思う - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
単語を追加
英訳・英語 remember、retrieve、call back、call up、recall、think、recollect、cerebrate、think、cogitate
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
おもう 思う
「思う」を含む例文一覧
該当件数 : 16500件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
「思う」の英語
think, believe, consider
think
thinkの発音記号
/θɪŋk/
thinkのニュアンス
「think」は、一般的に「考える」や「思う」という意味で用いられる。自分の意見や考えを表現する際によく使われる。また、ある事柄について考えを巡らせるときにも使用される。
thinkと一緒に使われやすい単語・表現
「think about」(~について考える)、「think of」(~を思い浮かべる)、「think twice」(よく考える)など。
thinkの例文
I think it's going to rain today.(今日は雨が降ると思う)
What do you think about this issue?(この問題についてどう思いますか?)
I think of you every day.(毎日あなたのことを思っています)
believe
believeの発音記号
/bɪˈliːv/
believeのニュアンス
「believe」は、「信じる」という意味で使われるが、「思う」というニュアンスも含む。ただし、「believe」は自分の信念や確信を表すときに使われることが多い。
believeと一緒に使われやすい単語・表現
「believe in」(~を信じる)、「hard to believe」(信じがたい)、「believe it or not」(信じるか信じないかはあなた次第)など。
believeの例文
I believe in your ability.(あなたの能力を信じています)
It's hard to believe that he is a liar.(彼が嘘つきだとは信じがたい)
Believe it or not, I saw a ghost.(信じるか信じないかはあなた次第だが、私は幽霊を見た)
consider
considerの発音記号
/kənˈsɪdər/
considerのニュアンス
「consider」は、「考慮する」や「思う」という意味で使われる。ただし、「consider」はある事柄を深く考え、検討するというニュアンスが強い。
considerと一緒に使われやすい単語・表現
「consider doing」(~することを考える)、「consider it done」(それはもう済んだことと考えていい)、「consider oneself」(自分自身を~と考える)など。
considerの例文
I will consider your proposal.(あなたの提案を考慮します)
You can consider it done.(それはもう済んだことと考えていい)
He considers himself a genius.(彼は自分自身を天才だと考えている)
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
関連語
仮定, 考える, 感じる, 推測, 推定, 想像, 想定, 妊娠, みなす, 理解, 信じる, 疑う, 不思議に思う, 憶測, 信ずる
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
(AをBと)みなす;(AをBと)思う
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
思う
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「思う」を含む例文一覧
該当件数 : 16500件
思うのページの著作権
和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved |
|
| This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
|
| Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
|
| 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
| Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
思う