遺言 (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

遺言 hashira.exblog.jp ブログトップ
跡形もなく消えていく為に遺す言葉 by denshinbashiraプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する カレンダー < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリ 全体 カウンセリングノート 宮沢賢治 心の鍵をはずそう! 良寛の世界 わが友山頭火 森安建雄君の事 アートの世界 ロックの世界 しがみつかない生き方より 賢い生き方! すべては脳の中でおきている。 映画「どこかに美しい村はないか」撮影日記 「結婚と離婚のワークショップ」 「ディスカウント」からの脱出 ビジネスマン・ビジネスウーマンのワークシ 内なる子供の世界(インナーチャイルド) 生きる歓び 忌野清志郎考 光の中で 『もう直ぐ死ねるぞ!』 我が家飯! 脳は空より広いか ひとを愛するとは 人間 独り言 リーダー論 アンデルセンの童話より あたらしい時代へむけて! 「残念なひとびと」 瓦解してゆくものたち 共依存からの脱出 風のエッセイ! 面白半分 自分の物語 何を手に入れるか 人間は信頼するに足る。 映画「流 ・ながれ」より 自分の自然性で生きる 小さな学校 樋口一葉 小沢昭一 女性たちへ 感情について 夢から醒めるということ。 伝心柱マガジン アッケラカンの子育て論! U-チューブシリーズ 人生を解決する 生きる歓び 物語から自由奔放に読み取ってみよう! 伝心柱のぐうたらライフ! 映画の中から自由奔放に読み取ってみよう! 生命は響きあう 脳と心を生かして生きる! 主観と客観を構造化して見る! 「カラマーゾフの兄弟」より 人間は変わることができる! <ロベール・ブレッソン>の世界 文化も経済もベクトルは周辺から中央へ向か 遠野プロジェクト 「もしもし亀さんと音姫様の往復書簡」 映画「無名碑」の世界! 創造性の根源にあるもの・ウエブ戦国時代 若者たちへ 心に染みるイエスの言葉 新しく旅立つHさんへ MIZUTAMA 才能の開花と覚醒について 私は心しかもっていない。 私の仕事 人生から解放される。 「まったくためにならない、暮らしの手帳」 正岡子規 コミケ 遠野の映画撮影日記 いじめを受けているお母さんへ。 覚悟を決めてニートから脱出する! 高村智恵子と光太郎 茨木のり子 シリーズAI時代をいかに生きるか 脳を使いこなす! 映画「どこかに美しい村はないか」 魔法使いタオリおばばの魔法の言葉 拝啓花森安治さま 私が愛した男たち、 ターシャ・チューダーの世界! 「女たちへ」 良寛 終わりを意識して書く 未分類 以前の記事 2024年 01月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ 最新のコメント 宮澤賢治が大嫌いなのがわ.. by 猫嫌い at 13:35 gaunn様。コメントを.. by denshinbashira at 05:56 今日は私も80代ですそう.. by gaunn at 17:47 佐々木さんのジュースさっ.. by 大槻知子 at 12:02 大槻様 ありがとうござ.. by denshinbashira at 04:45 denshinbashi.. by ポン子 at 15:27 初めまして。 応援.. by 師子乃 at 23:57 なぜ千と千尋を抜いてしま.. by 青の青 at 00:34 青の青様 大変でしたね.. by denshinbashira at 05:01 久しぶりに読ませて頂きま.. by 青の青 at 17:10 リンク 伝心柱マガジン最新のトラックバック 検索 その他のジャンル 1 科学 2 不動産 3 時事・ニュース 4 投資 5 健康・医療 6 金融・マネー 7 教育・学校 8 競馬・ギャンブル 9 介護 10 中国語 ファン 記事ランキング ブログを引っ越しました。 