こころの安らぎ文庫(代表:琥珀 涼) (original) (raw)

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

道家の阿部詩さんが、怪我で十分な練習が出来なかったにもかかわらず、果敢にもオリンピックに出ました。しかしながら、コンディションの悪状況が災いしてか、2試合目で敗北に喫した。そのとき、詩さんが物凄い号泣をしたことが一時話題となりました。

批判的な意見もあったようで、泣くなら畳を降りてから、とか、相手に失礼、等とSNS界隈で言われているそうです。

確かにめちゃめちゃ泣いとる、と思いましたけど、なかんずく柔道をやってきた私にいわせると、まぁ、僕が阿部詩さんだったとしてもやっぱり号泣したと思います。

なんでかといいますと、オリンピックの柔道では金メダルを取って当たり前、と言った風潮と言いますか、イデオロギーと言いますか、そういうのがあると思うからです。これまでの柔道家がオリンピックで銀メダルを取り悔しがったり、申し訳ありません、なんていうのは、金が当たり前という謎の観念が柔道家たちの通奏低音になっていた証拠のように思います。

ですので、阿部詩選手は「泣いた」のは事実だけど「泣かされた」と思うんですよね。自分にかかる金メダル獲得の重圧に耐え、怪我で練習も十分できないまま出場したオリンピック。「金を取るどころか銅も取れなかった」っていう結果となった時、号泣するでしょうね。阿部詩さんを批判する前に、柔道家に過度なプレッシャーを与えている日本の風潮を問題視すべきであり、外国人有利なルールに変更されてきていることに悔しさを感じるべきでしょうね。

そろそろ、日本人は柔道で金を取って当たり前という風潮は風化していっていいのではないかと思います。オリンピックの柔道は、日本の本場の柔道とルールや判定が異なります。とにかく日本人が有利にならないように変更されてきているのです。格闘技はルールが全てです。ルールが異なると結果も当然変わってゆきます。オリンピックに出る柔道家への金メダル獲得という期待は、悪戯に柔道家を精神的に追い詰める結果となります。

今回の阿部詩選手の涙は、半分以上が日本人全体の期待にこたえられなかったという申し訳なさの表れでしょう。金メダル獲得という期待の重圧に潰されてしまったと思うんですね。その意味で、あの涙は「泣いた」というより「泣かされた」という方がふさわしい気がします。

柔道は 金を取って 然るべき

という風潮は、柔道のルールを変えて来られた現代においては、選手にとってただのプレッシャーにしかならないでしょう。必要以上にプレッシャーがかかっていると阿部詩さんの涙を見て思いました。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

看護師をしていると、誰もが通る道、看護研究。
看護研究は、嫌いな人は嫌いですよね。好きな人もいますが少数派ですね。

看護教育には看護研究に関する講義も含まれますがあ、しっかりとした研究技法を学ぶカリキュラムになってないのが原因してか、中堅看護師が「なんか今年、看護研究やらなあかんくなった!」と苦しみます。私は研究論文を何本も出していたので、そんな風に苦しんだ看護師が助けを求めに来るのが大体この頃、毎年の恒例でした。

テーマが思いつかないというのが一つの障壁になっているように思います。もちろん、研究の手順や分析手法で困って私のところに来る人も多かったのですが、やはりテーマはどうしよう......。って多くの人が困るんですね。

看護研究テーマの発想法は2通りあり、1つは看護研究のパターンを知ることです。星の数ほどある看護研究も、よくよくみれば5~6種類に分けられます。そのパターンを知ってしまえば、どういう風に考えればテーマが出来るか分かります。

もうひとつの発想方法は、こちらの方が本当は王道なんですが、既存の研究を活用する方法なんですね。修士論文や博士論文などはこっちの発想法でテーマを決める必要があります。これはやや難しいのが難点ですが、論理的にテーマを見つけられるという点ですぐれています。

本日『看護研究のテーマが決まる本』が当文庫から販売開始になりました。研究テーマで困っている方は一度試し読みをしてみて下さい。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

東京都知事選挙 大予想!ということで、これは都民には本当に強い関心事ですね。先日、小池氏、蓮舫氏、石丸氏の3候補者の予想当選確率を、主観、贔屓全くなしの数学的な予想をしました。その結果を記すと

小池都知事79.6%

蓮舫氏3.9%

石丸氏2.2%

これをYOUTUBEに動画としてアップロードしました。しかし、

youtu.be

この動画の再生回数は多いものの、高評価数は何と29%だったのです。低評価は71%でした。これを考えてふと思ったのが、この動画では小池都知事が有利、と結論付けていることから29%の視聴者は小池都知事以外を支持しているのではないか、という事です。逆に、低評価を付けた71%の視聴者は蓮舫氏か石丸氏を支持しているのだろうと考えました。

