はちぶの草子 (original) (raw)
お世話になっております。
オタクが台湾までシルバニアファミリーを輸出することになった話をします。
↑シルバニアファミリー ゆうえんちのりものセット~汽車・ひこうき~
目次
- 公演3日前にプレボ設置発覚
- Amazon、シルバニアの宝庫
- ドキドキ⭐︎手荷物検査で引っかかっちゃって大ピンチ!?の巻
- 空港のソファで必死こいてシルバニアを梱包
- 別れの時
- 教訓:海外へプレを運ぶ未来の同胞へ
公演3日前にプレボ設置発覚
まず普通に一企業の振る舞いとして考えたら詳細告知が直前まで不明ってあり得ないのだが
— BEYOOOOONDS (@BEYOOOOONDS_) 2025年4月24日
よそではあり得ないことが罷り通る!
エンタメ業界においてはどこでも意外とあるある話だったりするしもっとひどい話も山ほどある。
というわけで日本語での詳細が出たのは公演3日前だった。
現地側での告知はもうちょっと前にされていたが、私が愚かな人間であるために気づけなかった
なおかつ日本語での案内はアレだけで
細かいレギュは現地イベンターSNSまでたどり着いて翻訳かけて読み解かないといけなかったという
私が甘かったです
そしてレギュを見ると
・食品、金銭類NG ←それはそう
・肌に直接触れるもの、高額品NG ←ダメすか😭⁉️
なおかつ
・国際線に乗るのでその輸送と持ち込みに耐えられる
きびしーかも😸
私は個人的に『ゴミ(※意訳)をあげるくらいなら何もあげない方がマシ』
という思想を有しており
本当はデパコスかブランドものの服などをあげたかった。
でも化粧品類全部ダメだし、高額の範囲がどこまでかも分からんし、かといって海外だからあんまり嵩張るものや変なもの、破損の危険性があるものだと
海(というか飛行機の持ち込み制限)を越えることができない…
.
.
.
そうだ、シルバニアだ‼️‼️😸
というわけで準備も考えるとタイムリミット48時間で半泣きでシルバニアファミリーのHPを検索する成人女性が出来上がった。
(一応補足をすると、推しが元々シルバニアが好きで集めている描写があったという前提条件があります。)
Amazon、シルバニアの宝庫
まずはこの場を借りてAmazonおよびエポック社に多大なる感謝を申し上げたい。
本当にありがとうございました。
社畜なので当然店に行く時間もなく、
最初ヨドバシの通販を使おうとしたのだが、意外と商品ラインナップが少なくてあげたいものが見つからず。
多分クリスマスやお誕生日などに急いで間に合わせたいファミリー向けだと思うのだが、
Prime即日配送のシルバニア商品のラインナップが本当に豊富で助かった。
ありがとうAmazonありがとうエポック社
もし48時間以内に急いでシルバニアファミリーを手に入れなきゃいけなくなった人がいたらおすすめです、
ついでに梱包用のプチプチとかかわいい袋とかも一緒に買えるし。
ドキドキ⭐︎手荷物検査で引っかかっちゃって大ピンチ!?の巻
みなさん、2025年で一番頭を悩ませた悩み事はなんですか?
わたしは、
『シルバニアファミリーを安全かつ最小限の面積で海外に輸出する方法』
です。
今回破損対策として
・シルバニア本体は機内持ち込みにして
・包装材はスーツケースで運ぶ
という案を採用したため、シルバニアを持った状態で各種検査をクリアしなければならなかった。
でもネット検索しても誰も**シルバニア持って国際線乗れるか**なんて書いてないしー😭
と言うことで私が文字に残しますと、
シルバニア持ち込んで国際線、乗れます‼️
実は出国の手荷物検査に引っかかってしまい
無念の別れを覚悟したが
荷物のトレイじゃなくて私の靴についてる金具の飾りでした!!!
