XyHUtteの日記 (original) (raw)

明日からbeatmaniaの新作も稼働するということでそろそろEPOLISの最良曲を決めようぜ

ルール

3位まで決めてもらい1位→3pt、2位→2pt、3位→1ptで集計

投票禁止曲↓

・版権曲(IIDX REMIXはok)

傷つけど、愛してる。

ちゅ、多様性。

ラビットホール

・移植曲

So What

終焔のClaudia

squall

未完成ノ蒸氣驅動乙女

リメンバーリメンバー

Too Late Snow

Monkey Business

Xb10r

・アルバム移植曲

灼熱Beach Side Bunny (かめりあ's "Summertime D'n'B" Remix)

・家庭用移植曲

Psychedelic Intelligence

Sword of Vengeance

WaterCube Pf.(RX-Ver.S.P.L.)

・復活曲

Loagic Board

L'amour et la liberté

GUILTY

・連動曲

閉塞的フレーション

めうめうぺったんたん!! (ZAQUVA Remix)

残像ニ繋ガレタ追憶ノHIDEAWAY

Ambivalent Vermilia

さおしか

1位

惑星鉄道/Snail's House

曲を聴く分にはソフランが関係ない 思ったよりストリングスの音多めで電子音楽感ない割には音数多くて緩急あって飽きない

2位

Mukade/kros k

かっけえわ

3位

GloriosA/KARUT

これかなりイケメン

R_imu

1位

始まりから終わりまで曲がかっこ良すぎる 特にサビはノリノリになれるから聴いてて気持ち良い

2位

Aeterna/satella feat. Risa Yuzuki

音が綺麗 進むにつれて段々と盛り上がってくところが良い

3位

frequent/BEMANI Sound Team "dj TAKA"

序盤と終盤に2回流れてくるフレーズが個人的に刺さりまくった

匿名B

1位

Shapeshifter/Avans

2位

電子になりたい/BEMANI Sound Team "HuΣeR"

電子になりたいから

3位

サビの盛り上がり→アウトロのギターの流れが良すぎるから

1位

winkle 2 winkle/Ryu☆ ft.NU-KO

声と音がいい感じに合わさってる。オシャレだがノりやすい感じ。初見でやった時に、サウンドが、つかえることなく頭にすっと入ってきた。 あとたぶん投票対象外ですが、個人的EPOLIS最良曲はエントリー時のBGMです。あまりにもオシャレすぎる

2位

Tripping Jumping/Aikapin Prod. by uno & NiActivity

初見で選んだときにビビっと来た。トリッピンジャーンピーンの声が好き。

3位

CADENZA/lapix ∞ BEMANI Sound Team "L.E.D."

リズムが一定なのでノりやすい。サビ前の溜めが好き。

Joe

1位

Deep Sea Mystery/Dirty Androids

IIDX EPOLIS、良曲が非常に多かったです。ただ、好きな曲は沢山あってもどの曲を1位にするかと考えると大変悩ましかったですね。 ゆらゆらと浮遊しながら深く深くまで誘われる感じが耳に心地良いので、ただ音ゲーを楽しみたいという時によく選曲していました。アンビエントサウンドっていいですね。

2位

ZAQUVAさんの曲は振れ幅が大きくてとっつき辛い印象があったので今まで積極的に聞くことはなかったのですが、この曲に関しては滅茶苦茶刺さりました。 ”脆弱性”という言葉はシステム的な意味で使われることが多いと思うのですが、なぜかBGAがフラフラ泳ぎ回っているラッコだったので、そのギャップにも魅せられてしまったのかもしれません。

3位

TRIP THE DEEP/Qlarabelle

Qlarabelleさんらしい重厚感のあるテクノ、すごくいいですね。これを機にもっとハードテクノを聞いてみようかなぁと思いました。 チュクチュク鳴ってる部分の皿綺麗に回せたら最高に気持ちいいんだろうなぁ..

れこ

1位

Hard Breaker/Nhato

このアンケートを機に全曲聴き直したけど、一番何度も聴いてしまった。 全盛期の2000年代初頭のトランスを思わせるサビのメロディがとても気に入った。低音も心地よい。 でかい箱で聴いてみたい。

2位

惑星鉄道/Snail's House

最良曲だと思う。 初めて聴いた時に、中盤のでかいソフランの後のところで鳥肌が立って、涙が出そうになったのを急に思い出した。

3位

きれいなキックとサイケ感あふれるリフレインが心地よかった。

築根

1位

摩天楼/Julianne

謎のアーティストJulianneさん 一番今作のイメージに合っているし音ゲー尺の2分という短い中でアウトロを贅沢に聞かせてくれる曲構成が素晴らしい

2位

20XX/COR!S

2000年代のインターネットの音楽を思い出させてくれるような曲

3位

ZAQUVAさんの曲は特徴的なキック等人を選ぶところがあり賛否が分かれる曲が多いがこの曲はそういった要素を極限まで減らして尚且つZAQUVAさんらしさが出てる曲だと思う

個人的に今一番社員の中で推してるアーティストなのでいろんな機種に500曲くらい入ってほしい

結果発表

3位

3pt(2票)

2位

4pt(2票)

1位

5pt(2票)

惑星鉄道/Snail's House

サイハテメンバーが選ぶEPOLIS最良曲3選はこうなりましたー

次回作も楽しみにしてますー

おまけ

全部投票禁止曲で投票したやつ

1位

残像ニ繋ガレタ追憶ノHIDEAWAY/SOUND HOLIC Vs. BEMANI Sound Team "KE!JU" feat. Nana Takahashi