すると71%と言う数字は、蓮舫氏の支持率+石丸氏の支持率、と考えることもでき、この71%を2者のYOUTUBEのチャンネル登録者数で按分してみたのです。その数字で当選確率を新たに計算しました。その結果を動画にしたのがこちらです(1分程度)

www.youtube.com

この動画によって、ネット上では3者の誰が一番有利なのかを発表しました。

予測方法がイマイチなので信頼性はありませんが、でも有利な候補は動画の通りとなりました。

東京都知事、誰になるのでしょうか......。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

もうじき東京都知事選ですね。今回は50数名が立候補するとかしないとか。予想大好きな私としては、ぜひだれが当選するかを予想したいところです。

過去の都知事選挙のデータが260件あったので、それをもとに独断と偏見なしに、気になる候補者の当選確率を数学的に予想します。

過去の都知事選挙のデータは、立候補者の(A)立候補時の年齢、(B)当選履歴、(C)所属党派、(D)推薦の有無、でした。A,B,C,Dの条件だけで当選が決まるわけはないので、このデータから当選確率を予想しても、その数字に意味はないと分かりますが、とりあえずやってみます。

当選確率をPとして、次のような計算式を作ります。すると
y=log(P/(1-P))=α+βA+γB+δC+εD
データからPCで最尤法にてα~εを求めます。結果
P=1/(1+exp(-y))で当選予想確率が出ます。

これらの計算をもとに、小池都知事と、気になっている石丸伸二さんの当選確率を出してみます。小池都知事

何と当選確率79.6%

石丸伸二さんは

まさかの2.2%!!さすがに2%ってことはないでしょう。政策や知名度など、当選確率に関わる多くのデータが計算式に入ってないので、低く出たのでしょう。

ただ、小池都知事が有利と言われている(と聞いたのですが本当でしょうか?)のは、示唆されたようにも思います。東京はどうなるのでしょうか?

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村

なにかと格闘技の結果を言い当てられるようになってきた私ですが(もちろん外れることもあります)今回は急遽決まった「鈴木千尋選手V.Sマニーパッキャオ選手」の試合予想をしてみます。

結論から言うと鈴木選手の2RKO負けだと思います。想像してみます。

1ラウンド目は鈴木選手は自分の距離を探すため、様子をうかがうでしょう。MMAの距離感からボクシングの距離感に近づけていきます。パッキャオ選手は鈴木選手が遠い距離から探りを入れているので、そう積極的には攻めてこず、様子見です。しかし鈴木選手にいい距離を取られないようなフットワークも見せます。その結果パッキャオ選手に対する良い距離を探せず最初のラウンドが終了するでしょう。2Rになると、今度はパッキャオ選手が自分の距離感を見つけ、攻撃を始めます。鈴木選手は応戦しますが、ボクシング特有のパンチや防御を使いこなすパッキャオ選手に効かせることが出来ません。そこで、鈴木選手は持ち前の強力なパンチ、ピッとブル選手を倒したときの様な最高のパンチを打つでしょう。しかし、MMAとの距離感の違いからそれらはうまく当たらず、カウンターを受けてKOされる。そんな予想です。

これは鈴木選手が弱いという意味ではありません。鈴木選手はMMAのトップ選手であることは多くの人が認めるところでしょう。強いのは当然です。それにMMAの頂点にのぼりつめているにもかかわらず、地位や名誉より格闘技と真摯に向かい合うことを大切にする素晴らしいファイターです。

しかしその強さは、MMAでは、という条件付きです。鈴木選手は幼い頃に格闘技の経験があるものの、若い頃からMMAの練習をしてきた、いわば総合格闘技畑で育った逸材です。

MMAで強いからと言ってボクシングルールの中で強いとはいえません。と言うのもMMAとボクシングと言うのは、全く別物の競技ですから。テニスとサッカーくらいの違いがあります。

たとえばルールが全く異なります。ボクシングは戦い方に数多くの制限がありますが、MMAでは攻撃の制限は少ないです。それだけでもMMAファイターがボクシングルールで戦うという事にはハンデがあります。またMMAとボクシングでは距離感が全く違います。パンチの多様性も違います。MMAの距離感では打てないパンチがボクシングにはたくさんあります。あとは、防御テクニックもMMAよりボクシングの方が多彩です。このようにボクシングはルールが厳しく、その中で生まれてきたにはMMAに無い技術があるのです。

それらボクシングにしかない技を、MMA畑で育った鈴木選手が持ち合わせているかと言えば答えはNOでしょう。それらの技術は数カ月で身に着くものではなく、ボクシングを年単位で練習して獲得してゆくものです。

