herataroの日記 (original) (raw)
11月15日今日師匠と簑和田湖に行く予定だったが天気が悪いようなので中止になったので8時頃から雨は上がる予報なので遅めでびん沼で単身釣りをしに行ってみた。
9時前砂塚橋を通ると天理教下辺りは誰もいないので今日はトイレ下で釣りをすることにした。
本日の天気曇り。気温16.9℃水温15.5℃
本日のタックル15尺バランスの底釣り。浮き弧山パイプトップボディー15cm。棚3本。ハリス上40下48cm。餌両グルテンわたグル+グルテン四季、わたグル+新ベラグルテン各1杯、わたグル1杯+新ベラグルテン2杯の標準作り。
釣り開始9時55分。餌打ち数投で浮きが動き10時09分チクと入り本日の第一号。
いつもながら底釣りは型が小さい。その後は入れ当たり状態になり最初の1時間で10枚の釣果。隣の人はダンゴの方が型が揃うようなことを言っておられ昨日は尺2寸ぐらいのが結構釣れていたようなことだった。
午後から流れが強くなりかなり餌が流れるなのでハリス錘で対応。無理くり止まると当たりは復活し釣ることができるが錘のところからハリスが切れてしまう。流れは緩くなったのでまた普通のバランスで釣りを再開。最後の一餌でリャンコで上がりべら。
当たりは継続的にあり釣ることができ16時まで飽きることなく楽しめた。型は小さかったが浮きが良く動くので満足。
本日の釣果38枚 型15cm~27cm
これまでの釣行回数77回 合計釣果1779枚
本日の釣果38枚
11月11日今日と明日は休みなので本来なら11日放流の田貫湖に行きたいが残念ながら11、12日と所要のため行けない。11日は夕方からの用事のため朝から釣りはできる。天気は心配されたが午後から急回復の予想なのでたまには丸堀に行ってみよう。
本日の天気曇りのち晴れ。気温14度。水温13.8℃。この時期としてはかなり暖かい。日中は半袖で行けるぐらいの暖かさ。
本日はまず底釣りからスタート。タックルは13.5尺バランスの底釣り。浮き葉舟1番パイプトップ。ハリス上40cm下50cm。餌=夏100cc+GD50cc+水50ccの両ダンゴ。
釣り開始6時45分。もじりは沖にある。今日はいける日なのか?少し到着は遅くなったが竹藪桟橋は満席に近そうだったしドン付きにも年金台桟橋にも人がいる。なぜか卓球台桟橋だけは誰もいなかったが。
10投もしないうちに触りが出てついに当たりも出る。当たりきりにはならないがジャミなのか針に掛かってこない。ようやく釣れたのは8時15分。小さいあたりで乗った。
1節入る当たりはほぼすべてカラツンで乗るのは小さいあたり。またあとから来た人は両グルテンでまずまず釣れている。ダンゴが無くなったところで両グルテンに変更してみた。エサはグルテン四季+わたグル各1杯水1.1杯。両グルテンでも当たりが遠のくという感じではないようなので安心して両グルテンで釣りをするが10時過ぎぐらいからなかなか釣れなくなってしまった。昼飯を12時半過ぎに食べここまでの釣果は7枚。14時にグルテンが無くなりこのままでは釣抜けできない!ならば浅ダナウドンセットを試してみるかと時間もないので竿をそのままで浮きをハナミズキPCムクボディー5.5cmとチョイス。ハリス上8cm下45cm。餌=粒戦50cc+トロスイミー25cc+セットガン100cc+水150cc+セット専用バラケ100cc+ヤグラ100cc+セットアップ50cc。棚1.5メートル。
餌を打ち込むが期待に反して当たりは出ない。30分ぐらい経過してようやく当たりは出るがどうもバラケに反応しているだけで食わせに食ってこない。いったん抜けてから当たりを待つことにしてみたがたまに当たるがこれまたカラツン。そんなこんなで時間ばかりが過ぎ残り餌わずかのところでバラケが抜けてから1節入り合わせると乗ったが顔を出したところで抜けてしまい後ろの木に仕掛けが引っかかってしまう。回収するとおもりから道糸が切れてしまい仕掛けが短くなってしまうが修復し再開するが釣れることなく16時納竿となった。
本日の釣果7枚。 型27cm~30cm。きれいな魚体ばかりだった。新ベラかと思うような魚ばかり。
これまでの釣行回数76回 合計釣果1741枚
