フジノンレンズ GF120mmF4 R LM OIS WR Macro | レンズ | FUJIFILM X Series & GFX - Japan (original) (raw)

Prasanth Gulfu (India)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F8.0 | 1sec | ISO1250
GF120mmF4 R LM OIS WR

Prasanth Gulfu (India)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F14 | 1/160 | ISO100
GF120mmF4 R LM OIS WR

Dewandra Djelantik (Indonesia)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F6.4 | 1/25 | ISO160
GF120mmF4 R LM OIS WR

Dewandra Djelantik (Indonesia)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F4.0 | 1/125 | ISO100
GF120mmF4 R LM OIS WR

Giorgio Cravero (Italy)
FUJIFILM GFX100 120mm | F22 | 1/125 | ISO200
GF120mmF4 R LM OIS WR

Giorgio Cravero (Italy)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F22 | 1/100 | ISO200
GF120mmF4 R LM OIS WR

小さな舞台の、偉大な演出家

マクロの領域にあって、浅いピントはスポットライトの役割を果たす。フォーカスを操る撮影者は、優秀な演出家としてマクロレンズを求めている。キレがあって薄いピント面から自然に繋がる豊かなボケは、助演やエキストラであり、画像処理に頼らない真のシャープネスはなだらかな階調とピント面の完全な調和をもたらし、物語に奥行きを加える。それらが一体となって小さな舞台に奇跡のドラマが生まれる。

Prasanth Gulfu (India)
FUJIFILM GFX 50S 120mm | F14 | 1/160 | ISO100
GF120mmF4 R LM OIS WR

解像がもたらす究極のリアリティ

EDレンズ3枚を含む9群14枚もの構成で、軸上色収差を極限まで補正。高解像によって、ウールは毛糸に、そして細かな繊維の集まりへと描き出される。温もりや手触りが写真から感じられる、究極のリアリティ。

三脚から解き放たれて、

マクロは可能性を拡大する

カメラの僅かなブレは、マクロレンズでは大きくファインダー像を揺らす。レンズ単体で5.0段の強力な手ブレ補正によって制御された視線は、細かなフレーミングやアングルの違いに注がれ、写真のクオリティと精度を引き上げる。スタジオでの物撮りから、フィールドでの虫や花、さらにはポートレートまで、このマクロレンズは可能性を拡大する。

マクロに最適化されたAF性能

距離が短いほど、ピント位置はシビアになり、AFのレンズ移動は大きい。マクロで必要なフォーカス移動の距離を稼ぎつつ、レンズのサイズを抑えるため、ふたつのフォーカス群に分けて駆動させ、リニアモーターとの組み合わせで高速化を図っている。被写体との距離が近いため、振動や駆動音がないメリットも。

悪天候に心が躍る

水滴は宝石の輝き、砂塵は天然のスモーク、雨は潤いを加えるメイクアップ。予期しないドラマティックな演出を、喜びを持って受け入れる。雨や風に怯えた時代を経て、フッ素コーティングされた前玉を鎧として、防塵防滴を施されたカメラとレンズは自然のなかで自由に。

Select Your Country Or Region