emilist シンプリストの生活 (original) (raw)

AIが導入される事で無くなる仕事があると言われていますね。個人的に思う事は、そりゃあそうでしょうね。位にしか思っていません。

今までも手作業だった仕事は機械を入れて変化してますし、インターネットが普及して無くなった仕事もありますので世の中が進化すれば無くなる仕事があり、進化する事で新たな職種も産まれるわけです。

今まで手作業だった事務の仕事もシステムに入力すれば簡単に出来るようになったので、AIもそんなもんかな位に思ってます。

ですが、50代、60代のインターネットリテラシーが低い人は働きたくても今後は働けなくなるかもしれません。今よりも力仕事系の仕事でしか雇ってもらえなくなりそうです。

若い人の方が何をやらせても早いし、最近の若い子の方が頭も良いからです。

f:id:biyou369:20241010134242j:image

私は現在何してるかというと、今までは短期の派遣で上手くやってましたが、扶養範囲の改訂でそれが出来なくなったので中小企業や小さな飲食店でバイトしてましたが、嫌になって辞めましたw

ストレス溜まると美味しいコーヒーに癒しを求めます。

中小企業の職歴があまりない主婦のおばさんは一部上場企業の派遣さんより仕事が出来ない人ばかりで疲れました。大手の派遣さんは馬鹿にされがちですが、少数精鋭の中小企業の高級取りの方には負けるかもしれませんが、普通の中小企業の人よりは仕事出来ますよ。なんだったら社員より。私見ですが。

もー本当に、普通に派遣で不要範囲を気にせず働いた方が給料も良いし楽です。

若い人ならまだしも、無能おばちゃん相手に仕事してる方がストレスたまります。

給料が安い会社ほど微妙な人が増えます。で、仕事が出来るかというと無能なんですわ。

派遣で働いてた時も無能はいるんですが、無能の次元が違すぎますよ。20歳からの30年間もの間、一体どうやって生きていたら、そんなに頭が悪くなるんですか?と聞いてやりたいレベルでした。

なので、仕事は続けた方が良いです。時代に適応出来なくなるんですよ。専業主婦してると。

もちろん旦那さんがハイスペで一生働く必要がないなら働かなくても問題ないですし、そういう優秀な方の奥さんだと自営で自分でも出来るので問題はないと思います。

ですが、私のようにそこまではいかない場合は、働いた方が良いです。頭が悪くなります。

見た目はおばちゃんなのに、中学生以下の知能でしたからね。

事務がAIで無くなっても、代わりの仕事が新たにできて、そういう潮目に働いていればついていけるもんだと思います。

インターネットもそうです。紙、FAX、お茶だしみたいな古い事務から切り替わる時に働いていた人はついていけてるし、その時代に働いていない人は同じ事務でもついていけないのです。

大した仕事じゃなくても、働いていないって事がかなりのデメリットだと感じました。

AIが導入されようが、常に働いていれば何とかなると私は思ってます。

ですが、職種は選んだ方が良いでしょうね。

最近コンビニの雑誌コーナーで60歳からの節約、60歳からの片付け的な雑誌をよく見かけます。60歳から省いた無駄とか。

内容は定年退職してからの年金暮らしにむけた内容なのだと思いますが、私は60歳になってから無駄を省いても遅いと思ってます。

60歳から65歳の年金支給まで働いてる人とよく遭遇しますが、お金が無いと生活はかなり厳しいです。

同世代や年下の暮らしではなく自分の10歳以上上の年齢の人の暮し方を見た方が良いと思うんですよね。

何故ならば生活コストの見直しは簡単ではないからです。生活の浪費癖を治すのは慣れるまではストレスがたまります。

特に食事です。

お金が貯まらない人は無駄な外食が多いです。

経費で落とせる人は使ったら良いと思いますが、経費で落とせないなら無駄な外食はしない方が良いです。

f:id:biyou369:20241006173047j:image

特に無駄に感じるのは美味しくもない店で適当に使う外食費です。とはいえ、私は美味しい物を食べるのは好きなので外食もたまにしますし、料理の参考になるので行きますが、予めリサーチして美味しい店しか行かないようにしてます。なんとなくの外食は以前より少なくなってます。

更に無駄な付き合いも減らしてます。所詮人間関係なんて、ある一定のレベルに到達しないと良い人間関係は築けないと思ってます。余裕がないからです。

無駄に連んでいても何の徳も学びもないですよ。

若い頃は無駄に連んでましたが、今ほどの情報社会ではなかったからだと思います。今は料理レシピ、美味しい店、オシャレな店、腕の良い美容室、良いコスメ、良い病院、ネットで調べればある程度解りますからね。