サンホリ大好きクン

2位

閉塞的フレーション/Pizuya's Cell VS BEMANI Sound Team "dj TAKA"

リグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグルリグル

3位

Sword of Vengeance/sky_delta

🗡️🙎🔥🔥🔥👿🔥🔥🔥

どうもJoeです。アリーナ当日の午前2時ですがEPOLIS最終アリーナ楽曲予想書いていきます。

事前に複数のXyHUtteメンバーから楽曲予想してもらってるので先にこれまでの追加譜面の傾向を踏まえた上で紹介していこうと思います。

第9回目らしい、今作はアリーナの回数が多かったですね

1.近年の動向

IIDX 27 HEROIC VERSE以降、各バージョンの最終アリーナの☆12枠では以下のようにかなりの高難易度レジェンダリア譜面が追加されてきました。

27 HEROIC VERSE → GuNGNiR

28 BISTROVER → SAMURAI Sclamble

29 CastHour → Illegal Function Call

30 RESIDENT Dance with Snow Fairies

前作の雪妖精†こそノマゲ/ハード地力共にSだったものの、それ以前の3曲のダリア譜面は全てS+で最強格と言っても過言ではありません。

これらの楽曲から次の追加譜面を予想するにあたってノーツレーダーに着目すると、一番大きい部分が順にNOTES,SCRATCH,PEAK,CHARGEとすべて異なっていることが分かります。

よって今作はまだ来ていないCHORD,SOF-LANの要素を持った楽曲の追加譜面が来るかもしれない...と考えることができます。

特にソフランする楽曲に関しては数が限られているので比較的予想がしやすい...かと思いますが、去年のDance with Snow Fairiesではアナザー譜面には存在しないCNノーツが増えたりしたのでアナザー譜面の譜面傾向から予想するのはあまり良い手ではないかもしれません。

結局深く考えずにこれ来て欲しいな~みたいな楽曲を予想するのが一番楽しくていいのかも。

では、これらを踏まえてサークルメンバーの予想を見ていきましょう。

2.メンバーの予想楽曲

①さおしか

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.FREEDOM DiVE

Q.そのように予想した理由

A.むずいから 譜面もむずかしそう

初手からやる気なさすぎるやろ

卑弥呼(たーろし)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.24th Century BOY

Q.そのように予想した理由

A.2024年だからヒミね

当時の卑弥呼もこんな感じで適当に占いしてそうヒミね。

YUUKA(まいたい)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.Wolf1061

Q.そのように予想した理由

A.Xceon、好きだ、、、

私も好きですXceonさん。読みは「えくしおん」らしいですね。

④RYO.YM(れこ)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.GAIA

Q.そのように予想した理由

A. 物量多そうな音なってるのに某地力Cだから.まだたくさん音余ってそうだし.座鈴棒みたいな化け方,胸にかけて胸に.

bemani学園の追加墓譜面もそろそろ来て欲しいですね。

⑤YUMYA

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.嘆きの樹

Q.そのように予想した理由

A. 今作アリーナで華蝶風雪†が追加され、カーディナルゲート全曲に墓譜面実装→ワンモアの嘆きがラストアリーナにちょうど良さそうだから 後半ずっと階段

これありそうですね。大階段の後も音鳴ってるんでそのまま階段続いたら面白そう()

⑥IIDX24 (黒歴史製造機)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.INORI

Q.そのように予想した理由

A.予想というより願望です。いい曲なのにANOTHER譜面の癖が強すぎて選曲しづらいので(特にDP)。

自分も螺旋が押せなくて、S乱でもしんどいので若干敬遠しちゃってる節あります。高密度バチバチ叩く譜面、期待。

⑦H I N E S *(玲)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.Alpheratz

Q.そのように予想した理由

A.ガッツリ叩きたい

ガッツリ叩きたい2。Xceonさん人気ですね。

⑧SEI(星)

Q.ズバリ今作最後のアリーナキューブ120個の楽曲は??

A.Broken

Q.そのように予想した理由

A.マイポリスデザイナーで作ったメトロポリスを破壊して終了

テーマ性がありますね(?)ハカイ メイレイ、 ハカイ メイレイ!

3.さいごに

皆さんの普段気に入っている曲や予想に対する真摯な姿勢が見れて感動しました。

この記事書こっかなーって思ってから今日までの期間が短く、用事が詰まってまとまった時間が取れなかったので次このような予想大会の記事を書く際はもうちょっと計画を練ろうと思います(泣)

それで8時間後にまたお会いしましょう。おやすみなさい。私の予想曲はS!ckです。

4.おまけ

自由記述欄の回答です❤

・ジョーの自撮り

・キューブ60個で聖徳太子

・Dawn Sagaとかも追加きて欲しいけど料理寺らしくて残念 あとPainful Fateとかもきて欲しい(イベラス猫又さんだったからないと思うけど) ガキなのでむずかったらなんでもいいみたいなところはあるので地力S+をお願いします

・Odin墓←これずっと言ってる. あとはbeatnation Records関係の曲来るかもなとかは思った. 他にもこれあるかも↓ Golden cross gene Paradise Lost initiation beatmania IIDXエポあるよ(笑)の感想 たいへん楽しかったです.たくさん叩きました. 稼働初日は1クレ130円になってブチギレてたけど,近年の物価高だししょうがないわよね. 一番印象に残っているのは惑星鉄道かなあ,カスの犬が家散らかして寝るだけのBGAなのに涙出る[要出典].次回作の極皆伝の4曲目これだと思います.知らんけど. 今作でこのゲームが本当に好きになれたので,感謝してます.サブスク解禁してくれたら泣いて喜びます.

