国際教養大学 (original) (raw)

国際教養大学
国際教養大学地図
大学設置/創立 2004年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人国際教養大学
本部所在地 秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱193-2北緯39度37分38.7秒 東経140度11分52.9秒 / 北緯39.627417度 東経140.198028度 / 39.627417; 140.198028座標: 北緯39度37分38.7秒 東経140度11分52.9秒 / 北緯39.627417度 東経140.198028度 / 39.627417; 140.198028
学生数 820
学部 国際教養学部
研究科 グローバル・コミュニケーション実践研究科
ウェブサイト https://web.aiu.ac.jp/
テンプレートを表示

国際教養大学(こくさいきょうようだいがく、英語: Akita International University)は、秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱193-2に本部を置く日本公立大学2004年創立、2004年大学設置。大学の略称AIU(エーアイユー)[1]、教養大、国教大。

概観

[編集]

大学全体

[編集]

日本で初の地方独立行政法人の運営による単科大学[1]公立大学法人の設立団体は秋田県1990年平成2年)に開校し、2003年(平成15年)に閉校となった米国ミネソタ州立大学機構MnSCU秋田校の跡地に開学した[1][2]。初代学長中嶋嶺雄の方針の下、海外とのコミュニケーション能力を重視したカリキュラムが組まれた[3]。グローバル・ビジネス領域(経営学)、グローバル・スタディズ領域(国際関係論)、グローバル・コネクティビティ領域(テクノロジー・人文科学)を有する[1]

理念

[編集]

国際教養大学は、その理念として「英語をはじめとする外国語の卓越したコミュニケーション能力と豊かな教養、グローバルな専門知識を身に付けた実践力のある人材を養成し、国際社会と地域社会に貢献すること」[4]を掲げている。

学風および特色

[編集]

学生の多様性

[編集]

在学生は全国各地から集まっているが[2]三大都市圏からの学生が約半数を占める。在学生の出身高校所在地別学生数でみると、秋田県が約14%、秋田県以外の東北地方北海道が約14%、関東地方が24%、中部地方が約14%、近畿地方が約14%、中国地方四国・およびその以西が約12%、外国等が約8%である[5]

主に提携大学から来る留学生は日本語や日本文化専攻の学生とそうでない学生がいる。2013年秋学期では、26カ国・地域から167人であった[5]。全員が日本人学生と同じ学内の寮やアパートに住んでおり、日本人学生と留学生との距離が近い学風を有する[1]

留学の必須

[編集]

国際教養大学の卒業要件には最低1年間の海外留学が含まれている[1]。特定の単位数と必修科目を修め、TOEFL ITP550点およびGPA2.5以上の条件を満たせば自分の好きな時期に留学でき、多くは2年次の冬から3年次の冬まで留学する[1]。留学先の大学では、自分の専攻分野のカリキュラムに合致する授業を1年間で30単位程度履修する(これは国際教養大学での履修単位数と変わらない)[1]

外国人教員比率は日本の大学の中では第2位の高さである[6]。2011年時点では、専任教員の約55%が外国籍である。 また、第3代学長(理事長も兼任)としてスリランカ出身のモンテ・カセムが就任している[7]

沿革

[編集]

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: "国際教養大学"ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2023年5月)

年表

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]

象徴

[編集]

教育および研究

[編集]

この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、**脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です**。 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2023年5月)

組織

[編集]

学部学科

[編集]

専門職大学院

[編集]

教育

[編集]

英語による授業

[編集]

日本の学校教育法に基づく大学として、ほとんどの授業を英語で教授しているが[15][1][2]、一部の授業(第二外国語、日本語教授法、日本語教育等)は日本語で行われている。入学直後の第1セメスターでは必ず EAP (English for Academic Purposes) と呼ばれる学術英語を叩き込むプログラムに所属し、TOEFL (PBT) 500点と GPA2.5以上の条件を満たして EAPを修了しなければ、次の BE (Basic Education) と呼ばれる基盤教育の科目を履修できない[1]

3年次での専攻選択

[編集]

学生は学部一括で募集され、初めの2年間は幅広い教養科目を履修し、3年次の専攻申告 (Major Declaration) に向け自分の適性や関心を見極める[1]。専攻は「グローバル・ビジネス課程」、「グローバル・スタディズ課程」、「グローバルコネクティビティ課程」の中から選択し、これらの課程において社会科学人文科学を主体とする学際諸分野を専攻する。

インターンシップ

[編集]

最低2週間のインターンシップが奨励されており[16]、実施後は3単位として認められる。

学生生活

[編集]

クラブ・サークル活動

[編集]

国際教養大学では、2010年時点で29クラブ15サークル1特別団体が大学の公認で活動している[17]。語学サークル、問題意識を持って討論するサークル、ユネスコなどの主催するプロジェクトや国際会議に参加する学生も多い[1]

