レオパの餌 何を食べるの?頻度は? (original) (raw)

アイキャッチ

記事内に広告を含む場合があります。

今回はレオパードゲッコー(レオパ)のごはん事情について詳しく解説していきます。我が家には8匹のレオパが暮らしていますので、それぞれの好みも反映されているかと思いますが、ぜひ参考にしてください。

主食は虫!

レオパの主食は虫です。

虫といってもいろいろいますが、主にコオロギを与えている方が多いですね。

虫が配合されている人工飼料もあります。

詳しくは後ほど解説します。

餌の頻度

レオパの月齢によって異なります。

ベビー期(0〜6ヶ月):1日1回、食べるだけ与える

ヤング期(6ヶ月〜1歳):2〜3日に1度、食べるだけ与える

アダルト期(1歳〜):3〜7日に一度、体型の様子を見て与える

レオパが小さいうちは、基本的に栄養が成長に使われるので、食べるだけ与えてしまっていいと思います。

本当に小さいうちは吐き戻しをしてしまう子もいるので、もしあまり食べすぎていたら、少しだけ与える量をセーブしましょう。

レオパが大きくなると、栄養が蓄えられて尻尾にたまります。ぶりぶりのしっぽは可愛いですが、どんな生き物も肥満は良くないです。

肥満の個体には脇ぷにと言われている水疱が脇にできてしまうと言われています。体質もありますが、脇ぷにができないように管理してあげてください。

うちのレオパは一匹が脇ぷに状態、他の個体も食欲旺盛で食べたいだけ与えると太ってしまう(明らかにムチムチになる)みたいなので、飼い主の方でセーブさせています。

餌の種類

生き餌

レオパたちが基本的に一番好むとされているのが生き餌です。

コオロギ、デュビアなどが主になります。カルシウムパウダーをかけて与えましょう。

コオロギは繁殖もキープも手間がかかりますし、鳴きます。結構うるさいです。

後ろ足が結構しっかりしているので、もいで与えていました。顎もレオパを噛むことがあるとのことで潰していました。ごめんよ…

デュビアはコオロギに比べ管理が楽ですが、Gの仲間ということで抵抗のある人も多いと思います。(私もその一人)

楽に増やせるので餌代がかからなくなることが魅力です。

ちなみにどちらも虫特有の臭いがします。匂いに敏感な方は注意です。

虫が苦手な方はなるべく避けたいと思いますが、レオパが以下の餌を食べなくなった時のために決心はしておきましょう。

冷凍餌

コオロギが主流ですが、いろいろ扱っているお店もあります。

しっかり解凍して、芯まで常温にしてから、カルシウムをまぶして与えます。

我が家のレオパは冷凍コオロギメインです。

管理いらずで楽、かつ結構好んで食べてくれます。

デメリットはコスト面です。近隣での取り扱いがないので通販で購入しているのですが、冷凍便の送料が結構痛いです。

あと家族と冷凍庫を共用している場合嫌がられることもありますので、家族に確認はしておきましょう。

冷凍とはいえ、温度変化があり傷みますので、3ヶ月ほどで使い切りましょう。

我が家は送料無料のこちらからよく購入しています。

shop.korogihonpo.com

乾燥コオロギ

ふやかしてからカルシウムをまぶし与えます。

冷凍いらずで楽に与えられますが、うちの子の食いつきはほどほどです。正直人気ないです。

食べてくれる個体であればいい選択肢になると思います。

人口餌

代表的なものは、ペレット状のものをふやかして与えるタイプ。カルシウムの添加が必要ありません。

EXO TERRA GEX EXOTERRA レオパブレンドフード120g 昆虫原料47% アメリカミズアブ使用 高嗜好性 高たんぱくフード ふやかして与えるドライペレットタイプ

常温保存でき、見た目も虫じゃない。

与えるにも一番楽ですが、こちらも我が家には食べない子がいます。

コオロギ100%のパウダーをかけると食べる時があります。おためしあれ。

ですがこれだけで育てられたらラッキーくらいに思っておきましょう。

ゲル状のタイプ、練り餌タイプもあります。購入したことがないので説明は割愛させていただきます。

その他

ミルワームやハニーワームなどの虫は、栄養価が偏り、あまり主食には向きません。

拒食のときの手段として考えておくと良いでしょう。

購入方法

ベットショップや爬虫類専門店等で購入できます。

ペットショップでは取り扱いのない場合も多いので注意が必要です。

私は近隣に取り扱いがないので通販を利用しています。

最後に

食欲は個体差の大きい部分です。

拒食以外は食べムラがあってもそんなに気にしなくていいと思います。

好みも個体差があり、なんでも食べる子や偏食な子がいます。

レオパと暮らす中で、その子にあった給餌を心がけてあげてください。