良かったーーー😭😸❣️
空港のソファで必死こいてシルバニアを梱包
現地に着いて真っ先にしたことが両替でもなくSIMの購入でもなく、シルバニアの梱包である。
ただここでは事前に頭を捻っていたのでかなりスムーズに対応できた自信がある。
🤖<普段の仕事もこれぐらい真面目にやればいいのに…
手順としては
①事前にスーツケースの外ポケット(?)に梱包用紙袋を半分完成した状態で入れておく。
②シルバニアはプチプチで包んだ状態で持ち運ぶ
↓
③現地でプチプチ包みシルバニア取り出し、
外ポケットから出した半完成状態の紙袋へ入れ、さらに途中まで結んでおいたリボンを結ぶ
~fin~
今回非オタの友達について来てもらって旅行を兼ねていたので迷惑をかけないことを第一にした結果こうなった。
心の広い友達に感謝したい。
別れの時
その後なんやかんやあり、無事会場まで辿り着くことができた。
台湾が暑すぎ&空調無しのビル階段で待機させられていたせいで頭が終わっており、プレボに入れる瞬間の写真を撮り忘れるという大失態を犯したものの
無事プレボにシルバニアを届けることができました‼️‼️
ありがとう飛行機‼️✈️
ありがとうAmazon‼️
ありがとう、シルバニアファミリー‼️‼️🐰
代わりにこれは当日出ていたお花の一部
お花の告知が出たのも本当に直前(日本語での告知はやはり3日前)で、逆に出せたオタクを本当に尊敬する。すごい。
教訓:海外へプレを運ぶ未来の同胞へ
今回の反省はただ一つ
情報を自分から取りに行かなかったために初動が遅くなった
これに尽きる。
日本語での告知が前もってされることはほぼないという予測のもと
現地イベンターのインスタをこまめに確認することをおすすめする。
そしてビヨ台湾と同じイベンターであればレギュも同じ可能性が高いので
食べ物・金券・化粧品・高額品NG想定
かつ
飛行機を突破できる
範囲でベストを尽くされることをお祈りしています。
さいごに
BEYOOOOONDS 最高‼️‼️
— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年12月28日
お世話になっております。
悩みに悩んだ結果、ようやく理想のチケット収納方法に辿り着きました。
それがこちら💁♀️
novita α シリーズ
選んだ理由
- 色々なリフィルを好きにカスタマイズできる
- 薄い!
- 大手の商品なのでリフィルを買いやすい
私はクリアのカバー (ベースブックα)に3種類のリフィルをセットして
チケット・ブロマイド・チェキ・サイン色紙 の4種類を1つのファイルで管理しています。
チケット収納
ポストカード用のリフィルを流用。
一つのポケットに一枚ではなくて
春ツアー分まとめて1ポケットみたいにイベントごとに分けて収納(じゃないとすぐ埋まるので)。
試してないけど1ポケット10枚くらいまでなら余裕で入りそう。
半券を切った状態のハロプロのチケット(大きめ)も入る!
ブロマイド収納
これもポストカード用のリフィル。
ハロショの購入特典のブロマイド↓
(少し余裕がある)
そのほかよくある2L版サイズのブロマイドでピッタリでした。
チェキ収納
カード用のリフィルを使用。
ぴったり収まって気分が良い!!
サイン色紙
・
・
ハロプロのサイン会の色紙は 謎の正方形(怒)💢
のため、少し手間だけど2種類のものを組み合わせ
① 適当なA4サイズ2分割のリフィル
※なんでも可!
② novita のA4サイズ(ポケットファイルα)
①はこんなの
①にサイン色紙を入れて、②にインすると
完成!
