こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト (original) (raw)
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
働く方へ
働く方へトップページへ
セルフケア
良い睡眠がとれないときeラーニングで学ぶ「15分でわかる働く人の睡眠と健康」
ストレスと上手につきあうポジシェア
悩んでいるとき
自分らしく生きていくためにeラーニングで学ぶ「15分でわかる認知行動変容アプローチ2」
匿名で無料で相談できますこころの耳相談
つらいとき
あなたの力になりたいつらい気持ちを抱えている方へ
専門家の力を借りる全国医療機関検索ご家族の方へ
ご家族の方へトップページへ
心配な家族がいるとき
関わり方のポイントを知るご家族にできること
家族の疲労度を点数で知る疲労蓄積度セルフチェック(家族支援用)
メンタルヘルスの基礎知識を身につける
会話形式でわかりやすく手軽にうさぎ商事の休憩室〜みんなで知りたいメンタルヘルス~
うつ病の正しい知識を得るご存知ですか?うつ病
ご自身のケア
セルフケアの基本を実践する動画で学ぶメンタルヘルス教室「ストレスと上手につきあおうリラクセーションのすすめ」
ご家族が抱えすぎないようにeラーニングで学ぶ「15分でわかるはじめての交流分析1」事業者の方へ
事業者の方へトップページへ
はじめてのメンタルヘルス対策
メンタルヘルスケアに役立つ情報など中小企業の事業主の方へ
社内研修のヒントに職場のメンタルヘルス研修ツール
ストレスチェック制度への対応
基本から実施プログラムまでストレスチェック制度について
今すぐ使えるマニュアルなど職場環境改善ツール
職場復帰支援
基本的なステップを学ぶeラーニングで学ぶ「15分でわかる職場復帰支援」
実践的な情報を得る動画で学ぶメンタルヘルス教室「職場復帰、成功に向けて」部下を持つ方へ
部下を持つ方へトップページへ
ラインケアの知識を身につける
基本を身につけるeラーニングで学ぶ「15分でわかるラインによるケア」
幅広い知識を身につける気配りしてますか -上司・同僚の方へ
部下へのケア
話を聴く際のポイントを学ぶ部下の話を聴けていますか-傾聴のすすめ-
ポイントを短時間で学ぶこころの耳5分研修シリーズ
ご自身のケア
部下との人間関係の理解を深めるeラーニングで学ぶ「15分でわかるはじめての交流分析1」
一人で抱えこまないこころの耳相談支援する方へ
支援する方へトップページへ
支援の基礎知識
基本を身につけるeラーニングで学ぶ「15分でわかる事業場内産業保健スタッフ等によるケア」
様々なテーマの知識と事例を知る職場のメンタルヘルスシンポジウム
支援ツール
研修で使えるコンテンツ職場のメンタルヘルス研修ツール
今すぐ使えるマニュアルなど職場環境改善ツール
相談窓口
支援者向けの相談窓口産業保健総合支援センター(さんぽセンター)
50人未満の小規模事業者向け地域産業保健センター(地さんぽ)
閉じる
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
相談窓口
よく見られているコンテンツ
5分でできる 職場のストレスセルフチェック 疲労蓄積度セルフチェック(働く方用)2023 eラーニングで学ぶ 15分でわかるセルフケア ご存知ですか?うつ病 ストレスチェック制度について 職場のメンタルヘルス対策の取組事例
こころの耳Q&A
夫が職場で大きなミスをおかしてひどく落ち込んでおり、自殺を考えるのではないかと不安です。どうすればいいですか?答えを見る
新着情報
2024年11月18日
「こころの耳 5分研修シリーズ」に「上司との関係に悩んでいる方へ」と、「メンタルヘルス不調の従業員の家族と連携する際の留意点」を新たに追加しました。
2024年11月12日
「職場のメンタルヘルス対策の取組事例」に、
「株式会社田端本堂カンパニー(北海道滝川市)」を追加しました。
2024年11月11日
「こころの耳 5分研修シリーズ」に「怒りの感情との付き合い方」と、「ご家族がメンタルヘルス不調の方へ1(相手への接し方)」を新たに追加しました。
メンタル情報“Now”
2024年11月16日
「令和6年版過労死等防止対策白書について」、「令和6年度の取組状況及び令和7年度概算要求について」検討が行われました。
2024年11月15日
令和6年10月の自殺者数は、1,515人(暫定値)でした。
前月(9月)より96人減少しています。前年同月(令和5年10月)より353人減少しています。
2024年11月13日
【再掲】各都道府県で「過労死等防止対策推進シンポジウム」を実施しています
厚生労働省では、「過労死等防止啓発月間」である11月に、過労死等をなくすためのシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。この月間は「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行っています。
関連リンク
相談窓口
事業者向け相談窓口
テーマ別特設ページ
- つらい気持ちを抱えている方へ
- 遺されたご家族へ
- 救済制度(セーフティネット)
- フリーランスの方のメンタルヘルスケア
- 新入社員の方のためのセルフケア基礎知識
- こころのケア -学校の先生へ-
- テレワークでのメンタルヘルス対策について
- 被災者に対するこころのケア
- 新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)
- ステイホームでこころがかたくなっていませんか?
- 職場のメンタルヘルスケア 季節のコラム
知識・ノウハウ
- ご存知ですか?うつ病
- こころの病気 解説
- うさぎ商事の休憩室〜みんなで知りたいメンタルヘルス~
- ストレス軽減ノウハウ
- ご家族にできること
- 気配りしてますか -上司・同僚の方へ-
- 部下の話を聴けていますか-傾聴のすすめ-
- 話を「聴く」~積極的傾聴とは~
こころの耳 5分研修シリーズ
職場復帰支援
職場のメンタルヘルス対策
- 職場のメンタルヘルス対策の取組事例
- 職場のメンタルヘルスシンポジウム
- メンタルヘルスに関する社内相談窓口設置のポイント
- 若年労働者へのメンタルヘルス対策 ~セルフケア・ラインケア・家族との連携など~
- メンタルヘルス推進室へようこそ~事業場内メンタルヘルス推進担当者の奮闘記~
- 動画で学ぶ「職場環境等の改善」
- 職場環境改善ツール
- 職場のメンタルヘルス研修ツール
- 長時間労働者、高ストレス者の面接指導について
- 中小企業の事業主の方へ~メンタルヘルスケアに役立つコンテンツ~
eラーニング
- 15分でわかるセルフケア
- 15分でわかるセルフケア(英語版)
- 15分でわかる働く人の睡眠と健康
- 15分でわかるはじめての交流分析1
- 15分でわかるはじめての交流分析2
- 15分でわかる認知行動変容アプローチ1
- 15分でわかる認知行動変容アプローチ2
- 15分でわかるラインによるケア
- 15分でわかる職場復帰支援
- 15分でわかる事業場内産業保健スタッフ等によるケア
- 15分でわかる法に基づくストレスチェック制度
動画で学ぶ「メンタルヘルス教室」
体験記・コラム
セルフケア支援ツール
- わたしのセルフケア宣言
- 5分でできる職場のストレスセルフチェック
- 3分でできる職場のストレスセルフチェック
- 疲労蓄積度セルフチェック2023(働く人用)
- 疲労蓄積度セルフチェック2023(家族支援用)
ポジティブ・シェアリング
行政情報(法令・制度など)
各種Q&A
支援者向け情報
その他
法人番号6000012070001
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
電話番号 03-5253-1111(代表)
Copyright © Ministry of Health,Labour and Welfare,All Rights reserved.