ヒトゲノムには4000万年前のウイルス遺伝子が組み込まれている(大阪大学研究チーム) (original) (raw)

この画像を大きなサイズで見る

AFP通信の伝えたところによると、ヒトの全遺伝情報(ゲノム)のなかに、人類の祖先が4000万年以上前に感染したとみられるウイルス遺伝子の一部が取り込まれていることがわかったそうなんだ。発見したのは大阪大学などの研究チームだそうで、今月7日の英科学誌ネイチャーで発表されたという。

ヒトゲノムに4000万年前のウイルス遺伝子、阪大が発見

このウイルスは1970年代に発見された「ボルナウイルス」で、動物の脳に感染しやすい。ヒトの疾患との関係や感染経路ははっきりしていないという。

大阪大学の朝長啓造准教授らのチームは、ヒトや類人猿、ゾウ、有袋類やげっ歯類など哺乳類のDNAを比較分析した結果、さまざまな動物で、ボルナウイルスの遺伝子配列の一部が組み込まれていることを発見した。ヒトのゲノムのなかでは数か所で見つかった。

ヒトゲノムの8%がウイルスに由来する遺伝子と言われるが、これまで脊椎(せきつい)動物のゲノム内に遺伝子が組み込まれることが知られていたのはレトロウイルスだけだった。

取り込まれた遺伝子は今もタンパク質を作り続けているそうで、この発見はウイルスを利用した遺伝子治療や、遺伝病の原因解明に繋がると期待されているそうだ。

ヒトゲノムに興味のあるおともだちは、文部科学省が作っている「一家に一枚キャンペーン」の一家に1枚ヒトゲノムマップをダウンロードしてみてみるといいと思うよ。

【一家に1枚ヒトゲノムマップ】

新ゲノム3 (メガストアコミックスシリーズ No. 204) (Amazon.co.jpで詳細を見る)

同じカテゴリーの記事一覧