まとめ
こんな感じで複数の内容物をひとつのファイルに色々入れられてめちゃ使いやすい。
年ごとに収納していきたいタイプだから、
2年で1冊くらいのペースで入れていったら後から見返す時もかなり便利かな〜と思うので楽しみ。
お世話になっております。八分音符です。
前提:推し活 などというものは『悪』なのでやりたいときは異常執着行動 と呼ぼう❣️❣️
昨年書いた記事↓
ということで、今年も他人への異常執着に伴う金銭の振り返りをしていく。
↓これは今年最もアツかったビヨ武道館
筆者のスペック ・会社員
・関東在住
・一人暮らし・一つのコンテンツを多ステというよりは長く好きなコンテンツがいっぱいあって数回ずつ入りたいタイプ
・今年は執着対象がほぼ一人に絞られたので多ステの年だった
1〜3月
1月 なし 2月 BEYOOOOONDS サンリオライブ(東京) テニミュ4th 関東立海(岐阜) 東京のダンス(東京) 冬ハロコン(名古屋) テニミュ4th 関東立海(東京)
3月 SeasoningSイベント(名古屋) うたプリSSS(ライビュ) ひなフェス(千葉) 坂本真綾 Zepp(東京)
チケット代 6万3千円くらい
ホテル代 1万7千円
遠征交通費 3万8千円
合計 11万8千円
なんと!出だしから"なし"。
今年1月〜半年ほど長期出張のオンパレードで自宅と各地を行き来する生活を送っており物理的に無理だった。ただ2月は長期間東海地方にいたのと現場がうまいこと噛み合い、出張ついでに岐阜や名古屋公演に入ることができてホテル代と交通費を大いに節約できた。ありがとう会社。
ということで忙しかったけど悪くない3ヶ月間だった。
4〜6月
4月 BEYOOOOONDS FONIC(東京) ビヨ春ツアー大阪(大阪)•••中止 ビヨ春ツアー仙台(宮城)
5月 JAPAN JAM(千葉) ビヨのス(東京) SEVENTEEN日産(神奈川) ビヨ リリイベ(神奈川) ドリライ (東京)
6月 ドリライ (東京) つばき希空ちゃん卒コン(東京) Penthouse ツアー(東京) アンジュりかこ卒コン(神奈川) ビヨ春ツアー(愛知) ビヨ夢羽卒コン(東京) ビヨ リリイベ(東京)
チケット代 15万くらい
ホテル代 4万円
遠征交通費 7万4千円
合計 26万6千円
BEYOOOOONDS全bet人生
チケ代は人生最高記録の15万円。
でも感覚としてはそんなに使った感じがせずこんなもんか〜という感じ。こんなに入った理由は簡単でグループから卒業者が最終的に2人も出て、今の形のグループを見られるのが今だけになってしまったため行ける限り全部行ったから。
(でも沖縄とか岩手とか遠いところは干してるので全通オタクたちにはもう全然敵わないです。)
またこの期間は大出張人生が悪い方向に出てしまい、ビヨのスの日の朝に新幹線で岩手へ→夕方の新幹線に飛び乗って品川に蜻蛉返り、などオタクらしいエクストリーム移動を久々にこなしたりした。
これも会社の金での移動なので金銭ダメージはなかったが、生きてるって実感をオタク的執着行為のみから得ているなと思った。↓筆者の去年のエクストリーム移動レポ
7〜9月
7月 清竜人25お披露目(神奈川) 青春鉄道6(東京) 夏ハロコン(立川)
8月 TIF(東京) 新テニミュ4(東京)•••干した ST☆RISH単独ムーンシャイン(神奈川)
9月 夏ハロコン名古屋(愛知)•••中止 ハーレムフェスタ(神奈川) マリオネットホテル(東京) 里吉うたのバースデーイベ(神奈川) ビヨ秋ツアー三郷(埼玉)
チケット代 11万円くらい
ホテル代 なし
遠征交通費 なし
合計 11万円
前の3ヶ月に比べると控えめ。
何より遠征がなかったのでチケ代のみで済んだが、この時点で昨年の費用(47万)超えが確定した。
10〜12月
10月 清竜人25 新宿(東京) ビヨ5周年イベ(埼玉) ビヨ秋ツアー 一宮(愛知)
11月 ビヨ秋ツアー栃木(栃木) ビヨ秋ツアー大阪(大阪) 清竜人25豊洲(東京) アンジュかむちゃん卒コン(東京)
12月 モーニングあゆみん卒コン(神奈川) Penthouse (神奈川) CDJ(千葉)
チケット代 9万4千円くらい
ホテル代 なし
遠征交通費 4万円1千円
合計 13万5千円
ほぼビヨの秋ツ+ちょこちょこ25や卒コンを挟む感じにしたら勝手に予定が埋まっていた。
あと今回の遠征時の移動は行きだけ夜行バス→帰りは新幹線 で組むことで出費を抑えつつ擬似日帰りを実現できたのでおすすめです。
まとめ
チケット代 41万7千円
