species - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

単語を追加

意味・対訳 (動植物分類上の)種(しゆ)、種類

音節spe・cies 発音記号・読み方

/spíːʃiːz(米国英語), ˈspi:ʃi:z(英国英語)/

| speciesの品詞ごとの意味や使い方 | | | ------------------- | |

speciesの学習レベル レベル:4英検:2級以上の単語学校レベル:高校3年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:470点以上の単語大学入試:難関大対策レベル

「species」を含む例文一覧

該当件数 : 4196

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう

Weblio会員登録無料で登録できます!

Weblio会員登録(無料)はこちらから

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

音節spe・cies発音記号・読み方spíːʃiːz変化
(しゅ)
名詞

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

「species」は生物分類における基本的な単位であり、「種」「種類」という意味を持つ英単語である。

「species」とは・「species」の意味

名詞:種、種類

speciesの用法

名詞

種、種類

「species」が名詞として使われる場合、生物学における分類階級の一つで、似た特徴を持つ個体群を指す。また、広義には種類や類を表すのにも用いられる。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The panda is an endangered species.(パンダは絶滅危惧種である。)
2. There are many species of birds in the tropical rainforest.(熱帯雨林には多くの鳥類の種が存在する。)
3. Scientists discovered a new species of frog.(科学者たちは新種のカエルを発見した。)
4. This species of plant is known for its medicinal properties.(この植物の種はその薬効で知られている。)
5. He collects stamps of different species.(彼は異なる種類の切手を収集している。)

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species


species


species

スピーシーズ


Species


Species (film)

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

Species

出典:『Wikipedia』 (2011/07/03 03:50 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

species

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「species」を含む例文一覧

該当件数 : 4196

speciesのページの著作権
英和辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | 研究社研究社 | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | | 株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション | Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | | ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版 | © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | | 日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム | ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | | ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター | DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | | 独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構 | All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | | 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集 | ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | | 日本寄生虫学会日本寄生虫学会 | Copyright (c) The Japanese Society of Parasitology | | 社団法人日本実験動物学会社団法人日本実験動物学会 | Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | | ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト | Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | | 日本語WordNet日本語WordNet | 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License | | 独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構 | Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | | 日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所 | Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 | | Wikipedia | Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのSpecies (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 | | CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |

| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |

non-member

species