis, transmissible spongiform encephalopathy, glanders, equine infectious anemia, African horse sickness, classical swine fever, swine vesicular disease, fowl cholera, highly pathogenic avian influenza, Newcastle disease or avian salmonellosis.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
一 ウイルス(ワクチンを除く。)であって、アフリカ馬疫ウイルス、アフリカ豚コレラウイルス、エボラウイルス、黄熱ウイルス、オーエスキー病ウイルス、オムスク出血 熱ウイルス、オロポーチウイルス、キャサヌール森林病ウイルス、牛疫ウイルス、狂犬病ウイルス、クリミアーコンゴ出血 熱ウイルス、口蹄疫ウイルス、サル痘ウイルス、小反芻獣疫ウイルス、水胞性口炎ウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、セントルイス脳炎ウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス、チクングニヤウイルス、跳躍病ウイルス、テッシェン病ウイルス、デング熱ウイルス、痘瘡ウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス、トリインフルエンザウイルス(H五又はH七のH抗原を有するものに限る。)、豚コレラウイルス、ニパウイルス、日本脳炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、肺及び腎症候性 出血 熱ウイルス、ハンターンウイルス、ブタエンテロウイルス九型、フニンウイルス、ブルータングウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ヘンドラウイルス、ポテト・アンデアン・ラテント・チモウイルス、ポテト・スピンドル・チュバー・ウィロイド、ホワイトポックスウイルス、ポワッサンウイルス、マチュポウイルス、マールブルグウイルス、マレー渓谷脳炎ウイルス、南アメリカ出血 熱、ヤギ痘ウイルス、羊痘ウイルス、ラッサ熱ウイルス、ランピースキン病ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス又はロシオウイルス例文帳に追加
(i) Viruses (excluding vaccines): the African horse sickness virus, the African swine fever virus, the Ebola virus, the yellow fever virus, Aujeszky's disease virus, the Omsk hemorrhagic fever virus, the Oropouche virus, the Kyasanur Forest disease virus, the cattle plague virus, the rabies virus, the Crimean-Congo hemorrhagic fever virus, the foot-and-mouth disease virus, the monkeypox virus, the peste des petits ruminants virus, the vesicular stomatitis virus, the western equine encephalitis virus, the Saint Louis encephalitis virus, the tick-borne encephalitis virus, the Chikungunya virus, the louping ill virus, the Teschen disease virus, the dengue fever virus, the smallpox virus, the eastern equine encephalitis virus, the avian influenza virus (limited to those having the H5 or H7 H antigen), the swine fever virus, the Nipah virus, the Japanese encephalitis virus, the Newcastle disease virus, the hemorrhagic fever virus with pulmonary and renal syndromes, the Hantaan virus, porcine enterovirus type 9, the Junin virus, the blue tongue virus, the Venezuelan equine encephalitis virus, the Hendra virus, the potato Andean latent tymovirus, the potato spindle tuber viroid, the white pox virus, the Powassan virus, the Machupo virus, the Marburg virus, the Murray Valley encephalitis virus, the South American hemorrhagic fever, the goat pox virus, the sheep pox virus, the Lassa fever virus, the lumpy skin disease virus, the Rift Valley fever virus, the lymphocytic choriomeningitis virus, or the Rocio virus発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文
二 細菌(ワクチンを除く。)であって、ウシ流産菌、オウム病クラミジア、ガス壊疽菌、Q熱リケッチア、牛肺疫菌、コレラ菌、塹壕熱リケッチア、志賀赤痢菌、炭疽菌、チフス菌、腸管出血 性大腸菌血清型O一五七、発疹チフスリケッチア、鼻疽菌、ブタ流産菌、ペスト菌、ボツリヌス菌、マルタ熱菌、野兎病菌、類鼻疽菌又はロッキー山紅斑熱リケッチア例文帳に追加
(ii) Bacteria (excluding vaccines): Brucella abortus, Chlamydia psittaci, the gas bacillus, Coxiella burnetii, Mycoplasma mycoides, the cholera bacillus, trench fever rickettsia, Shigella dysenteriae, Bacillus anthracis, the typhoid bacillus, enterohemorrhagic Escherichia coli serotype O157, Rickettsia prowazekii, Actinobacillus mallei, Brucella suis, Bacillus pestis, Bacillus botulinus, Brucella melitensis, Bacillus tularensis, Pseudomonas pseudomallei, or Rickettsia rickettsii発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
出血性熱のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | -------------------------------------------------------------------- |
| | All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
出血性熱