ホテル代 5万7千円
遠征交通費 15万3千円
合計 62万7千円
•
•
•
😻
↑複雑な気持ちを言葉で表せないので顔で表現
昨年の47万円から約1.5倍増えて62万円の着地となった。
内訳としては昨年は交通費の割合が多かったが今年はチケット代がほとんど。
... 前述どおり使ったなーという実感はないが、こうして数字で見ると、まあ浪費と言っていい額を使っている。
要因を分析すると卒業のほかには昨年の反省"自費負担の医療への課金を抑える"を見事に達成し、昨年医療脱毛に課金した分がチケットにスライドしたと言っていいだろう。
また、同時並行で奨学金を返済継続しつつ歯列矯正の治療費約100万円を分割ながら無事払い終えることができ、出費の多さにめまいはするけど独身一人暮らし普通のサラリーマンとしてはかなり頑張った方なのではないか(自画自賛)
それもこれも雇ってくれて福利厚生を整えてくれていてそれなりのお賃金を払ってくれる会社のおかげなので感謝したいです。
(出張のおかげで地方現場にも行きやすかったし)
以上
来年またお会いしましょう。
Xアカウント
— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年11月18日
お世話になっております、はちぶです。
2024年のAOTY〜日韓アイドル編〜ということで今年もやっていきます。
昨年の記事はこちら▼
24年の所感としては
日本も韓国も昨年のR&B指向から抜けてY2Kやカワイイにシフトしたという印象。
K-R&B好きとしては寂しさがありつつ、
そんな中でも光っていたものをピックアップ。
目次
韓国
①KISS OF LIFE "LOSE YOURSELF"
特に好き
→R.E.M、Chemistry、Too many Alex
2024年、キオプの年‼️
昨年のAOTYでもキオプ挙げていて、売れてほしかったので今年真っ当な評価を受けてブレイクしてめちゃくちゃ嬉しいよ!!!
冒頭にR&Bの流行りを抜けたと書いたけど
キオプは敢えて強みとしてずっと貫いてくれるので、コメント欄に世界中のK-R&B好きが大集合する事態に。
② STAYC "Metamorphic "
特に好き
→Find、Beauty bomb
やや迷走しがちなSTAYCだけど、久々に**"らしい"**と思えた1枚。
個人的にはFindが飛び抜けて良かった。
(イントロの透明な音作りがとても好き)
Find (Sieun & Seeun & J)
あとアルバムではないけど10月に出たシングルのカップリングがめちゃめちゃ良くて!!!
Means to be
③ RIIZE "RIIZING : Epilogue "
特に好き
→Boom Boom Bass、Impossible、Love119
EP "RIIZING"をベースにシングル曲などを追加した『とりあえずRIIZEこれ聴いとけば間違いない』的な1枚。
特にBoomBoom BassはハマりまくってSHINeeのMarried to the Musicとのマッシュアップまで作ったりした。
シングル曲が強い。
④ NCT WISH "WISHFUL"
特に好き
→Wishful winter、WISH、Songbird 、P.O.V
うぃしもシングル曲が強い(というかWISHとSongbirdがパフォーマンスも含めて強すぎる)
Songbird
P.O.VはKPOPで良くあるサビ前後でいきなり味が変わるタイプ、Wishful Winterは最初聴いた時坂本真綾かと思った!!笑
良い曲です。
Wishful Winter
⑤ TripleS "Visionary Visuon"
特に好き
→Visual Virtue、Vision
ビョンギ!!!!!お前だったのか…!!!
コテコテのヒップホップというかNJSを今年になってもやってくれた、
KPOP界のごんぎつねとはチョンビョンギ率いるトエスのことであった。
Vision
ビート感とアイドルらしいポップさが同居していて踊ってるところが見たくなる曲。
Visual Virtueも歌詞がないアルバム用の1曲目だけどこれもコテコテでめちゃ好き〜
⑥ Billlie "Of All We Have "
特に好き
→trampoline 、Bluerose
辛うじて2曲ピックアップしたけどこのアルバムに関しては全曲好き。
特にBlueroseは良質なシティポップで発売直後から界隈を賑わせていた。
バンドバージョンもめちゃくちゃ良くて…!!!
Bluerose
個人的にSTAYC、KISS OF LIFE、Billlieが三大中小歌うま王なのでみんな須く売れてほしい気持ち。
日本
⑦ BEYOOOOONDS "灰to ダイヤモンド、フックの法則"
シングルなんだけど入れざるを得ない。
八分音符的 "いま日本で1番音楽的におもしろくて歌が上手くてアツいアイドル" 。
作曲の星部ショウ氏の影響で楽曲の色んなところに洋楽の下敷き的な使われ方だったりオマージュがされている。
フックの法則
→Basia 、McFadden & White headなど
灰 to ダイヤモンド
(これはオマージュわかんないけど超名曲だから聴いて)
(あと来年発売の新曲はサビが**YMOオマージュ**
→これは来年書きます!!)
Negiccoで育まれた不肖楽曲派オタクの終の住処としてビヨに骨を埋める覚悟を決めてるので、よろしくお願いします。
アップフロントへ はやくサブスク解禁して‼️‼️‼️‼️
⑧ Negicco "What a wonderful world"
特に好き→
Walk With、あなたとNegi with You!
Walk With
— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年7月20日
あなたとNegi With You!
Negicco 育ちで良かった!と思わせてくれる一曲。
ちなみにあなたとPop With You!のセルフオマージュでもある。
⑨ 清竜人25 "BOYFRIEND EP"
特に好き
→アバンチュールしようよ
㊗️25復活!!!
喜びの様子はこちら▼
これに触れずには終われない2024年。
新生25の若干クールな方向性には驚きもしたものの、でも文句なしに良いものは良い。
特にアバンチュールは原曲と違った硬派でソリッドな音作りで、ライブでのダンスブレイクもめちゃくちゃ良くてですねーー
(YouTubeに動画ないのでサブスクで聴いてください)
生きてるうちに25が再結成してくれてほんとにハッピー!!!!!
以上!!!
Xアカウント
#はちぶplaying というタグで聴いた音楽をあげてます。
— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年11月3日
お世話になっております。
この記事に辿り着いてくださった方はおそらくこれからKアリーナでの公演を控えていて、数々の悪評を恐れている方と思います。
いちオタクの目から見た正直な感想を共有したいと思います。
筆者の参加した公演:うたプリ ST☆RISH単独 ムーンシャイン(2024/08/24,25)
※楽しい感想だけではなく個人の考察を含む内容なので、ネガティブなものは読みたくないという形はここで引き返してください。
目次
まとめ アイドルものには向いてない、私は好きではない
最初に悪い点から。
悪い点
動線
申し訳ないけど今まで行ったどの会場よりも酷い。
分解すると
・駅から会場までの動線
・会場内の動線
どっちも死んでます。
駅から会場まで
本記事作成中の2024年9月時点では本動線はまだ整備中ということは理解しているけど、それにしたって道が狭すぎる。
(行き)地図アプリで10〜15分の道に最低30分はかかる。横浜駅からだと絶対一本道になってしまうので、日産本社を通り過ぎたあたりで必然的にオタク全員大集合になる。
時間に余裕を持って行こう。
(帰り)規制退場でどのタイミングで呼ばれるかによって変わりそう。かなり最初の方で呼ばれた時は帰りは特に引っ掛かりなくスルっと帰れた。
中間くらいで呼ばれた時は外周をぐるっと遠回りするように誘導があるのと、敷地を出た後も同じ一本道に全員が行き着くせいで行きと同じかそれ以上に時間かかる。読めない部分が多すぎるので新幹線RTAするのは向いてない。
会場内
個人的には会場内の動線の方が死に具合がすごくて正直初日はかなりキレていた。
特にフラスタ(スタンド花)が飾られたレベル4左右のロッカー/トイレへの通路が本当にひどくて、ただでさえ花のせいで狭くなった道に人間が集中するし係員の誘導もないしで、トイレの列と花の列がぐっっちゃぐちゃで本当に酷かった。
トイレが細かく何箇所かに分かれているので一見分散できるように見えるんだけど、実は全てのトイレへの道は左右それぞれ一本道なので全然分散できていないという。
ここまで書いてて思うけどKアリーナの動線問題って全てが一本道なことが原因な気がしてきた。
ただ自分の場合はオタクがこぞって花を出したがるジャンルゆえ花の数が多すぎたというのもあると思うので、他アーティストさんだとこの問題は発生しないのかもしれない。
逆に花出す文化があるところは本当に覚悟して行った方がいい。自分の出した花にやっと辿り着いたと思っても写真を撮る時間も数秒しかないレベルで、人の波が絶えず移動し続ける感じでした。
席ない問題
以前他のアーティストで起こった客席がPA卓(機材席)で潰される問題がうたプリでも起こった。
私は該当じゃなかったからこれ以上何も言えることないけど、今後もKアリーナ該当になったら自分の席ない覚悟が必要かもしれない(席ない覚悟って何?)
