変わりたい!吐き出したい! (original) (raw)

3人以上の会話が苦手です

仲の良い友達同士でも誰が上か優劣で見てしまう癖があり

それはそれは疲れます

私は劣の方だと感じてしまうので

劣等感を感じて落ち込んだり、うまく喋れないと疎外感を感じたりします

しかし今日、久しぶりに以前の職場で仲良くなった友達と

遊びに行きました

それぞれ2人ではちょくちょく会いますし会話も楽しくできる2人です

3人集まることは久しぶり

自分でもどうなるかなと思っていたのですが

すごく自然に3人で話せたし楽しめて

精神的な疲労がほぼありませんでした

私にしてはとても珍しいことで

ブログでのアウトプットで効果が出ているのかなと思いました

2人はいつも通りで私の捉え方が変わったんだと思いました

3人で出かけるなんて帰ってきたらグッタリ疲れ2、3日引きずっていたのですが

全くそんなことはなく、スッキリした体の疲れのみ

じんわりと嬉しい気持ちです

自信貯金貯まっているのかな

今日は仕事でお客様からクレームが入りました

私は人から意見されることに敏感で、必要以上に落ち込むところがあります

普通の意見なのに非難されていると感じてしまうのですが

今回は心臓がドクドクして気分が落ち込むことなく

冷静に対応できています

お客様からのクレームも気持ちのこもった内容で

ご期待に添えなかったことが心から申し訳ないと思いました

誠心誠意謝罪して、今後の対応についてお伝えしました

クレームも初めてのことではないのですが

以前は終始ドキドキして落ちつかず、お客様の返事が来るまで

落ち込んで時にはイライラして子供に当たることも・・・

完璧でいたい、人から意見されると非難されているように感じる

無駄にプライドが高い

これらは視点が他人軸だったのかもしれません

今回は出来事だけに焦点を当てることができ

お客様には申し訳なかったと思いますし

より良く満足していただきたいと思いました

そしてご意見いただいたことにも感謝しています

今後の仕事において学びになるからです

いいお客様だったこともとても大きいと思いますが

自分の捉え方が以前と全く違うのです

少しづつ自信がついて満たされている状態だからか

SNSと距離を取り自分軸を意識できるようになったからか

他人と比べず過去の自分と比べる

以前との感じ方と変化したのはいい兆候だと思います

隣の市には前方後円墳があるのですが

27年前に高校時代を過ごした場所で馴染みのある古墳です

(27年前という月日に驚いています・・・)

