T favorite photos (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

T favorite photos kikaito01.exblog.jp ブログトップ
HNはTOYUKIです。宜しく御願いします。 by TOYUKIプロフィールを見る 新着記事を受け取る < April 2025 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 intention 消え行く町並みを記録し何気ない景色が何時か誰かの心に届く事を願っています。。。^^カテゴリ 全体 ご挨拶 *T favorite photos* まち歩き 鉄分 ねこ 小樽 フィルム写真 **街道紀行** 東海道 中山道 京街道 伊勢街道 伊勢本街道 伊勢別街道 大和街道 初瀬街道 高野街道 東高野街道 西高野街道 北国街道 北国脇往還 伊賀街道 和歌山街道 西近江路 紀州街道 篠山街道 塩津街道 若狭街道 城下町 魚村・農村 商都市・港湾町 寺内町・門前町 その他 未分類 タグ 町歩き その他のジャンル 1 歴史 2 英語 3 受験・勉強 4 メンタル 5 時事・ニュース 6 フィギュア 7 金融・マネー 8 教育・学校 9 ライブ・バンド 10 政治・経済 フォロー中のブログ ainosatoブログ02 小樽スケッチ 牛の散歩写真・関西版 カメラと歩いてみたら ホクレレ2 わたし色のカケラ 北国の四季 Lens Life Blog パトローネの中 外部リンク 風の小径 検索 ブログジャンル 旅行・お出かけ カメラ 以前の記事 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2013年 10月 19日 岸和田の町並① 岸和田の町並①_d0226407_18482432.jpg岸和田市は大阪府南部の和泉地区にあり、全国的には勇壮な「だんじり祭り」が有名な事で知られています。歴史は南北朝時代、楠木正成が河内・和泉の守護に任じられ、正成の一族の和田高家がこの地に入りました。そして岸と言う所に城を築いた和田氏を「岸の和田」と呼んだことから岸和田の名が付いたと言われています。時は流れ信長、秀吉の統治した時代が過ぎ1619年に松井康重が入封し城下町を築きました。その後1640年に岡部氏が入封し以後、新田開発や産業の奨励に勤め、大阪に近いと言う地の利と紀州街道の物資・また岸和田港による海上輸送の拠点として栄え、幕末まで岡部氏の支配が続きました。岸和田の町並①_d0226407_19264059.jpg岸和田の町並①_d0226407_19251653.jpg現在は大阪から約40分と近い上、阪神工業地帯の一角でもあり市街地は良く発展しています。また南海電車の車窓からも伺える岸和田城は再建天主とは言え重厚な石垣に優雅な姿を見せてくれています。城の西側には城下町に取り込まれた紀州街道が通り本町には平入厨子二階で虫籠窓を配した町屋が連なり黒漆喰が塗りこめられた独特の景観を醸し出しています。岸和田の町並①_d0226407_1927471.jpg岸和田は大戦中に大きな空襲に合わなかった事もあり市内には古い区画、町並みが所々に残り昭和の景色を今に伝えています。毎年9月に行われている「だんじり祭」はこの町屋の間をかすめながら山車が引き回され華やかな祭りがTVなどでも良く放映されています。本町界隈は最近になって観光スポットとしても見直され補修・保存して良好な状態が保たれています。岸和田の町並①_d0226407_19284296.jpg岸和田の町並①_d0226407_19291035.jpg岸和田の町並①_d0226407_19305083.jpg岸和田の町並①_d0226407_1931644.jpg2012.10.21 大阪府岸和田市本町次回、続きをアップします。今回も最後までご覧頂きありがとうございました。 にほんブログ村 タグ: 町歩き 大阪府 みんなの町歩きをまとめ読み by daidaiiro0414 | 2013-10-19 19:35 紀州街道 << 岸和田の町並み② 秋桜 >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください