T favorite photos (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

T favorite photos kikaito01.exblog.jp ブログトップ
HNはTOYUKIです。宜しく御願いします。 by TOYUKIプロフィールを見る 更新を通知する < January 2025 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ブログパーツ このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 intention 消え行く町並みを記録し何気ない景色が何時か誰かの心に届く事を願っています。。。^^カテゴリ 全体 ご挨拶 *T favorite photos* まち歩き 鉄分 ねこ 小樽 フィルム写真 **街道紀行** 東海道 中山道 京街道 伊勢街道 伊勢本街道 伊勢別街道 大和街道 初瀬街道 高野街道 東高野街道 西高野街道 北国街道 北国脇往還 伊賀街道 和歌山街道 西近江路 紀州街道 篠山街道 塩津街道 若狭街道 城下町 魚村・農村 商都市・港湾町 寺内町・門前町 その他 未分類 タグ 町歩き その他のジャンル 1 病気・闘病 2 法律・裁判 3 フィギュア 4 ブログ 5 鉄道・飛行機 6 将棋 7 8 経営・ビジネス 9 メンタル 10 健康・医療 フォロー中のブログ ainosatoブログ02 小樽スケッチ 牛の散歩写真・関西版 カメラと歩いてみたら ホクレレ2 わたし色のカケラ 北国の四季 Lens Life Blog パトローネの中 外部リンク 風の小径 検索 ブログジャンル 旅行・お出かけ カメラ 以前の記事 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ 2015年 05月 04日 大音~北近江・いかぐ糸の里~ 大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10240005.jpg滋賀県長浜市木之本町大音(おおと)この大音集落は賤ヶ岳の登山口が有り「糸引きの里」「琴糸の里」などと呼ばれ、西山の両地区(地図下)では良質のマユと賎ケ岳の麓から湧き出る清らかな水から生まれた生糸で、大音の琴糸、西山の三味糸として琴や三味線など和楽器の糸が作られました。近江の国は近畿・東海・中国のそれぞれ11ヵ国と並んで「延喜式」(908年の律令で三格式の一つ)で畿内を除く61ヶ国中48ヶ国が絹生産国として記録され、その品位によって上糸国、中糸国、麁糸国と区分されていました。近江は「上糸国」でありました。その後、西陣織の原材料として京への「登せ糸」としては最も近距離と言う有利性から「江州浜糸」として名声誇り寛永年間(1624-36)頃には京都和糸問屋の取引の5割弱を占め大いに栄えました。昭和の中頃までは集落の7~8割が生糸の生産に携わり主要産業として栄えたが第2次大戦終了後は和楽器離れが進むにつれ衰退し、現在では妻切り2階建てで養蚕のための大きな二階の家屋が今も残り当時を偲ばせてくれています。大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10315109.jpg町外れには賤ヶ岳の登山リフト乗り場があり乗り場付近は多くの人が訪れていますが町中はひっそりとしています。大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10372620.jpg大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10373971.jpg大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10433135.jpg大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10442531.jpg元茅葺民家の中に大型の建物が多くある町並み、養蚕のために二階が高く大きいのが特徴です。大音~北近江・いかぐ糸の里~_d0226407_10480874.jpg現在でも伝統継承の為に一軒の撚糸業を営む家が残り「生糸の里」の伝統を未来に繋ぐ為に今もご尽力されているとの事。世界遺産に登録される様な製糸場は残っていませんが、技という形のない遺産は生き続けています。町を見下ろすと、繭から糸をとる座繰の音が聞こえて来そうです^^訪問2013.09今回も最後までご覧頂き、有難う御座いました<m(__)m>にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへにほんブログ村街並み巡り ブログランキングへ タグ: 町歩き 滋賀県 みんなの町歩きをまとめ読み 6 by daidaiiro0414 | 2015-05-04 11:02 魚村・農村 << 伊部宿~小谷城城下町として栄えた町~ 大浦~北淡海・海運で栄えた町~ >>
ファン申請 ※ メッセージを入力してください