・きゅーぶ60こ→tripping contact復活

・DPの「rommmo」には墓譜面来る気がします。SPは、曲が好きなので「Raison d'être~交差する宿命~」に墓譜面来てほしいです。

ビーマニサウンドチームハマーさんいつもありがとうございます

CLANNADは人生

こんにちは。Joeと申します。

この度のXyHUtte紅白部内戦、白組勝利おめでとうございます。

しおさんありがとう。

ちょっと前に某難易度表個人差S+であるPlan8(A)をハードしました。

Plan8 HARD!!!! pic.twitter.com/ai4N2pSUWD

— Joe (@JJ_Tomson_JJ) 2024年2月15日

基本自分は「地力で上から殴れ!」「回数積んで無理やり突破すればええ!」てな感じで脳死でハード狙いすることが多いのですが、Plan8に関しては意識して取り組んだことが多かったのでどうせなら記事に起こしてみようかなと思い、今回筆を執らせていただきました。拙文ですがよろしくお願いします。

そこそこ細かく区間に分けて解説してますが難所だけでいいんじゃい!という方は飛ばし飛ばし読んでください。

0.筆者の運指、ハード時のオプションについて

1P側で運指は1048式手首皿でPlan8の皿は全て手首で回してます。

オプションはMIRRORでした。

理由はwikiでパッと目についたのがそれだったというだけなんですが、自分的には他に色々試してみてもミラーがしっくりくるオプションでした。

皿曲の中では異端なので、固定譜面でやりたい人と当たり待ちをしたい人で意見が分かれるでしょうし、運指の違いもあるので一概にミラーが良いとは言えません。そういう意味でオプションは何でもありだと思います。自分のプレイスタイルに合ったオプションを探してプレイしてください。

以降の解説では1P正規の画像を用います。

1.開幕~10小節

開幕からエグい皿が飛んできます。

ぶっちゃけハード狙いではここから18小節までを抜けると鍵盤地帯で大きく回復できるので死にさえしなければいいです。Pフリーなら即やり直しできるのもデカい。

何回かプレイしてたらノリで回せるようになると思うので2連皿だけハマらないように頑張りましょう。いきなり説明雑でごめん。

ブレイク前にも飛んでくる長いぶん回しの16分皿は速いとは言っても思っているほどでもなかったりします。特に何度もプレイしてると慣れてFASTに寄るようになっちゃうのでしっかり曲聞いて回すようにしましょう。

そういえば一昨日、Miracle 5ympho Xの墓譜面が追加されたらしいですね。

は????

なんでPlan8とほぼ同じBPMでこれやらせんねん。もうたまらんねん。

2.11~42小節

まず14~18小節の皿部分ですが先ほども述べた通り、ハード狙いなら正直詳しく解説する必要はありません。

ここを抜ければ次からの鍵盤地帯で大きく回復できるので抜けられればなんでも良いです。

何度もプレイしてると肌感覚で回せて抜けられるようになると思います。

ノリで回した方が楽しいし繋がる
例によって2連皿には注意

そしてここから20小節ほど長い鍵盤地帯が続きます。

特に難しい部分はないのでしっかり減ったゲージの回復に努めましょう。

正規鏡だと癖がつきそうな部分がちょくちょくあるので横認識を怠らないように。

気抜いてるとこういうとこで切ってしまいがち

3.43~50小節

難所1です。

ここは前半の4小節と後半の4小節に分割して考えます。

まず前半の43~46小節

この4小節の皿だけはちゃんと覚えて回してください。

入りの5連皿、7連皿が若干キツいですがここはサボらず頑張ります。

鍵盤密度がそこまで多くなく、極端に変な配置とかではないので皿を覚えさえすれば同時に捌けるはずです。ハンクラでリズムを覚えて、誤魔化さないでここを抜けれるようになりましょう。

ここで皿をしっかり覚えて回すことが後々重要になってきます。

おススメのハンクラです→Plan 4545.ryu - ニコニコ

実際大事なとこ抽出されててマジで覚えやすい。

次に47~50小節

この地帯ですが

47,48小節の皿はすべて8分間隔で回してOK

です。

特に8分皿に絡む2連皿が難しいのですが、5連皿が無いのでずっと8分間隔で回し続けると多少の固定ダメージは食らうものの、BADハマリの事故を防げるので安全に抜けることができるようになります。

キャパ的に全然覚えるのが苦でないとか、俺はちゃんと回しきれるぞ!って方なら見たまま回してもいいと思いますが、不慮の事故を防ぐことが出来るのは気持ち的に大きかったです。

49小節はぶん回しとトリルですがここは頑張るしかないです。小節頭に8分皿があるので焦って早く入りすぎないように。なんならこの小節頭まで8分で皿を回し続けて連皿に入るっていう意識でいった方が間違えずに済むかも。

50小節はシンプルにトリルが速いので溢さないように注意。自分はハード狙い後半ではほぼほぼ餡蜜してました(汗)

