夫婦でバードウォッチング (original) (raw)

人気ブログランキング |話題のタグを見る

夫婦でバードウォッチング likebirds.exblog.jp ブログトップ
サバクヒタキ 以前、図鑑でこの鳥の写真を見たとき「なんて凛々しい姿なのかしら・・。」「でも、一生出会えることなど無いだろうなぁ・・・」と思ったのを思い出しました。そのサバクヒタキを見ることが出来て、本当に嬉しかったです。(likebirds妻)likebirds夫;40D+500mmF4.0サバクヒタキ_a0052080_2273127.jpglikebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4 真っ白な霜はつめたくないのかしら?サバクヒタキ_a0052080_21555273.jpglikebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4 腹からサバクヒタキ_a0052080_2156310.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0 背中からサバクヒタキ_a0052080_215618100.jpg サバクヒタキが出ていると教えて頂き、土曜日を待って見に行ってきました。到着した早朝もかなりの人出でしたが、陽が高くなるにつれ野鳥ファンの多さに驚かされました。見覚えのあるお顔も多く、忘年会気分になりそうなのをぐっと堪えて鳥に集中です。 図鑑で見る成鳥♂冬羽よりは顔の黒がマダラで若鳥を思わせました。ひょろ高い枯れ草や杭の先端、人工物の上などに止まり、地面に下りて採餌し、また元のところに戻ることを繰り返す様子はジョウビタキなどを連想させます。また地面から一定の高さをビューッと飛ぶ姿はノビタキにも似ているようでした。200m四方くらいを順次飛び回り、縄張り鳥であることは間違いなさそうでした。 湿った田圃の土などには下りず、乾いた石混じりの荒地や掘り起こした跡などに下りることからサバクの名が付く通りだと感心しました。体色も黒混じりの薄い茶褐色はサバク地帯には良い保護色かも知れません。 人を怖れる様子も無く自由に飛び回り、近くにも来てくれたのでじっくり見ることが出来ました。満足して昼前には引き上げました。(likebirds夫)沢山撮りましたので↓の[More]をクリックしてその他の写真もご覧ください。 likebirds夫;40D+500mmF4.0 こんな所を好んで下りていましたサバクヒタキ_a0052080_21575413.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0サバクヒタキ_a0052080_21592824.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0 尾羽の基部と腰は白色でしたサバクヒタキ_a0052080_21594575.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0サバクヒタキ_a0052080_21595788.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0 図鑑よりは眉斑が目立ちましたサバクヒタキ_a0052080_222333.jpglikebirds夫;40D+500mmF4.0 杭などの先端にとまり、よく尾を振っていましたサバクヒタキ_a0052080_220838.jpglikebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4サバクヒタキ_a0052080_2203482.jpglikebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4サバクヒタキ_a0052080_2204686.jpg タグ: サバクヒタキ みんなのサバクヒタキをまとめ読み by likebirds | 2010-12-21 23:14 野鳥観察 Comments(24) Commented byよっちゃん3 at 2010-12-22 12:27x likebirds さん: こんにちは!よっちゃん3 です。サバクヒタキ、文句なく可愛いですね。その表情を今回は存分に楽しむことができました。お見事です。特に、私の好きな飛びものが良いですね。私は、まだ実物を見たことはありませんが、ヒタキの仲間でもトップクラスの可愛さなのでしょうね。これからも、こうした可愛らしい小鳥たちをどんどんご紹介下さい。貴重な写真を拝見できて、大満足です。では、また。 0 Commented bymay-windy at 2010-12-22 14:57 朝の光を受けて 1・2枚目、美しく撮られていますね♪私は行く気力が無かったので こうして見させて頂けると本当に嬉しいです(^^)/リラックスして「伸び」もしていますね♪やっぱり凛々しくも可愛い♪ 「ヒタキ」がつく鳥さんは本当に瞳も真ん丸で大好きです♪飛翔もさすがですね。素晴らしいお写真を見させて頂きました(^^)/ 0 Commented by風の竜馬 at 2010-12-22 15:12x ボクは土曜日に探鳥会に参加していた時に聞いたので日曜日に行きました。ちょっと人に馴れ過ぎ…というより人に警戒心が無さ過ぎのように見えましたね。せっかく来てくれた珍鳥さん、大事にしたいものです。 0 Commented bytkumaso at 2010-12-22 15:12 likebirdsさん、こんにちは。サバクヒタキはじめて知りました、たくさん撮られたのですね、どれを見てもピントもバッチリ素晴らしいですね、珍しい鳥を有難うございます。 0 Commented by横浜のうさぎ at 2010-12-22 18:01x おふたりさん こんばんは韓流スターが難産で苦労したせいか なんか拍子抜けの撮影でしたよ(笑い)サバクビタキそのものは珍しくいつまでも撮っていたかったのですが2時間も撮って早々に引き上げましたよ ふふそれにしても可愛い子でしたね 最高のサンタさんからのプレゼントでした 0 Commented byVulpes zerda at 2010-12-23 01:29x サバクヒタキの綺麗な写真素晴らしいですね。私は明日(もう今日ですね)行ってこようと思ってます。出てくれるといいのですが…。 0 Commented by闘将・N at 2010-12-23 10:26x likebirdsさん、こんにちは。私も行って来ました。2時間ばかりの滞在でしたが可愛い姿を見ることができました。それにしてもご夫婦で飛び物を撮られ流石ですね。私も図鑑を見ては…一生出会うことができないと思っていました。お互い出会えて良かったですね。 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:09 よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。サバクヒタキは写真で見るものと思っていましたから、実物を見たときには心にこみ上げるものがありました。東アフリカやインド辺りで越冬するそうですから、日本は真逆の方向ですね。初見の鳥で断定的なことは言えませんが、たぶん今年生まれだと思います。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:15 may-windyさん。コメントありがとうございます。仕事疲れが残っていましたので、気力を振り絞って行ってきました。笑。到着したときにもかなりの人が居ましたが、見ているうちに凄い人数になりました。やはり、日本では珍しい鳥なので皆さんが見てみたいのでしょう。may-windy さんのご指摘の通り、ヒタキ独特の凛々しく、且つ、可愛い目をしていました。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:21 風の竜馬さん。コメントありがとうございます。人を警戒する様子はあまり見られませんでしたね。内陸部の人口密度の極端に少ない場所に生息しているせいでしょうか。モンゴルであれば季節を問わず、寒暖の差が極端な場所ですから日本の冬でも充分越冬できるのではないでしょうか。長く居てくれると良いですね。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:26 tkumasoさん。コメントありがとうございます。サバクヒタキは古くから野鳥観察をしておられる方たちで時々話題になる鳥で知っていました。15年ほど前に荒川ででたことがあるそうです。その写真を見せてもらうと頬が黒くありませんので雌だったのかもしれません。私もサバクビタキを見ることになるとは思いませんでしたから嬉しかったです。