そこでいつからか毎年、古墳の周りにキャンドルを灯すイベントが

あると知り、久しぶりに行ってみたくなりました

イルミネーションじゃなくキャンドル

古墳にキャンドル

なんとも幻想的な空間でした

派手なイベントではなく、地域の行事的な感じで落ち着いた雰囲気がよかったです

夜に出るのは基本苦手なのですが、馴染みのある地域で行き慣れた場所だったので

行ってみようと思えました

今日も行動できてよかったです

いろんな体験をして自信をつけたい

行動すれば何かが変わると信じて

過去記事で新しいチャレンジをすると書きましたが

lemonte.hatenablog.com

今日、体験してきました

体験したのはDIYを始めるための「木材加工の基本」を学んできました

以前から興味があり見よう見まねでしたことはあっても

知識がないので、ネジを買うのも何を買っていいのかわかりませんでした

90分のコースでしたが基本がしっかり学べて、今なら出来そうな気がしています

私の住んでいる家は古いので、いろいろ直したいところや

ちょっとでもおしゃれな感じにしたいなぁと夢が広がります

あとは「電動工具の基本」「塗装の基本」など学べるコースもあるので

また受けてみたいなと思っています

私的にはやってみたいなぁを行動するのについストップをかけてしまい

なかなか行動できないタイプなのですが、勇気を出して行ってよかったです

受講も最大4名までと少人数なので、ストレスもかかりにくくありがたい環境

平日受講のせいか、私ともう1人だったのでとても気が楽でした

行動できた自分を褒めたいです

自信貯金貯まりました

今日は自分の気持ちと向き合ってみると

すごくフラットな状態

家族以外、誰とも会話してない

気持ちが揺らぐこともなく高ぶることもなく

誰かに振り回されることもなく

寂しい気持ちや孤独感を感じることもなく

フラットな状態

家での仕事もはかどったしSNS見ても何もざわついたりもしない

こういうフラットな状態や気分も大切だなと思い

覚えておきたいなと思った感情

フラットな状態が多く保てたらと思う

自分軸でいられてる気がする

昨日は、午後から近所の子供が遊びに来ていました

うちの子と仲良しで頻繁に行き来しています

妹さんが先週から体調を崩しているので、お姉さんの方だけ

遊びに来たのですが、妹さんはまだ良くならないそう

17時になって帰宅を促すと、あと30分遊びたいと言ったので

その子のお母さんに遅れる旨を連絡しました

すると妹さんを病院に連れてきていて、もしかしたら入院になるかも

今、検査待ちとありました

お姉さんにもそのことを伝え、家ではお父さんが待ってるらしいよと伝えると

お父さんなら何も言わないから18時まで遊びたいと言いました

私もお母さんもお父さんも知っているので、まあいいかと思いそのまま

遊ばせました

18時になる頃、晩御飯が出来たところだったので一緒に食べてから帰らせるね

と伝え、子供たちにもそれを伝えるとお祭り騒ぎ

すごく興奮し喜びました

普段ご飯を一緒に食べることはほとんどないし、晩御飯なんて初めてのこと

子供が喜んでくれ何よりでした

その後、泊まってほしい、泊まりたいとなりましたが

そこは回避・・・

家が近いので、明日また遊ぼう、朝早く来てもいいからと帰しました

妹さんも入院は免れたようで、別の薬を処方されたと言います

休日に病院に行き、なかなか良くならない子供のことを

思うと疲れただろうと思います

お姉さんにご飯を食べさせても、帰宅して他の家族のご飯を作るだろうけど

私も何か力になりたいなと言う思いで、ご飯を一緒に食べようと思いました

助けにはなっていないだろうけど、私なりのエールと

何より非日常なことで子供たちが喜んでくれたのが嬉しかった

私がやりたくてやったこと

喜んでもらえて嬉しい

人に何かをすることで幸福感が上がる

実感しました

過去記事でも書きましたが、私の苦手な祭りが11月にやってきます

lemonte.hatenablog.com

回覧板で祭りの案内がまわってきて、あれやこれやグルグル考えてたら

頭に血が上ってきました

アウトプットしてクールダウンしようと思います

子供会も無くなり、そもそも祭りの参加が強制ではないので

祭りに参加しなかったらいいだけのことなのですが

私自身のことではないので難しいところ

子供は祭りに参加したい

でも今年は息子が高学年ということもあり、一つ難題が

稚児を毎年高学年がするのですが、去年参加した時から

”来年は稚児だねー”と何度声をかけられたことか

息子は稚児は絶対に嫌と言っており(化粧するのが嫌だそう)

私も稚児の圧を感じたので来年は億劫だなと思っていました

そして家族内でも

私は息子に、今年は祭りに参加するなら稚児をやる覚悟で参加しないといけない

どうしてもやりたくないなら参加しないという方法もある、と伝えました

夫は、嫌がってても経験なので無理やりさせればいいと言う

しかし、私は当日子供の世話をするのは私であって

夫は何もしないのに無責任だと思う

実際、稚児の圧を受けたのも私だ

そして、もう一つ懸念がある

同級生に意地悪な子がおり、その親も苦手だ

その子が参加するとなると、そっちも気掛かりで憂鬱になる

そんなこんなで祭りの案内の回覧板を見て

ため息ばかりの朝である