朝起きると風が強い。風が強く手がかじかむ。西湖放流後1週間経ったので釣れないか?勝負したところで負けそうなので浮きが動く田貫湖三連チャンにすなるか。話ではへの字は午前中で常連さんがまだツ抜け出来てないとのことまた前岩は一本松ぐらい釣れているようだが歩くのだるいので今日も一本松桟橋。入口の所に入ろうと予定していたが場所取られていたので奥から3つ手間に入った。こちらは風が弱い。
今日の天気晴れ。風東寄りやや強め。気温7℃水温15.9℃
6時57分2節入ったがカラツン。7時34分チクッと入って引っ掻いた。何となく触りが出るようになり当たりの出るようになってきた。8時00分チクと小さく入って本日の第一号。その後も触りはあるがなかなか当たりにつながらない。
11時00分2ボール餌を打って終了。底釣りの釣果9枚。
お次は10.5尺の両グルテン。棚1.3メートル。奥に入っている人が両グルテンでいい調子で絞っているので試しにやることにした。
タックルはハリス上30cm下45cm。浮き弧山パイプトップボディー6センチ。餌グルテン四季+わたグル水2.1杯。餌打ち早々当たりが出る。いい感じで落ち込みで当たりが出て釣れるがなじみ切ると当たりが出ない。魚はまだ上で棚を60cmにするとよりよい感じになった。一時流れがびん沼かと思うぐらい流れるようになると当たりは止まるが流れが収まると当たりは復活する。今日帰宅しなければならないので早めに切り上げようかと思ったが結局16時まで釣りを楽しみ納竿となった。
一昨日両グルテンをやっていている人は食いは良くなかったが今日はかなり良かった。また、ウドンセットはダンゴを食ってきて食わせを食わなかったが今日ウドンセットをやっている人を見ているとダンゴに食ってくるより食わせに食ってきている方が多かった。ようやく季節は秋になったようです。
本日の釣果36枚 型30cm~34cm
これまでの釣行回数76回 合計釣果1734枚
ちなみに新べらの放流は11月11日。2回目は22日辺りだそうです。
2日目今日も田貫湖。昨日ソコソコ釣れたので今日も一本松桟橋昨日と同じく一番奥。
今日の天気晴れ東寄りの風午後から西風が吹く。朝の気温11.0℃水温16.3℃。
本日タックル竿13.5尺バランスの底釣り。浮きハナミズキボトムボディ13センチハリス上42下50センチ。棚2.5本。餌 夏2杯グルテンダンゴ1杯水1杯。
釣り開始6時06分エサ打ちから30分ぐらいで触りが出て当たりが出る。カラツンやらスレやらでなかなか食わない。6時55分馴染み際でズルッと糸ズレみたいな当たりで本日の第一号が釣れた。
ここから入れアタリであったが8時をまわったあたりから当たりが減ってしまう。
10時半迄底釣りをやりお次は10.5尺の浅棚セットをやってみる。底釣りの釣果9枚。
タックル竿10.5尺ハリス上8センチ下40センチ。浮きハナミズキPCムクボディ5.5センチ。餌 粒戦100CC+トロスイミー50CC+セットガン100CC+水150CC+ヤグラ100CC+セット専用バラケ100CC+セットアップ50CC棚100センチ。
エサ打ち直後から魚がよる。浮きはガチャガチャ動き当たりは消し込む。最初の一枚はダンゴを食って来た。カラツン、スレが多いので下ハリスを27センチにする。当たりは減るが依然食ってくるのはダンゴ。釣りづらいので竿をそのままでまた底釣りに戻した。浅棚セットの釣果14枚計23枚。
タックルは浮き孤山パイプトップボディ11センチ以下同じ。餌も同じ。最初のうちは直ぐに釣れたが次第に当たりが少なくなり釣れなくなり調子が悪い。日が暮れるのが早いのでエサ打ち切ったところでまた浅棚に戻す。14:20からの勝負。底釣りで2枚追加。浮きを孤山パイプトップボディ6センチ。餌はヤグラを段底に変更。下ハリスを40センチ。やはり直ぐに魚が集まり当たり出す。9割はダンゴを食って来る。ダンゴにしたいところだが餌がほとんどない。15時57分合計33枚釣ったところで両ダンゴにしてみました。餌は夏2杯にマッハ1に水1杯。予想通りダンゴに食ってくる。セットの釣りより釣りやすい。少量しか作れなかったので直ぐに弾切れ。16時18分38枚で納竿となった。
本日の釣果38枚 型30センチ〜33センチ
これまでの釣行回数76回 合計釣果1698枚
11月5日から3日間遠征釣行。初日は一本松桟橋。西湖が10月31日根場から1.5トン放流したのが気になる。とりあえず今日は田貫湖で釣をし釣れないようなら西湖に行ってみるか?
今日のの天気晴れ。気温9.6度水温16.5度。
ポイント一本松桟橋奥。
竿16尺棚3本。浮き孤山パイプトップボディ15センチ。
ハリス上42センチ下48センチ。餌夏冬ペレ底マッハ各1杯水2杯。
釣開始6時44分。魚の気配がでてきた。7時09分ツンの当たりで釣れたが顔を出したところでバレた。7時15分チクと入る。が、アッパー。7時20分チクで本日のの第一号。
その後も当たりはあるがなかなか乗らない。9時00分からグルテンのセットを試してみる。当たりは両ダンゴより減るが浮きは動く。両グルも試し当たりは減るがヒット率は向上した。しばらく両グルでやるが当たりは減りまた両ダンゴに切り替えた。
11時30分餌切れ釣果16枚。2ボール目夏2杯グルダンゴ1杯水1杯納竿まで同じエサ。
15時40分浮きゴム壊れて13.5尺に変更。棚2本半。浮きはハナミズキボトムボディ13センチ。ハリス上42センチ下48センチ。釣り開始からすぐに浮きは動き釣れる。一時かなりのペースで釣れ釣果は伸びた。16時30分30枚の釣果で納竿。周りはウドンセットで結構絞っていた。魚はまだ浅い棚にいて浅棚有利。
本日の釣果30枚。型30センチから33センチ。
これまでの釣行回数75回 合計釣果1660枚
10月29日今日は午後から雨の予報。久しく丸堀に行こうかと迷ったが浮きが動かない可能性がある丸堀よりびん沼の方が無難と判断して今日もびん沼。
午後から雨降るので午前中の勝負。ウドンセットで。
本日の天気曇りのち小雨。気温16.3℃水温19.2℃北西の風若干あり。
本日のポイントどんぐり階段前。
季節を間違えているのか桜が咲いている。
本日のタックル10.5尺力玉ハードMのセット。
ハリス上8cm下45cm。
浮きハナミズキPCムク5.5cm
1ボール目の餌=粒戦50cc+トロスイミー50cc+セットガン150cc+ふぶき150cc
ふぶき100ccセット専用バラケ100cc
2ボール目 粒戦50cc+トロスイミー25cc+セットガン150cc+段底100cc+淒麩100cc+セットアップ50cc
釣り開始6時半。釣り開始から20分程度で当たりが出始めてきた。7時07分消し込んで本日の第一号。当たりも良く出るようになり8時ぐらいから入れ当たり状態になるが突然浮きが動かなくなるが当たりは直に復活。ヒット率が高かったパターンは餌をなじませ早めにバラケが抜けてからの当たりが良い感じであった。
10時2ボール目の餌が切れ無性に底釣りをやりたくなったので底釣りを10時半開始。
タックル 竿13.5尺バランスの底釣り
浮き 自作カヤボディー13cm
ハリス上35cm 下42cm
餌 夏50cc+グルバラ50cc+マッハ50cc+水120cc+BBフラッシュパラパラ
当たりが出るまで30分ぐらいかかった。底釣りらしい当たりで乗る。カラツンもそれなりにあるが触りがあるがなかなか落とさないが大分水の中も秋が来ているようでこれから底釣りもかなり楽しめることだろうと思われる。昼食をとりもう少しやろうと芯華単品ちょっと作って始めた途端パラパラ雨。すぐに止み早めの13時過ぎ納竿した。
本日の釣果15枚。ウドンセット9枚
底釣6枚
型 27cm~33cm
これまでの釣行回数74回 合計釣果1630枚
10月27日今日は師匠、O氏、I氏夫婦、Y氏と中の淵釣行。日曜日なので5時頃現地集合と早めの設定だったがかなり駐車場に車があり6人並んでの釣り場所は東桟橋ぐらいしかなかった。とりあえず東桟橋新桟橋側を陣取。
本日の天気曇りのち晴れと釣り日和。
水深計で水深を測ると想像以上に浅い2.2mしかない。底釣りから入ろうと17尺を出したがかなり余るので15尺のバランスの底釣りから入った。棚3本くらいハリス上40cm下48cm。浮き葉舟2番パイプトップ。えさ芯華単品。
釣り開始6時半。今日はかなり混雑で桟橋ほぼ満員に近い。間違いなく今日は釣れないと想像がつく。浮きはなかなか動かず時折当たりが出るがすべてカラツン。餌が無くなり底釣りで釣りたかったが釣れず。魚は上にいるので10.5尺メーターのウドンセット変更。
タックル10.5尺浮きハナミズキPCムク5番。ハリス上8cm下40cm➡35cm➡40cm➡45cm。餌=粒戦50cc+トロスイミー25cc+セットガン100cc+水150cc+バラケマッハ100cc+ヤグラ100cc+セットアップ50cc。
当たりは良く出るがカラツン&スレ。周りも竿を絞っていない。しばらく浅ダナセットをやるが半ボール餌を打ち切ったところで段底をダメもとでためす。
タックルは竿10.5尺。浮き一美作グラスムク。ハリス上8cm下45cm。段底で10時半過ぎチクと入ってようやく本日の第一号。ようやく凸抜け。
2ボール目の餌=粒戦50cc+トロスイミー25cc+セットガン100cc+水150cc+段底200cc+マッハ50cc
段底を午前中いっぱいやり何とか4枚。釣抜ければ今日は合格かと思われる。
午後からは再度浅ダナに戻す。タックルは10.5尺ウドンセット。ハリス上8cm下45cm。エサは段底の残り餌でスタート。これが意外に良く意外と釣れる。午前中はカラツンで釣れなかったのが嘘のようだ。16時まで釣りをし、最終釣果15枚で納竿となった。
本日の釣果15枚 型30cm~33cm
これまでの釣行回数73回 合計釣果1615枚