スポーツ

[編集]

軟式野球部は、2006年、2009年に東日本大学軟式野球選手権大会へ出場している。2009年は、秋田・青森両県で構成される奥羽地区の予選大会で初優勝した。

学内生活

[編集]

中嶋記念図書館 外構

中嶋記念図書館 内部

入学後1年間は学内にある学生寮での生活が義務付けられており[1]、2年次以降は学内にある大学が管理するアパート(グローバルヴィレッジ、さくらヴィレッジ)への入居を抽選により決定している。図書館や[15][2]コンピューター室などは24時間利用可能としている[1]。なお、大学図書館仙田満環境デザイン研究所による設計。天井高12m、半径22mの半円ホールは「本のコロセウム」をテーマとしたデザインで、内装は秋田杉を多く利用している[1][18]。伝統技術を生かした傘型の梁、床、壁など美しい木材で作られた空間となっている[18]。蔵書数は70,478冊[19]、2013年10月には国際連合寄託図書館に認定された[20]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]

詳細は「キャンパスマップ」を参照

各教室には一般企業による命名権購入により、その企業名が付けられている。また300名収容のレクチャーホールは神戸製鋼所が命名権を取得し「コベルコホール」と称される[21]

正式名称は、中嶋記念図書館。大学図書館が24時間、365日利用可能。学外者は営業時間制限あり[22]

対外関係

[編集]

他大学との協定

[編集]

国際教養大学は、県内においては「大学コンソーシアムあきた」と「秋田大学、秋田県立大学秋田公立美術大学との大学協定に基づく連携活動」に参加している[23]

また、「グローバル5大学交流協定に基づく交流活動」を国際基督教大学 (ICU) 、立命館アジア太平洋大学 (APU) 、早稲田大学国際教養学部、および上智大学と締結している[23]

2023年、東北大学と包括連携協定を締結した[24]。同年11月29日には奈良先端科学技術大学院大学とも包括連携協定を締結した[25][26]

脚注

[編集]

[脚注の使い方]

注釈

[編集]

  1. ^ 同日が土曜日だったため、辞令交付と着任は6月3日付で行われた。

出典

[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n oこうやって変革した56 寮生活、留学を義務化 内定率100% 少人数教育 学長自ら「広告塔」に 国際教養大学”. 日本私立大学協会. 2019年1月22日閲覧。
  2. ^ a b c d 安田賢治 大学通信常務取締役 (2017年2月15日). “グローバル教育を受けた国際教養大生が日本の製造業を志す理由”. 週刊ダイヤモンド. 2019年1月22日閲覧。
  3. ^ 勝又美智雄 (2006年10月). “巻頭言:「グローバル人材」の需要と供給” (PDF). グローバル人材育成教育学会. 2019年1月24日閲覧。
  4. ^理念 / 養成する人材像 / 国際教養とは…?”. 国際教養大学. 2012年11月5日閲覧。
  5. ^ a b数字で見る国際教養大学”. 国際教養大学. 2014年8月20日閲覧。
  6. ^ 『大学ランキング 2007年版』朝日新聞社〈週刊朝日進学MOOK〉、2006年。ISBN 978-4022745064
  7. ^ a b “国際教養大学長にカセム氏就任 スリランカ出身”. 河北新報. (2021年6月10日). https://kahoku.news/articles/20210609khn000033.html 2021年6月11日閲覧。
  8. ^東アジア調査研究センター(CEAR)の開設式を行ないました”. 国際教養大学. 2012年11月5日閲覧。
  9. ^ a b平成26年度スーパーグローバル大学等事業「スーパーグローバル大学創成支援」構想調書【タイプB】” (PDF). 日本学術振興会. p. 2. 2015年12月29日閲覧。
  10. ^ “国際教養大が初代学長・中嶋嶺雄氏の胸像設置”. 産経新聞. (2014年11月5日). https://www.sankei.com/article/20141105-ADUSKPPZEFKMPIVZZRNY7KINVY/ 2016年2月22日閲覧。
  11. ^機構について | アジア地域研究連携機構”. web.aiu.ac.jp. 2018年5月3日閲覧。
  12. ^ 舘岡朋美「教養大 新宿舎が完成 老朽化で建て替え、来月入居」『秋田魁新報』2022年3月29日、23面。
  13. ^ a b ※記事名不明※『秋田魁新報』2009年3月24日29面
  14. ^ 2021年4月〜国際教養学部国際教養学科新カリキュラム「グローバル・ビジネス領域」「グローバル・スタディズ領域」「グローバル・コネクティビティ領域」https://web.aiu.ac.jp/undergraduate/curriculum2021/ 国際教養大学公式ホームページより引用。
  15. ^ a b認証評価結果” (PDF). 大学評価・学位授与機構 (2009年3月). 2019年1月24日閲覧。
  16. ^インターンシップ”. 国際教養大学. 2012年11月5日閲覧。
  17. ^クラブ・サークル活動”. 国際教養大学. 2012年11月5日閲覧。
  18. ^ a b パイ インターナショナル『世界の美しい図書館』2014年12月11日。
  19. ^ 24時間365日開館の図書館
  20. ^ “教養大図書館、「国連寄託」に認定 国内14カ所目”. 秋田魁新報. (2013年10月11日). http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131011c 2013年10月11日閲覧。
  21. ^「ネーミングライツ」教室登場 地方公立大の奇策に、企業が次々寄付”. ウィズニュース (2016年2月19日). 2019年1月22日閲覧。
  22. ^24時間365日開館の図書館”. 国際教養大学. 2021年7月13日閲覧。
  23. ^ a b教育機関との連携”. 国際教養大学. 2014年8月20日閲覧。
  24. ^ 国際教養大学と包括連携協定を締結しました 東北大学(2023年3月24日)2023年4月16日閲覧
  25. ^奈良先端科学技術大学院大学と包括連携協定を締結しました”. 国際教養大学 (2023年12月4日). 2024年2月11日閲覧。
  26. ^公立大学法人国際教養大学と「連携・協力に関する包括的な協定」を締結”. 奈良先端科学技術大学院大学 (2023年12月1日). 2024年2月11日閲覧。