席なかった人は本当にご愁傷様でした。少しでも良いことがありますように。
ステージ構成
前提としてKアリーナは横に広い・高さが高い 会場です。
言い換えれば前後の移動距離(奥行き)は全然ない。
かつ、高さがあると書いたが、アーティスト側が上下に移動できるような構造はほぼない。
何が言いたいかと言うと、アーティストが動ける範囲がとても狭いのでアイドルの興行に向いてないです。
他のアーティストの時だとクレーン?が出て上の階の近くまで来てくれたこともあったらしいけど、うたプリではそれがなく、苦肉の策としてまさかのライブを一時中断して上の階に客降りファンサタイムを設けるという前代未聞の対応があり、逆にアリーナやロアーのオタクから不満がでていた。(当然)
座席(客席)
アリーナ(レベル1)
アリーナ入れてない弱者なので上から見た感想だが、先程あげたように横に長い会場なことがデメリットにしかなっていないという印象。
(例 品川ステラボール)
横に長すぎてアリーナ席にも見切れがある。
アリーナ見切れガチャ。
ロアースタンド(レベル3)
弱者ゆえロアーにすら入れなかった。ちなみにさっきの席ない問題があったのもロアー。
でも実質アリーナから地続きで緩やかな傾斜になってるスタンド、という感じなので1番見やすさと近さのバランスが良いと思う。
ミドルスタンド(レベル5)
入った。ロアーほど近くはないが他の会場のスタンド席よりは体感近いかも!という感じで、まぁ妥協できる範囲。あと音の良さは感じやすかった。
距離感
写真撮る時少しズームしてしまったのでもうちょっと遠いかも。
アッパー(レベル7)
入った。幸いアッパー内では前の方かつセンブロだったので、ステージが見えないということはなかった。前述の客降りの恩恵も受けられた。
でもアッパーの上の方はステージすら見えづらくて別スクリーンを見るしかなかったという話も聞いたので、アッパー内にもガチャが存在する。
距離感
ほぼ参考にならない写真で申し訳ないが、手前のハートペンラにピントを合わせたら前方スクリーンがこれくらいの大きさに見える程度
全体的に
座席間が狭いという話は聞いていたが、確かに狭い。座席にたどり着くまでに人の前を横切るとき狭くてかなり怖い。大きな荷物を置けるスペースはないので、会場内にやたらロッカーが多い理由に合点がいった。
演出の幅
ステージ構成で述べた通りアーティストが動ける範囲が見た目以上に狭く、演出の幅も狭まってしまう。本当にアイドルものに向いてない。
メインステージ
セットで高さを出せないのか、リフトで上がることはできるもののそんなに高さは出ない。
ホッピング?(ジャンプして出てくるやつ)はある。
やっぱり奥行きがないことがセット組みにも影響してるのかな〜と思った。
花道・センステ・サイステ
一応あるが、奥行きがないので移動距離はそこまで出ない。
センステには円形リフトあり。
トロッコ
一応出せるが、移動距離…(以下略)なために一瞬で終わる。構造上スタンド側にトロッコ出すのが難しいのかアリーナ内の上半分をちょろっと移動する程度。
クレーン
キンプリさんのライブではあったらしいが、うたプリではなかった。ただスタンド席から見ててこれクレーンあったら確実に何割かの人間の視界が死ぬな…と思ったので逆になくて良かった。
全体的に、Kアリーナでやることはアイドルコンテンツにとってはデメリットにしかならないなと思った。そんな制約が多い中でかなり試行錯誤して今回のうたプリの演出に落ち着いたのかなーと汲み取れる場面があった。
1番不幸な人が出ないように頑張ったら、その代償に全員がうっすら不利益を被ったみたいな。
