prewar period - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

(omission of a sentence) I heard that assembly members and the nation had difficulties in speaking freely in the prewar period.'発音を聞く 例文帳に追加

「(中略)戦前は議員や国民が自由に発言することは非常に難しかったと思います。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the modern age, particularly during the prewar period, Michizane was considered to be a loyal subject of the Imperial family and his portrait was used on bills.発音を聞く 例文帳に追加

近世、特に戦前期では皇室の忠臣としても扱われ、紙幣に肖像が採用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shuhei and his two elder brothers are the relatives (maternal grandfather level without a direct blood relationship) of Kinzo SATOMURA, a proletarian writer of a prewar period.発音を聞く 例文帳に追加

周平ら谷兄弟は、戦前のプロレタリア作家・里村欣三の血縁(外祖父)に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterward, under the influence of Theater Reform Campaign, many works, called "Shin Kabuki" (New Kabuki), were born from the Meiji period to the prewar age of the Showa period.発音を聞く 例文帳に追加

その後、演劇改良運動の影響下において、新歌舞伎と呼ばれる多くの作品が昭和戦前期にかけて生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1963, Kazuo HASEGAWA, Japan's foremost actor of the prewar period known for his outstanding good looks and being the top Daiei star of the postwar period, retired from the motion picture industry.発音を聞く 例文帳に追加

1963年、戦前から日本を代表する二枚目であり、戦後の大映映画の大黒柱だった長谷川一夫が映画界から引退。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But, especially during the prewar period, the idea of lese majesty and the Peace Preservation Law prevented people from discussing the validity of the unbroken Imperial line.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、特に戦前では、不敬罪・治安維持法などの存在などから、皇室の権威にかかわる問題について論争が自由にできなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From Meiji period to 1945, so-called in prewar times, 'she was not included in successive emperors, but was given the honorary title of Emperor.'発音を聞く 例文帳に追加

明治時代から昭和20年まで、いわゆる戦前には「歴代天皇の代数には含めないが、天皇の尊号を贈り奉る」としていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the third son of Yoshinaga HIGASHIBOJO, a Viscount (court rank and honors) and a member of the House of Peers, working actively at the Nikkatsu Studio in the prewar period.発音を聞く 例文帳に追加

位階勲等子爵、貴族院議員東坊城徳長の三男で、戦前の日活撮影所等で活躍した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る