Wiki関係他プロジェクトリンク

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

大学コンソーシアムあきた
大学 秋田大学 秋田県立大学 国際教養大学 秋田公立美術大学 ノースアジア大学 秋田看護福祉大学 日本赤十字秋田看護大学 放送大学 秋田学習センター
短期大学 秋田栄養短期大学 聖霊女子短期大学 日本赤十字秋田短期大学 聖園学園短期大学
高等専門学校 秋田工業高等専門学校
省庁大学校 東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校
関連項目 全国大学コンソーシアム協議会
スーパーグローバル大学
トップ型 北海道大学 | 東北大学 筑波大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京工業大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 広島大学 九州大学 慶應義塾大学 早稲田大学
グローバル化牽引型 千葉大学 | 東京外国語大学 東京芸術大学 長岡技術科学大学 金沢大学 豊橋技術科学大学 京都工芸繊維大学 奈良先端科学技術大学院大学 岡山大学 熊本大学 国際教養大学 会津大学 国際基督教大学 芝浦工業大学 上智大学 東洋大学 法政大学 明治大学 立教大学 創価大学 国際大学 立命館大学 関西学院大学 立命館アジア太平洋大学
日本公立大学公立大学協会会員校)
2023年5月23日時点 100大学
北海道東北 札幌医科大学 釧路公立大学 公立はこだて未来大学 名寄市立大学 札幌市立大学 公立千歳科学技術大学 旭川市立大学 青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学 国際教養大学 秋田公立美術大学 山形県立保健医療大学 山形県立米沢栄養大学 福島県立医科大学 会津大学
関東甲信越 茨城県立医療大学 群馬県立女子大学 群馬県立県民健康科学大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 千葉県立保健医療大学 東京都立大学 東京都立産業技術大学院大学 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学 川崎市立看護大学 新潟県立看護大学 新潟県立大学 長岡造形大学 三条市立大学 山梨県立大学 都留文科大学 長野県看護大学 長野県立大学 長野大学 公立諏訪東京理科大学
東海北陸 富山県立大学 石川県立看護大学 石川県立大学 金沢美術工芸大学 公立小松大学 福井県立大学 敦賀市立看護大学 岐阜県立看護大学 情報科学芸術大学院大学 岐阜薬科大学 静岡県立大学 静岡文化芸術大学 静岡県立農林環境専門職大学 静岡社会健康医学大学院大学 愛知県立大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学 三重県立看護大学
近畿 滋賀県立大学 京都府立大学 京都府立医科大学 京都市立芸術大学 福知山公立大学 大阪公立大学 兵庫県立大学 芸術文化観光専門職大学 神戸市外国語大学 神戸市看護大学 奈良県立医科大学 奈良県立大学 和歌山県立医科大学
中国・四国 公立鳥取環境大学 島根県立大学 岡山県立大学 新見公立大学 県立広島大学 叡啓大学 広島市立大学 尾道市立大学 福山市立大学 山口県立大学 下関市立大学 山陽小野田市立山口東京理科大学 周南公立大学 香川県立保健医療大学 愛媛県立医療技術大学 高知県立大学 高知工科大学
九州沖縄 九州歯科大学 福岡女子大学 福岡県立大学 北九州市立大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学 沖縄県立芸術大学 沖縄県立看護大学 名桜大学
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般 ISNI VIAF
国立図書館 アメリカ
スタブアイコン この項目は、大学に関連した**書きかけの項目**です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ大学)。