4.61~65小節

まず61,62小節目。同時押し3つと2連皿の絡みが非常に鬱陶しいです。

ここは先ほどと同じく、固定ダメージで抜ける戦法を用います。

自分がハード狙いをする際にあたって参考にしたブログ*1の受け売りになってしまうのですが、皿を同時押しと同じリズム(16分皿3枚)で回すといい感じに抜けられます。

タンタンタタタンタタンタタンタン→タンタンタタタンタタタンタン

という感じです。

残り2小節はひたすらブン回し+縦連トリル。

開幕の部分でも述べましたが速度に慣れてきて速く回し過ぎてしまわないように注意。

5.83~99小節目

回復地帯です。出来ればコンボを繋げたまま通したい。

死にかけでブレイクに入ったとしても限界まで回復すればラス殺しに入る前に5,60%近くまでゲージを持って行けます。全力で回復して最後につなげましょう。

以下の軸+皿地帯は軸のリズムをキープするように意識した方が崩れにくいです。

自分は1鍵の8分軸+4分皿が苦手だったのでミラーかけるとここが結構楽になりました。

そのあとのトリルも速いので取り逃してしまうくらいなら餡蜜しちゃいましょう。

これは1Pミラー
鍵盤側の手で軸が押せると安定感が増す

6.100小節~ラスト

最後の難所にしてこの曲の最難所、Plan8のPlan8地帯です。

例によって前半と後半の4小節ずつに分けて考えます。

まず前半部分、これは有名な話ですが43〜46小節と皿の配置が全く同じです。

ここで皿を覚えた意味が出てきます。この密度の鍵盤と皿を同時に捌くには皿を完全に覚えて鍵盤をガン見するのが1番です。ハード狙いの段階で都度皿を認識して回している余裕は正直ないかと思います。

ここを抜けられるようになるための過程としては「皿を回せるようになる→皿のリズムをキープしながらある程度鍵盤を押せるようになる→皿のリズムをキープしながら鍵盤を溢さずに押せるようになる」のようになるかと思います。

前半部分に限らず後半にも言えることなんですが、ここまで横に広くて密度の高い鍵盤だと、まず皿と鍵盤を同時に反応させるということがかなり難しいです。

Time to Air墓をプレイしたことがある人なら分かると思うんですが、認識は出来ていても皿を回しながらあの8分同時押しってなかなか押せないんですよね。

Time to Air墓のラス殺し
これが15年前の譜面かぁ・・・

当たり前ですが皿を覚えて回せて鍵盤が認識して押せるイコール皿複合が押せるということにはならない訳で、最初のうちは片方が出来ても、もう片方がすっぽり抜けちゃっているという感じになると思います。自分はそうなってました。

なのでまずはイージーなりアシストイージーでそこを練習してみてください。

最初はとりあえずスクラッチを逃さないようにして残りの出来る限りの力で鍵盤を押せればいいです。そこから徐々にクラッチに割いている意識の割合を減らして、鍵盤に対する割合を増やしていく感じでプレイすると、上手く捌けるようになっていくと思います。

最終的には完全に皿と鍵盤を横認識して押せるのが理想なんですかね。。。。

自分はまだ未熟なので分かりませんが、ハード狙いならこのように分解して押せるようにしていくのが正攻法だと思いました。

長くなりましたが後半パート

ここも最初の2小節は、47,48小節と同じく8分間隔で皿を回します

後半パートは47〜50小節と若干皿の位置や枚数が異なっていますが問題ありません。

先ほど説明した通りの意識で押せば良いですが注意すべき点は、緊張も相まって思っているより同時押し(特に皿側)が抜けやすいことです。押せているつもりでも押せていないことがままあります。

自分は1番と2番の同時押しが抜けがちでそこでハード落ちすることが多かったです。

同じところで毎回落ちているようなら皿側の鍵盤をしっかり押すように意識してみるといいかもしれません。

最後の最後、16分連皿+トリルですがここまで来るともう気合です。アドレナリンドバドバで何か意識しようとしても難しいと思うので、ただひたすらに目の前のノーツを処理することに全てを捧げてください。

まともに考える頭が残っているのなら、49小節同様、連皿の早入りには注意してください。

ここで落ちたら泣いていいです。

マジでこれになってた

7.最後に

いかがだったでしょうか。

難所、特にラスト発狂で何が起こっているかわからないという状態からちょっとでも理解が深まったということであれば幸いです。

Plan8は最難所が最後にあるのでPフリーで詰めるにはちょっともったいなかったり、皿曲だったりで敬遠してしまいがちですが、その分ハードした時の喜びはひとしおです。

自分的にはIIDXを始める前から知ってた曲で憧れもあったので、それがかなりモチベーションになりました。自分Plan8ハードしてますって言いたい、言いたくない?

他の皿曲とは要求地力が微妙に異なるので出来るかどうかはやってみないと正直わからないです。未難が減ってきてから埋めるのも良いですが、下からでもガツガツハード狙ってみてください。

ではでは~~

(2024/09/02 メインストーリーの解禁曲が全て無条件解禁されたことに伴い、一部追記・修正しました。)

こんにちは。XyHUtteの黒歴史製造機です。

Re:ステージ!プリズムステップ(以下リステップ)の初心者向け解説をしていきます。

主に「リステップを知らない人~☆17初クリア狙いの人」に向けて解説します。

何度かオンゲキとコラボしているので、知っている人もいるかもしれません。

(長めの記事になってしまったので、目次を見て気になったところだけでも読んでいただけたら嬉しいです!)