昔はそういう情報交換目的で無駄に人と連んでいたのだと思います。

今は単純に楽しいと思える人としか合わないし、仕事もしてるので独身時代に比べ回数も少ないですが、それで丁度良いと思ってます。

年金いくら貰っているかという内容のYouTubeをたまに観てますが、本当に少ないなと思うし、更に少なくなると想定するとアラフィフから備えても早くはないなと思ってます。

他人に貧乏だと思われたとしても、他人は所詮他人。何もしてくれません。

他人の目や顔いろを伺って見栄張った所で徳はないのです。

老後に困らないようシンプルライフに磨きをかけたいと思います。

東京都のゴミの有料化について議論されてますが、今回有料にならなかったとしても近い未来には有料になるのではないでしょうか。

更に、東京だけでなく地方も有料になるのではないでしょうか。東京に住んでない方でも意識はしておいて損はないと思います。

現在の東京都では桧原村を除く多摩地域で、家庭ごみは有料化されているそうです。

指定された有料のゴミ袋を購入しごみを入れて捨てる方式なので今までもゴミ袋は有料でしたが、問題は値段です。

ごみ袋の値段が40リットル1枚60~80円。日ノ出町奥多摩町は45リットル1枚67円、調布市は45リットル1枚あたり84円だそうです。

週に2回燃えるゴミをだすと120〜170円位かかるので、1ヶ月に500円位かかるのです。

年間6000円はかかりますよ。

どう思います?

みなさんのお片付け意欲が少しも湧きません?

我が家は既に物を手放しまくっているので問題はありませんが、まだ家を片付けてない方は早めに片付けた方が良いですよ。

更に、遺品整理とかの業者の値段も上がるのではないでしょうか。

ただねー。ゴミが出るのはゴミを作る企業にも問題あるよねって私は思ってます。くっつきますという商品がくっつかない→使えないから捨てるみたいなパターン多くないですか?