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:32 横浜のうさぎさん。コメントありがとうございます。韓流スターを粘り腰で見事にゲットされましたね。おめでとうございます。年末にサバクヒタキとはクリスマスプレゼントとお正月のお年玉を同時にもらったようです。人を怖れないようで、たくさんシャッターを切ることが出来ました。これなら多くの人たちが珍しいサバクヒタキを見る事ができそうですね。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:35 Vulpes zerdaさん。コメントありがとうございます。本日行かれたのですね。首尾よくサバクヒタキに出会われたのでしょうか?今頃は撮影写真のチェックに余念がない頃かもしれませんね。Vulpes zerdaさんのブログに目が離せませんね。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-23 17:40 闘将・Nさん。コメントありがとうございます。当然ですが、私たちはサバクヒタキは初見初撮りでした。闘将・Nさんは15年前のサバクヒタキはご覧になっていたのでしょうか。小さなこの鳥さんを目の前にしてモンゴル・中国・朝鮮半島・日本海の距離に思いをはせました。野生の鳥の力強さにあやかりたいものです。(likebirds夫) 0 Commented byyoushow882hh at 2010-12-24 01:07 こんばんは。 ゆーしょーです。1枚目の写真ほんとうに素晴らしいです。胸のところが薄いオレンジ色をしていますがこれは朝日や夕日に輝いているのでなく、鳥自身の色ですよね。下の 「大洗・苫小牧海鳥ウォッチングツアー」 の船旅を詳しくお教え下さりありがとうございました。何と船で片道18時間! 往復で36時間です。往復とも船の中で休まれるのですね。そして北海道ではたったの2時間!何と勿体ないこと。しかし海鳥ウォッチングツアーですから当然と言えば当然です。 0 Commented bylikebirds at 2010-12-24 20:42 ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。一枚目は朝日を浴びてはいますが、胸の色はサバクヒタキのものです。突然近くに飛んできて、コンクリートの上に止まったものを撮りました。気に入っていただけたのならば幸いです。苫小牧航路の海鳥ツアーは鳥に関心の低い人たちからみれば呆れたツアーですね。私もこのことを知ったときには呆れて参加する人がいるのかと思いました。まさか自分が参加するとは思ってもみませんでした。笑。(likebirds夫) 0 Commented by満足 at 2010-12-25 08:22x 「満足、満足」とかブログで書くのって、キモくないですか?そうでもないんですかね? 0 Commented bylikebirds at 2010-12-25 08:56 満足さん。コメントありがとうございます。年中欲求不満のかたにはそう感じられるかも知れませんね。あなたもエキサイトブログをやられているのですから、匿名は止めましょう。匿名投稿ってキモくないですか?そうでもないんですかね?大笑。(likebirds夫) 0 Commented by闘将・N at 2010-12-25 09:11x likebirdsさん、おはようございます。私からも一言…『満足』さんへ、人のブログに誹謗するようなコメントは止めた方が良いですよ~私も、このような最低なコメントをする貴方を絶対に許しませんよ。 0 Commented bycoraltree-37-11 at 2010-12-26 02:15 鑑でしか見られないような鳥さんとの出会いって感激ですよね。私も行けて嬉しかったです。綺麗な飛びもの流石ですね、羽が日に透けてレースのようです。お腹を向けての飛翔は、可愛い足がちょこんとして、なんて可愛いのでしょう。この子は一人ぼっちで迷ってきて、無事にお仲間の所に帰れるのかとちょっと心配になりました。 0 Commented byatekichi at 2010-12-26 09:42 初めまして。夫婦で鳥見をしているatekichiと申します。「早起きとり隊」さんのブログからこのlikebirdsさんのブログにたどり着き、夫婦そろってこっそり拝見させて頂いておりました。今回のような心ないコメントを目にして思わずコメントさせて頂きました。