Re:ステージ!プリズムステップ

出典:Re:ステージ!プリズムステップ公式サイト

https://rst-project.com/game/

続きを読む

こんにちは。今年度XyHUtte代表のR_imuといいます。

インペリアルになりました。

嬉しい。

ここ3ヵ月ぐらいボルテのことしか考えてなかったぐらいには本気で取り組んでたので、その努力が報われて解放感でいっぱいです。

この熱が冷めないうちにインペなるまでにやったこととか思い出とか記録しておこうかなと思って今回この記事を書いてみることにしました。

拙い文章ですがどうか最後までお付き合いください。

1.クリムゾンになるまで

自分は元々チュウニズム勢で、その後にビートマニア、ボルテという感じでアーケードを遊んできたので、ボルテ要素があまりない指押し譜面が得意でした。(他機種勢あるあるですね)

今のボルテは譜面数も多く、指押しが強ければ稼ぎになるような譜面がLv18だけで多く存在したので、それもあってか真面目にボルテに取り組み始めてからクリムゾンになるまではそこまで苦戦しませんでした。

ただ、そんなにスムーズに上がっていったかというと実はそうでもなかったです。Lv18ともなると、ある程度は片手やつまみ力は必要とされるので、ランダム選曲でやったことのない譜面を触ったり、マッチングで色んな譜面をプレイしたりで少しずつ慣れていきました。

そんな感じで続けていってクリムゾン到達です。

クリムゾンになった時の内訳は残ってなかったので、代わりに18.8ぐらいの時の内訳↓

クリムゾンなった時はこれに18のSが若干増えた感じです。

ほぼ鍵盤譜面です。それぐらい片手とつまみができなくて、後々響いてきます。

クリムゾンは対象曲を18Sで埋めていくのが王道パターンだと思います。自分の対象曲にはLv19がちらほら見受けられますが、この時点ではLv19に過度に手を出すのはできるだけ避けた方が良いです。理由は後述します。

2.クリムゾンⅠ前半(19.000~19.150ぐらい)

まだ18SでVFが上がるVF帯です。この時期はLv18に専念してとりあえず下限を18Sで埋めることを目指していました。

また、このぐらいの時期に暴龍天を視野に入れて少しずつLv19の開拓を進めていきました。(後回しにすると解禁面倒くさいからね)

この時はまだ暴龍天の解禁に或帝滅斗のコースを全てクリアする必要がある時代だったので、解禁作業の中で多くの譜面に触れる機会がありました。課題曲は当然、鍵盤特化の譜面などはほぼ存在せず、総合的なスキルを求められる譜面が多かったので、それが結構地力上げに貢献してくれたと思っています。

実際に受かったのは19.123の時でしたね。無難に暴龍天の中では簡単と言われているクロニエール回で合格しました。

どっちかというと1~3曲目まで全部苦手傾向だった或帝滅斗のムーニャ回の方がしんどかったです。ムーニャは19。

そんな感じで1つの山場を越えたところで、サークル内での対面部内戦の日がやってきました。

暴龍天になったし、それに恥じないプレイをしたいところです。

ルールは自選他選運営課題曲3曲の合計スコアでの勝負でした。

いいですか。 合計スコアでの勝負です。

お相手は同期の緑茶粉末。お互い得意傾向は似たもの同士、VF的には若干不利な立ち位置でしたが、果たして__

まずは運営課題曲の Crack Traxxxx(EXH)

割と覚えないと厳しい配置が多いこの譜面、しっかり予習していたので耐えてくれました。

続いて自選曲の ピアノ独奏無言歌 "灰燼"(EXH)

まさかの自己べ

これで負けたらもうしょうがないってレベルで上手くいきました。

ここまでで12万点ぐらいのリード。ここで相手の自選曲を耐えれば勝ちです。

最後にお相手、緑茶粉末の自選曲は ouroboros -twin stroke of the end- (MXM)

完全初見ではありませんでしたが、自己ベがAAAギリギリでかなり怪しい。

さて、どうなるか。

???????

ハ ー ド 落 ち

はい。やらかしました。

フリープレイでの対戦だったため、ハード落ちした時のゲージオートシフトが適用されません。

というわけでこの対戦300万点差で自分の負けです。(落ちてなくても多分負けてたけど)

次の部内戦ではやらかさないように気を付けたいですね。

3.クリムゾンⅠ後半(19.150~19.249)

恐らく、クリムゾンになって多くの人が一度停滞するVF帯です。

それもそのはずで、このぐらいになるとLv18でSを出してもVFが上がらなくなってしまいます。そのためここでLv19にも少しずつ手を出し始める必要があります。

ですが、Lv19は難しいです。Lv19のS難易度表で一番簡単なTier10にいる譜面でも、難易度的にはLv18のTier1ぐらいの難しさを誇るので、下限がLv18のSで埋まったぐらいではLv19のSが出ないのは当然です。(超得意傾向なら出る人もいるけど気にしないでください)

地力が足りていない状態なので、ここでLv19のSを狙いにいくとほぼ間違いなく癖がつくことになります。クリムゾンになる前にLv19に手を出し過ぎない方が良いと言ったのはそのためです。

じゃあ、何をすれば良いのか?

