病児・病後児保育室 かもっ子|加賀市医療センター (original) (raw)

病児・病後児保育室 かもっ子

新型コロナウイルス感染症予防のため、一部ご利用内容を変更しております。

かもっ子

子どもが病気!

でも仕事を休んで看病できない…。
そんな時は「病気治療中のお子様」や「病気回復期のお子様」をお預りします。

訪問看護ステーション りんく

病児・病後児保育室「かもっ子」について

「かもっ子」は病気治療中のお子様(病児)や病気回復期のお子様(病後児)をお預かりする施設です。
乳児から小学校に就学している児童が対象となります。
突然熱が出たけれど、どうしても仕事を休めない、という時にご利用ください。

訪問看護ステーション りんく

利用のご案内

加賀市医療センターでは、病児・病後児保育室「かもっ子」を開設しています。お子様が入院を必要としない程度の病気やけがの時など、何日も仕事を休めないとお困りのことはありませんか。
この保育室では、ご家族の皆様にかわり看護師と保育士がお子様を保育いたします。

訪問看護ステーション りんく

対象児 おおむね生後6ヵ月~小学校6年生まで
定員 お子様の病名によって部屋を分けさせていただいております。(利用希望時にはお問い合わせください)
保育時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時30分(土日祝日・年末年始はお休みです)※お迎えは17時30分までにお願いいたします。
[延長保育] 当面の間、中止させていただきます。
料金 利用時間が4時間未満の場合……1,000円利用時間が4時間以上の場合……1,500円※昼食が必要な場合は500円を頂きます保育料のお支払いは、保育室にて現金払いのみとなります
※代行受診 当面の間、中止とさせていただきます。緊急時は、保育室より当院小児科へ受診をさせていただく場合があります。
お迎えサービス 当面の間、中止とさせていただきます。
持ち物 持ち物には、全て氏名の記入をお願いいたします。 利用申込書(医師連絡票が記載されたもの) お薬の説明書(お薬手帳) マスク 処方薬 解熱剤 けいれん予防薬(けいれん予防薬の指示があるお子様) ミルク 哺乳瓶 水分(お茶やポカリ等) オムツ(多めに) おしり拭き オムツ交換シート タオル 着替え(多めに) 汚れ物を入れる袋 プラスチック製のコップ(持ち手がある物が好ましい) その他お子様が安心できるもの(おしゃぶり・タオル・人形など) ※保育室のオムツ・お尻ふきを使用した場合、別途費用がかかります

利用方法

事前登録は、『パソコン・スマートフォンから電子申請』と『記入した登録票と同意書を持参』の2通りございます。

  1. 事前登録

*パソコン・スマートフォンから電子申請*

【ご用意いただくもの】
スマートフォン
マイナンバーカード
マイナンバーカードの暗証番号

*登録票と同意書を持参して申請*

事前登録は、記入した登録票と同意書を直接持参して申請することも可能です。

2. #### 利用申込

  1. 利用当日

    • 利用申込書(医師連絡票が記載されたもの)と持ち物をご確認のうえ、保育室までお越し下さい
      保育室看護師と保育士が当日のお子様の症状をご確認いたします

利用にあたってのお願い

  1. 利用申込書は、加賀市医療センターホームページより印刷していただくか、加賀市内の小児科医院または加賀市医療センター小児科受付にあります
  2. 感染対策として細心の注意を払い、保育を実施していますが感染発生を100%予防できるものではないことをご了承下さい
  3. 伝染性疾患のお子様のご利用も可能ですが、結核・麻疹(はしか)・風疹・流行性角結膜炎・新型コロナウイルス感染症の方はご利用をご遠慮いただいております
  4. 管理運営上、支障があると認めた場合もご遠慮いただいております
  5. 保育室ご利用中に、医療機関へ受診された場合は、受診ごとに医師連絡票を記載して頂き、
    ご利用時にお持ち下さい
  6. 保育中に症状が変化した時には、保護者の方にご連絡をさせて頂きます
    また、症状を看て医療機関への受診をお願いする場合がありますので、ご了承下さい
  7. お迎えの際は、お子様の安全のため、必ず身分を証明できるもの(免許証など)をお持ち下さい
  8. ご予約・キャンセルは、8時30分から17時30分まで直通電話(0761-76-5179)にて対応しております
    17時30分から翌日8時30分までのキャンセルにおいては、キャンセル専用電話(0761-76-7665)へご連絡下さい

よくある質問

病児・病後児保育室を利用したい時はどのようにするとよいですか?

ご利用前に、病児・病後児保育室への登録が必要となります。
病院ホームページより電子申請、または保育室への登録票持参の2通りがあります。
当日のご登録もできますが、確認などお時間を頂きますので、事前のご登録をお勧めいたします。

利用予約はどのようにするとよいですか?

医療機関に受診し、医師連絡票を記載して頂いてください。
医師連絡票記載後、病名がわかってからのご予約となります。

休日や夜間に医療機関を受診し医師連絡票の記載ができなかった場合は、利用予約はできますか?

あらためて医療機関を受診され、医師連絡票を記載して頂いてください。
医師連絡票記載後、病名がわかってからのご予約となります。

休日や夜間に救急医療機関を受診し診療情報提供書を持っていますが、利用予約はできますか?

診療情報提供書は医師連絡票とは異なる書類です。
あらためて医療機関を受診され、医師連絡票を記載して頂いてください。
医師連絡票を記載後、病名がわかってからのご予約となります。

他のお子様と同室になることはありますか?

病名が同じ場合、他のお子様と同室になる可能性があります。

保育時間は何時から何時までですか?

月曜日から金曜日、8時30分~17時30分までのお預かりとなります。
土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
早朝、夕方の延長保育は、新型コロナウイルス感染症予防のため当面の間、中止とさせて頂きます。
お迎えは、17時30分までにお願いいたします。

保育料はいくらですか?

ご利用時間が4時間未満の場合………1,000円
ご利用時間が4時間以上の場合………1,500円
なお、昼食が必要な場合は、500円を頂きます。
保育料のお支払いは、保育室にて現金払いのみとなります。

代行受診はできますか?

現在、病名がわかってからのご予約、ご利用をお願いしているため代行受診は行なっておりません。
緊急時は、保育室より当院小児科へ受診をさせて頂く場合があります。

保育中に症状が悪くなった時は、保育室から連絡がありますか?

保育中に症状が変化した時には、保護者の方にご連絡をさせて頂きます。
また、症状を看て医療機関への受診をお願いする場合がありますので、ご了承ください。

お迎えサービスは利用できますか?

現在、代行受診中止にともない、お迎えサービスも中止させて頂いております。

予約や利用のキャンセルはできますか?

ご予約・キャンセルは、8時30分から17時30分まで直通電話(0761-76-5179)にて対応しております。
17時30分~翌日8時30分までのキャンセルにおいては、キャンセル専用電話(0761-76-7665)へご連絡ください。 キャンセル料はかかりません。