私の所にも似たような幼稚なコメントがきますが、最近では無視するようにしています。いつも楽しみにしています。 0 Commented bylikebirds at 2010-12-27 21:46 闘将・Nさん。コメントありがとうございます。心強い応援のお言葉を頂き、感謝に堪えません。これからもよろしくお願いいたします。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-27 21:52 coraltree-37-11さん。コメントありがとうございます。サバクヒタキを見ることができてよかったですね。私も年端も行かない幼子が遥か遠隔地へ迷ってきてどうなることかと思いました。無事に帰ってくれると良いのですが、帰ると言っても三蔵法師の距離よりありますね。ここまでよく無事で来られたものとそちらも感心しています。(likebirds夫) 0 Commented bylikebirds at 2010-12-27 21:59 atekichiさん。コメントありがとうございます。私達の拙いブログへようこそ御出で下さりました。早速atekichiさんのブログを拝見させていただきました。しっかりとしたお考えと目標を持って鳥見をされているのに感心いたしました。「早起きとり隊」さんにはフィールドでお会いするといつも親切にしていただき感謝しております。ご夫妻で鳥見とは私達とおんなじですね。今後とも宜しくお願いいたします。(likebirds夫) 0 << フルマカモメ フクロウ >> likebirds夫婦の気楽な野鳥観察の記録です by likebirdsプロフィールを見る 画像一覧 更新を通知する < October 2024 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最新のコメント ゆーしょーさん。コメント.. by likebirds at 18:01 こんばんは。ゆーしょーで.. by youshow882hh at 01:00 kenxken_mint.. by likebirds at 23:25 likebirdsさん .. by kenxken_mints at 18:07 itohnori3さん。.. by likebirds at 22:23 よっちゃん3さん。コメン.. by likebirds at 22:17 おはようございます。 .. by itohnori3 at 09:02 likebirds さん.. by よっちゃん3 at 04:04 kenxken_mint.. by likebirds at 17:41 likebirdsさん .. by kenxken_mints at 00:39 カテゴリ 全体 野鳥観察 余談 お知らせ 北海道旅行 石垣島旅行 宮古島旅行 九州旅行 沖縄本島旅行 伊豆沼旅行 北陸旅行 小笠原諸島・航路 秋田旅行 佐渡旅行 トカラ列島福江島旅行 未分類 リンク いつもの場所へ 里山のとっとこ 九羽の白鳥 花鳥風月に遊ぶ2 ご飯日記 スズメの寝床2 Angel view of NatureⅡ 今日の野鳥プラスⅡ 癒しのphotograph外部リンク くまたか野遊び探検隊 季節の野鳥 鳥見日記 Sam’s Birdin... 野鳥とのふれあい 「今日の野鳥」 今日の鳥さんⅡ 野鳥の思い出 パピリオの”鳥”ロマン +α 野鳥との出会い 身近にい... 湘南の風と光 とりもの日記 散歩しながらバードウォッチング 風の竜馬の鳥見隊(とりみ... Call Me... 野鳥撮影入門 十文字の野鳥探索 野鳥撮影記 晴天乱流 癒しのphotograph フォロー中のブログ 野鳥 飛翔フォト デジタルカメラで遊ぶ 気... 花鳥風月 III 鳥ガラ爺さんの3歩記 Sam's Birds ... デジカメつれづれ日記3 私写真、四季おりおり3 おとぼけ鳥撮り日記2 とりもの日記 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N まこ家 Life with Bi... 出会いの瞬 M... 紀の国 城下町便りと観光... 気まぐれ散歩 新 鳥さんと遊ぼう 気ままな野鳥観察 湘南BIRDER 自然を撮る 鳥、虫、小動物 光と風の中で 撮り日記・余生日記 のんびり行こうよ人生! 彩の国 夢見人のフォト日記 N_BIRDERの野鳥b... ORIXA's BIRD ! Birding in ... 早起きとり隊 比企丘陵の自然 kawasemikoの気... Granpa Toshi... スズメの寝床 イタリア写真草子 View in mind 鳥見んGOO!(とりみん... 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... トドの野鳥日記 風のむろさん 自然の詩 写真日記 ~ヤッタぜ!!... 平さん 野鳥メモ キャサ公のごった煮 カシャカシャblog 北海道のちっちゃな大自然 いろとりどりな写真撮影記 「生き物たちに乾杯」 第... T/Hの野鳥写真-Ⅲ 徒然カメラ日記 岳ちゃん 鳥ありて日々パートⅡ 新 鳥さんと遊ぼうⅡ 今日の野鳥プラス 舞岡公園は野性の王国 以前の記事 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 タグ ノビタキ(63) ジョウビタキ(58) ミサゴ(54) サシバ(51) コミミズク(49) ハイイロチュウヒ(49) クマタカ(49) キビタキ(48) ルリビタキ(47) ベニマシコ(39) ノスリ(36) オオタカ(36) ツミ(35) エナガ(33) モズ(33) ホオジロ(33) フクロウ(32) オオルリ(29) ハヤブサ(28) タゲリ(27) カワセミ(27) チョウゲンボウ(25) アオジ(25) サンコウチョウ(24) ケアシノスリ(24) エゾビタキ(23) メジロ(23) アオバズク(23) ヒレンジャク(21) ヤマガラ(21) ハチクマ(21) コムクドリ(21) チュウヒ(21) シジュウカラ(20) ウソ(20) オオワシ(19) イスカ(18) ホオアカ(18) ユリカモメ(18) ミヤマホオジロ(17) カケス(17) アカゲラ(17) トモエガモ(16) コマドリ(16) ヤマセミ(16) オオマシコ(16) ツツドリ(16) キレンジャク(16) カワラヒワ(16) オオソリハシシギ(16) カシラダカ(16) エリマキシギ(15) ミツユビカモメ(15) アトリ(15) ハマシギ(15) トラツグミ(15) トビ(15) ズグロカモメ(15) キジ(15) カヤクグリ(15) オオジュリン(15) オオヨシキリ(15) ミヤコドリ(14) オオジシギ(14) キアシシギ(14) コサメビタキ(14) ブッポウソウ(14) コルリ(14) ウグイス(14) アオバト(14) コチョウゲンボウ(14) オバシギ(14) ハリオアマツバメ(14) センダイムシクイ(13) 大陸型チュウヒ(13) コゲラ(13) ハクガン(13) アカハラ(13) アオゲラ(13) マガン(13) ヨシゴイ(13) オナガ(13) オジロワシ(13) シロハラ(13) タシギ(12) トウネン(12) オシドリ(12) メダイチドリ(12) クロツグミ(12) ビンズイ(12) ハギマシコ(12) ミユビシギ(12) ハジロカイツブリ(12) マヒワ(11) イカル(11) オジロビタキ(11) カワガラス(11) クビワキンクロ(11) コアジサシ(11) タンチョウ(11) チュウシャクシギ(11) ツグミ(11) ツバメ(11) ハイタカ(11) ヒシクイ(11) ヒヨドリ(11) ミソサザイ(11) シロカモメ(10) カイツブリ(10) セイタカシギ(10) ヒバリ(10) オナガガモ(10) クロハラアジサシ(10) ツバメチドリ(10) チゴハヤブサ(10) サンショウクイ(10) スズメ(10) ヒガラ(10) コウノトリ(9) アカアシシギ(9) キセキレイ(9) アカアシカツオドリ(9) カルガモ(9) ノゴマ(9) ワシカモメ(9) タマシギ(9) タヒバリ(9) シメ(9) カナダカモメ(9) カッコウ(9) ゴジュウカラ(9) コヨシキリ(9) オオハクチョウ(9) ミコアイサ(9) ヒメハジロ(8) ダイサギ(8) キクイタダキ(8) ムクドリ(8) アカエリカイツブリ(8) クロサギ(8) コアオアシシギ(8) その他(8) コオバシギ(8) コガラ(8) コチドリ(8) アカガシラサギ(8) マガモ(8) カツオドリ(8) シロチドリ(8) アカモズ(8) イワツバメ(8) カワアイサ(7) ケリ(7) オオセグロカモメ(7) オオハシシギ(7) ライチョウ(7) ダイシャクシギ(7) メボソムシクイ(7) コサギ(7) クサシギ(7) ツルシギ(7) マダラチュウヒ(7) ノジコ(7) アオアシシギ(7) セッカ(7) キバシリ(7) マミチャジナイ(6) トキ(6) ベニヒワ(6) コシアカツバメ(6) オオグンカンドリ(6) コジュケイ(6) ソリハシシギ(6) ウミアイサ(6) コハクチョウ(6) アリスイ(6) ダイゼン(6) オオメダイチドリ(6) スズガモ(6) オジロトウネン(6) ムギマキ(6) ワライカモメ(6) イワヒバリ(6) カモメ(6) オグロシギ(6) クロツラヘラサギ(6) オオカラモズ(6) タカブシギ(6) オオミズナギドリ(6) イヌワシ(6) レンカク(6) シマフクロウ(6) ベニアジサシ(6) ツメナガセキレイ(6) モモイロペリカン(5) マミジロ(5) トウゾクカモメ(5) ホシガラス(5) ヤマシギ(5) コオリガモ(5) ウミスズメ(5) ケイマフリ(5) イソヒヨドリ(5) ササゴイ(5) ムナグロ(5) ヒバリシギ(5) コガモ(5) メジロガモ(5) キョウジョシギ(5) アカハシハジロ(5) アオサギ(5) キバラガラ(5) シマアジ(5) オオコノハズク(5) ヨシガモ(5) ニュウナイスズメ(5) ヘラサギ(5) アオシギ(5) ウミネコ(5) アカショウビン(4) カワウ(4) オカヨシガモ(4) ヤンバルクイナ(4) オオヒシクイ(4) キリアイ(4) セグロカモメ(4) クイナ(4) クロアシアホウドリ(4) クロガモ(4) クロジ(4) ミミカイツブリ(4) コイカル(4) ヒクイナ(4) オナガミズナギドリ(4) オニアジサシ(4) ウミガラス(4) オオホシハジロ(4) コジュリン(4) イソシギ(4) カササギ(4) ウスハヤブサ(4) エリグロアジサシ(4) サンカノゴイ(4) ハジロクロハラアジサシ(4) ホイグリン系カモメ(4) シノリガモ(4) ビロードキンクロ(4) シロエリオオハム(4) ヨーロッパトウネン(4) カナダヅル(4) ヒメカモメ(4) チゴモズ(4) ハチジョウツグミ(4) ヒドリガモ(4) ハクセキレイ(4) アマツバメ(4) アメリカウズラシギ(4) マキノセンニュウ(3) ハシブトアジサシ(3) コシャクシギ(3) ウミウ(3) カラス(3) コクマルカラス(3) シマエナガ(3) ルりビタキ(3) シマセンニュウ(3) コウライアイサ(3) チャガシラカモメ(3) ツクシガモ(3) フルマカモメ(3) オオクイナ(3) ヤマゲラ(3) ヤツガシラ(3) アメリカコアジサシ(3) ヤブサメ(3) ロクショウヒタキ(3) アナドリ(3) クロアジサシ(3) ニシオジロビタキ(3) ヒメウ(3) アカエリヒレアシシギ(3) キンクロハジロ(3) ノハラツグミ(3) ホシムクドリ(3) オオセッカ(3) ムラサキサギ(3) オオカワラヒワ(3) ゴイサギ(3) アジサシ(3) ハシブトガラ(3) ソリハシセイタカシギ(3) ガビチョウ(3) サバクヒタキ(3) アカツクシガモ(3) サメビタキ(3) ノグチゲラ(3) オオバン(3) ホウロクシギ(3) アメリカヒドリ(3) カンムリカイツブリ(3) シジュウカラガン(3) キジバト(3) クロワカモメ(2) オオモズ(2) オガサワラノスリ(2) オガワコマドリ(2) オオアカゲラ(2) エトピリカ(2) カラフトムシクイ(2) リュウキュウコノハズク(2) エゾリス(2) カンムリウミスズメ(2) カンムリワシ(2) エゾムシクイ(2) キタキツネ(2) キマユムシクイ(2) ギンザンマシコ(2) クマゲラ(2) クロヅル(2) クロトウゾクカモメ(2) コアホウドリ(2) コキアシシギ(2) コクガン(2) コシジロウズラシギ(2) コスズガモ(2) コブハクチョウ(2) ウトウ(2) コモンシギ(2) ウズラ(2) サルハマシギ(2) シベリアオオハシシギ(2) シベリアジュリン(2) シマアカモズ(2) シラガホオジロ(2) シロガシラ(2) セグロセキレイ(2) タカサゴモズ(2) チシマウガラス(2) チフチャフ(2) チュウサギ(2) アイスランドカモメ(2) イカルチドリ(2) ツリスガラ(2) アラナミキンクロ(2) トラフズク(2) ナベヅル(2) ハイイロウミツバメ(2) ハイイロヒレアシシギ(2) アマサギ(2) アホウドリ(2) ハシジロアビ(2) ハシビロガモ(2) ハシブトカラス(2) ハシボソカラス(2) アビ(2) アシナガシギ(2) バン(2) ヒメアマツバメ(2) アカハラダカ(2) ベニバト(2) ホオジロガモ(2) ホオジロハクセキレイ(2) ホシハジロ(2) ホトトギス(2) ホントウアカヒゲ(2) マナヅル(2) マミジロアジサシ(2) ミゾゴイ(2) ミフウズラ(2) ミヤマカケス(2) ミヤマガラス(2) アカウソ(2) ムジセッカ(2) メグロ(2) メリケンキアシシギ(2) ヤマドリ(2) ユキホオジロ(2) オオハム(2) ズグロミゾゴイ(1) ズアカアオバト(1) スナップ写真(1) オガサワラヒヨドリ(1) ヒメイソヒヨ(1) ジュウイチ(1) シロハラミズナギドリ(1) ヒメクイナ(1) シロハラクイナ(1) ヒメハマシギ(1) 亜種アマミヤマガラ(1) イワミセキレイ(1) シロアジサシ(1) アカヒゲ(1) ヤマヒバリ(1) シラオネッタイチョウ(1) アカハジロ(1) ショウドウツバメ(1) ヘラシギ(1) シマキンパラ(1) カラフトワシ(1) シマアオジ(1) シベリアアオジ(1) ベンケイヤマガラ(1) ホイグリンカモメ(1) インドハッカ(1) ウスハイイロチュウヒ(1) サバンナシトド(1) サカツラガン(1) ホオジロがモ(1) オオヨシゴイ(1) カラスバト(1) ウズラシギ(1) ホシゴイ(1) カラシラサギ(1) ウタツグミ(1) カラアカハラ(1) カナダガン(1) コホオアカ(1) コノハズク(1) コノドジロムシクイ(1) コグンカンドリ(1) ヨタカ(1) コアジサシ(1) コウライキジ(1) オーストンウミツバメ(1) コウライウグイス(1) コウモリ(1) アカガシラカラスバト(1) リュウキュウツバメ(1) カオジロガビチョウ(1) アカオネッタイチョウ(1) オオシロハラミズナギドリ(1) クロテン(1) ウミバト(1) オオチドリ(1) ミヤマカラス(1) オオノスリ(1) ミヤマシトド(1) リュウキュウサンショウクイ(1) カオグロアメリカムシクイ(1) クジャク(1) キンムネオナガテリムク(1) オオアジサシ(1) キンバト(1) ムネアカタヒバリ(1) エゾシカ(1) オオコウモリ(1) アカアシミズナギドリ(1) キョクアジサシ(1) アカアシチョウゲンボウ(1) キマユホオジロ(1) ニホンザル(1) ナベコウ(1) オサハシブトガラス(1) アメリカコハクチョウ(1) エゾセンニュウ(1) ハイイロミズナギドリ(1) アメリカセグロカモメ(1) キヅタアメリカムシクイ(1) モリムシクイ(1) トビウオ(1) ハシグロクロハラアジサシ(1) エゾフクロウ(1) ハシナガウグイス(1) ヤドリギツグミ(1) チョウセンチョウゲンボウ(1) ハシブトウミガラス(1) キガシラシトド(1) チョウセンオオタカ(1) ハシブトガラス(1) カワリシロハラミズナギドリ(1) エゾライチョウ(1) チュウジシギ(1) ハジロコチドリ(1) アネハヅル(1) イタチ(1) イナバヒタキ(1) タイミルセグロカモメ(1) カリガネ(1) カラムクドリ(1) ソデグロツル(1) ソウシチョウ(1) セグロサバクヒタキ(1) 記事ランキング 続 ノビタキ ノビタキは時々... 続続 ノビタキ 先日に続いてまたノビタ... 福江島5日目は最終日 帰宅日です 数えきれないほどのハチ... 福江島4日目 ハチクマ アカハラダカ.. あっという間に福江島... ノビタキ 秋のノビタキ... 福江島3日目 ハチクマ ハヤブサ ツ.. 昼前にはハチク... 福江島3日目 早朝のハチクマ 夜明けから飛び... 福江島3日目 7時半頃から9時頃まで.. この日は、ハチ... 福江島3日目 未明から早朝のハチクマ 前日の雨で、この日は... ノビタキ 行ってみたい... 画像一覧 もっと見る ライフログ 世界文化生物大図鑑 鳥類 (世界文化生物大図鑑) [PR] 日本の鳥550 (水辺の鳥) [PR] 日本の鳥550 山野の鳥 [PR] フィールドガイド日本の野鳥 [PR] このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 エキサイト XML |ATOM Powered by Excite Blog 会社概要 プライバシーポリシー 利用規約 個人情報保護 情報取得について 免責事項 ヘルプ
ファン申請 ※ メッセージを入力してください