特に安物に多いんですよ。

企業もある程度は試用してから販売して欲しいし、商品開発の人選も考えるべきかと。なんでこんなん作ったのっていう物が多すぎるように感じてます。

そう考えると山崎実業のタワーは良い商品が多いなと思います。

で、話は戻りますが物を手放す際に捨てるだけでなく色々な方法を今のうちから生活に落とし込むようにした方が良いです。

例えばスーパーのリサイクルボックスには紙パックの飲み物の容器は洗って乾いたら切って捨てれるスーパーもありますよね。

私は何年も前からですが、紙パックと肉などのトレーは洗って袋に入れといてスーパーに買い物に行く際にリサイクルボックスに入れるようにしてます。

ユニクロの物もダメになったら纏めておいてユニクロに行く時にリサイクルボックスに入れてます。

ユニクロ以外の安物は雑巾として使って捨てるかZARAのリサイクルボックスに入れてます。地域によっては古着を回収してる自治体もあります。

地方だとドラッグストアにはダンボールや瓶や缶も回収してくれる店があるようです。

地方のセブンイレブンはペットボトルを回収してますしナナコポイントがたまりますよね。

これらの事を知っているだけではなく、自分の生活に落とし込む事が大事なのだと思います。

少しでもゴミが減るわけですから。

私の場合、お出掛け用の服はセール品ではなく完売するような服を買う、人気のブランドにするというのも飽きたらメルカリで売れるからです。

人気のブランドでないと高く売れませんからね。

とにかくゴミが有料になる前に片付けましょう。

物価が上昇してますが、まだまだ上昇すると見てます。それにより服の買い方が少し変わりました。

以前、服を買う基準について書きましたが時代が変わる事で服の買い方も変わったので、改めて記事を書いてみたいと思います。

実際に着る時期に服を買っていましたが、私の場合は仕事や家で着るような服は値段が高くなく無難な服でプチプラも使ってますが、この服に関しては必要な時に新調してます。

変わったのは自分が遊びに行く時に着たい気分が上がる服です。

オシャレなブランドの服は実際に着る時に買おうとしても買えない世の中になってます。

アパレル業界も無駄な在庫を保有したくないので受注生産が多くなっていたり、在庫が以前より少なくなっているように感じてます。

飲食店と同じで人気が集中してるのでしょうね。

私が欲しいと思う服は直ぐに完売します。買いたくても買えなかったりするんですよ😢

なので、着る時期より早めに購入してます。と言っても買う枚数は少ないですが。

本当は服はその時の気分もあるので、あまり先取りはしたくないのですが、不景気だから売れるか売れないか解らないのに大量に作るのはリスクでしかないのでしょうね。

受注生産の方が無駄な在庫を抱えるリスクが減るので、しょうがないなとは思います。

今年の夏は普段着以外は購入してません。秋はパンツを購入しました。

冬はニットを1着だけ購入したいです。

今後は物価や地価がさらに上昇すると貧乏人は東京に住みづらくなるかもしれませんね。私見ですが。

今までは庶民レベルでも安い物件に住み、まあまあの企業で働いていれば貧乏人でも東京の方が住みやすかったと思います。何故ならば地方の給料が安すぎるからです。

実際に地方の独身の人は実家住みの人が多いですからね。給料が安いから結婚するまで実家に住んでる人が多いと思います。

今までは家賃などの生活費を自分で払っても東京で働いていた方が上がりがあったのですが、今後は人より稼げない人は地方の方が暮らしやすいかもしれません。

f:id:biyou369:20241005175906j:image

オシャレな店も昔のようにドンドン出来るどころかオシャレな店が減っているように思います。昔に比べアパレルの店は1/3くらいになっているそうです。

青山や原宿の裏にも昔は色々なセレクトショップとかありましたが、今は空きテナント多いです。

私は家族の仕事の関係で都内にはいますが、選べる人は地方都市に住んで3ヶ月に1回都内に買い物しにくる位で充分だと思います。

昔と違い店が次から次へと出来ないので変わり映えしないし、見所が減ってると思います。

最近は私も外食が減りました。

お目当ての店に行く、適当には入らないという感じです。なので結局は百名店になる事が多いです。

f:id:biyou369:20241005180123j:image

これは何ヶ月か前に食べたニラそば。並びましたが美味しかったです。

安くて美味しいお店は常に行列で美味しい店にふらっと入って食べるというのがSNSが発達してから出来なくなりました。

更に物価が上がり今までオシャレなカフェなどのランチはせいぜい1500円位でしたが、今は2800円とかします。気軽に入って不味かったら腹立つ値段ですよ。

f:id:biyou369:20241005180708j:image

美味しいお店に集中してますねー。

ですが、一部の店だけに集中していて平日の都内はガランガランの店が多いです。

服屋さんもカフェもデパートも。

それだけ不景気という事を肌で感じてます。今までは美味しくはない位の店でも立地が良ければ人が入ってましたがSNSで不味い店も浮き彫りになってしまったのと物価だけ上がり給料が上がらないからかと。

同じ様に何の仕事が旨みがあるかなどもSNSで浮き彫りになってしまい、求人だしても人が来ない事で倒産する中小企業も多いと思います。そして更に増えると思います。

日本は貧乏になってしまったのです。

今までは物価の安い国に海外旅行してお金をおとす立場でしたが逆になってしまったのです。

結婚助成金の件も。力量ないなら東京から出て行って下さいとしかとれませんw

人より頭何個か飛び抜けられない場合、今後は地方都市の方が楽だと思います。

代官山のカフェみたいにランチ2800円とかださなくても美味しいランチ食べれそうだし、家賃も安いですからね。

今はネット通販もあるし地方に住んでいても昔と比べオシャレな物は買いやすいですから。

f:id:biyou369:20241005184858j:image

東京に住む貧乏人の方が惨めですよ。私も扶養範囲内が変わり仕事のランクを下げたら、今まで自分の周りにいなかったような低スペオバさんに出会いました。

彼女は仕事も出来ないし50歳位なのに中学生レベルの会話力で驚きましたよ。

なので、当然貧乏です。都内に住んでてもボロボロの水筒に飲み物を入れて、コンビニは入らない、外食しない、コスメはダイソー、スキンケアはドンキの安物、服はしまむらユニクロ、しかも古い。外にも毛玉のついたユニクロのニット、外食しないからヤンニョムチキンもガパオライスも何か知らない。

他人なので口にはしませんが、都内に住む意味あんの?と思いました。

あのレベルなら地方都市で広い家に住んで、たまに東京にくる生活の方が何億倍も素敵だと思います。

自分からベラベラ喋る鬱陶しい人でしたが、掃除が出来ないようなので小さい戸建てで家の中も汚いのだと思います。

ここまで強烈な人は初めて見ましたよ。ママ友にも嫌われててたようです。東京に住んでるから勝ち組ではないのですよ。

今後は地方都市の方がズバ抜けてエリートさんじゃない限りは住みやすそうです。

それでも、都内に住むしかないならミニマムに暮らすしかないですね。

我が家はミニマリストまではいきませんが、10年前に比べたら暮らしはかなりミニマムにしてます。

無駄がだいぶ減りました。このままシンプルライフで乗り切れるのかどうか。自分でも想像はつきませんが仕事が終わるまでは都内で粘ります。

若い人と違い転職する年齢でもないのでね。

若い人は都内でやりたい事にチャレンジして成功しそうなら良いですが、ダメそうなら早めに見切りつけた方が得策の様な気がします。

物価だけ上がって実質給料は上がらないとみてます。日本に関しては。

無駄が多く、くだらない事に拘りすぎなんですよ。派遣法にしたなら無能正社員をリストラ出来る様にするべきだったんです。

そうしていれば、少子化問題なんておきなかったのではないかと思います。

同じ仕事をしてるのに給料が同じならモチベーションが上がらないし頑張らないですよ。基本的に人間なんて怠け者なのだから。