良いところ
食事や飲みもの
バーがあってオリジナルドリンクが飲める。フードコート的なところもあったが筆者は利用していない。
立地/アクセス
横浜にあること、さらに横浜駅から徒歩圏内なことはとても嬉しい。
せっかくの立地の良さを導線の悪さで潰しているので本当になんとかしてほしい。
コインロッカー
めちゃくちゃある。ただしスーツケースとか入れられるような大きいものはなくて、1番小さいサイズのロッカーが無数にある。
トイレ綺麗
新しい会場なのでトイレはとても綺麗。
以上
お世話になっております、八分音符です。
令和になっても 清 竜人25に 逢いたいYO~♪
叶いました。
というわけで新生“清 竜人25“の再結成お披露目ライブ(REUNION Party )に行ってきたレポです。
筆者 ・解散後に25にハマった
・ハロヲタ
・女
・特技:ファーストキッスは竜人くん♡の合いの手を完璧に入れられる
感想
まずはずっと映像で見ていた清 竜人25という存在が目の前に現れたことに感動♡
夫人のみなさんとっても可愛かったです♡
竜人くんかっこよかった♡(ᐡ ෆ ̫ ෆ ᐡ)
あとはセトリもお披露目に相応しく王道で念願のスケベコールもできたし、ラブボクシングもこ〜るみ〜も大好き♡嬉しい♡♡♡
はい
まじめな話を書いておくと夫人のみなさんキャリアを積んでるだけあってとても歌がお上手でした。
特にねもちゃん、うたちゃんの安定感はさすが(うたちゃんは脱退しちゃったけど…😢)
あと声のバランスもちょうど良くて
・優華ちゃんが担ってたふわふわ声成分をさきなさん
・ももまる、みさきちゃん、かのんちゃんが担っていた鋭くて可愛い声かつ高音をねもちゃん
・さきの姫とあみちゃんのスッと通る声をまひろちゃんが
というように担う声の成分が上手いこと分かれていて、竜人くん上手いな〜と思った。
(うたちゃんとチバゆなさんは2曲しか聴けてないので割愛)
てかやっぱり曲が最高だから聴いてて楽しい以外の感情がないですね!!!本当に楽しかった!!!ハッピー新婚生活!!!
既存曲を何曲かリアレンジしてレコーディング予定とのことで楽しみ。
TIFも(里吉T*1を着た状態だけど)行くしツアーも行くよぉ〜!
令和に復活してくれてありがとう、竜人くん!!!♡
*1:筆者が大好きなBEYOOOOONDSの里吉うたのちゃんの苗字がデカデカとプリントされた恐らく場違いなTシャツ
お世話になっております。
自分今まであまり邦楽/邦ロックと呼ばれる分野に馴染みがなかったのですが、
色々あって2024年上半期にはそんな今までを吹き飛ばす勢いで良い出会いがたくさんあったので記録に残します。
※邦楽の立て付けに本当に疎いので、下記紹介しているグループさんで俺たちはロックバンドじゃねぇ!という方がいたら本当に申し訳ございません。
目次
THE BLDS
ステキな三にんぐみ。
THE BLDSと書いて"ザ・ビルディングス"と読む。
浮遊感のある特徴的な音運びで20秒後の展開を予測できない、のに落ち着く、不思議な存在。
特に好きなのは下記3曲
Don't Care
ほんとにステキ〜、MVもめっちゃ好き。
Cosmic Sensitivity
— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年4月11日
Desire
こちらはライブVer
ちなみに知ったきっかけは**NegiccoのNao☆ちゃん**への提供曲(ホログラム、ゆるくゆれる)
ゆるく ゆれる
なおちゃんの声も合間って聴き心地が良い。
ファンです。
あとNegiccoのRELISHのカバー!!
