2024年 よんだ本など (original) (raw)

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

1月

森美術館「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」

鶴見済『0円で生きる:小さくても豊かな経済の作り方』新潮社、2017年。

マルグリット・ユルスナール『東方奇譚』多田智満子訳、白水社1984年。

マルグリット・ユルスナール『アレクシス あるいは空しい戦いについて とどめの一撃』岩崎力訳、白水社、2017年。

ヴィム・ヴェンダースパリ、テキサス』(1984年)

ヴィム・ヴェンダース『都市とモードのビデオノート』(1989年)

・クリスチャン・ディター『あと1センチの恋』(2014年)

・ダニエル・アルビド『シンプルな情熱』(2020年)

高橋和己『アーユルヴェーダの知恵 蘇るインド伝承医学』講談社、1995年。

2月

「This is US」

・岡真理『彼女の「正しい」名前とは何か(新装版)』青土社、2019年。

・Cloe wary "Rosigny Zoo", Editon FLBLB, 2023.

・アントワーヌ・コンパニョン『寝る前5分のモンテーニュ山上浩嗣宮下志朗訳、2014年。

3月

・じゃんぽ〜る西『パリ愛してるぜ〜』飛鳥新社、2011年。
・『かかってこいパリ』飛鳥新社、2012年。
・『パリが呼んでいる』飛鳥新社、2012年。

・イアン・アラン・ポール「海とセキュリティ・フェンスの狭間で:パレスチナにおける植民地的抽象とジェノサイド」北川眞也訳、以文社(web版)、2023年。

http://www.ibunsha.co.jp/category/contents/

・茨木のりこ『茨木のり子詩集』谷川俊太郎選、岩波文庫、2014年。

高橋哲哉戦後責任論』講談社学術文庫、2005年。

・岡真理「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題――ガザのジェノサイドと近代500年の植民地主義
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/29260

濱口竜介、野原位、高橋知由『カメラの前で演じること:映画「ハッピーアワー」テキスト集成』左右社、2015年。

ビクトル・エリセ瞳をとじて

4月

・「ここは未来の美術家たちの眠る部屋になるか」

シェイクスピアハムレット

・海老坂武『シングルライフ』

・「東大全共闘vs三島由紀夫

シェイクスピア『リチャード三世』

濱口竜介「悪は存在しない」

5月・6月

藤本和子『砂漠の教室』

・阿部俊哉『パレスチナ和平交渉の歴史:二国家間解決と紛争の30年』

・『帝国』

・「マンハッタン」

・「豚が井戸に落ちた日」

・「墨東綺譚」

・「エドワード・サイード OUT OF PLACE 4K」

・「美しき仕事」

・エーリッヒ・フロム『愛するということ』

五木寛之『愛に関する十二章』

・海老坂武『中年は恋愛の適齢期』

・海老坂武『男という好奇心』