デッサン人形おすすめ3選!サイトやアプリ、クリスタ3Dモデルなどイラスト上達ツール紹介 | あきとのぶろぐ (original) (raw)
今回の記事は、人物を描く時に絶対役立つ「デッサン人形」についての記事です!
ご紹介しているのは、実物のデッサン人形ではなく、アプリやサイトなど誰でも利用しやすいものを3つご紹介しております。
あなたはデッサン人形を使っていますか?
わたしは人物を描くたびに毎回使っています!
最初は使っていなかったんですが、完成したと思った絵を後日見たら、「指が6本ある!」とか「腕が短くてバランス悪い!」など、描きなおすことが多かったので使用しはじめました(笑)
使用してみると、完成した絵の体型に関する違和感はなくなりましたし、描きなおしや体型のラフを悩むより、結果的に時短にもなっていいことばかりでした。
「デッサン人形使うなんて非効率だろ」って変に自信があった自分が恥ずかしい(笑)
そういった経緯から現在はデッサン人形を毎回使用しています。
しかし、今回ご紹介するデッサン人形を見つけるまでは、種類がいっぱいあって、どれがいいか色々探したりが大変でした。
今回は同じようにお困りのかたに、少しでも参考になればと思い記事を書きました!
それではおすすめのデッサン人形をご紹介します!!!
目次
マジックポーザー – アーティストのためのポージングツール
あわせて読みたい
App Store
マジックポーザー – アーティストのためのポージングツール アート作品に使うポーズをGoogleで探したり、友達にポージングをお願いしたりするのにうんざりしてはいませんか?それなら、「マジックポーザー」をぜひお試しください!…
マジックポーザー – アーティストのためのポージングツールとは
「マジックポーザー」はスマホで使用できる自由に操作できる「3Dデッサン人形」アプリです!
iPhoneとAndroid版両方あります。
(※わたしはAndroidを使っているので、iPhoneだと仕様が異なる可能性あり。)
アプリなので課金すると「使える髪型が増える」などの要素もありますが、「3Dデッサン人形」としての利用は無料でも全然問題ないです!
おすすめしてるのに、わたしは無料でしか使ってません(笑)
マジックポーザー – アーティストのためのポージングツールおすすめポイント
~おすすめポイント~
・さまざまな体型の素体が選べる!
・ライトの明るさや角度、影のありなしなど細かく調整できる!
・作ったポーズを保存して後から見れる!
「マジックポーザー」では、さまざまな素体を選ぶことができます!
自分で自由な体型にできないのは残念ですが、「男性や女性」や「アニメ体型やリアル体型」など、描く絵に合わせやすい素体が複数あります!
描きたい絵に合った「3Dモデル素体」で、好きなポーズにできるところがいいですね!
また、光の調整機能も非常に便利!
光の角度を自分の好きな角度にできるのですが、それにあった影もつけることができます。
描きたいシーンに合わせて人物の影を確認できますし、逆に影が見づらければオフにすることも可能。
絵を描く人は構図に悩んで、首の角度を1度変えたりとか、他の人だと気づかないくらい些細な調整をしたりすると思います。
そういう細かく調整したポーズも都度保存することができので、毎回設定しなおしたりも必要ありません!
「マジックポーザー」はスマホで3Dモデル使いたいならおすすめ!
POSEMANIACS(ポーズマニアックス)
POSEMANIACS – Royalty free 3d po…
POSEMANIACS – Royalty free 3d pose reference for all artists Posemaniacs.com is a royalty free pose reference for all artists. Our mission is “to create free learning materials for all people who want to be an artist.” We…
POSEMANIACS(ポーズマニアックス)とは?
「ポーズマニアックス」は、色々なポーズの人体模型のような素材が見れるサイトです!
決まったポーズの人物モデルなので、デッサン人形とは少し違うかもしれませんが、「どんなポーズもある!」と思えるほど色々種類があり、わたくしとしてはデッサン人形代わりに使っているのでご紹介しております!
人体模型が苦手だとおすすめしづらいですが、色味をグレーにする設定もできるので、設定を変えれば使えるかも(汗)
POSEMANIACS(ポーズマニアックス)おすすめポイント
~おすすめポイント~
・筋肉のかたちがわかりやすい!
・男性や女性などの細かい設定の調整ができる!
・30秒ドローイングが機能があるので練習に最適!
