栄町 (original) (raw)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さかえまち ウィキデータを編集栄町
千葉県立房総のむら商家の町並み)
栄町旗栄町旗 栄町章栄町章 栄町旗町章1956年 (昭和31年)4月3日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
印旛郡
市町村コード 12329-3
法人番号 8000020123293 ウィキデータを編集
面積 32.51km2
総人口 19,487[編集]推計人口、2024年10月1日)
人口密度 599人/km2
隣接自治体 成田市印西市茨城県北相馬郡利根町稲敷郡河内町
町の木 サザンカ
町の花 リンドウ
栄町役場
町長 [編集]橋本浩
所在地 270-1592千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番北緯35度50分27秒 東経140度14分38秒 / 北緯35.84083度 東経140.24392度 / 35.84083; 140.24392座標: 北緯35度50分27秒 東経140度14分38秒 / 北緯35.84083度 東経140.24392度 / 35.84083; 140.24392栄町役場
外部リンク 公式ウェブサイト
栄町位置図 ■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村 地図
地理院地図 Google Bing GeoHack MapFan Mapion Yahoo! NAVITIME ゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

栄町(さかえまち)は、千葉県の北部中央に位置し、印旛郡に属する

地名としての栄町は日本各地に存在するが、基礎自治体としての「栄町」は当町のみ。

都市雇用圏における成田都市圏。国際観光モデル地区[1]に指定されている。町内には国の史跡に指定されている龍角寺古墳群岩屋古墳[2]などの古墳が良好に保存されている。

千葉県北部中央に位置し、県庁所在地である千葉市から約30キロメートルの距離である。東京都都心から45 - 55キロメートル圏内である。都市雇用圏における成田都市圏に含まれており、成田市へ25.2%、東京都特別区部へ12.5%(いずれも平成22年国勢調査)。

平野関東平野に含まれ、町の西北部と南部は平坦であり水田地帯が広がる。東部の台地下総台地で山林や畑が多くある。利根川流域に位置し、町の北は利根川が流れ、南には印旛沼、中心部には利根川と印旛沼を結ぶ長門川、西には将監川などの川に囲まれている。

町役場は安食台にあり、その周囲の安食地区とともに、安食駅JR成田線)を含めた町の中心市街地となっている。

※ 五十音順
安食安食台安食卜杭新田、麻生、請方、大森、興津、押付、北、北辺田酒直酒直台、四箇、須賀曽根中谷、長門谷、西、布鎌酒直、布太、生板鍋子新田、南ケ丘三和矢口矢口神明、四ッ谷、龍角寺竜角寺台、龍ケ崎町歩、脇川、和田

利根川堤防に設置されているスーパー堤防発祥地の碑

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5.99%減の21,228人であり、増減率は千葉県下54市町村中39位、60行政区域中45位。

栄町と全国の年齢別人口分布(2005年) 栄町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 栄町■緑色 ― 日本全国 ■青色 ― 男性■赤色 ― 女性
栄町(に相当する地域)の人口の推移 1970年(昭和45年) 8,825人 1975年(昭和50年) 8,952人 1980年(昭和55年) 9,553人 1985年(昭和60年) 14,208人 1990年(平成2年) 22,493人 1995年(平成7年) 25,615人 2000年(平成12年) 25,475人 2005年(平成17年) 24,377人 2010年(平成22年) 22,580人 2015年(平成27年) 21,228人 2020年(令和2年) 20,127人
総務省統計局 国勢調査より

定数:14[4]

基幹産業は第一次産業が盛んである。

支社・工場

郵便局

安食駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)

成田線(我孫子支線)

栄町循環バス

若草大橋(若草大橋有料道路)

有料道路

一般国道

主要地方道

自転車道

栄町のご当地ゆるキャラ

千葉県立房総のむら(風土記の丘資料館)

(この場所には道の駅を建設する計画がある [8][9][10]

国・県指定および国登録文化財一覧[12]

番号 指定・登録 類別 名称 所在地 所有者または管理者 指定年月日 備考
1 国指定 重要文化財(彫刻) 銅造薬師如来坐像 印旛郡栄町竜角寺239 竜角寺 昭和8年1月23日 1躯
2 記念物(史跡) 龍角寺境内ノ塔阯 印旛郡栄町龍角寺244-2他 龍角寺 昭和8年4月13日
3 龍角寺古墳群・岩屋古墳 印旛郡栄町龍角寺1601他 栄町・成田市・千葉県他 昭和16年1月27日
4 県指定 有形文化財(考古資料) 龍角寺出土遺物 印旛郡栄町竜角寺239 龍角寺 昭和40年4月27日 一括
5 板碑 千葉県立房総のむら 千葉県 昭和58年2月22日 21基
6 池花南遺跡環状ユニット出土遺物 千葉県立房総のむら 千葉県 平成7年3月14日 740点
7 木の根遺跡出土土偶 千葉県立房総のむら 千葉県 平成8年3月22日 7点
8 三里塚No.55遺跡出土旧石器時代石器 千葉県立房総のむら 千葉県 平成8年3月22日 33点
9 国登録 登録有形文化財(建造物) 石原家住宅主屋 印旛郡栄町北辺田字前原573-1 個人 平成20年10月23日 1件
  1. ^1 国際交流の促進”. www.mlit.go.jp. 2019年5月20日閲覧。
  2. ^ 千葉県. “龍角寺古墳群・岩屋古墳”. 千葉県. 2019年2月7日閲覧。
  3. ^市町村合併 | 栄町公式ホームページ”. www.town.sakae.chiba.jp. 2024年11月14日閲覧。
  4. ^町議会の構成[議員定数、正副議長の役割]”. 栄町. 2019年7月31日閲覧。
  5. ^ドラム自然楽校 | 栄町公式ホームページ”. www.town.sakae.chiba.jp. 2024年11月14日閲覧。
  6. ^「龍夢(ドラム)」とは | 栄町公式ホームページ”. www.town.sakae.chiba.jp. 2024年11月13日閲覧。
  7. ^ ドラムの里(2018年9月14日閲覧)。
  8. ^道の駅基本計画の公表について | 栄町公式ホームページ”. www.town.sakae.chiba.jp. 2024年11月13日閲覧。
  9. ^利根川のサイクリング拠点にもなる国道356号沿いの「道の駅さかえまち(仮)」について改めてまとめてみた”. 柏の葉サイクルライフ (2023年2月28日). 2024年11月13日閲覧。
  10. ^ 株式会社インプレス (2021年5月26日). “千葉県栄町、国道356号沿いの「道の駅」基本計画公表。利根川サイクリング拠点やキャンプ場など観光資源活用した“体験型道の駅”目指す”. トラベル Watch. 2024年11月13日閲覧。
  11. ^ 千葉県観光物産協会. “SAKAEリバーサイド・フェスティバル 栄町の夏祭り”. まるごとe! ちば -千葉県公式観光物産サイト-. 2019年6月3日閲覧。
  12. ^ 千葉県. “栄町の国・県指定および国登録文化財”. 千葉県. 2019年6月17日閲覧。

ウィキメディア・コモンズには、**栄町**に関連するカテゴリがあります。

| | 利根町 | 河内町 | | | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ | ---------------------------------------------- | ---------------------------------------------- | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ | | | 北 | | | | | | 西 栄町 東 | | | | | | 南 | | | | | | 印西市 | | 成田市 | | |