自分はここでLv19の鳥プラ埋めをしていました。Sではないです。

鳥プラはSの倍の失点が許されるため、Sを狙うよりもかなり心にゆとりが持てるほか、鳥プラを取ることができればかなりの確率でハードも自然につくことになります。Lv19鳥プラハードでのVF値は大体38.7~39.0程度なので、Lv18Sで下限が埋まってしまったとしてもクリムゾンⅡぐらいまでなら上がってくれます。

もし19の鳥プラが取れない、もしくは取るのに回数がかかり過ぎてしまう場合、癖に繋がるので過度な粘着は厳禁です。その時はLv18の真ん中ぐらいの譜面で地力上げすることをオススメします。

ちなみに鳥プラの副産物でここで19の初Sが出ました。

自己ベ見てもらったらわかりますが、驚くほどあっさり終わりました。このぐらいすんなり出せるのがベストといえばベストです。

そんな感じで得意傾向のLv19で鳥プラを増やしていき、クリムゾンⅡに到達しました。

Sが出なくても鳥プラが15個ぐらいあればクリムゾンⅡは届きます。頑張りましょう。

その過程で19Sや18UCが出ればラッキーぐらいで。

Яe:son D'êtreは得意だったのでS+UC出せましたが全力でオススメしません。

4.クリムゾンⅡ(19.250~19.499)

まず、クリムゾンⅢになったぐらいのときのVF対象曲を先に貼ります。

見るとわかりますが、19のSはほとんど増えていません。代わりに18Sが対象曲から消えて19の鳥プラで埋まっています。クリムゾンⅡで大事なのは、やはり19鳥プラです。将来的にSを出すためにここら辺でLv19の密度に慣れておく必要があります。

ですが、鍵盤だけで生きてきた自分が「きたさいたま2000」や「FLOWER」、「DIABLOSIS::Nāga」の鳥プラをただで出せるわけがありません。片手力やつまみ力はインペになった今でも他のインペリアルと比較するとかなり壊滅的ですが、クリムゾンⅡの時はもっと酷かったです。

XyHATTEの赤譜面やsnow storm -euphoria-の重譜面をつまみ譜面だと主張して(今も思ってるけど)色んな人から失笑されたぐらいには自分の片手&つまみ力は終わっています。

ですが

この壊滅的な片手&つまみ力を鍛えるために親切なフォロワー様が自分のために「片手つまみ力育成ビンゴ」を作ってくれました。まじでありがたい。

それがこちら↓

わかる人にはわかると思いますが、ほぼ片手&つまみ譜面しかないです。発狂もんです。でも、逃げちゃだめです。ちゃんと向き合いました。

中央が簡単寄りで外側(特に角)が難しめになっているので、中央から順番に埋めていきました。普段絶対に自分からはやらないような譜面を触ることになったわけですが、このゲームって良い曲が本当に多いですね。色んな曲を知れる良い機会になったと思います。

さて、ビンゴを埋め始めたわけですが、真ん中周辺の低難易度帯にも関わらず、既に不穏な空気が流れ始めます。そう、その原因はBlossomです。

Blossomの譜面を知らない方に一言で説明すると

「指が足りない」

どういうことか。

まず序盤です。つまみで片手を拘束されてるにも関わらず、もう片手でA~Dの鍵盤全てを叩かせる配置。頭がおかしい。俺の手はそんなにでかくない。

当然ここはLv19クラスの難所です。多少の失点は覚悟しましょう。

その後はしばらく平和な譜面が続きます。

しかしサビが始まってからは譜面の様子が一変。

こ れ は な に

つまみの形もさることながら、片手で押さなくてはいけないボタンの数があまりにも多すぎ。人間の指は片手に5本しかないのに、そのうち4本を同時に使う必要があります。求めていることが*Feels Seasickness...*[MXM]とほぼ変わらない。

つまりLv20です。クリムゾンなので、できないのは当然でしょう。

しかも青→赤→青…と交互につまみを動かすのかと思いきや、75小節目でその法則性が崩れます。ありえない。何回ここで大事故を起こしたことか。

これができる人は多分指がたくさん生えているのでしょう。羨ましい限りです。

そんな発狂を抜けたあとに待ち構えているのはラス殺しです。

つまみの形が難しいのに加えて、鍵盤の位置がかなり意地悪です。つまみを抱きしめると鍵盤がダメになり、鍵盤を抱きしめるとつまみがすっぽ抜けます。まじで難しい。

そんな感じでどう考えてもLv19以上はあるであろうこの譜面のS難易度は、なんとLv18Tier9。もう何も信じられません。

989に呪われ続けましたが

なんとか出せました。

19.3の時から詰め始めたのに気づけば19.5になっていました。

(これやっぱりLv19で良くない??)