ブログを引っ越しました。... 高村智恵子と光太郎、その4智恵子の実.. 智恵子の実家長沼家につい... 映画「どこかに美しい村はないか」のタ.. 映画「どこかに美しい村は... アンデルセンの童話より・・『・白鳥の.. このブログを書くときテー... 高村智恵子と光太郎、その5、智恵子さ.. 智恵子さんの発病について... 「花子とアン」 みなきゃあ~よかった.. 「花子とアン」が始まった... 高村智恵子と光太郎、その3、大きいゆ.. 智恵子が死んだ後、きっと... 人間は思い込みの世界をいきているので.. では、いよいよこのシリー... <ロベール・ブレッソン>の世界・極北.. 先日夏目漱石のことを書い... 『咳をしても一人』 『咳をしても一人』これは... ブログジャンル 画像一覧 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2011年 10月 09日 アンデルセンの童話より・・・人魚姫! いよいよ人魚姫を書きましょう。ご存じのとおり人魚姫の結末はあまりにも悲しく、残酷です。なぜアンデルセンはあの結末を書いたのでしょうか。しかし私はアンデルセンが32歳の時に書いたこの作品があってこそその後の作品が一作ごとに光を放っていくのだと思います。一作ごとにアンデルセン自身の内面の葛藤とその昇華が投影されて物語が成熟していくためになくてはならないとても重要なカギを握っている作品です。人魚姫は海の底深くにある「海の民の国」の王女です。海の民の国の宮殿はサンゴや琥珀や真珠がふんだんに使われている美しい宮殿にお妃に先立たれた王とその妃の代わりに姫たちを育てているおばあさまそして6にの王女が暮らしています。人魚姫は6人の王女たちの末娘です。王女たちは海の上の人間の世界に興味深々なのですが15歳になったら、その謎めいた海の上の世界を見に行くことが許されます。15歳になった一番上の姉から順番に一年ごと、それぞれの姫は海の上で見てきた事を語ります。下に行けばいくほど待たされるし、姉たちの話を聞けば聞くほど期待はふくらむでしょうね。そしていいよ末娘の番になり彼女はその神秘の海上へと上って行きます。ちょうど姫が海上へ上って行ったときそこには、一隻の船がおりその船には美しい王子がその誕生日を祝うパーティーを催していました。そのハンサムな人間の王子に、姫は一目ぼれをします。そしてパーティーが夜更けまで続く中嵐が起きてきて、船が沈没してしまいます。舟は破損し人々は海に投げ出され王子も溺れそうになるのを人魚姫が助け砂浜まで運んでいきます。そして自分は隠れて、だれか王子を助けに来てくれるのをじーっとみまもります。そこへ一人の少女が来て王子をたすけ、王子は、自分を助けたのはその少女だと思い込んでしまうのです。人魚姫は海の宮殿に帰っても王子の事が忘れられません。王子が棲んでいる宮殿の前に毎夜浮き上がっては眺めていますがとうとう地上で人間として暮らしたいと思うようになり、おばあさまに人間と自分たちの違いを問います。人間はいつかは死ななければならないが肉体が滅びたあと,生き続ける魂をも持っている。そして魂は空にのぼって、輝く星になる。しかし人魚は、300年生き命が尽きるとただの海の泡になってしまうと教えてもらいます。※ この人間の魂に対するアンデルセンの考えは後の作品の中にもお話の原点のように秘められていきます。人魚姫は、人間にあこがれ人間の世界の不死の魂を手に入れたくて仕方がなくなります。そしてついに人間になるべく魔女のとこへと行きます。魔女はいったん人間になったら二度と人魚にはもどれない。そして王子がほかの女と結婚したらその次の朝、人魚姫の心臓はこなごなになり海の泡になると告げます。どうしても人間になりたいのならその魔術を施術する代償として人魚姫の声を要求します。