最高〜!!
RELISH (Negicco cover)
7セグメント
宮野弦士さんが参加しているバンド。
7セグメントはこの記事の他2組よりロック感が強く、私の雑魚い耳だと音圧に負けてしまい気軽に聴ける曲が限られるのだが、1曲とても気に入ってた曲がありリピしている。
Jealousy
イントロからとてもドラマチックで乙女心くすぐられる。具体的にはリモートワーク中に他部署のジジィからあり得ない要求が回ってきて泣きながら残業していた夜中の私に
強かな肯定となぐさめを与えてくれました。
その節はありがとう。
Guest room
トークボックス使ってる曲がいっぱいある!
(夢ばっか、TOKYO、CRUSH 、can we meet upなど)
BEYOOOOONDSのおかげですっかりトークボックスのかっこよさに目覚めつつある。
Guest roomは先述の宮野さんのリポストで初めて知って、一気にファンになった。
R&Bやソウルのフレーバーがあるロックという解釈で良いのかな?ロックではない?何もわからない。
本当に全曲良いとしか言いようがないのだが、お気に入りはこのあたり
GINGER
エレピの音の塩梅がどのジャンルにも寄りすぎてなくてフラットな感じが良いなと思いながら聴いてる。
CRUSH
出だしから2step全開!トークボックス!なリズムと音運びで大好き。
lock
一周回ってこういうダンサブルな曲に帰ってくる。
最後サビからのたたみかけが本当にかっこよくて、Guest roomの曲で一番好きなのどれですかって聞かれたらlockかなと。
ただライブverだと音が遠くてあまり拾い具合が良くないのでできればサブスクか購入して聴いてほしい一曲
can we meet up
私はコーラスワークがはっきりしてる曲が好きです。はい。
番外編 Penthouse
ペントハウスは確実にロックという括りではないかなと思うのだが語りたい曲がいっぱいあるので番外編という形で紹介したい。
ショパコンにも出場したかてぃんこと角野さんの在籍しているグループ。
グルーヴィーでソウルフルで小気味よくて、
男女2声のボーカルが強烈で楽器隊の演奏もリッチで上手くて、
なんというか、キラキラの海鮮丼みたいなグループだなと思ってます。
この前のライブめっちゃかっこよかった!!!
(主役級の具材が惜しみなく乗ったスペシャルな存在という意味で…俗っぽい例えしか出てこなくてごめんなさい😭)
live in this way
jukebox driver
圧巻
この時ビルボードに居合わせた人たちのことが本当に羨ましい。
26時10分
個人的にPenthouse の名刺代わりだと思っている一曲。
ライブの熱量が本当にすごくて!!!
生で聴いてからより好きになった。
蜘蛛ノ糸
曲も好き、歌詞も好き、MVも好きで好きの三重奏。
たった一つだけ未来を選ばなくちゃいけないんだよね。
閃光花
これも曲詞映像すべての要素が噛み合った作品。
モチーフは失恋だけど、挫折や失敗、思いがけぬ困難など苦しい時に寄り添いその気持ちを肯定してくれる曲だと思っている。
一回仕事で理不尽な目にあって悔しい想いをしていた時にこれを見て大泣きしたことがあります。
(さっきから私の仕事に対する憎悪が漏れていて申し訳ないです)
総じてPenthouse を音楽好きな人間しか知らないのは本当に勿体無いので、よりデッカい存在になって日本のお茶の間にgood musicを響かせる日を心待ちにしています!!!
感想
あー書いてて楽しかったー!!
音楽大好き!!
お付き合いいただきありがとうございました!!
・SNS(X)
#はちぶplaying というタグでXで曲を呟いてます
"名前を呼んでくれたなら…?"
堀江由衣#NowPlaying #はちぶplaying https://t.co/0MuSSjlULG— 八分音符 (@maumeanduro99) 2024年7月2日