項目 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
単語を追加
英訳・英語 entry; paragraph; item; Sec.; article
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
こうもく 項目
「項目」を含む例文一覧
該当件数 : 14088件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
「項目」の英語
item, entry, category
item
itemの発音記号
[ˈaɪtəm]
itemのニュアンス
「item」は一般的に、リストや集合の中の個々の物事を指す言葉である。具体的な物品だけでなく、アイデアや提案などの非物質的な要素も含むことができる。
itemと一緒に使われやすい単語・表現
「list item」(リスト項目)、「menu item」(メニュー項目)、「agenda item」(議題項目)。これらの表現は、それぞれ「リストの中の一つ一つの内容」、「メニューに記載されている各料理」、「会議などで話し合われる各議題」を意味する。
itemの例文
The meeting agenda included several important items. (会議の議題にはいくつかの重要な項目が含まれていた。)
Please check each item on the checklist. (チェックリストの各項目を確認してください。)
The museum displayed rare items from ancient civilizations. (博物館は古代文明の珍しい品々を展示していた。)
entry
entryの発音記号
[ˈɛntri]
entryのニュアンス
「entry」は、辞書やデータベース、コンテストなどにおける「項目」や「記録」としての要素を指す。また、日記やブログなどでの「投稿」や「エントリー」としても使用される。
entryと一緒に使われやすい単語・表現
「dictionary entry」(辞書の項目)、「blog entry」(ブログ投稿)、「competition entry」(コンテストのエントリー)。これらはそれぞれ「辞書における各単語の説明」、「ブログにおける個々の投稿」、「コンテストにおける参加申し込みや作品」を指す。
entryの例文
He submitted his entry for the photography contest. (彼は写真コンテストのために作品を提出した。)
The new word was added as an entry in the dictionary. (新しい単語が辞書の項目として追加された。)
Her journal had an entry for every day of the year. (彼女の日記には、年間の毎日についての記録があった。)
category
categoryの発音記号
[ˈkætəˌɡɔri]
categoryのニュアンス
「category」は、共通の特徴を持つ項目を分類するためのグループや範疇を指す。この言葉は、より広範な分類や体系的な分け方を示す際に用いられる。
categoryと一緒に使われやすい単語・表現
「product category」(商品カテゴリー)、「award category」(賞の部門)、「category error」(カテゴリー違い)。これらはそれぞれ「商品の分類グループ」、「賞の異なる部門や分野」、「誤った分類による論理的な誤り」を意味する。
categoryの例文
The film won in the best animation category. (その映画は最優秀アニメーション部門で賞を獲得した。)
You can find the item in the electronics category. (その商品は電子機器のカテゴリーで見つけることができる。)
The survey results were divided into several categories. (調査結果はいくつかのカテゴリーに分けられた。)
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
(議題の)項目
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
項目
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「項目」を含む例文一覧
該当件数 : 14088件
項目のページの著作権
和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved |
|
| This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
|
| © 2025 Microsoft |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
|
| Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
| Copyright (C) 2025 日本プライマリ・ケア連合学会 All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
|
| 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
項目