お願いなので、部内戦では投げないで欲しいですね。

このような片手&つまみ力の猛特訓をしてるうちに、苦手属性のLv19譜面でも鳥プラが出せるようになりました。

何が言いたいのかというと、自分の苦手傾向が何なのかを分析して弱点を克服するのはとても重要ということです。鍵盤が苦手なら鍵盤の練習を。縦連が苦手なら縦連の練習を。全ての要素を満遍なく鍛えることで少しずつLv19とも戦えるようになります。

5.クリムゾンⅢ(19.500~19.749)

ここからはLv19鳥プラでもVFがほぼ上がらなくなってくるので、いよいよSを出し始める必要があります。一応、18UCでそれなりにVFを貰うことはできますが、個人的には全くオススメしません

自分がつまみ下手なのはあると思いますが、UCは狙って出そうとすると結構ストレスになります。2分以上ある曲中でたったの1回切るだけで終わりって結構きついです。Pフリーを使いたくなりますが、Pフリーは地力が足りていないと基本的には癖まみれになって終わるのがオチです。しかも18UCで貰えるVF値は最大でも39.6で、インペに求められるVF値(40.0)に届きません。

18UCは狙って出すというよりは、「なんか出た」ぐらいが丁度良いです。本当に。

一応、出せれば将来インペになる時に必要な19Sの数が少しだけ少なくなるので、気持ち的には楽になりますが…。

というわけで苦手分野を少し克服したところで、自分はここで得意分野の要素が強いLv19のS狙いを始めていきました。

S狙いで気を付けるべきことが2つあります。

1つは明らかに不調な日に19の粘着を絶対にしないこと。

これ意外とやりがちなんです。自分もやったことあります。特に自己ベが988~989とかだと、「今度こそは出せる…」というような思考に陥りがちなんですよね。でもこれ基本的には癖つけて終わることがほとんどなので絶対にやらないようにしましょう。

Lv19は18と比べて曲数が少ないので、できるだけ癖はつけたくないです。逃げ道がどんどん減っていくことになります。

もう1つは、1つの曲に固執し過ぎないこと。

先ほどの癖の話に繋がりますが、このゲームってSを狙うとなぜか988~989ぐらいのリザルトはたくさん出ます。でも、990には届いてくれないんです。これを繰り返し、「あとちょっと…あとちょっと…」という思考になって結局沼にハマるのがオチです。

明らかに沼にハマりそうなときは、勇気を出してその曲から一旦離れて別の曲にシフトするのが良いと思います。Lv18を埋めるのも良し、Lv19で他のS候補曲や鳥プラ候補曲を詰めるのも良しです。

クリムゾンIV到達時点での対象曲一覧を記録していなかったので、代わりにS難易度表を貼ります。(19.734時点)

赤丸がS、青丸が鳥プラ達成曲になります。

Sの数がクリⅢ達成時と比較すると5個から15個まで増えています。下の方から良い感じに増えてくれました。

ちなみに18UCの数はほぼ変わっていません。

6.クリムゾンIVからインペリアルまで(19.750~20.000)

いよいよインペリアルが見えてきます。ですが、やることはクリムゾンⅢの時と何も変わりません。19上位譜面で鳥プラ狙い、19下位譜面でS狙いです。不調な日は18で苦手属性の練習をしました。

また、Lv20の開拓も少しずつ始めていきました。鳥ハードでも18UCぐらいのVF値は貰える上、鳥プラハードまでいけば19Sよりも高いVF値が貰えます。

当然、Lv20は人間が捌けるように作られていないので、Lv20の半分以上の譜面はこの段階では歯が立たないと思います。数回やってみて、これならいけそうと思った譜面を厳選して詰めていきましょう。

自分は許容が広いMAYHEM、指押し要素が強いラクリマ、WHITEOUT、ΣgØで鳥プラを出すことができました。

周りにいるインペの方々は、大体インペになる前にHE4VENや船酔いで鳥プラを出していますが、ありえません。

HE4VENはまず許容がバカ狭いです。BPMのせいです。

速い=むずい なのにこのゲームは仕様上、BPMが256を超えるとロングとつまみの判定間隔が16分から8分になるのでちょうどBPMが256であるこの曲はノーツ数がかなり少なくなっています。訳がわからない。

しかも当然、配置も難しいです。

なにこのつまみ?

人間の腕は左右で違う動きができるように作られていないので、当然どちらかのつまみは抜けることになります。ハイエナして運ゲー

なにこの配置?

鍵盤とおすぎ??直角の向きやばすぎ??

人の腕はこんな動きができるように作られていません。ハイエナして運ゲー

なにこれ? ★11Stargazer??

速すぎる同時押し。しかも配置が絶妙に押しにくい。

人間の腕はこのような配置が押せるように設計されていません。人間工学に反しています。

な に こ れ ?

BPM200でも押せないのにこの曲のBPMは256です。

やっていいことと悪いことがある。

これが天国??

こんな感じで難所盛りだくさんのHE4VEN。インペなる前に鳥プラ出る人は純粋にすごい。見るだけなら簡単だけど、実際にやるとニアノアからの理不尽な暴力に晒されます。ゆるして。

まぁまだHE4VENはわかります。こんな自分でもなんだかんだ973ぐらいは出せたので。

問題はお前や

まず、この曲。インペになった今でもクリアが安定しません。

というかクリアできません。

ちなみに解禁している20の中でSuddeИDeathを差し置いて、現在スコアが1番低いです。

難所は中盤のそうめん地帯が注目されがちですが、実際は譜面全部が難所です。

まずこれ ↓

もうどこ押してどこ離せば良いのかわからないですね。しかもこれ全部低速で降ってきます。この時点で既にLv21ぐらいありますが…。

個人的にこの曲の最難関はここだと思っています。

この地帯、永遠に鍵盤のエイムが合いません。ボタンじゃないとこ押して無限にエラーを量産します。ゲージは飛びます。スコアも死にます。指も痛いです。

少しずつ減速していくのもつらいし、途中で回すべきつまみの色が逆になるのもややこしいです。先ほどの配置がLv21なので、ここはLv22

指があと50本ぐらい欲しい配置。50本で足りるのか?

