台湾有事・先島諸島の住民避難計画案。えっ?これから作るの? (original) (raw)

台湾有事 の検索結果 - ★不惑で上京

台湾有事・山口県39万人受け入れ。 岩国基地・戦闘機から出火・ブルーインパルス。 航空自衛隊・E2D早期警戒機。 - ★不惑で上京(2024-04-18)

4月の話の続き。

国から具体的な避難計画が示されたのかと思ったら

国から地方に「作れ」との指示。

ダルい話だな。

前回は図表があってイメージしやすかったが、今日は文字ばかり。

NHK山口放送局 (@nhk_Yamaguchi) 2024年6月4日

外国からの武力攻撃に備え 避難受け入れる初期的計画策定要請|NHK 山口県のニュース

06月04日 10時57分

武力攻撃が予測される事態に備えた国民保護をめぐり、国は、九州の各県と山口県に対して、沖縄県からの避難を受け入れる初期的な計画をつくるよう求めました。

沖縄からの輸送手段の確保や収容施設の提供などについて整理するよう求めています。

3日、熊本市中央区で九州地方知事会が開かれ、今回から会長をつとめる宮崎県の河野俊嗣 知事や、熊本県の木村敬 知事などが参加しました。

このなかで、外国からの武力攻撃が予測される事態に備えた国民保護を所管する内閣官房は、沖縄県からの避難を受け入れる初期的な計画をつくるよう、九州の各県と山口県に求めました。

計画では、輸送手段の確保や、収容施設の提供、食品の調達など、避難当初のおよそ1か月間で必要となることについて、自治体と事業者の役割分担も含めて整理するよう求めています。

また、内閣官房は、今後行う予定の訓練の1つの想定として、避難する沖縄県の市町村と受け入れ先となる県の組み合わせを示しました。

具体的には、石垣市福岡空港を経由して福岡県と大分県、それに山口県に、竹富町福岡空港を経由して長崎県に、与那国町福岡空港を経由して佐賀県に、宮古島市鹿児島空港を経由して福岡県と熊本県、宮崎県、それに鹿児島県に、そして、多良間村鹿児島空港を経由して熊本県に避難することを想定しています。

来年2月ごろまでに各県で初期的な計画づくりを進め、今後3年間かけて医療の提供体制などまでを含めた「受け入れ基本要領」を各県が作成することを目指すとしています。

九州地方知事会の会長をつとめる宮崎県の河野俊嗣 知事は、「九州・山口のおかれた立地条件のもと、前例のない大きなプロジェクトを進めていかなければならない。検討すべき課題は多岐にわたるが、まずは大きな枠組みとしての避難計画をつくり、それを何年もかけて肉付けしていく作業のスタートと受け止めている」と述べました。

https://x.com/kry_news

https://x.com/tysnews

https://x.com/yab_houdou

先島諸島の住民避難計画案 福岡県は石垣市宮古島市の避難先 #北九州NEWSWEB https://t.co/mD54wSTNW3 https://t.co/mD54wSTNW3

NHK北九州 (@nhk_kitakyu) 2024年6月3日

先島諸島の住民避難計画案 福岡県は石垣市と宮古島市の避難先|NHK 北九州のニュース

06月03日 19時52分

いわゆる「台湾有事」を念頭に、政府が策定を進めている沖縄県先島諸島の住民の避難計画で、政府は、避難する沖縄県の市町村と受け入れ先となる九州・山口の各県の組み合わせ案を示しました。

福岡県は石垣市宮古島市の住民の避難先として想定されています。

政府は、3日熊本市で開かれた九州地方知事会でいわゆる「台湾有事」を念頭に、沖縄県からの避難を受け入れる初期的な計画をつくるよう九州・山口の各県に求めました。

その上で、今後行う予定の訓練の1つの想定として、避難する沖縄県の市町村と受け入れ先となる九州・山口の各県の組み合わせ案を示しました。

具体的には、石垣市福岡空港を経由して福岡県と大分県、それに山口県に、竹富町福岡空港を経由して長崎県に、与那国町福岡空港を経由して佐賀県に、宮古島市鹿児島空港を経由して福岡県と熊本県、宮崎県、それに鹿児島県に、そして、多良間村鹿児島空港を経由して熊本県に避難することを想定しています。

計画では、輸送手段の確保や、収容施設の提供、食品の調達など、避難当初のおよそ1か月間で必要となることについて、自治体と事業者の役割分担も含めて整理するよう求めています。

九州地方知事会の会長をつとめる宮崎県の河野俊嗣知事は、「九州・山口のおかれた立地条件のもと、前例のない大きなプロジェクトを進めていかなければならない。検討すべき課題は多岐にわたるが、まずは大きな枠組みとしての避難計画をつくり、それを何年もかけて肉付けしていく作業のスタートと受け止めている」と述べました。

朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2024年6月3日

沖縄・先島諸島5市町村の避難先に九州・山口各県 政府が有事念頭に:朝日新聞デジタル

笹川翔平 2024年6月3日 18時50分

記者会見で質問に答える林芳正官房長官=2024年6月3日午前11時4分、岩下毅撮影

有事の際の住民避難をめぐり、政府は3日、九州地方知事会に対し、沖縄県先島諸島5市町村それぞれの受け入れ先候補を示した。中国が台湾に侵攻する台湾有事などへの懸念が強まるなか、政府は今年度中に宿泊先や移動手段の確保など初期的な受け入れ計画の策定を目指す。

林芳正官房長官が同日の知事会の会合にオンラインで参加し、協力を求めた。受け入れ先の案は、石垣市が山口、福岡、大分各県▽竹富町長崎県与那国町佐賀県宮古島市が福岡、熊本、宮崎、鹿児島各県。多良間村はすでに、熊本県八代市が受け入れを想定した初期的な計画を策定している。

林氏は記者会見で「九州、山口各県には今年度、避難当初の1カ月を想定とした初期的な計画を作成してもらうことになる。政府としては各県としっかりと連携しつつ、引き続き国民保護の取り組みを推進していく」と語った。(笹川翔平)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

政府、先島諸島の島外避難先を九州・山口の各県に示す 台湾有事念頭 https://t.co/t8M8op13RI

毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2024年6月3日

政府、先島諸島の島外避難先を九州・山口の各県に示す 台湾有事念頭 | 毎日新聞 https://t.co/n9flH6q5bj
台湾有事などを念頭に沖縄県先島諸島石垣島宮古島など)の住民ら約12万人を島外に避難させる想定を巡り、政府は3日、市町村ごとの避難先を九州・山口の各県に示しました。

毎日新聞熊本支局 (@mai_kumamoto) 2024年6月3日

熊本には宮古島市多良間村の住民 台湾有事念頭に先島諸島住民の避難先案 政府、九州地方知事会議で提示|熊本日日新聞#熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本 https://t.co/BL6pYWs2EA

熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2024年6月4日

台湾有事念頭、避難先の県を提示 - 政府、沖縄・先島諸島の住民https://t.co/ONQDQRxcbC

共同通信公式 (@kyodo_official) 2024年6月3日

ライブドアニュース (@livedoornews) 2024年6月3日

神戸新聞 (@kobeshinbun) 2024年6月3日

同じ記事を140字でいかに伝えようとするか、文字で商売する醍醐味。

時事ドットコム時事通信ニュース) (@jijicom) 2024年6月3日

政府は3日の九州地方知事会議で、台湾有事などを念頭に沖縄・先島諸島5市町村の住民を九州各県と山口県に避難させる計画に関し、市町村ごとの避難先となる県の設定案を提示した。🧐
#台湾有事 #自衛隊 #沖縄 #台湾 #日本政府 #岸田内閣 #中国 #九州 #山口県 #避難 pic.twitter.com/1ZNKCJEYLI

— 五十鈴いすず (@tsujiryuji) 2024年6月3日

なぜ与那国島等の先島諸島が台湾有事の際に侵攻を受ける可能性があるのか?
この地図を見たら分かりますよね? https://t.co/90mIN1eyiS pic.twitter.com/DqOxqboJvu

— しりうす@りびうすじゃないんだからね!(アミアミ三兄弟三男) (@manbousiriusu) 2024年3月11日

【中国海警が第2海軍化し、軍との連携強化→尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動】
台湾有事含め先島諸島防衛を住民避難と共に考えないといけない。5日の自民党国防議連で議論する。尖閣の実効支配強化は大事だが、軍事作戦は尖閣だけで終わる話ではない https://t.co/Hw4g3cFjf9

佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2020年8月1日

https://www.google.com/search?q=先島諸島 住民避難 計画案

中国軍が、台湾に侵攻するに併せて、先島諸島・南西諸島も侵略に来るのは

息をするように尖閣諸島で領海侵犯をする日常からも明らか。

自衛隊に、国土と島々を守る戦力があるといいが

10億人の兵士が押し寄せ、核や生物兵器自衛隊や海保・警察等が全滅するまで

そんな時間は無いと思うので、島民が脱出できる体制は必要と思う。

それなのに国が主導で避難計画を作るのではないのね。

変なの。

費用は、国民が全員で背負う。

在日外国人も、納税している人は、間接的に負担する形。

納税もせず安全だけ享受する外国人は、いらない。

東日本大震災でも慌ただしい中で何十台もバスを用意して避難したが

今回は陸路でなく海路なので、困難性は高いし、準備は大切。

あと、地震津波は気ままだが、軍隊は向こうから殺しにやって来るので厄介。

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院

与那国島

「運ぶ飛行機や船が無いので」「受け入れ先の施設が無いので」死ね、というのは

同じ日本人として、余りに人でなし。

あ、避難計画を必要ないという人は、日本人じゃないのか。

非国民。

本国にお帰り下さい。そして、二度と日本の土を踏むな。

そういう面では

ロシアに占領されている北方領土に近接する道東も一瞬で占領され

ウクライナのように蹂躙・虐殺されるので

「キンチョウガー」と懸念する人なんかほっといて

道東にも自衛隊在日米軍の施設は必要と思うが

このご時世の戦争は、軍事拠点も、発電所も、市街地も、ミサイル一発で消滅なので

千歳のままでいいのかな。