近接アンプ - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

アンプ一体型、アンプ分離型の近接センサ例文帳に追加

AMPLIFIER INTEGRATION TYPE AND AMPLIFIER DISCRETION TYPE PROXIMITY SENSOR - 特許庁

近接スイッチのアンプ部2の上面に、表示部21および操作部22を設ける。例文帳に追加

A display portion 21 and a manipulator 22 are provided on the upper surface of the amplifier 2 of a proximity switch. - 特許庁

近接スイッチのアンプ部2の上面に、表示部21および操作部22を設ける。例文帳に追加

A display section 21 and an operation section 22 are provided on the upper surface of an amplifier section 2 in a proximity switch. - 特許庁

また、受光面21aの外周端に近接し、かつ、アンプ部22に重ならない領域のICチップ12の表面には、遮光層14が形成されている。例文帳に追加

A light-shielding layer 14 is formed, in a region of the IC chip 12 which is close to the outer peripheral of the light-receiving surface 21a and which does not overlap the amplifier 22. - 特許庁

発振回路10を含む検出部と、発振回路10の発振振幅を用いて金属体を検出する機能を有するアンプ部2とから成る近接センサに、操作部22を設ける。例文帳に追加

An operation part 22 is provided for this proximity sensor comprising a detection part including an oscillation circuit 10 and an amplifier part 2 having a function for detecting a metal body by using oscillation amplitude of the oscillation circuit 10. - 特許庁

受信部203は、信号送信電極11が誘起した近接電界によって、信号受信電極21に誘起された電圧より、伝送信号を受信し、比較器204は、受信した伝送信号波形を成形し、アンプ205を介して、データ復号部206に出力する。例文帳に追加

A receiver 203 receives a transmission signal with a voltage induced at a signal reception electrode 21 according to the proximity electric field induced by the signal transmission electrode 11. - 特許庁

例文

半導体チップ10に形成されたアレイ状に配列された複数のサーモパイル素子からなるサーモパイル型エリアセンサ12と、エリアセンサ12の出力を増幅するアンプ13と、エリアセンサ12の周辺部の少なくとも一部に近接して配置形成された熱伝導性金属膜11とを具備する。例文帳に追加

The semiconductor chip 10 comprises the area sensor 12 of thermopile type consisting of a plurality of thermopile elements arranged into an array; an amplifier 13 for amplifying output of area sensor 12; and a heat conductive metal membrane 11, arranged at least adjacent to a part of periphery of the area. - 特許庁

>>例文の一覧を見る