何もわからないですここ。離しちゃいけない場所離しちゃうし。

自分だけじゃなくて他の人もみんなできないみたいなので、Lv23です。

これ鳥プラ出るならLv23の鳥プラなのでVF値46ぐらい貰えるんじゃないでしょうか(適当) インペⅣおめでとう。

まぁ文句はこの辺にしておいて…

そんな感じで20鳥プラが4個、19のSが30個に達したところでインペリアルを達成することができました。

クリムゾンⅢ辺りから猛スピードで進んでいきました。19Sは最初の数個出すのが非常に大変ですが、ある壁を乗り越えたところで結構ポンポン出せるようになるはずです。実際に自分がそうでした。もちろん、癖がついてない譜面に限りますが。

7.おわりに

自分は他機種である程度音ゲーをやり込んでからボルテを始めた人なので、ボルテから始めたという人とかと比較すると、得意傾向とかが全然違ったり、ここまで示してきた上達方法に全く当てはまらないという人もいると思います。音ゲーはあくまで個人差なので、こういう人もいるんだぞってぐらいに思ってくれればと。

アーケード音ゲーはこれでウニが虹ポゼ(過去の話)、弐寺が皆伝、ボルテがインペと大学生活でやれることはやりきった感があるので、今後はのんびりとやりたい音ゲーをやっていくスタンスでいこうと思っています。その前に就活

次に何か目標を立てるとするならば、BMSで発狂皆伝、もしくは弐寺で12全白を達成してみたいですね。

こんにちは、ゆみやです。

この度発狂十段に合格しました!

ゆみやさんが発狂段位を更新するのは2021年9月beatoraja0.8.1以来実に3バージョン2年1ヶ月ぶり。

発狂十段も合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
3.14終わっててヴェリエル心臓がヤバかった pic.twitter.com/VJbmcZrENb

— ゆみや (@m_yusic) October 15, 2023

そしてこんなこともツイート(原理主義)していたのですが

発狂十段でブログを書かないと

— ゆみや (@m_yusic) October 16, 2023

【悲報】ゆみやさん、発狂十段合格からブログを書くまで2ヵ月開けてしまう

いいかげん感想とか書く。でもこれ書いてるのクリスマスイブなんだよね、そろそろ彼女ほしいよね、はじめまして🔫 よかったらプロフみて🌋

自己紹介

かんそうしたかんそう

の前に発狂十段30分前に受かった発狂九段の感想!

1曲目:★20 硬核機動

空気。

2曲目:★20 ひつぎとふたご

ボス、★24、発狂皆伝課題曲

3曲目:★20 hypocrite

ウイニングラン

4曲目:★21 CHMR -Automata-

木村自動股間

発狂九段の攻略ですが、調べてもわかりませんでした!いかがだったでしょうか?

それでは!

みんなもいっぱい粘着しよう!

ほんへ

1曲目:★22 多重極展開

癖譜面っぽい地力曲。5個同時押しに縦連3個混じってるみたいなとこがほんっっっっっっとーーーーーにムズい。★21Skull&Witchと★22Cynicやって、なんとかしよう!

最後もちゃんとムズい。

↑ここ、ここ

2曲目:★22 Altale

サビ後半からラストのジャリジャリゲーミング。3.14のサビも似た感じだからどのみち鍛えたほうがよさそう。練習曲はおらわかんね、★★4トココ21とか?

開幕はセンスがあれば抜けれる、ゆみやさんひつふたに死ぬほど癖付けたけどこっちはそんなだったから信憑性高い。

3曲目:★22 3.14(TT mix)

マリカーは餡蜜して、これもサビから本番。サビ後のガチ押しは死なない程度に頑張る、適正には速すぎて押せんし。★21のガチ押し譜面と★22tuk tukで耐え方を学ぶぐらいでいい気がする。

ちなみにサビ抜けの3人協力地帯は4、6鍵は3連符同時押しでほぼつながります、これはほんものの本質情報。

4曲目:★22 天空の城ヴェリエル

体力勝負やしなぁ…

真面目モード、これの乱ノックとか★22はぴこはぴことか★23の速いやつとか回してました。逃げるとできなくなる譜面なんでどんなに珍な日でも1回はやってた。首絞めプレイ体験できるロッカーもオヌヌメ。

こんなもんですかね、まあでもひつぎとふたごよりかは簡単だと思います、しらんけど

ゆみやさんはstella難易度表がとてもにがてなので発狂難易度表とおばじょしかやってませんがst3か★23がなんぼか点いたら受けてみてもいいんじゃないでしょうか。下から地力での受かり方はわかりません。後続のさいはて民に期待。

逆リコメはさっぽよ帰ったら追記するどす~

残るはハッキョイ皆伝。

学生のモラトリアムは6年、ここで諦めるわけにはいかないわ。

卒業まであと1年、私は必ず受かり通してみせるわ。ふふふふふ

こんにちは。XyHUtteの黒歴史製造機です。

出典:集え!『ドンだー!世界一決定戦2024』準備はいいカッ! 公式生配信

https://www.youtube.com/watch?v=qOr6zU4lzu4&t=922s

太鼓の達人の定番曲である紅に、双打譜面が実装されました!!!!!!!

しかも☆10裏譜面付きです。

今回は、その☆10裏譜面のクリア狙いの解説記事を書こうと思います。

続きを読む