わたしが人物を描く時に苦戦したことのひとつが、筋肉のかたちでした。
筋肉はある意味流動的で、体勢によって全然違うので、筋肉の本など買って勉強してもイメージしづらかったです。
しかし、このサイトではリアルな筋肉のかたちがわかるので、とても気に入っています!
また、こちらのサイトは、人体模型のようなしっかりした骨格のモデルを、「男性や女性」や「光の当たる角度や強さ」など細かく調整できます。
わたしは、女性のイラストをよく描くので、女性のリアルなモデルがあるのを重宝しています。
骨格の本だと基本的に多く描かれているのが、男性のモデルですが、男性と女性では骨格が全然違うので参考にしづらいことが多いです。
「ポーズマニアックス」では、男性と女性両方同じポーズがあるので、「このポーズで女性モデルならなぁ」と悩むことはありません。
あとは、30秒ドローイング(時間内に様々なポーズがでる)などの機能もあるので、しっかりした体型を描く練習にも最適!
「ポーズマニアックス」はしっかりした体型の参考や練習におすすめなサイトです!
CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)3Dデッサン人形
CLIP STUDIO TIPS
3Dデッサン人形を使ってみよう―体型調整― “3Dの操作 #2” by ClipStudioOfficial – お絵かきのコツ | CLIP … CLIP STUDIO PAINTには、人物を描くときに難しいポーズやアングルのアタリとして活用できる「3Dデッサン人形」が素材として収録されています。3Dデッサン人形は、ポーズだ…
CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)3Dデッサン人形とは
イラストツール「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」についている機能です!
「マジックポーザー」とは違い、等身や腕の太さなど自由に調整できます。
もちろんポーズも自由自在で「マジックポーザー」だとできないような、好きな手のポーズなどにもできるので、今回ご紹介した中で一番自由度が高いデッサン人形です!
ただし、「クリスタ」はパソコンやスマホなど、なんでも対応はしておりますが、完全無料では使えないです(汗)
無料のをお探しだとおすすめできないのですが、前述のとおりデッサン人形として非常に有用です!
「30日間無料」でお試ししたりもできるので、「クリスタ」をご存知ないかたはこちらの記事を参考にしてみてください。
あきとのぶろぐ
CLIP STUDIO PAINTって何?違いは?無料?クリスタのよくある悩みを解説! | あきとのぶろぐ イラストについて調べると『CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)』(縮めてクリスタ)って単語を見ることが多いのではないでしょうか?今回はそれくらいイラスト…
CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)おすすめポイント
~おすすめポイント~
・自分の好きなデッサン人形にできる!
・ポーズなどさまざまな素材をインストールできる!
・パース定規も設定できる!
前述の通り好きな体型にすることができるので、一般的なデッサン人形ではないような体型にできます!
例えば「ぽっちゃり体型」や「手が異様に大きいような遠近感ある体型」などなど無限です(笑)
色々できるため、細かい調整が大変な部分はありますが、「色んな体型描く!」って人には最適ですね!
「クリスタ」ではこの記事のサムネイル画像に使用しているデッサン人形もデフォルトで使えますし、素材をダウンロードできるアセットというサービスもあります。
アセットでは、例えば「描くだけで花火が描ける」ペンなど色々な素材がダウンロードできますが、そこからデッサン人形用のポーズをダウンロードもできます。
あとは、3Dアイテムもダウンロードできたりもして、「3Dの机や椅子」など、デッサン人形以外も充実しています!
パース(立体的か絵を描く補助線)を出すこともできるので、人体を描くこと以外のサポートも完璧!
「クリスタ」は普通のデッサン人形じゃ物足りない人におすすめ!
おわりに
わたしのおすすめのデッサン人形をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
どのデッサン人形も使ってみたら、「ここはいいけど、ここは使いづらいな」ってところもでてくるとは思います。
わたしは使いづらい部分は他のデッサン人形を使ってます!
「この構図にしたりとか、細かく動かして試したいからマジックポーザー見るか〜」
「筋肉の表現にこだわりたいからポーズマニアックス見るか〜」
「この構図に決めたからクリスタで描く体型に合わせた素体見るか〜」
おすすめしたデッサン人形全部使うことよくあります(笑)
本記事は以上になります。
長文を読んでお疲れだと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう!!!
明日は何を書こうかな?