したがって、鈴木選手は「ボクシングルールにおいては」持っている技が少ない分、不利と言えます。その上、相手はパッキャオ選手。ボクシングを知り尽くした頂点の一人に、「ボクシングルール」でMMAファイターが勝てる確率はないでしょう。

ただ、鈴木選手は真摯に努力を重ねる選手。どんな戦いを見せてくれるのか、鈴木選手を応援したいと思います。

ちょっと横道にそれますが、格闘技を数多くかじってきた私に言わせると、ボクシング、キックボクシング、MMA、それぞれ親戚のような関係に思えるかもしれませんが、それら3つはテニス、卓球、サッカーくらい違うと言えます。MMAとキックボクシングも、朝倉未来選手がYA-MAN選手に負けた試合でもわかるように、MMAとキックボクシングは似て非なるもので、卓球とサッカーくらい異なります。自由に攻撃が出来るMMAファイターがキックボクシングという縛りの多いルールで戦うというのは大きなハンデです。もちろんあの試合はYA-MAN選手が相当強いという事を証明しましたが、バックボーンがキックのYA-MAN選手にルールが味方をした側面もあるでしょう。MMAでも頑張ってほしいですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

来たる7月28日に行われる超RIZIN.3で注目のカードは、朝倉未来選手と平本蓮選手の対決でしょう。なんと最前列の席が110万円だとか。井上尚弥vsネリの試合は井上選手が7ラウンドKOして勝利すると予測していて、結果は6ラウンドKOで井上選手の勝利と、中々いい精度で格闘技の結果予想をしていたのですが、朝倉選手vs平本選手についても予想してみたいと思います。
まず、試合までまだ2ヶ月以上あるのでどちらも勝つ可能性を秘めています。それを踏まえると

1.平本選手が練習しすぎて怪我をして延期
2.朝倉選手の判定勝ち

だと予想します。理由を書きます。
まず、平本選手は痛みに強く、根性があるので、KOされないと思うのです。一方、平本選手は優秀なストライカーだと思うのですが、MMAの距離感で朝倉選手をKOするのは難しいと思うのです。朝倉選手がKOされた試合というのは、ボクシングルールであったり、キックルールであったりと、MMAルールではない試合が多いです。それ以外では、RIZINMMAで三角やバックチョークで寝技で敗北を喫しています。斉藤選手との戦いでは斉藤選手のテイクダウンが評価されていたので、これも寝技系の敗北と言えそうです。

こういうことから、朝倉選手に勝つにはグラウンドテクニックが必要となるでしょう。逆に朝倉選手がMMAで打撃でKOされる可能性は、これまでの戦績を見る限りなさそうです。

ということは、朝倉選手に勝とうと思ったら、寝技に持ち込むか、撃ち合いでポイントを稼ぐことが必要です。

そうすると、平本選手はまさかのグラップラー転向をするか、MMAの距離感で打撃に勝つしかありません。グラップラーに転向しても、未来選手の腰の強さを崩せはしないでしょう。すると、試合は撃ち合いになる可能性が高いと思います。

撃ち合いになった時に、平本選手がいい距離を保って未来選手に有効打を当てていけば平本選手の勝ちも見えますが、戦績豊富な未来選手がそう簡単に距離の取り合いで負けはしないでしょう。平本選手の打撃が当たらず、自分の攻撃は当たるという距離を保とうとするでしょう。

結果として、撃ち合いになって、未来選手のカウンターが有効打になり判定勝ち、というのが僕の予想です。でも試合はやってみないと何もわからないので両者共に頑張って欲しいと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村

私が精神科で看護師をしていた時の話なのですが、統合失調症の患者さんで「エネルギーバンパイアに襲われる」というような感じの事を言われていました。

綿債は最初、妄想が作り出したその患者様の固有の概念か何かだと思っていました。ところが、最近になって知ったのですが、エネルギーバンパイア(エナジーバンパイア)という言葉は本当にある言葉だそうです。

なんでも、一緒に居るとエネルギーを吸い取られる人、というような意味だそうです。

私はそれを勝手に患者さんの妄想と思っていたので、患者さんの気持ちを理解し損ねた自分を情けないと思い、罪の意識にさいなまれました。精神科看護師失格だ(パワハラもう辞めていますが)と。

ただ、よくよく考えてみると、私の職場の看護師にエネルギーバンパイアがたくさん居たように思うんですよね。パワハラ天国、いじめ地獄。この二つを合わせたようなところでした。エネルギーバンパイアの巣窟なのです。そこで私は完全にメンタルをやられました。

僕がもし患者さんの言うエネルギーバンパイアという言葉をその時に調べていれば、職場のエネルギーバンパイアから身を遠ざけるという事も可能だったのかもしれません。やっぱり患者さんの言葉って大切だな、と感じます。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村