しかも尻尾がとれて手に入れた足は一歩ごとに鋭いナイフの上を歩いているような痛みが走るだろうと言います。それでも人魚姫は魔女から薬をもらい尻尾が二つに割れて”足”を手に入れ麻薬を呑んだのち気絶したまま海の上へと上がっていき海岸に倒れてしまいます。その人魚姫を今度はあの王子が助けます。王子は海岸で裸で倒れていたその不思議な女の子にいろいろと尋ねるのですが人魚姫は口がきけず黙って深い青い瞳でみつめかえすことしか出来ません。そして人魚姫の思いとは裏腹に王子は彼女をそばにおき妹のように可愛がりますが、恋愛の相手としては見てくれません。あるとき、とうとう王子が結婚することになりました。相手は自分が救ったあとに王子を砂浜で助けた少女です。人魚姫は自分が救ったのだと言いたくても話すことができず絶望しますが王子は彼女と結婚を決意します。その結婚式のあと自分の心臓が破裂して死ぬことを覚悟した姫の前に姉の人魚姫たちがあらわれます。朝日の最初の光が射してくる前に王子の胸にナイフをつきさせば人魚姫はまたもとの人魚に戻れるから王子を殺せといいます。時がせまりいよいよ朝日が迫ってくるなか人魚姫はナイフを刺そうとしますが、彼女はナイフを海の中に放り投げます。そして海に身を投げ、その体は海の泡となってとけていきました。ここでね、物語が終わればほんとうに完璧なんだけど・・・と私は思うのですが残念なことにアンデルセンは付け加えました。人魚姫が海の泡となったその時お日様の光が優しく、あたたかくその泡にあたり人魚姫の泡はどんどん空へと上っていき空気の精となります。空気の精が言います・『わたしたちは、人間の愛などなくても 永遠に生きられるのよ。 重苦しい熱病が人間に死をもたらす暑い国へと とんで行って、すずしい風をはこぶの。 空気を花の香りでいっぱいにして、 安心と癒やしをもたらすの。300年のあいだ できるだけ、よい行いをしようとすれば 不死の魂と幸せを手に入れるのよ。 かわいそうな人魚さん、あなたも心から よい行いをしてきたのね。苦しんで、 たえて、空気の精の世界にのぼってきたのよ。 これであなたも、自分の力で不死の魂を 手にいれられるわ』そうして人魚姫は空に浮かぶバラ色の雲にむかって舞い上がっていきました。前回の”親指姫”は自分の意志を持たず次々と状況につまりお膳だてされた上に乗っかって受け身で生きていきますが、この人魚姫は自分の意志にもとづいてあえて不可能なことに挑戦していきます。あの親指姫の時の幼稚な女性性がまるで思春期や青春の若者みたいにまでアンデルセンの中で成長しています。しかし人魚姫には意志を持っているにもかかわらず成功禁止令がかかっています。たぶんこの頃のアンデルセン自身に成功禁止令がかかっていたのではないでしょうか。人魚姫は人間になる代償として声(舌)を奪われます。つまり意志をもつが意志を成就させるためのハードルをあげられて成功を禁じられた状態になってしまいます。一方挫折しても自分が人魚に戻るのは王子を殺さなければばならないという残酷な試練を与えられます。成功のハードルをあげられた上に更に自分を救出するには厳しい条件がつけられる。死ぬよりほかなくなる。これはいわゆるダブルバインド状態ですねえー!すべてが条件付きのOKです。〇〇してもよいがただしなになにしなければならない・・・という心理コントロールの一つです。前に進もうとする人間の足に鎖をつけてそのことが旨く運ばないようにがんじがらめにしてしまう。たとえば親は子供にいいよ、いいよと言いながら目はダメと言っている。そうすると子供はいったい自分がどうしていいのか分からなくなってしまいます。親のほうは深層心理のどこかで子供が自分のテリトリーの外に行くことを承知できず、アンタの思い通りにしてはいけない・・・という無意識の指示を与えます。これは人間関係の中で無意識に相手を縛ろうとするもので表面のやりとりではさも、良い・・・と言っているように擬装しながら相手を自由にさせない・・・まあいわば恐ろしい心理支配です。そして残念なことに多くの親と子供の間で無意識に取り交わされています。勿論夫婦や家族や組織や仲間のなかでもそうです。遊びにいってもいいけど宿題を終わってから・・・とか自分のしたいことをするには受験に合格してから・・とかなになにする前に自分の義務をはたせとか・・・・。アンデルセンは14歳でコペンハーゲンに出てきますが貧乏のために学校へ行けませんでした。その彼の17歳の時に、その才能を見込み援助をしてくれるヨナス・コリンに出遭います。コリンが用意してくれたのは厳格な地方の学校で意地悪な校長の家で3年間、20歳になって脱出するまで書くことを禁じられたり、自由を奪われまるで囚人のような下宿生活をしたといわれています。まあー、そういうアンデルセンでなくても多くの人間関係の中ではダブルバインドが、日常的に行われているのが人間の社会の現状です。しかしこのダブルバインドがとけないと本人が意識できないまま成功禁止令が作動し、またがんじがらめで身動きのとれないままこころが病み苦しくてたまらないのに、出口が見つからない状態になってしまいます。この作品を書いたときのアンデルセンもちょうどそういう心理状態で苦しんでいたのではないでしょうか。だから人魚姫は海に身をなげて死のうとするのですが、しかし、聡明なるアンデルセンは、そこからちょっと擬装をしたと私は思います。つまり、彼は、人魚姫が海の泡と化してから空気の精という救い主を設定します。まあキリスト教では死後三日目に魂として蘇るという教えもありますからアンデルセンがその教えをいかしあまりに残酷な結末に救いをつけたのかもしれませんがまあお話としては非常に歯切れが悪くなっています。しかしこの「不死の魂」はアンデルセンがそれを信じていたふしがあり、というよりそれをよりどころに自分の内面を支えていたふしがあるように私は思います。だからこそこのがんじがらめの自分を掬いだす手綱にしたのかもしれません。それはたぶん死後の復活を信じて現実を耐えるというような宗教的な教義としてではなく彼自身の自己救済の純粋な光としてあったように思います。なぜならこの人魚姫の作品を根底に、そこからアンデルセンの物語の女性たちが大きく変化していくからです。そこには現実をあきらめて、死後の魂を信じる・・・なんての女性たちではなく、自ら運命を切り開いてゆく意志をもちバイタリティーにとんだ女性たちが出てくるからです。なんせ、この作品を書いたのはまだ30そこそこですからねえー!経験も思考も未熟でまだまだ無理のない事です。しかし彼は人魚姫の自分すなわちここから自分の逆境を武器に囚人化していた自分を救い出すべくアンデルセンの女性性がどんどん熟していきます。さーどういう風になるのかお楽しみにどうぞ!次は「しゃんとしたすずの兵隊」です。ではまた。 蛇足・・・世の中のお母さんたちはくれぐれもお子さんにダブルバインドをかけないようにね。 024.gif伝心柱マガジン』もやっちょります! ● 最近、ブログを書くだけで精一杯で、ちょっと疲れてきたので コメントンに関しては、お返事を書かないことにいたしました。 でも記入はご自由にどうぞ! by denshinbashira | 2011-10-09 10:23 アンデルセンの童話より Comments(1) Commented bymasakazu1230h at 2014-02-16 10:51 『人魚姫』の記事を読んで、鋭い指摘に驚きました。一度お会いして質問してみたいと思うほどです(笑)特に''ダブルバインド''については、実感している部分があります..私はいま大学2年生で文学部に所属しています。 なぜ『人魚姫』の記事に辿りついた理由は、昨年7月に19歳で亡くなった友人の※LINEのプロフィール写真が人魚姫だったことです。 2 << アンデルセンの童話より・・・「... アンデルセンの童話より・・・裸... >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください